X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ121バレル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 09:38:58.61ID:uoUfeBWR
姉妹スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1523515053/
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ120バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1534546302/
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 04:58:35.00ID:uVDp/t0c
>>321
世界中で最も高いガソリン税をかけて、更にそれに消費税までかけてるのに
政府を憎むのは筋違いというのか?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 05:04:04.15ID:tIDCOh2Q
ガソリン高いからといって廃ブリ買ってもバッテリーべら棒高い
元取れない、ガソリン消費少なくても
バッテリー代金で逆に高くつく
アイストでバッテリー傷みやすいし。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 05:06:10.88ID:tIDCOh2Q
生産者は消費税取られないのに
仲買や小売だけに掛ける頭悪い政府だろ?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 05:35:07.19ID:uVDp/t0c
28歳の女が結婚するだけで1億円プレゼントだってさ。
みんながガソリン高に喘いでる時代に・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539316164/l50
【皇室】結婚で皇室を離れられる絢子さまに1億円支給へ★2
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 05:57:33.48ID:5zTfxbbq
>>262
ホントそうだね。

大型バイクの免許証は持っているが、
都内は安全安価なバイク保管場所ないわ。
でかい戸建住宅ならいいけどマンション暮らしは厳しい。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 06:10:46.85ID:5zTfxbbq
2年半前、50プリウスとレヴォーグ2000で
迷い結局レヴォーグにした。
プリウスは即納グレードの自動ブレーキや
ACCがしょぼかった、パワーの違い、だけど
決定打はこの先ガソリンが高くなることは
ないというニュース見たからだった。
供給過剰だからだって。
まあ週末しか乗らないし、平日は近所の
スーパー行くくらいだから、ハイオク
160円でもいいか。
リーマンショックの直前あたり、ハイオク
200円近くまでしたなあ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 06:29:32.27ID:xlKaRx3g
>>329
会社で使ってる3代目プリウス
走行25万キロ越えたあたりから、バッテリがダメになってきたから
ディーラーで都度交換してるけど15万円だぞ?どこが高いんだ?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 06:36:57.19ID:LpVJIvJm
バイクだって、原付から大型バイクまであるしな。
免許あるなら原付二種がコスパいい。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 07:27:07.23ID:ActByqdd
日本は全体の5%ほどがイラン産原油で
イランから多く仕入れてたEU各国なんかと
イラン以外の産油国から調達しようとしてるから上がってる

あとこれから不足すると見てる投機筋も参加してる
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 08:01:01.92ID:dyFexnWn
ペトラス加美

メール会員の皆様に値上のお知らせがございます
10月16日(火)より、
燃料油価格の大幅値上げとなります。
つきましては、
本日〜明日15日(月) 連続ゆうゆう感謝デーでの
満タン給油をお勧めいたします

今月は、14日(日)〜15日(月)の2日間連続
*♪*ー*ー*ー*ー*♪*
 ペトラス連続
 ゆうゆう感謝デー
*♪*ー*ー*ー*ー*♪*
【連続ゆうゆう感謝デーの価格】
10月14日(日)〜15日(月)
☆メール会員様価格☆
レギュラー
★150円/L★

毎週値上げだな・・・
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 08:53:14.39ID:5VrRY7A5
>>327
そんなんわかってる
俺が言ってるのは、田舎ほど歩かないってこと
真冬でもジャンバーいらねーって言う。
だって車だもんと(笑)
数百mでも車使う
アイドリングの高燃費で走る

