X



【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart108★★【純正・後付ナビ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:12.840
!extend::none

↑三行重ねる事

・スマホナビ、アンドロイド中華ナビの話題はこちらで

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart3【激アツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533598873/

このスレでは、スマホナビの話題はNGです
※「荒らし」はスルーされるのを最も嫌います

【メーカー】

パイオニア(カロッツェリア)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
パナソニック
ttp://panasonic.jp/car/
富士通テン(イクリプス)
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/index.html
アルパイン
ttp://www.alpine.co.jp
クラリオン(アゼスト)
ttp://www.clarion.com/jp/ja/top.html
ケンウッド
ttp://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/index.html
三菱電機
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/
ハーマン
ttps://www.harman-ownersclub.jp/feature/car/car_infotainment/

※ゴリラのページはパナソニックに移転しました

〜スマートホン・タブレットナビ・討論・雑談はこちらで〜

【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart3【激アツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533598873/

【車・バイク】ナビアプリ総合★33【徒歩ナビ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1489195089/

※前スレ
【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart108★★【純正・後付ナビ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512526952/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:14:50.120
その他音質調整機能



●スピーカー特性に合わせて調整できる「スピーカー調整機能」
●よりきめ細かく低域を補正する「ミュージックバスブースト」
●車速に応じて音質を補正する「Drive Equalizer +」
●音像を持ち上げ自然な臨場感にする「サウンドライザー」
●小音量時の低域・高域を補正する「ミュージックラウドネス」
●音楽ソースの音量レベルを一定に揃える「ソースレベル」
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:16:17.710
座席に合わせて最適な音質を選べる リスニングポジション調整

座席の位置と各スピーカーからの音の到達距離を基準にして、
音が耳に到達する時間が同一になるように各スピーカーから出る音のタイミングを調整し、最適な音質を実現します。


[DTA方式のイメージ]
特定の座席またはポジションにいるリスナーに対して、各スピーカーからの音が同時に聞こえるように、
リスナーと各スピーカーの距離を計測して数値化し、調整を行います。


音像イメージをリスナー正面に定位する
フロントフォーカス調整

まるで目の前にアーティストがいて演奏しているかのように、音像を座席の前方に定位させる機能です。
座席に合わせて調整が可能です。



[仮想音像のイメージ]
前方に仮想の音像イメージを定め、仮想音像から発する音の波を各スピーカーから再現します。
DTAの考え方とは違いリスナーとスピーカーとの距離補正は必要なく、
どのポジションからも、同じ位置の音像で聞くことができます。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:17:05.220
トリプルコア浮動小数点演算
AKM製DSP「AK7738」




トリプルコア浮動小数点演算DSPのAKM製「AK7738」を採用。
内部の見えない部分にまでこだわりました。高級オーディオ機器とやプロフェッショナル機器に使用される技術を集結させた部品を用いることでハイレゾ音源のもつ膨大な情報量を正確かつ迅速に処理し、音楽の力強さやきめ細やかなニュアンスまで再現します。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:18:12.940
全ての音をハイレゾ音質へ
192kHz/32bitアップコンバート

CDやiPod/iPhoneなどで再生する楽曲だけでなく、テレビ、DVD、ラジオといった全ての音を高音質化します。
192kHz/32bitのデジタルデータにアップコンバートしてから音楽信号に変換するのでより細かく滑らかな音質になります。この機能により全ての音がハイレゾ音質で楽しむことができます。


全ての音源に新しい発見が生まれる
ビクタースタジオが生み出した 「K2テクノロジー」

スタジオ収録されたアナログ信号は、CDなどのデジタル音源へ変換・圧縮する際に、可聴帯域外の音楽信号などはカットされてしまいます。
こうした音源に、「ビット拡張」「周波数 帯域拡張」「波形補正」の処理を行い、もともとの音楽情報を予測し欠落した音楽信号を補間、限りなくスタジオマスターに近い音質で再生を行う、当社独自の高音質化技術「K2テクノロジー」を搭載しました。
CDや、MP3などの圧縮音源はもちろんのこと、ハイレゾ音源もより原音に近い音質で再生可能です。さらに、テレビやラジオ等の音質も向上させることができます。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:18:44.010
BluetoothR高音質音声プロファイル

高音質コーデックLDAC?(エルダック)に対応
従来のSBC方式と比べ約3倍相当の情報量での高音質伝送が可能なLDACに対応。ハイレゾ対応デバイスとBluetooth接続することにより、最大伝送レート990kpbsのハイレゾ相当での高音質サウンドが楽しめます。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:19:35.530
さまざまな検索が、音声入力で簡単になる

VOIPUT

目的地検索やフリーワード検索、楽曲検索などの入力操作が、付属マイクへの発話で行えます。手動操作や画面目視にたよらないナビゲーションで安全運転をサポートします。
●名称音声入力
●登録地点編集
●楽曲情報編集/楽曲検索機能
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:20:12.170
ナビの操作や設定が、スマートフォンから行える

NaviCon


ナビと接続したスマートフォンから、地図画面のリモート操作や目的地の設定などがスムースに行えます。
また、「NaviCon」と連携するアプリケーションも充実。「友達マップ」で登録したお友達のいる場所を、ナビ画面の地図上に表示することも可能です。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:22:46.900
業界トップクラスの自車位置精度を実現
「高精度測位 環境補正プログラム」
厳選されたパーツと今まで培った独自のアルゴリズムにより業界トップクラスの自車位置精度を実現。
立体交差道路/立体駐車場/ビル密集エリアでも高精度で安定した走行ができます。


傾いた路面でも高精度で測位し正しい自車位置を維持
「6軸慣性センサー」

3軸のジャイロと3軸の加速度センサーを持つ6軸慣性センサーを用いることで傾斜路、車の傾きに依存せず、
水平面を基準とした角度を求めることができます。
これにより、山岳路や立体駐車場などでの自車位置精度が向上します。


独自のアルゴリズムでクルマの傾斜をより正確に検知自車位置測位精度を向上
「高測3Dジャイロ」

クルマの傾きを検知して道の勾配を把握する高精度3Dジャイロセンサーを搭載。
インクリメントP株式会社の最新版「全国主要道高低差データ」をベースに、日本全国を網羅した傾斜データを格納。
この傾斜データと3Dジャイロセンサーを高度にマッチングさせることで高精度な自車位置測位を可能にしています。
さらに「高測3Dジャイロ」では、新たな3Dセンサーを採用し、ジャイロセンサー、加速度センサーのより高分解能なデータを取得することが可能となり、位置計算精度が向上しました。

温度変化によるセンサー出力値を補正
温度特性フィルター


自車位置を計測するためのジャイロの温度変化による出力値の変動を補正する、温度特性フィルターを搭載。
走行状態別の学習に加えて温度変化による影響も学習することにより、
季節や天候、道路状態等に関わらず正確な自車位置表示を可能にします。


独自のGNSS(Global Navigation Satellite System)信頼度判定処理
GNSS(Global Navigation Satellite System)信頼度判定処理

独自のアルゴリズムにより、GNSS(Global Navigation Satellite System)情報の信頼度を判定。
GPS・みちびき・GLONASS(グロナス)の各衛星から受信する信頼度の高い測位情報のみを使用することで、ビル街などのGNSS(Global Navigation Satellite System)の電波が届きにくい場所でも位置ズレを軽減し、自車位置精度が向上します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 03:55:54.18d
知ってる道でわざわざナビ使っていちゃもん
別ルート設定出来ない、あるいはわざわざしない頭の固さ

もうこの2点だけでアホさは満開だわ
全く知らない道なら多少遠回りだろうと気になることないよな?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 07:06:46.110
なる
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 08:54:21.250
新型ジムニーを買った記念でスマホナビでがれ場に行ってきたが、電波通じなくなったらナビ使えなくなって焦ったわw

スマホナビだけだと詰むからガラナビ買えない貧乏人は、山遊びは控えよう
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 11:30:11.84d
ああ、ダッシュボードにダサいスマホフォルダーを張り付けるのも忘れるなよ。
振動で剥がれないようにガムテープも貼っとけよ。
それと、シガープラグの蛸足配線と電源ケーブル露出でオタク感も出しておいてよ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 11:48:28.28M
スレ伸びてて何事かと思ったら不毛な争いで草

俺は車載ナビ派だな
スマホは携帯するもので乗り降りするたびにホルダーに着脱したり充電ケーブル繋いだりやってられんわ
ホルダーのゴチャゴチャ感も貧乏くさいし
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 14:03:02.16p
スマホナビは歩きながら知らない土地に旅行行ったときに使うだけー

車は家でスマホに登録しておいた行きたい場所を車に乗ったときに転送して大好きな音楽かけながら普通にドライブ!
信号待ちとかでもスマホイジってたら警察に捕まるからナビにいれたほーがいいょ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 14:18:48.37p
■スマホナビのデメリット
gps精度が悪い
車速について来れない
車に設置しにくい
バッテリーがすぐ切れる
コードつなぐのがダサい
音が悪い
貧乏くさい
運転中の操作は一年以下または30万以下罰金になる


結論 20マン位の車載ガラナビとIphone xsを連携して使うのがベスト
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:13:33.00d
>>421
そもそもスレを荒らすスマホナビ君がなぜこのスレにいるのか?
スマホナビスレでも立てて好きなだけスマホナビの称賛してれば良い。
ナビ持っているとか嘘ついてまでして居座ってローカル経路のスマホナビのスクショ上げるだけ。
持ってるナビ画像をあげて叩くならまだしもね。
逃げて上げない(上げれない)どころ余計な横やりカキコしてりゃ荒れるだけだよ。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:42:13.13p
>>434
スレ荒らしてるスマホナビ君ってガラナビ持ってないのに比較してるの。。?
完全に病気じゃないですかww
貧乏人って可愛そうな人種ですよね

10万くらいのナビも買えなくてスマホで代用して誰も貧乏人のことなんて気にしてないのに必死にナビ買えなくても生きていけるんだアピールウザイwe
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:56:12.410
高速道路ナンバリングで西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている道路を時速30kmで演算するガラナビ

40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ

名阪国道一本
http://freedeai.silk.to/up/src/up4541.png

ガラナビの言う通り途中で降りて県道経由で新名神に乗ったら
遠回りした上に40分も余計にかかる
http://freedeai.silk.to/up/src/up4542.png

ガラナビの指示はここだけでなく他のIC通過でも降りろ降りろとうるさかった
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:00:39.05d
勝手にやってくれって感じなんだけど…

でも、高級車にある100万のナビオーディオセットはさすがに俺も引くわ

オートバックスで買う8万くらいので普通に満足です。スマホでも別にいいけど、それならiPad付けっぱなしの方が楽そう。となると2dinにオーディオいれなきゃだめか。

盗難に関してはカーナビも狙われたら同じだし。最近ナビがまた盗まれてるらしいからね。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:54.76d
>>449
ぱっと見だけど、これとスマホで十分な気もするな。
後付けの安いナビでも音楽再生、ナビゲーション、動画再生と問題ないし。
これは更に廉価版と考えればええね。

音質に関しては車のスピーカー次第だし。

だれか買ってくれよ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:47:08.92d
>>442
どこまでアホなの?

その30kmは全国の一般道の平均値だと何度言えば判るんだよw

ほとんどのナビは変更出来るから自分の車速に変えれば良いのになぜ変えないのか?

君が安ナビすら持っていないの知ってて書いているけどね

持っていないから変えられるの知らないんだろうけどさ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:49:15.650
>>455

そっくりそのままお前のことだから


ケンウッドのナビの到着予想時間は、一般道時速30km/h、高速道路時速80km/hから単純に割り出しています。
設定変更は出来ません。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:07:07.500
detteuの酷道&国道と鉄道探訪
2 年前
ここは、なかなか難易度が高い険道ですよね。カーナビに騙されて家族5人乗せて3ナンバー車で通ったことがあります。しかも、日没後に…
同じr192の天理市と大和郡山市の境辺りも時間帯によっては離合で泣ける険道になるので試してみて下さい。(行ったことあるかな?)?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:56:04.320
>>465
そんなことしたら酷道や険道まで80で計算されて
最短距離だからと酷い道に連れていかれるぞ

Ωのショートカットとかで

名阪国道Ωカーブ距離≒10kmのところ、≒5kmをショートカットする険道
https://youtu.be/7jd54jT32HQ?t=14

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/01/07(月) 18:07:07.50 0
detteuの酷道&国道と鉄道探訪
2 年前
ここは、なかなか難易度が高い険道ですよね。
カーナビに騙されて家族5人乗せて3ナンバー車で通ったことがあります。しかも、日没後に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況