X



【高速道路】350円の旅【タダに近い】ワッチョイ109周目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:31:37.66ID:fCCN5k0p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


荒らし対策、必ずコピペして3行にしてからスレを立てること


◆質問する前に
 1.テンプレをよく読みましょう。
 2.わからないことはググってから聞きましょう。

◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
 ※全ての項目について必ずしも全てを報告する必要はありません。
【出発IC】
【到着IC】
【経路】
【走行距離】 約km
【所要時間】 約時間
【支払い料金】 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 無 or ETC1 or ETC2 (カード抜き 有・無 途中電源切 有・無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

※ETC2.0対応車載器でも、2015年6月までにセットアップした場合はETC1として報告して下さい
詳細を知りたい人はこの後のテンプレを

◆ExpwyLoop 2017年8月17日版
PDF
https://www.axfc.net/u/3835338
JPEG
https://i.imgur.com/wEce1eL.jpg

◆関連スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450716451/
【高速道路】350円の旅 inバイク板 【タダに近い】1周目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475672860/

バイクで行ったという報告はバイク板に

◆前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】108周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529356543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:32:52.15ID:fCCN5k0p0
◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/
ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://www.driveplaza.com/
NEXCO各社
ttp://www.e-nexco.co.jp/
ttp://www.c-nexco.co.jp/
ttp://www.w-nexco.co.jp/
高速道路雪道情報 | ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttps://www.drivetraffic.jp/map.html?t=w

高速道路地図
NEXCO東日本:ハイウェイウォーカー
ttp://www.driveplaza.com/sapa/hw/
NEXCO中日本:サービスエリアガイド
ttp://sapa.c-nexco.co.jp/guide/book
NEXCO西日本:高速道路ガイドマップ
ttp://www.w-nexco.co.jp/search/highway_guide/
中日本フォーマットの
全国版(コンシェルジュのいるSAPAで売ってる)
ttp://www.c-nexcomall.jp/products/detail.php?product_id=6208

◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ 【(+д+)マズー】
ttp://ff2ch.syoboi.jp/?q=SAPA+%E3%83%A1%E3%82%B7
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://nanacy.web.fc2.com/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:33:58.08ID:fCCN5k0p0
◆【均一料金区間の注意】
 均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
 料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
 料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
 東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC〜八王子IC)・名二環(高針JCT・名古屋IC〜名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
 本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
 NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。

◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
 出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
 最短経路の進行方向と、実際に走行した経路の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。

◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
 ヤフーマップ(〜ICと入力) ttp://map.yahoo.co.jp/
 ウィキペディア(〜インターチェンジと入力) ttp://ja.wikipedia.org/
 ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm

◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
 鳥栖JCTでは、九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、どの路線からでも、来た方面にUターンできる。
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ ttp://www.w-nexco.co.jp/search/jct_map/tosu/
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト ttp://road.jp/~shinji/video/

 ●鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
 4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。※ぐるぐる2回でUターン
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:35:14.90ID:fCCN5k0p0
◆DSRC/ITS/ETC2.0対応の車載器の注意点
車載器がETC2.0対応でも、2015年6月中までならばETC1としてセットアップされているので、報告の際に注意されたし。
ttp://www.go-etc.jp/etc_cp/pdf/setup_campaign.pdf

★ETCの技術関連文書
三菱重工 フリーフローETCシステムの開発と今後の展開
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/403/403160.pdf
東芝 ETC応用による道路料金フリーフロー課金システム
ttps://www.toshiba.co.jp/tech/review/2002/12/57_12pdf/a04.pdf

※ETC2.0の技術関連文書も募集中

★電源オフについて
ETCカード未挿入警告であっても、路側装置と通信しているのだから、車載器番号が保存されている可能性は0ではない → 追跡されるリスクあるということで、車載器の電源を途中オフにすることでチケットでの走行車と変わらない状態となった方が良いという意見もある。
しかし現在の所、ETC2.0であってもカード抜きのみで成功との報告が上がっており、電源オフはいささか原理主義的な主張との感を否めない。
尚、車載器の電源のシガーソケット可は比較的簡単な工作で可能であり、検索すればやり方が簡単に手に入るメジャーな改造ではあることを記しておく。

◆【周回(ループ)走行をされる場合のご注意事項】
周回走行や迂回走行をされた場合、出口料金所では開閉バーが開かないことがありますので、一般レーンをご利用いただき、走行経路を係員にお申出下さい。
料金精算機をご利用の場合は、「係員呼出ボタン(レバー)」、スマートICをご利用の場合は、「インターホン」によりお申出ください。
この場合、実際の走行経路に応じた料金をいただきます。
なお、経路確認と料金計算にお時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
ttp://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/etc/detour/95.html

★首都圏では経路を問わず同一料金となる方針になった模様(但しETC2.0限定)
首都圏高速道料金 4月から原則距離当たりに
https://Archive.is/ss3VW
また、新しい料金案では、発着地点が同じで複数のルートがある場合、ETCを搭載した車は、原則として1番安いルートの料金を適用するとしています。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:36:24.87ID:fCCN5k0p0
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
  「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
  「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう

Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。

Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。

Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
  割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。

Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
  防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
  安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。

Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
  元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。

Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:37:41.69ID:fCCN5k0p0
◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★

NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので経路を申告してほしい」というのが原則。
ttp://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/toll/findout/24.html
⇒Q. 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてほしい。

だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。

※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
ttp://www.jehdra.go.jp/kyoutei.html
東日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k1001_8.pdf
中日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k1002_8.pdf
西日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k1003_8.pdf
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:40:11.90ID:fCCN5k0p0
◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、「スーパーホテル新井」宿泊)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<上り・下り両方可能>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
関門橋・壇ノ浦PA<下りのみ>(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)
東北道・佐野SA(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
中央道・虎渓山PA<上り> (国宝・永保寺まで徒歩10分)

◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:42:20.79ID:fCCN5k0p0
◆関越・上信越道 SA・PA 出入り情報

  【関越自動車道】              【上信越自動車道】

        上り 下り                     上り 下り
三芳   PA: ○ ×           藤岡      PA: ◎   (上りのみHO)
高坂   SA: ○ ○           甘楽      PA: ○
嵐山   PA:                横川      SA: ×
寄居   PA: ○ ×           佐久平    PA: ◎ ◎ (HO)
上里   SA: ◎ ◎           東部湯の丸 SA: ○
駒寄   PA:    ○           千曲川さかきPA: ○
赤城   PA:    ×           松代      PA: ◎ ◎
赤城高原SA:    △           小布施    PA: ◎ ◎ (HO☆オススメ観光巡回バス発着w)
下牧   PA:    △           黒姫野尻湖 PA:    ×
谷川岳  PA:    △           妙高      SA:    ×
土樽   PA:    ×           新井      PA: ◎ ◎ (HO)
塩沢石打SA:    ○
大和   PA:    ×
堀之内  PA:    ×
越後川口SA:    ○
山谷   PA:    ◎

◎明確な出入口 ○無表記出入口またはバス停 △一部または広範囲にフェンスなし ×出入不可
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 02:44:27.83ID:fCCN5k0p0
◆長距離ルーパーお役立ち情報  休=ハイウェイオアシス

●ガソリン価格
東:ttp://www.driveplaza.com/cms/gasoline/0507.pdf
中:ttp://sapa.c-nexco.co.jp/Content/storage/pdf/gs_weekly1.pdf
西:ttps://w-holdings.co.jp/gasoline/today_price.pdf

●宿泊
東名高速 _足柄・上(下りからは無料送迎サービス有)
名神高速 _多賀・下(上りからは連絡橋でアクセス可)
東海北陸 _城端・休
上信越道 _新井・休
_東北道 _佐野・上(下りからは階段・スロープでアクセス可)
_山陽道 _宮島・上
_関門橋 壇之浦・下
_徳島道 吉野川・休(2017/7/7オープン)