ガソリン高いと嘆く前に見直すとこあるだろ?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:12:24.97ID:J+87Xcpq
>>328
あれこれお金が掛かるのに更に借金までこさえてるってのに
減税出来ないのは仕方ないでしょ。
世界で一番高いと言われる国会議員の年収も税金から賄わいといけないし
ttp://days-works.xsrv.jp/okane-boshitecho/kokkai-giin-nensyuu-sakai-ichi/
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:21:58.60ID:lw3NE9Pr
アメリカに比べると日本のガソリン税はバカ高いけど
医療費や保険制度は日本の方が良い
トータルで考えればどちらがいいとも言えないんだよな
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:37.24ID:GmPvYQ6h
ハイブリはガソリン200円程度じゃ元取るどころか完全赤字だろ。
バッテリーなんて使い始めた瞬間から、もっと言えば製造された段階から日々劣化していくもんだし
交換となればアホみたいな金額提示されるだろ。
喜んで乗ってる奴らって小学生レベルの足し算引き算もできない奴なんだろうね。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:56:52.91ID:uVDp/t0c
これから、更にガソリン価格が上昇していくわけだ。。。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539474123/l50
【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★2
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 10:03:46.02ID:+j6JFVfn
>>350
トヨタハイブリのバッテリーは車の寿命より長く持つように設計されてるから、
故障でもしない限り、バッテリー交換の必要はないよ。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 10:21:51.55ID:xlKaRx3g
>>350
プリウスとかアクアとかトヨタの売れ筋
1.5Lや1.8LのハイブリッドのHVバッテリ交換なんて15万円だけど
しかも交換時期は、20万キロ余裕で越えてる
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 11:02:55.90ID:J+87Xcpq
>>351
経済関連サイトによると10%でも今後は足らなくなるから後10年の間で
20〜25%まで引き上げる必要があるらしいね。
それで国が良くなるのなら仕方が無いが・・
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 11:50:52.30ID:WnqoCGUG
>>345
故意に巧みな税金をかけて
国民からむしりとってるイメージに
悪意を感じるぜ
次の選挙はどうなるかネットなめてるんだろうな。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:01:04.55ID:WnqoCGUG
>>330
不平等な消費税制度
還元されるのは接待疑惑の関連企業が多いな。
俺の業界は一度も苦しんだ時に
国はなにもしてくれなかった
よって消費税は不公平な使われ方だ。
福祉に使うといいながらウソつく政府に
消費税取られるなんて罰ゲームはイヤだ。
年金に加算してくれるどころか
お年寄りから勝手に相殺してる
俺の時代25年後はどれだけ年金を減らせれてるだろうか。
みんな議員に声を届けないと
貧乏人生が老後に待っているぞ。
ガソリン値下げを先ず税金投与しないと。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:02:23.30ID:szhGaFp3
>>355
自動車メーカーは別に交換時期なんて設定してない
うちにはアクアと3代目のプリウスの営業車が大量にあるが
走行25万越えてから致命的なバッテリー劣化が出るレベル
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:04:53.84ID:szhGaFp3
>>358
20万キロ越えてバッテリがダメになったら
一般の家庭利用なら、普通はクルマ買い換えるわ
仮に営業車用途で年間数万キロ走るような用途でもHVバッテリ交換は15万円とかで安い
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:05:43.58ID:jzlGRRvh
>>352
自動車の歴史から見れば出たばかりとも言えるのハイブリ、その寿命を誰が確認したのか
ましてや世界中にあるちゃんと動くクラシックカーなんて腐るほどある訳で「車の寿命」なんて誰が決めるのか
明確に判ってるのは…
「バッテリーには逃れられぬ致命的な寿命がある」ってだけだよ
鉛バッテリーならホムセンで買ってきて簡単に交換したり充電したり出来るがハイブリ用のバッテリーなんざ無理だぞ?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:45:47.78ID:Z9b8wGfp
プリウスはバッテリーの保険や格安リビルトバッテリーがあるみたいだよ
近所のシェルの看板R160H175だったわw明日はいくら上がるんだろ?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 14:06:55.81ID:szhGaFp3
>>362
プリウスのHVバッテリなんて、15万円払えば
ディーラーで変えられるのに何を言ってるんだ?
しかも20万キロ以上の耐久性がある(トヨタ公式の中古車なら耐久性に自信あるから、10年20万キロ保証付き)
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 15:53:06.86ID:8GFEs8EV
15万はバッテリー価格で交換料5万? でも廃車まで持つと聞いて買ってるはずなのにポンとお金を払うの?
自分ならゴネてもっとまけさせるかも。皆んな大人しいね。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 15:58:09.06ID:tw+vwDn9
ETC車から二重徴収196件、申告者のみ返金
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 16:38:33.55ID:yE0a0+rJ
>>365
もし影響があったら
即座に総理やめると断言してからならわかるが
過去に2回増税で失敗して
責任取らない政治家ばかりだからな
信用できないわ。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 19:15:48.25ID:L53bty4d
>>358
トヨタのハイブリのバッテリーは一時的な電力保管庫として使われてるだけだから、
バッテリーの寿命が来ても極端な燃費悪化にはならない。
エンジンも高効率のアトキンソンサイクルだから、これも燃費向上の要因になってるし。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 19:33:46.95ID:2yDi/6b8
>>370
いつまでスレチな話題を続けるのかね
プリ力ス
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 21:45:09.07ID:iafadRkP
やっぱりガソリン高くなると、ハイブリッドの需要上がるわな。
それにしても、明らかに車の流れが低燃費走行になってるわ。
片側1車線制限50キロ道路で先頭がずっと時速40キロで走るのは参った。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:09:59.50ID:hl6sLQ3L
>>375
60km/hだと、ほとんどの道路で頻繁に信号に引っかかるようになるから、
40〜50km/hで走って微妙に速度調整して、信号にひっかからない走行をするんだよ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:39:41.89ID:LchWvWr9
>>375
実際時速60キロより40キロの方が燃費は良くなる。
実際いつもより給油量は少なかった。

