X



【高速道路】350円の旅【タダに近い】ワッチョイ109周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:31:37.66ID:fCCN5k0p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


荒らし対策、必ずコピペして3行にしてからスレを立てること


◆質問する前に
 1.テンプレをよく読みましょう。
 2.わからないことはググってから聞きましょう。

◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
 ※全ての項目について必ずしも全てを報告する必要はありません。
【出発IC】
【到着IC】
【経路】
【走行距離】 約km
【所要時間】 約時間
【支払い料金】 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 無 or ETC1 or ETC2 (カード抜き 有・無 途中電源切 有・無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

※ETC2.0対応車載器でも、2015年6月までにセットアップした場合はETC1として報告して下さい
詳細を知りたい人はこの後のテンプレを

◆ExpwyLoop 2017年8月17日版
PDF
https://www.axfc.net/u/3835338
JPEG
https://i.imgur.com/wEce1eL.jpg

◆関連スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450716451/
【高速道路】350円の旅 inバイク板 【タダに近い】1周目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475672860/

バイクで行ったという報告はバイク板に

◆前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】108周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529356543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-Bpuj)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:23:42.43ID:8HcW3j2mM
>>65
え〜車中泊のsmartと掛けて
ラブホ仕様のハイエースと解く…

どちらも腰に来る様で!
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f71-zqrU)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:41:54.73ID:H3jDzheD0
ケイマンGTS乗ってるけど1200回転で巡航すればリッター17キロくらいだった、同じ車かな?エクセレンスは基本代車出さないから地元のディーラーで買ったなこいつ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-vGtq)
垢版 |
2018/09/14(金) 05:05:10.83ID:DkeEfj2AM
上客には代車出したりして
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f71-zqrU)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:35:59.18ID:1UkaJEL60
使えなくなるんじゃなくて使っちゃいけない状態になるってことかな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77c8-qW2q)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:52:16.98ID:GRmqGfML0
ETC事業は天下り組織の大事な受け皿事業だから、以前の高速1000円は無理だとしても、ETC更新1000円キャンペーンならやりそうな気がするw
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-9Fz3)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:48:10.72ID:SL5ycKhH0
ドラぷらのプランだって首都圏出発プランが安いんだったら活用するのに
一泊旅行だって行く気になりますわ
周遊プランと同じまで落とせや
申し込みが必要なの割に安くないんだよ
あげくドラぷらプランで仙台行った時はエラー吐いて凄く待たされた
ループとか、不正通行扱いされた。事務所にカード持っていってなんやかんや
理由聞きに戻ってきて、また事務所へ

最初から理由聞いとけやっての
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8b-0gY/)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:49:07.49ID:wpU2/6avp
>>85
スーパーのすぐき
美味くないだろ
まぁ、脱獄しなくても草津田上pa上りに
そこそこ名前の通った漬けもん屋が
商品並べてるぞ
一度きざみを買ったけど
ハズレだったなw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f01-KGwk)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:49:15.76ID:rV2PnHZf0
誰か暇で知ってる人教えて
ほぼ8年ぶり浦島太郎状態のルーパー
思い付きで豊田IN東名三ケ日JC経由で新東名
岡崎や刈谷のSAぶらついて豊明OUTしたいんだけど
今でも昔のように無問題?
途中変なハイテク関所とかない?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97dd-iZ5M)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:56.54ID:W0hJclQx0
【出発IC】 亀山
【到着IC】 四日市東
【経路】 東名阪→新名神→名神→京滋バイパス→名神→新名神→山陽→中国→九州→宮崎→九州→中国→新名神→名神→京滋バイパス→名神→新名神→東名阪
【走行距離】 約2050km
【所要時間】 約30時間
【支払い料金】 600円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 2リッターセダン
【燃費】 10.5km/L (満タン法)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
清武ターン初挑戦。体力の低下を痛感した。
あと、踏みすぎだな。リッター11km/lで回りたいものだ。
010596 (ワッチョイ 9f01-KGwk)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:23:23.02ID:/LTDNu520
豊川バリアは復活してねーって事でいいんだよな?
オレは浦島太郎なんだからよぉ冗談通じないってw
怖えーよぉぉぉ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-TNGn)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:06:37.72ID:nUQNVCX6a
今度、千葉北IC→(東関道)→高谷JCT→(外環道)→大泉JCT→(関越道)→鶴ヶ島JCT→(圏央道)→大栄JCT→(東関道)→四街道ICというループで走ろうと思っています。
ここの記事を参考にしてみました。
https://nyantasugashu.hatenablog.com/entry/2018/06/30/080000
外環道を含むと、料金体系の関係で、複雑な処理をするそうです…。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-+7D+)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:01:31.12ID:/BOJgv890
>>109
報告ヨロシク /千葉県民
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:11:43.07ID:otKwWToH0
【出発IC】横浜町田
【到着IC】横浜青葉
【経路】東名→三ヶ日JCT→浜松いなさJCT→新東名→横浜青葉IC
【走行距離】 約500km
【所要時間】 18時間
【支払い料金】370 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】8年前の1.2L コンパクト
【燃費】 18km/L
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
諸事情で3L ツインターボ から乗り換えて、初のループ。
日本坂の藁焼き鰹のたたきと掛川のステーキ丼が美味かったが、
3連休の影響か渋滞避けたくて仮眠してたら、
思ったより時間が掛かったという夢を見た。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:58:54.34ID:otKwWToH0
>>122
車に求める事次第な気はしますが、高速道路に限定すると少しダルいです。
上り坂では速度が落ちるので、アクセルを強く踏む必要がありますが、
エンジン音に対して、加速がついてこない感じです。

一般道(低速域0〜80km)程度なら、1.2Lでも十分走りますよ。
使い切れるパワーで走ってる感があって楽しいです。

ちなみに、1,2Lに乗り換えてから
埼玉>兵庫>福岡>長崎>大分>愛媛>香川>大阪>埼玉を4日で走りましたが、
そこまで辛くなかったです。
帰宅した次の日は流石に疲れでダウンしましたが。。。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8b-0gY/)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:03:46.98ID:kt3HOKn1p
小さな車に替えると
排気量のダウンサイズの影響

狭くて肩が凝ったり
足元の窮屈さや
シートが小さくなって太腿裏の疲れ
長距離では、
この辺が疲れの原因だろうな
2リッターのボディサイズなら
1リッターのエンジンでも
長距離巡航なら大して疲れないかも
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-CU4j)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:48:30.48ID:bKDLB/Cq0
谷川岳はホルモン焼き定食もなかなか美味そうなんだが結局モツ煮食ってしまうんだよな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-CU4j)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:21:09.57ID:XjRllm7kr
そうなると白飯が絶対的に足りないなw
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8b-0gY/)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:29:38.17ID:KY4GiCS8p
酒売ってるだろ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c280-tkrQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:49:39.21ID:FAmWdX8X0
高速道路外から出入りできる施設があるところ HOとかだと
お土産の一升瓶並んでますよね

飲食ブースでは無いのかな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-PuDH)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:59:25.08ID:GI8MVrmMr
クーラーボックスくらい積んで持っていけよ
ただし飲酒運転は全く擁護できない
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c280-tkrQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:26.89ID:FAmWdX8X0
>>142
刈谷はワインとかも売ってたし
徳光なんか近郊や地場の日本酒がづらりでしょ
個人の土産用はもちろんだけど
観光バスの団体さんも買いそうですよね
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0a-F7m0)
垢版 |
2018/09/20(木) 16:58:23.24ID:dCrmd862M
1.
https://www.jalan.net/yad354388/qa/0003012150.html
足柄SA内全店舗は、高速道路上に位置しているため、
飲酒運転防止の為、自主規制で酒類の販売を控えております。

2.
https://response.jp/article/2009/11/26/133016.html
NEXCO東日本、酒類販売 1月から
飲酒運転防止のため、Pasar(パサール)などサービスエリア、パーキングエリアでの現物の販売はしないが、商品の宅配予約は受け付ける。

3.
http://safortrip.com/archives/367#i-3
現在サービスエリア、パーキングエリアにおいて販売はしていなくても、
併設するハイウェイオアシスでは販売しています。

結局、SAでは売っていないが、HOでは売っていると言うのが結論らしい。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bec8-8VDQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:56:57.74ID:PpJyQPZr0
>>152
うわぁ地元だ〜!

さすがに一週間じゃ、ドア閉めてあっても周囲を通れば臭ってきそうだな!
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c280-M/cV)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:25:21.49ID:FAmWdX8X0
このパターン
数年前に尾張一宮だったかな
でもあったよな
駐車スペースは清掃の係りの人が回ってるから
気付きそうなものだけど
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bec8-8VDQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:25:56.35ID:PpJyQPZr0
>>155
だよな〜

軽だし後ろで休憩より、普通に考えれば前の座席を倒した方が楽だもんな。

もし、エンジン掛けっぱでガソリン切れるまで放置してしたら、最初の頃に周囲の人は気づきにくいよな
後ろ座席だし…

なんかヤバそう
事件かもコレ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c280-tkrQ)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:44:53.38ID:pAwCr+xm0
庇(ひさし)を貸(か)して母屋(おもや)を取(と)られる

ワイは相手を逆なでしないように
純周回にしときますw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ec5-W6n3)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:18:08.82ID:E0E22c+d0
【出発IC】東京
【到着IC】横浜町田
【経路】東名→名神→東海北陸→磐越→東北→圏央→東名
【走行距離】 約1270km
【所要時間】 約23時間
【支払い料金】 550円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】M車のA 2000ccNa 2人乗車
【燃費】 19.5km/L (満タン法)
【コメント】 車を買い替えたので慣らし運転として、24時間以内でどれくらい
走れるのかにも興味があったので走ってみた。中古なのでホントは慣らし要らない
んだけど。燃費が良いのは助かる。運転は交代でするにしても車の中での仮眠は
疲れがあまり取れないことがよくわかった。横浜町田の近くのラブホで風呂入ってよく寝たときに見た夢。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況