●入浴
東名高速 __足柄・上 12:00〜10:00 640円
東名高速 __足柄・下 10:00〜08:00 640円
名神高速 __多賀・下 12:00〜10:00 550円 ※上りから可・850円(6h未満)で仮眠室有
_中央道 _諏訪湖・上 10:00〜22:00 610円 ※土日祝9:00開店
_中央道 _諏訪湖・下 10:00〜22:00 590円 ※土日祝9:00開店
東海環状 美濃加茂・休 10:00〜22:00 620円 ※H29年夏まで修繕休業中
伊勢湾岸 __刈谷・休 09:00〜23:00 820円 ※土日祝7時〜9時は朝風呂で620円、15日定休
_北陸道 __徳光・休 05:00〜22:30 460円 ※月曜10時開店、第3木曜定休
東海北陸 __城端・休 06:00〜22:00 620円 ※1500円で温水プール+温泉可
上信越道 _佐久平・休 10:00〜22:00 800円 ※眺望◎、別料金で岩盤浴や個室風呂有
_徳島道 _吉野川・休 10:00〜21:00 600円 ※火曜(祝日の場合翌日)、大晦日定休
_秋田道 _錦秋湖・休 10:00〜19:00 500円 ※冬季11時〜17時半、第2火曜定休、ループ区間外
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fc5-XQx7)
垢版 |
2018/09/06(木) 09:35:09.28ID:qQ7UD3Hp0
【出発IC】姉崎袖ヶ浦
【到着IC】市原
【経路】館山道→京葉道→東関東道→圏央道→常磐道→仙台東部道路→仙台南部道路
→東北道→北関東道→常磐道→圏央道→東関東道→京葉道→館山道
【走行距離】 約850km
【所要時間】 約13時間
【支払い料金】 260円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】660ccNA
【燃費】 25km/L (満タン法)
【コメント】友人の家に遊びに行ったついでに。2人で交代で運転。菅生で牛タンを
食べるためのループでしたが牛タンもそうだけどお土産の冷凍ずんだ餅が美味しかった。
菅生は徒歩で外に出られるので上りも下りもどっちも行ける。ずんだシェイクは微妙。
このルートは圏央道に出るまでがダルいのと圏央道と常磐道の対面通行がダルい。
帰りは羽生上りの鬼平江戸処に寄る予定であったが渋滞のため急遽北関東道周りで
戻りました。2人だから良かったけど1人でクルコンなしの軽じゃ無理。
あとSAのガソリン高すぎ。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fc5-em4e)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:11:55.88ID:4gnhfn1N0
埼玉だと関越道か東北道スタートか

・周回するだけなら北関東道と圏央道で一周
・長距離(400-500kmくらい)なら佐久平と諏訪湖回るコースかね
・乗り心地と燃費の良い車で暇なら日本海見に行ってきときと寿しや
サバサンドもいいんだろうけどそうなると700kmくらいだなw
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMaf-cTcr)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:15:53.43ID:ATsnM8obM
>>13
清武タン
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srab-z+03)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:20:58.81ID:tAe9OVITr
きときと寿司はあくまでチェーン店
高速上でしか食せない谷川岳(下り )のモツ煮は絶対外せない
もちろん大盛な
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4351-xF57)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:31:30.25ID:LJGExNxA0
>>14
>>15
>>19

ありがとうございます
なにぶんマイカーを買ったばかりの未熟な自分でして
この前、知り合いが首都高のコースの話をしていて興味が出たんです

出来れば短いルートから学んで行こうかと思います
清武ターンという言葉自体も初めて知ったので、ググってみます…w
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srab-YQfr)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:41:57.63ID:hkRkGolur
>>20
なら北関東に新しくできた太田強戸SAが脱獄できるかどうか見てきてくれぃ

出れたら桐生線からのわたらせ渓谷線の旅が可能になるんよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc9-z+03)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:25.68ID:vX6i7+wJ0
>>18
違うよ
会社も違う
もちろんお土産品も違う
好みはあるが、評価が高いのは下りの方
俺も下りが好き
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc9-z+03)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:17.23ID:cRcmHuux0
>>20
せめて最寄りインター名を書け
関越、外環、圏央、東北とスタート地点にしても色々ルートあるんだからさ
おのずとオススメルートが変わってくる
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e358-FWk4)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:29.40ID:go5pZsgc0
>>22
検索万能の時代にagesageなんてどうでもいいんだよバーカ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srab-YQfr)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:06:15.48ID:EYq8fqunr
>>24
お、すげえ!
感謝、感謝。ありがとー
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM32-VweY)
垢版 |
2018/09/10(月) 09:33:27.21ID:m6uam+uFM
【出発IC】坂戸
【到着IC】川島
【経路】関越道、北陸道、名神道、東名道、圏央道、関越道、外環道、東北道、圏央道
【走行距離】 約1150km
【所要時間】
【平均速度】 89km/h
【支払い料金】 100円(おそらく)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】5シーターV6SUV
【燃費】 未計測

2シータークーペの定期点検のため、代車で走行。点検では異状なし。

https://i.imgur.com/e8OsG8i.jpg
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)
垢版 |
2018/09/11(火) 05:25:08.48ID:B2MJc8aG0
>>50
そんな事知ってるけどそりゃループじゃない普通の移動の話でしょ?
基本カード抜きとか言ってるのに経路の痕跡残るでしょ?
ETC2は過去数回検証されてたけど

というかそもそも2シータークーペからV6SUVってまさかのポルシェでループかよ…
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-B/ye)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:03:05.65ID:eDCPHrUqd
>>54
俺の予想で悪いけど
『関越道、北陸道、名神道、東名道、圏央道』の大回りルートはカード抜き【有り】でループしてから、
その後『圏央道、関越道、外環道、東北道、圏央道』の外環ルートはカード抜き【無し】でループした、
という『板戸IC→鶴ヶ島JCT→大回りループ→鶴ヶ島JCT→外環ループ→川島IC』の複合ループで回ったんじゃね?

>>48で訂正してるけど、カード抜くと外環ループで走行できなくなってしまうんだからね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e31e-fYHh)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:07:13.57ID:mOl+tWVv0
>>57
走り屋って、普通はカーブの多い山の峠道を走るのを言うのだと思うが....。
それにしても2シータークーペ君は、ほとんど直線だけの高速道路で、
たたアクセル踏み込むだけの作業を毎週のように繰り返して、
よく飽きないなと感心する。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-Bpuj)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:23:42.43ID:8HcW3j2mM
>>65
え〜車中泊のsmartと掛けて
ラブホ仕様のハイエースと解く…

どちらも腰に来る様で!
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f71-zqrU)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:41:54.73ID:H3jDzheD0
ケイマンGTS乗ってるけど1200回転で巡航すればリッター17キロくらいだった、同じ車かな?エクセレンスは基本代車出さないから地元のディーラーで買ったなこいつ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-vGtq)
垢版 |
2018/09/14(金) 05:05:10.83ID:DkeEfj2AM
上客には代車出したりして
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f71-zqrU)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:35:59.18ID:1UkaJEL60
使えなくなるんじゃなくて使っちゃいけない状態になるってことかな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77c8-qW2q)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:52:16.98ID:GRmqGfML0
ETC事業は天下り組織の大事な受け皿事業だから、以前の高速1000円は無理だとしても、ETC更新1000円キャンペーンならやりそうな気がするw
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-9Fz3)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:48:10.72ID:SL5ycKhH0
ドラぷらのプランだって首都圏出発プランが安いんだったら活用するのに
一泊旅行だって行く気になりますわ
周遊プランと同じまで落とせや
申し込みが必要なの割に安くないんだよ
あげくドラぷらプランで仙台行った時はエラー吐いて凄く待たされた
ループとか、不正通行扱いされた。事務所にカード持っていってなんやかんや
理由聞きに戻ってきて、また事務所へ

最初から理由聞いとけやっての
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8b-0gY/)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:49:07.49ID:wpU2/6avp
>>85
スーパーのすぐき
美味くないだろ
まぁ、脱獄しなくても草津田上pa上りに
そこそこ名前の通った漬けもん屋が
商品並べてるぞ
一度きざみを買ったけど
ハズレだったなw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f01-KGwk)
垢版 |
2018/09/16(日) 17:49:15.76ID:rV2PnHZf0
誰か暇で知ってる人教えて
ほぼ8年ぶり浦島太郎状態のルーパー
思い付きで豊田IN東名三ケ日JC経由で新東名
岡崎や刈谷のSAぶらついて豊明OUTしたいんだけど
今でも昔のように無問題?
途中変なハイテク関所とかない?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97dd-iZ5M)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:56.54ID:W0hJclQx0
【出発IC】 亀山
【到着IC】 四日市東
【経路】 東名阪→新名神→名神→京滋バイパス→名神→新名神→山陽→中国→九州→宮崎→九州→中国→新名神→名神→京滋バイパス→名神→新名神→東名阪
【走行距離】 約2050km
【所要時間】 約30時間
【支払い料金】 600円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 2リッターセダン
【燃費】 10.5km/L (満タン法)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
清武ターン初挑戦。体力の低下を痛感した。
あと、踏みすぎだな。リッター11km/lで回りたいものだ。
010596 (ワッチョイ 9f01-KGwk)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:23:23.02ID:/LTDNu520
豊川バリアは復活してねーって事でいいんだよな?
オレは浦島太郎なんだからよぉ冗談通じないってw
怖えーよぉぉぉ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-TNGn)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:06:37.72ID:nUQNVCX6a
今度、千葉北IC→(東関道)→高谷JCT→(外環道)→大泉JCT→(関越道)→鶴ヶ島JCT→(圏央道)→大栄JCT→(東関道)→四街道ICというループで走ろうと思っています。
ここの記事を参考にしてみました。
https://nyantasugashu.hatenablog.com/entry/2018/06/30/080000
外環道を含むと、料金体系の関係で、複雑な処理をするそうです…。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-+7D+)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:01:31.12ID:/BOJgv890
>>109
報告ヨロシク /千葉県民
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:11:43.07ID:otKwWToH0
【出発IC】横浜町田
【到着IC】横浜青葉
【経路】東名→三ヶ日JCT→浜松いなさJCT→新東名→横浜青葉IC
【走行距離】 約500km
【所要時間】 18時間
【支払い料金】370 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】8年前の1.2L コンパクト
【燃費】 18km/L
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
諸事情で3L ツインターボ から乗り換えて、初のループ。
日本坂の藁焼き鰹のたたきと掛川のステーキ丼が美味かったが、
3連休の影響か渋滞避けたくて仮眠してたら、
思ったより時間が掛かったという夢を見た。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:58:54.34ID:otKwWToH0
>>122
車に求める事次第な気はしますが、高速道路に限定すると少しダルいです。
上り坂では速度が落ちるので、アクセルを強く踏む必要がありますが、
エンジン音に対して、加速がついてこない感じです。

一般道(低速域0〜80km)程度なら、1.2Lでも十分走りますよ。
使い切れるパワーで走ってる感があって楽しいです。

ちなみに、1,2Lに乗り換えてから
埼玉>兵庫>福岡>長崎>大分>愛媛>香川>大阪>埼玉を4日で走りましたが、
そこまで辛くなかったです。
帰宅した次の日は流石に疲れでダウンしましたが。。。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8b-0gY/)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:03:46.98ID:kt3HOKn1p
小さな車に替えると
排気量のダウンサイズの影響

狭くて肩が凝ったり
足元の窮屈さや
シートが小さくなって太腿裏の疲れ
長距離では、
この辺が疲れの原因だろうな
2リッターのボディサイズなら
1リッターのエンジンでも
長距離巡航なら大して疲れないかも
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-CU4j)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:48:30.48ID:bKDLB/Cq0
谷川岳はホルモン焼き定食もなかなか美味そうなんだが結局モツ煮食ってしまうんだよな
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-CU4j)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:21:09.57ID:XjRllm7kr
そうなると白飯が絶対的に足りないなw
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8b-0gY/)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:29:38.17ID:KY4GiCS8p
酒売ってるだろ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c280-tkrQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:49:39.21ID:FAmWdX8X0
高速道路外から出入りできる施設があるところ HOとかだと
お土産の一升瓶並んでますよね

飲食ブースでは無いのかな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-PuDH)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:59:25.08ID:GI8MVrmMr
クーラーボックスくらい積んで持っていけよ
ただし飲酒運転は全く擁護できない
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c280-tkrQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:26.89ID:FAmWdX8X0
>>142
刈谷はワインとかも売ってたし
徳光なんか近郊や地場の日本酒がづらりでしょ
個人の土産用はもちろんだけど
観光バスの団体さんも買いそうですよね
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0a-F7m0)
垢版 |
2018/09/20(木) 16:58:23.24ID:dCrmd862M
1.
https://www.jalan.net/yad354388/qa/0003012150.html
足柄SA内全店舗は、高速道路上に位置しているため、
飲酒運転防止の為、自主規制で酒類の販売を控えております。

2.
https://response.jp/article/2009/11/26/133016.html
NEXCO東日本、酒類販売 1月から
飲酒運転防止のため、Pasar(パサール)などサービスエリア、パーキングエリアでの現物の販売はしないが、商品の宅配予約は受け付ける。

3.
http://safortrip.com/archives/367#i-3
現在サービスエリア、パーキングエリアにおいて販売はしていなくても、
併設するハイウェイオアシスでは販売しています。

結局、SAでは売っていないが、HOでは売っていると言うのが結論らしい。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bec8-8VDQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:56:57.74ID:PpJyQPZr0
>>152
うわぁ地元だ〜!

さすがに一週間じゃ、ドア閉めてあっても周囲を通れば臭ってきそうだな!
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c280-M/cV)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:25:21.49ID:FAmWdX8X0
このパターン
数年前に尾張一宮だったかな
でもあったよな
駐車スペースは清掃の係りの人が回ってるから
気付きそうなものだけど
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bec8-8VDQ)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:25:56.35ID:PpJyQPZr0
>>155
だよな〜

軽だし後ろで休憩より、普通に考えれば前の座席を倒した方が楽だもんな。

もし、エンジン掛けっぱでガソリン切れるまで放置してしたら、最初の頃に周囲の人は気づきにくいよな
後ろ座席だし…

なんかヤバそう
事件かもコレ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c280-tkrQ)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:44:53.38ID:pAwCr+xm0
庇(ひさし)を貸(か)して母屋(おもや)を取(と)られる

ワイは相手を逆なでしないように
純周回にしときますw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ec5-W6n3)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:18:08.82ID:E0E22c+d0
【出発IC】東京
【到着IC】横浜町田
【経路】東名→名神→東海北陸→磐越→東北→圏央→東名
【走行距離】 約1270km
【所要時間】 約23時間
【支払い料金】 550円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】M車のA 2000ccNa 2人乗車
【燃費】 19.5km/L (満タン法)
【コメント】 車を買い替えたので慣らし運転として、24時間以内でどれくらい
走れるのかにも興味があったので走ってみた。中古なのでホントは慣らし要らない
んだけど。燃費が良いのは助かる。運転は交代でするにしても車の中での仮眠は
疲れがあまり取れないことがよくわかった。横浜町田の近くのラブホで風呂入ってよく寝たときに見た夢。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e94-7BJF)
垢版 |
2018/09/22(土) 01:37:16.24ID:am8EqoqU0
>>173

> >>156は運転中もエアコンを入れたり切ったりしているの?

それってみんな普通にやることじゃなかったのか……!?

コンプレッサー回しているのに温度調整するのはもったいない気がして、
一気に冷やして、オフにしてしばらく内気にして、の繰り返し
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ec5-tHrl)
垢版 |
2018/09/22(土) 04:53:16.65ID:ykjy6sb60
>>166
鳥取から愛知で400km近くあれば24時間以上でも開くのか
でもそもそも必要な長距離移動するときには、あまりループしたいとは思わないよね

名古屋住みで広島から名古屋に戻るときに一日多く消費して清武ターンとかはちょっとやる気でない
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-m0Sq)
垢版 |
2018/09/22(土) 06:06:06.70ID:Ykn1Ewrur
>>178
確かオートマチックエアコンディショナーは、

スーパー デラックス エクストラバージン リミテッド スペシャル ケントモリーモデルにしか付いてないはず!
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-PuDH)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:01:26.38ID:PfGe4FGJr
星の王子さまのウンコPA
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d32-dkEB)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:08:02.16ID:CDiCsEvF0
【出発IC】福島飯坂
【到着IC】福島西
【経路】ぐるっ都仙台左回り
【所要時間】 約3時間
【支払い料金】 430円
【ETC】 ETC (カード抜き無)
【車種】1.5D
【コメント】
雨でした
東部道路は南下するより北上の方が雰囲気良い
DPF再生間隔を伸ばす目的で夢見たのにまだ120km毎・・・早いわ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp71-M/cV)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:37:38.08ID:1tN2ziEGp
>>201
痺れ切らして
自己レス乙w
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e51-7rns)
垢版 |
2018/09/23(日) 06:38:40.45ID:AeSm9dZq0
>>205
報告たのむ!
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f90d-VCcd)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:20:52.56ID:hZfwhZWF0
昨晩2:00頃談合坂下りに入ったら、かなりのクルマが止まってた
何だー、連休だから夜中にこんな移動してるヤツいるのかと思ってたら、施設内ガラガラ
ほとんどが車内泊してんだ

つまり、その位の時間高速道路内にいるのはごく普通の事なんだな
これからもたくさん夢見ていきますわ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp71-M/cV)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:36:36.47ID:D7k+TeuAp
>>222
そいつら
1区間じやないからな…
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c296-FIjQ)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:17:28.14ID:WyUztI9T0
【出発IC】須坂長野東
【到着IC】信州中野
【経路】上信越道-関越道-北関東道-東北道-磐越道-関越道-北陸道-上信越道
【走行距離】 約670km
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】 330円割引あり
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無 アップリンク切 有)
【車種】スバル
【燃費】 14.9km/L (燃費計)
【コメント】 宇都宮IC先で事故渋滞が想定外だった。磐梯山を眺めながらソースカツ丼食べる夢を見たよ。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e51-7rns)
垢版 |
2018/09/24(月) 06:57:45.79ID:Rhqio9Fx0
>>229
地域は離れているけど かなり参考になる
ありがとう
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bec8-8VDQ)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:01:16.50ID:kNRA6knV0
>>235
やっぱ、男は黙ってプロボックス(白)でしょ!w
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-3N/U)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:28.78ID:gaGyAzbmr
別スレに書いてあったけど、アルベルは売却益が (゚д゚)ウマー だから
携帯古事記みたいにパコパコ買い換える「商材」としては良い(良かった?)らしいね

金がなければ始められない。これからも これまでも。
その名は アルベル(〜 効果音
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4933-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:16:05.38ID:X78hSbvX0
>>225
長岡JCTの造りから勘違いするのも無理ないが関越は長岡止まりで新潟には届いてないぞ
したがって磐越とはつながってないし、2回目の関越道は意味不だ

関越は練馬基点で長岡終点、以降新潟までは北陸道、おまえらも間違えるなよ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-jf6T)
垢版 |
2018/09/26(水) 04:03:52.51ID:pFkxmzbzM
新名神大津jct予定地みたいに、明らかにここから道路の規格が違うってところもあるな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4b-oxiy)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:31:47.61ID:XfrDipozp
そして誰もいなくなった
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7c6-11PC)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:53:24.59ID:TE+BKRCN0
>>249
>>>248
>SAのトイレで最短ルートの2倍以上の距離となるルートを走行した場合一般レーンで申告が必要ってチラシ貼ってあったわ

ずいぶん前から出ているが?
おまはん下道派け?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4b-sDgG)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:07:12.85ID:ozgI+qIdx
【出発IC】京田辺本線
【到着IC】小牧
【経路】第二京阪〜京滋上り〜名神〜東海北陸〜北陸〜上信越〜関越〜圏央〜中央〜東名
【走行距離】約1150km
【所要時間】約16時間
【支払い料金】3,300円
【ETC】ゲート通過時のみ挿入
【コメント】
伊吹上り:名店カレー、古き良きPAのカレーという感じで良いが500円でなんとか提供頼む。
養老上り:クレミアのMixを初めて食べた。コーンもチョコの方がいいですね。
長良川:ブルーベリーソフトは多賀のアドベリーソフトよりうまかった。黒からあげは味めっちゃ濃くてうまい、ビール欲しくなっちゃう。
ひるがの下り:シェイクに浮気しそうになったが、義務感でソフトを購入。
名立谷浜下り:珍しく売店が開いてて白えびバーガーをついに買えた。ソースがうまいしレタスシャキシャキ。今回1番のあたり。
新井HO:きときと寿し、タッチパネルになっており、アイドルタイムに来るぼっちルーパーにも優しい仕様になっていた。
妙高上り:よもぎバニラミックスソフト。毎回よもぎ買っちゃうけど今度はバニラだけで食べたい。新潟ラーメン祭も気になるが腹がちょっと……
東部湯の丸上り:レストランのざるそば。うまいけどフードコートのざるそばの方が自分好みかも。長門牧場ソフトはさすがにうまい。
佐久平HO:みはらしの湯、雨が降っていたが夜景もきれいに見えた。ちと遠いが。今度は晴れた日の昼に来たい。
高坂上り:よりいポーク角煮丼。カラシを置いてくれ。ついてきた豚汁もうまかった。加藤牧場ソフトは、ひるがのと妙高高原と長門牧場のソフトのあとだと少し霞むがうまかった。
釈迦堂下り:醤油ネギラーメン。家系な感じ、麺がちゃんとしてるやつだったので美味しかった。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-5hi3)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:28:38.55ID:P4fK1Vutr
2シーター君は早々に特定されんだろ
フィット乗りの高速ルーパー君の逮捕が先だよ
もうとっくに特定されてるだろうし、早けりゃなんかしらの措置を受けてるはず
支払い通知でもアップしてくれりゃ一気に人気者になれんのになw
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-5hi3)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:30:21.35ID:P4fK1Vutr
特定されんだろ→特定されないだろ、て意味な
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-HGhm)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:31:33.11ID:YBW9Bpaer
>>253
> 名立谷浜下り:珍しく売店が開いてて白えびバーガーをついに買えた。

鯖バーガー?もそこだっけ?
白えびは知らなかったなぁ… 禿山

> 新井HO:きときと寿し、タッチパネルになっており、

ネタどうです?
以前行った時はばらつきが大きく、酷いものは臭いというか…

> 東部湯の丸上り:長門牧場ソフトはさすがにうまい。

地元民だけど 長門はあれこれ高いよねぇ。まあ手作りとかあるけど
(´・ω・`)

> 釈迦堂下り:醤油ネギラーメン。家系な感じ、麺がちゃんとしてるやつだったので美味しかった。

東部湯の丸上りとか 家族の夕食代わりに使っているけど、ラーメンの麺が異様だった
∠( ゚д゚)/
なんて言えばよいのだろう。かんすい? ゴワゴワ感 Max
食べきるけど
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c5-DIZe)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:09:14.24ID:02UYLfsJ0
夜勤明けにループ行こうと思ったが台風のせいで車が砂と塩まみれだったので
まずは洗車しないと…。洗車だけで疲れて寝てしまう可能性が高いが。

しかし沿岸部でもないのに車に塩の決勝が付いてるのとか初めて見たわ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-WSP9)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:23:43.34ID:Le2fgBVVM
【出発IC】山元
【到着IC】福島西
【経路】常磐道-ぐるっ都仙台右回り-東北道
【所要時間】 約3.5時間
【支払い料金】 約3400円
【ETC】 無
【車種】1.5D
【コメント】
昨日の夜の夢
回っている間のPAが泉しかなく腹ペコには辛かった
菅生SAのカツカレーウマー
あと仙台ナンバーのクソDQNスバル
高速バスを左からギリで追い抜いて接触事故寸前氏ねって夢の中で思いました
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f048-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:52:09.88ID:By4I1zLG0
自演乙
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f3-RseO)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:14:30.09ID:7loT3JrX0
いや自演じゃないよ他でこのスレ教えて貰ってきた
住みが静岡で学生時代鹿児島国分市だから10年ぶりにできれば夢を見ながら?行きたい…脱獄?できてバス停近い場所あれば教えて欲しい
まぁそんな都合の良い所はそうそうないか…
https://i.imgur.com/RYx2IxL.jpg

あとこれは失敗したってのあれば教えて欲しい
実は金取られましたみたいな悪夢
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f048-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:18:21.38ID:By4I1zLG0
地元民、しかも僻地のやつがバス停の場所知らねえとか嘘くせえ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f3-RseO)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:21:33.87ID:7loT3JrX0
ここの住人は勘ぐりが凄いな笑JCTグルグル回ってるとこうなるのかな笑
まぁ文章も悪かった地元は昔から静岡だよ
10年前の学生時代に住んでた鹿児島の国分市に脱獄で行ってみようかなと思っただけこういうの興味あったし
しかしどうしたらこんな性格ねじ曲がるんだよ…おっそろしいスレだな
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e60-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:35:21.88ID:gLD+ldYK0
>>291
まぁこのスレはコンシェルジュサービスではないし
テンプレがあるのでわかると思うが基本報告スレなのよね

どの世界でも同じだと思うけどクレクレはあまり好まれない
百歩譲って自分で調べて「このルートでココで脱獄出来ますか?」が普通の感覚じゃないかな
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e790-48VE)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:45:21.14ID:UQpUxz8Z0
【出発IC】西宮北
【到着IC】宝塚
【経路】中国→九州→中国
【走行距離】 約1300km
【所要時間】 約17時間
【支払い料金】 410円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】1308cc NA
【燃費】11〜12km/L (満タン法)
【コメント】
のんびり走行。
帰り道、山口JCTで周りの車両は全て山陽道に行ってしまいました。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c6-Qyet)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:33:22.47ID:QtfNn+4G0
ユーノスコスモは3km/Lもいかなかったよな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-jM9s)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:08.44ID:awQS2UyRa
6、7km/L程度が普通だった1980年代頃から車を見てきたから
>>301 はむしろ良いように思ってしまうよ
21世紀になってから、特にこの10年程で燃費性能一気に良くなったよね

ちなみ数年前に自分がループした時の
【出発IC】久喜
【到着IC】新郷
【経路】東北→圏央→常磐→北関東→関越→圏央→常磐→北関東→東北→首都高川口線
【走行距離】 約560km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】680円+320円(首都高)
【ETC】 ETC1(カード差しっぱなし)
【車種】1.3Lツインターボ
【燃費】 10.5km/L
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76b-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:06:19.95ID:aSOyJnBc0
【出発IC】八王子本線
【到着IC】狭山日高
【経路】圏央-新東名-東海環状-東海北陸-北陸-上信関越-圏央
【走行距離】 約936km
【所要時間】 約13時間
【支払い料金】 1100円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有)
【車種】2.2D
【燃費】 20.7km/L (満タン法)
【コメント】 雪が来る前に行ってみた。このルートだと多い対面区間は相変らずトロトロだった。
美濃加茂SAでとんちゃん唐揚げ丼いうのを食べました。モツの唐揚に温玉のって甘辛だれです。
味は良かったがかたくゴムみたいで、もう行かないかな〜と思った夢を見た。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9b-o1er)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:58:55.72ID:lG8zpENbr
入り口も出口も圏央道内で完結するなら2.0でも平気
横浜町田-相模原愛川とかでも全然平気なのだが、抜くタイミングによってはエラーがかかる
上記例だと、町田から入ってすぐ( 上下線別れてから)抜く、愛川で出る直前( 上下線合流してから)刺す
これで割引の矛盾が無いからエラーの吐きようがない
もちろん1.0でも同じ
失敗する奴はこれ( 矛盾がでないように)を守ってない

東名で青葉-町田でやる場合
青葉から抜くタイミングは別にどこでもいいけど、町田で降りる時は厚木方面から来て合流前に抜くと矛盾があるから、エラー吐く可能性がある
だから料金所のほんと手前で上下線合流してから抜く

不正防止というよりボケ老人の逆走防止用にチェック入れてる可能性が高いからだと思う
てか本当は教えたくなかったんだが
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saeb-vOKy)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:51:47.69ID:yvMUF6+pa
>>340
あのー、中の人ですか?詳しくありがとうございます。

中の人はループ快く思ってないだろうなぁ
いくらSAとかで金を使うとしてもねぇ
とは言え、やる人は少なくて稀だし、たまにしかやらない人が多いから目をつむってくれてるのかな?
あぶり出すのも面倒だし、それより他の不正通行が多くて手が回らないのかもしれないかな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9b-o1er)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:32:42.47ID:2R2Ryoz9r
>>341
いや普通に夢追人だけど
来ないだまで居たクソコテみたいなのに有益な情報は与えなくなかったんだよね
そいつは何も有益な情報をもたらさなかったから
情報の蓄積、ギブアンドテイク、一人で柱
これがこのスレの要だから
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-aWE5)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:56:49.12ID:acZh/r4Ea
153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-jqkk) 2018/10/19(金) 14:35:28.29 ID:gv4lVmICa
>>140
運転するのが好きなだけなら
料金所から出ずに上手いことループして戻って入った隣のインターで降りれば何千キロ走ろうと1区間分の料金で済むだろ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-aWE5)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:58:11.51ID:acZh/r4Ea
202 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-jqkk) 2018/10/19(金) 14:45:54.62 ID:gv4lVmICa
>>162
上手く回れば本州ほぼ一周とかも可能なんけだけどね
>>167
もっとデカく回れば出れるよ


常磐道→磐越道→東北道→北関東道→常磐道で入った所の隣で出れば1区間分の料金しか取られない

関東からなら圏央道と中央道 名神 山陽道 中国道 東名
この辺も上手く回れば同じ事が出来る
それで楽しいかは知らんけど
ETCだと時々チェックが入ってる気がして怪しいから 俺はループする時は現金で払ってるが
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-HWhX)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:37:47.15ID:pN+cMZ1zd
>>346-347
あっちにも貼ってやったぞありがたく思え
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-nmS+)
垢版 |
2018/10/20(土) 04:14:37.80ID:r51yoYa1a
チェックってなんだよ。
単に経路情報だろ。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-nmS+)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:58:11.43ID:jEcZ1Xm4M
>>352
入れ忘れたなら「入れ忘れて、今入れた」と、
説明すれば良いだろ。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb32-FJFI)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:42:54.79ID:Pf0oNMyf0
【出発IC】福島西
【到着IC】福島西
【経路】東北道→磐越道→常磐道南相馬IC〜新地IC→常磐道→仙台南部道路→東北道
【所要時間】 約5.5時間
【支払】 現金総額7000円くらい
【車種】1.5D
【コメント】
四倉の事故通行止がギリで回避できたのに南相馬新地間の工事通行止でちゃんと回れなかった('A`)
下調べしないと失敗しますよーっていう夢
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-XaDQ)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:41:49.30ID:r1DBh8oqM
>>357
やっちまったな〜w

ETC利用なら料金所のおじさんに頼んで特別展開させてもらって一つ前のICで降りれば良かったのでは?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-XaDQ)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:35:51.53ID:WEmJp81FM
>>359
せやな…スマソ
色々、汲んでくれてありがとうやで
0361357 (オイコラミネオ MM09-FJFI)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:48:38.22ID:jzOBRvpFM
なるほどそんな方法もあるなー
覚えておく

ちなみに下道走行中に燃料調達することができた
地元より\10/lも安いんだもん
サービスエリアだと\148/l・・・それ軽油の価格じゃないよね?って感じ
ドライブ中毒者にはつらい時期です
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836b-IWco)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:56:41.31ID:809vPrLI0
正規料金での遠回りですが

【出発IC】相模原愛川〔圏央道・外回り〕
【到着IC】塩沢石打〔関越道・上り〕
【経路】相模原愛川→鶴ヶ島JCT〔関越・上り〕→大泉JCT〔外環・外回り〕→三郷JCT〔常磐道・下り〕→いわきJCT〔磐越道・西行き〕→新潟中央JCT〔北陸道・上り〕→長岡JCT〔関越道・上り〕→湯沢石打IC
【走行距離】 約622km
【所要時間】 約16時間
【支払い料金】3,950円(深夜割引+よく分からない割引。遠回り、直行と同額)
【ETC】ETC1(カード・電源入れっぱなし)
【車種】トヨタ1500
【燃費】15.5km/l(満タン法、CVT)、なぜか高速を使わなかった帰りは16.5km/l
【コメント】正規料金でできる遠回り(神奈川県から会津若松経由上越方面)をDrivePlazaで捜してたらこのルートが表示されました
途中、新座本線、大泉JCT、三郷本線とゲートをくぐり料金は3区間の合計ですが出口が深夜だと全区間深夜割引のようです

■確定料金 = 3,950円(622km、最短距離直行204.6km、深夜割引と同料金)
相模原愛川-練馬 … 1,090円【2860-1770=深夜割引】
大泉-外環三郷西 … 290円【1020-730=深夜割引】
三郷 - 塩沢石打 … 2,570円【7120-4550=深夜割引】

■暫定料金 = 8,310円
相模原愛川-練馬 … 2,810円【2860-50=特別区間割引】
大泉-外環三郷西 … 750円【1020-270=ETC通常】
三郷 - 塩沢石打 … 4750円【7120-2370=深夜割引】
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6b-Cbrb)
垢版 |
2018/10/28(日) 04:01:30.93ID:M+2KSHgG0
>>363
かなり踏んでるの?1.5にしては悪い気がする。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836b-L+6Y)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:50:03.97ID:xyrO5kSG0
>>367
高速燃費が思いのほか悪かった、車変えて5ヶ月目で初めての遠出
120km/h位で走るんだけど100km/h超えで加速が悪くなる。登りでは減速してしまう

100km/hで走るように調整されてるのだろうか?
同じ車の旧型(伝統的AT)に乗ってたんだけど高速で18km/l以上走ってた
120km/h位で余裕で速度が落ちる事も無かった
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1c9-XaDQ)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:16:23.63ID:pHXDi8qA0
>>365
通行件だとハンコおされるんやな、JCTで間違えたら夢から覚めるな。

やっぱETC1.0がループに最適だな。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836b-L+6Y)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:44:19.51ID:LRzl87Ma0
>>371
>>372
なる程、と言うかよく分からない分けですね
次回以降いろいろ試して見ます
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c8-XaDQ)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:59:10.99ID:QETJvZaI0
>>373
へーそういう場合も有るんやね。

料金所や料金担当者でのローカルルールがあるんやろか?

俺はこの前のループ中、合流するJCTで間違えて、次のICでJCTでの間違いを話したら、特別転回のルート説明だけで、ナンバーもETCカードも控える事はしなかったで!

まぁ監視カメラには写っているんやろうけど w

ちゃんと特別転回すれば、追跡調査はしないやろ?

特別転回を申請して、実はそこでIC降りて料金踏み倒す輩なら画像データ使うやろうけど
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b0e-HXyz)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:01:10.70ID:uVOkQlAZ0
>>382
昔、漫画の話で
忘れ物したからの理由で名古屋から東京に特別転回したって話があったよ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c8-XaDQ)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:00:34.45ID:giu0RGiX0
>>388
元々は警察車両等が使っていたが、一般車が無断使用して事故が多発するので、今のIC手前は塞がれいるよ。

一度、ICを出て特別転回用の道路を通って、高速に戻るのが普通になった。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-II9c)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:37:30.35ID:yo9XDp72M
>>401
行って来れるよ

後は移動時間の問題。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 762a-8n6d)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:22:34.80ID:g81+LLMN0
佐野SA下りでヒッチハイクを見かけた
親指を上に上げてたけどみんな素通り
ヘイ! タクシーみたいな感じ?

見かねて段ボールとかの大きな紙に行き先書いた方が良いんじゃねってアドバイスしといたw

東北方面行きたいみたいだったけど俺はループ中で群馬埼玉東京へ戻る途中だったから結局俺も乗せなかったよw
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f66b-cVVN)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:27:42.99ID:s/7LCk+f0
ヒッチハイク多いね、SAPAで声かけてたり看板上げてたり、外人もいる
顔がフニャけてる、本気さが足りない、「ほかの方をあったって下さい」ですぐに引き下がる
あんなのと数時間一緒に過ごすなんて金貰ったって嫌だね、十代ならパンツ脱がしても良いが
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c6-yYhf)
垢版 |
2018/11/05(月) 04:39:03.82ID:q36AnSu70
見た目で国籍が判るエスパーさんやな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-F4eY)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:25:47.64ID:4o+9tJ+2r
【高速道路】北関東自動車道
【PA/SA】太田強戸PA上り
【入出口】ウエルカムゲート
【コメント】
ゲートはU字型のバイク進入禁止柵が付いてるけど人気がないので堂々と折り畳み自転車なら出入りできそう。
治良門橋駅まで1.4キロくらい。
電車が一時間に一本程度ということを知らずに行ったので、40分ほど待ってしまった。
相老乗り換えでわたらせ渓谷鉄道で紅葉見に行きましたわ。まあまあ綺麗でした。
次回はスバルの工場見学にチャレンジします。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f66b-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:57:29.31ID:+Ba+gFlF0
>>429
この場合の「遠慮」は「禁止」と同義と考える
「禁止」は力によって相手の行動を規制する
「遠慮」は相手の自主的な考えを促す事によって行動を規制する
「禁止」をオブラートに包んで柔らかい表現にした「遠慮」だと思う
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM7f-N2Wt)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:37:47.16ID:JXKIZh6XM
俺はするけど黙っておけって感じだな
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM7f-N2Wt)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:11:14.27ID:JXKIZh6XM
>>433
文脈読めない人種か
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac8-II9c)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:44:12.57ID:AgylZfpH0
>>438
決行した本人ではないが、地元なので…
太田強戸PAは上り下り合同施設だからね。

確か呼称も、上り下りじゃなくて、東回り、西回りだった希ガス
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01da-55uJ)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:50:42.83ID:znlwRePH0
【出発IC】小矢部
【到着IC】砺波
【経路】北陸道-上信越道-長野道-中央道-東海環状道-東海北陸道-北陸道
【走行距離】 約660km
【所要時間】 約8時間
【支払い料金】 290円 (休日割)
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】2lディーゼルセダン
【燃費】 20.5km/L (燃費計)
【コメント】 3度目の正直でようやくループ成功
       覆面が獲物を捕まえる瞬間を目撃する夢を見ました
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a6-x2Pb)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:58:57.93ID:+62vKbfT0
あ最近あちこちのサービスエリアで売ってる半熟カレーせんべいが大好物なんだけど
あれメーカー200円で売ってるんだけど当然税金が入るからあるサービスエリアでは216円で売ってたり切り上げて220円で売ってたりとかするんだけど
今日赤城高原サービスエリアで見かけてなにげに買ったら330円だった
ほかのものと一緒だったから気づかなかったけどさすがに1.5倍はぼったくりだと思うの
二度と赤城で買い物しない
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41c9-cWuz)
垢版 |
2018/11/12(月) 06:14:37.29ID:4gtdnKDY0
>>452

あの謎の推しは、なんなんだろうな?
俺は試食しかしないから、別にいいけどw
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3c8-cWuz)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:15:13.66ID:7xhz7cH40
9696なら、禿げたおっさんが乗ってるイメージ

6969なら、エロいおっさんが乗ってるイメージ

料金所に若いおネェちゃんのバイトがいて、マンぐり返ししたくなっちゃったんじゃね?w
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-rblG)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:10:25.29ID:vu91OfB1M
うちのカーナビはギャザーズVXH-175VFi+ナビ連動2.0なんだが、ナビ本体ナビ設定から渋滞情報に【アップリンク】があるがこれってカード抜いても自己車の所在位置など送っているわけですか?
2.0の皆さんはカード抜きで周回できているのはギャザズ以外ですか?よろしく教授してね
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-T1V2)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:38:41.74ID:TTHZLI9jr
>>476
それ、やらせ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc8-GNKo)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:50:16.79ID:bCRBd3Yi0
もうレトロ過ぎてスゲーよw

今でも可動するプレイヤー
現存する8トラメディア

出て来る曲は、演歌?西条秀樹?

助手席に乗せてもらいたい!
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-GNKo)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:04:24.84ID:LDkM9Xj3M
圏央道の高尾山付近あたりが紅葉見頃かな?

圏央道→東名道ループの夢を見ようかな?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 03:23:12.84ID:IZyyCaFva
日産カーシェア解約した
1晩で1000キロとか夢見させてくれてありがとう!!!!!!!!!!
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-DDik)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:48:11.62ID:zfcVxMNLd
中古車屋の知り合い。ループを「目的地も無く走るのは…」とか言って否定的だったのに、昨今のサービスエリア特集に影響されて、会報誌でループのネタを出したが、見たら本線料金所とか無視して紹介してる…

まさに、「生兵法は怪我の元」…
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43dd-Z1WW)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:48:03.68ID:hsc5nudR0
>>511
ルートが滅茶苦茶w
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4f-WGVb)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:41:10.56ID:81kVgFNZ0
あ、そうだ
夢だが
新東名の新城インター降りた所のもっくるって道の駅に行く場合、ETC2.0だと何だか降りた事にならなくて済むみたいだが、もっくるに何か機会があるのかな?
そこに寄ってループした場合、どうなんのかな?
新東名の浜松で乗って、もっくる寄って豊田東JCTから東名に向かって行き、くるっと回って新東名の森掛川インターで降りる
この場合、どうなるんだろう?
わからんからやれって言うなら、もっと短い距離でやってみるかな
新東名浜松から東名浜松とか
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-bE9x)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:53:19.16ID:roJ4BSG3M
>>523
暇つぶしループも終わりやね。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8a-rzaX)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:11:42.00ID:1rF4Bbz9H
シェアカーの一部が脱法行為だったからでしょ
営業ナンバー取らなくちゃいけないのに
代車扱いで一般ナンバーで営業していたからな
毎回貸し出す前にする走行距離チェックや点検をしていなかったからな
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-APAK)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:40:10.70ID:QK5ju2Jsr
>>534
ならねーよ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-fwJx)
垢版 |
2018/12/02(日) 01:28:27.81ID:DAkVs22Xa
【出発IC】名神某IC
【到着IC】名神某IC
【経路】名神ー北陸ー東海北陸ー名神ー東名ー伊勢湾岸ー東名阪ー新名神ー名神
【走行距離】 約600km
【所要時間】 約10時間
【支払い料金】350円 休日料金
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】CX-5 2.2Lディーゼル
【燃費】 21.5km/L (燃費計)
【コメント】夜勤明けでそのまま寝ずにいい夢見ました
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-APAK)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:07:46.85ID:skSw7czmM
>>545
夜勤明けでよくそんな体力あるなw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9380-zFoP)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:14:26.03ID:95AMVviR0
東海北陸
ノーマルで行けたのは 先週末までだったか
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9380-zFoP)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:51.15ID:95AMVviR0
>>552
土日しか乗らないっていうか
土日しか夢は見られない
関西住でスタッドレスも買わないし
東海北陸は来春までお預けですね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-GoBb)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:26:27.47ID:SI02WVwl0
【出発IC】 圏央厚木
【到着IC】 横浜町田
【経路】 圏央ー中央ー東海環状ー東海北陸ー北陸ー名神ー東名
【走行距離】 約1100km
【所要時間】 約18時間
【支払い料金】 590円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 1.5L NA 
【燃費】 17.2km/L (燃費計)
【コメント】 3人で行って道中のいろんなSAPAで食事やお土産に散財、 という初夢でした。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-npqK)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:20:16.54ID:mU13/PAKM
子供が産まれてから滅多に夢見れなくなってしまった。
もっと独身時代に色んな夢を見とくべきだった
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e11e-libA)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:57:44.92ID:HMevpZ2h0
>>559
新しい生命の誕生を間近に経験して、子供の成長を見守るという経験も
大変だけど貴重なものだと思うよ。
もう二人の女の子の子育てが終わったオレも、独身時代には山登りや
ドライブをやりまくっていた。
山岳会に所属してヒマラヤトレッキングやヨーロッパアルプスも行った。
でも、子供が生まれてからは、いつのまにか家族単位での行動に変わった。
春から秋ころまで、近所の友人家族と一緒によくキャンプに出かけたよ。
それはそれで十分に楽しかった。
子育てが終わった今は、またひとりで行動している。
がんばれ!
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-npqK)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:47:16.31ID:mU13/PAKM
>>562
ありがとう!
がんばるよ!
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-npqK)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:33:58.50ID:28GkpRJoM
>>567
そう思って出掛けたんだけど、俺も疲労困憊で結局近所のスシローの駐車場で寝落ちしてしまい、不振車輌として通報され職質されるという不甲斐なき結果に…(ヽ´ω`)
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-npqK)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:53:47.69ID:Msi2ZdIGM
>>569
ファミレス人来るし明るいんだもん

地方住みだし平気だと思ってたけど甘かった(´д`|||)
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcd-npqK)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:22:57.77ID:QJjUd6Wmr
お前らサービスエリアだけじゃなく一般道でも車中泊してるのかよw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917c-uMbU)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:19:15.46ID:4kaQTJ4B0
うちは来年には子供をと思っているけど、趣味のドライブや遊びに制限がかかるとと思うと少し残念な気持ちになってた。でもこの流れで少し前向きになれた。