ただ、移動時間が長くなるから、せめて制限速度の上限位で走って欲しいな。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 01:13:27.68ID:YZVRNXaj
自分は年15000キロしか走らないからな、16年も乗らないと元が取れないとか中々厳しい、リーフの方が良いかな。 もう燃費自慢の話は辞めて欲しい。意味ないから。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 01:23:10.43ID:QKDd7qqT
>>816
::|
   ::|  ̄ ̄ ̄\
   ::| / ̄ ̄ ̄\
   ::|/         ヽ
   ::|| _ / | ||__    |
   ::|LL/ |__LハL |
   ::| (・ヽ /・) V おっさん、
   ::|⌒ ●●⌒ )
   ::|    __   ノ  また、センズリしてるか・・・・
   ::|   ヽ_ノ /ノ
   ::|\__ノ |     そんなに、オマンコ見たいんか?

   ::|| V Y V| V  センズリ専門か?童貞か?
   ::||___| |
>>268
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 03:42:07.19ID:u1eTq9Nl
新車では元がとれないHVでも
中古のアクアがかなり安く買える
Tvalueで八万キロ、乗り出し60万とか
80万位ならゴロゴロしてる
もっともコスパよくなる選択
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 06:51:58.34ID:/IwD6Jyo
>>387
遣り方失敗した人に言われても
困る国民
遣りたい放題だな。
誰それよりましとか言う総理がいる国だからな。
毎年何十年も政治と金の汚い使いかたを
とりあげられても政治家は
問題児ばかりだ、悪意のある詐欺紛いできる法律になってる日本が悪いな。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 08:27:21.23ID:0bxhjuiR
今日から上がりますん?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 09:13:04.29ID:ngBuO1Iz
ずっとクリープで走行するのが燃費良さそう
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 09:31:46.71ID:ZRMKwz6f
実はここだけの話だが 右往左往しなくていい簡単な 唯一最強の方法が有るんだよ。

それは  乗 ら な い こ と  ただそれだけの簡単な事なんだな。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 10:08:08.16ID:Q0C1YZ3i
>>385
誰が乗ってたかわからない汚い中古車で我慢するか、ピカピカの綺麗な新車で
満足するかの選択だな。

この満足感も同時に購入するのが新車購入。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 13:44:44.71ID:fts1N1aO
廃ブリの低速40から50は
煽られて警察が来る前に拉致監禁で行方不明が多いと聞くが
あえて挑発するような低速運転と思われるだけ損だな。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 15:33:39.07ID:PV/n33+n
40km制限の道路を20kmで走ってる軽トラがいたから、即追い越した
ずっとローギアで引っ張ってる音がしたな。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:56:01.07ID:Axchg23m
寧ろ都会の人間が電車やバス依存
台風を初めとした自然災害でちょっと止まっただけでもギャーギャー騒いでクレームの嵐
自転車乗れ、死ぬ気で歩け
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:38.24ID:bdy+USK1
値上がりまだかなー
バス使うのは田舎
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 21:39:05.15ID:Q0C1YZ3i
>>419
サービス拳って、北斗の拳とかに出てきそうだな。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:25:05.62ID:73gvgYnA
>>401
先頭車両が10台以上先で追い越し禁止区間で対向車もそこそこあると、諦めるしかないよ。

最近はドラレコ付いてる車両多いから、下手にやんちゃすると、動画アップされて通報されるよ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 23:11:16.01ID:mjS0bk8C
昼間はおとなしく自宅警備 朝風呂洗濯ブランチ昼寝
夜中は盛んに運転すりゃあいいだけよ
3時ごろはめちゃ空いてるぜ 青信号連続
ゆで太郎 よしぎゅう ジョイフル ドンキ ビッグエーあるじゃんか
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 02:35:42.53ID:vMAfDGkc
追い越す時は、対象が前になった時だな
追い越し禁止だろうが、法定速度未満で走行してるなら、そいつが本来譲らなくちゃいけないしな。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 09:28:33.33ID:AKcBhV88
高速道路走った
レギュラーガソリン高すぎて誰も給油してなかったw
普通誰かしら給油するのは見かけるんだけどね
スタンドには金持ちらしき外車乗りも見なかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています