いつものキチガイの人かw
>>456
いちおう参考までに東京電力やNTTの対応をいうと、建造工事とかで架線や電柱が邪魔な場合は
一時的に撤去して代替手段で回避してくれます。
たとえば家に大きな家具を買い入れたが電線がジャマでクレーンやバケット車にによって作業が困難
というな場合、もちろん立て替えや増築も一定期間だけ架線を下ろして地上を這わせたり建築物を回すように
迂回したり可能な限り障害を開始してくれますよ。
もちろん無料です。
実はウチの庭に倉庫で海上コンテナをおこうとクレーンの障害になるNTTと東電に連絡したところ
「いいっすよ、日程は?」という2つ返事でしたよ。
もちろん数時間の話しで即日回避、即日復旧できるので話しは早かったんだろうけど。

あなたが地震で老朽賃貸住宅が潰されて死なないことを祈ります。
君の場合たぶん資産は失わないけど命は失うよw