果たして親になれるのかな。子供は好きなんだけどな〜。でも夢みるのも大好きw
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-mTvL)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:09:35.74ID:/Hrfm6Y9x
【出発IC】京都東
【到着IC】一宮木曽川
【経路】名神〜東名〜中央〜長野〜上信越〜北陸〜東海北陸
【走行距離】 約800km
【所要時間】 約16時間
【支払い料金】 2,370円
【ETC】ゲート通過時のみ挿入
【燃費】16.9km/L (燃費計)
【コメント】
●大津上り:メンチカツ2枚乗せ丼
丼の底が浅くボリュームに欠ける
●恵那峡上り:鶏唐揚定食
人気メニューらしいが下味が薄かった。
●姨捨下り:山賊焼モツ煮定食
どちらも美味しい上に昆布佃煮、野沢菜、味噌汁もすべて美味しくパーフェクトだった。ごはんをもう少しよこしやがってほしい。
●小布施HO:ダブルソフト(栗、オブセ牛乳)
ミックスではなく独立した2つの味を楽しめる仕様。牛乳はそれなりだが栗はさすがのうまさ。
●妙高下り:マサラ黒カレー、ブルーベリーバニラミックスソフト
カレーは見た目からの予想を裏切る不思議な甘い味、他にも変なカレーがあって非常に気になる。
ブルーベリーが非常に濃厚で、妙高高原バニラともマッチしていて美味しかった。
●新井HO:油そば(麺屋吉祥)
油そばとは酢を好みで入れて味を変える代物だと思っていたが、最初から酸っぱい。
まずいわけではないが、普通のラーメンの方が美味しそうだった。
●ひるがの上り:ひるがの牛乳ソフト
久々だったので超うまかった。
●関:飛騨牛ローストビーフ丼
ローストビーフとしてイマイチ。ゴマはいらない。ボリュームも少ない。タレはうまかった。

夢から覚めた後は大山田下りで食べたはまぐり串は砂が出てなかったのと
甲南下りのずっと食べ損なってた成田牧場ソフトはそこまででもなかった。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232a-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:00:19.58ID:auT9kdGT0
【出発IC】横浜町田
【到着IC】厚木
【経路】東名→新東名→新清水JCT→東名
【走行距離】 280km
【所要時間】 3時間半
【支払い料金】 560円
【ETC】ゲート通過時のみ挿入
【燃費】13.5km/l (アウディの一番小さい奴)
【コメント】 今更ですが初ループの夢を見てきました。
      20時に出発して0時前には帰宅できたので、いい夢見れそうです。
      新東名入ってすぐに、散乱物があったのは焦りましたが・・・
      道中M5やアルファとそこそこなペースで走れて楽しかったです。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2380-TkAY)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:29:23.86ID:Zbqza00g0
甲南PA下りソフトクリームは毎月22日は 100円です
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756b-2zZg)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:17:21.47ID:8fVlxeMi0
【出発IC】福島飯坂
【到着IC】郡山
【経路】東北道-磐越道-北陸道-上信越道-長野道-中央道-圏央道-東北道
【走行距離】 ドアtoドアで約930km
【所要時間】 約17時間
【支払い料金】 1020円(割引)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有)
【車種】1.5D
【燃費】 22.5km/L (満タン法)
【コメント】
https://i.imgur.com/jCmYleG.jpg
磐越道磐梯山SA下り 山塩まんじゅう 塩気良し
https://i.imgur.com/SV36Pw2.jpg
磐越道阿賀野川SA下り 唐揚げ スパイス効いて美味い
https://i.imgur.com/SuXgif3.jpg
北陸道米山SA上り 黒糖饅頭 おやつにぴったりサイズ
https://i.imgur.com/Nbz9dbs.jpg
長野道梓川SA上り 豚トロ丼 野沢菜シャッキリ
https://i.imgur.com/rG4X8Sy.jpg
同所 野沢菜おやき 野沢菜たっぷり
圏央道菖蒲PAで仮眠 トラックみっちり
https://i.imgur.com/4C9s357.jpg
東北道上河内SA下り 餃子ドッグ ニンニク効いてる

とても楽しいひと時でした
雪が積もりだしたら簡単には行けないなぁ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDda-tVKo)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:07:57.43ID:piKm8fWkD
名神関ヶ原以降やばいやんけ
丁度大阪帰る途中で走ってたらどんどん雪が出てきてUターンからの名阪国道
マジで危なかったわ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-mzMT)
垢版 |
2018/12/31(月) 02:39:30.79ID:LBQkenUoM
http://i.im gur.com/s4pFugO.gif
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-mzMT)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:55:12.16ID:LBQkenUoM
>>617
ホモ野郎のお前にはグロに見えるのか?ゴミは失せな。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46b9-NHNr)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:39:19.23ID:h6D4cJBa0
【出発IC】 岩槻IC
【到着IC】 久喜IC
【経路】 東北道→北関東道→関越道→北陸道→上信越道→関越道→圏央道→東北道
【走行距離】 約620km
【所要時間】 約12時間
【支払い料金】 640円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 2.3L N/A 4WD
【燃費】 14.1km/L (満タン法)
【コメント】スタッドレスタイヤを新調したので皮むきの意味も含めて今年最後の夢を見てきました。
大雪だと知りつつ通行止めがあってもいいやと思い決行w
関越道の赤城高原から小出、上信越道の上越高田から信州中野は大雪圧雪状態で久々の緊張感を味わいました。
谷川岳PAのモツ煮定食を食べたかったが途中大渋滞やら満車で断念。
仕方なく北陸道の大積PAで長岡ラーメンチャーハンセットを食べました。腹減ってたせいか旨かった。
しかし長岡ラーメンって初めて聞く名前です。
ここの住民が好きな新井HOにも寄って塩辛とリンゴとネギを買いました。(味噌ラーメン喰いたかった・・・)

https://i.imgur.com/OVsX8BP.jpg
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da24-ziiM)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:34:40.94ID:CdCnQUFm0
左側の窓が割れたのかな
素手じゃハンドル握れんやな
凍死レベル
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554c-dOfe)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:09:00.35ID:zwc8zqee0
大晦日の夜から元旦の午前中は一年で最も高速がガラガラのボーナスステージ
と言うわけで恒例の元旦ドライブ、今年はラーメン四天王の一角、佐野ラーメン食ってきた
佐野SA上のレストラン特製佐野ラーメン1100円とフードコートの650円食べ比べ
お土産に買ってきた佐野ラーメンを今見たら製造者香川県丸亀市っておい?
なんかレモン牛乳推しだったのでレモン牛乳ドーナツも買ったが
これ製造者長野県松本市ってご近所さんじゃねいか。なんかビミョーなお土産になってしまった。
諏訪湖SA下のシャインマスカットソフトクリーム500円がけっこう当たりだった

飲食代2410円
お土産代8616円
高速代250円
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aTgV)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:10:55.41ID:3daho8vsa
ちょっと久々なんで教えて、東名、新東名のループって今でも普通に夢見れますか?
なにか対策みたいのされてるのかな?
正月休み暇すぎるから出来るならSAPA巡りの夢でも見ようかと、あの辺なら雪とかもないでしょうし。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-YG3A)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:11:19.58ID:MJKzeEHPd
>>655
で?カードは抜いていたの?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3998-4ZNQ)
垢版 |
2019/01/04(金) 16:49:21.95ID:hUceBoV10
東名や新東名を使ったループだと、カード抜かないで浜松いなさや清水いはらを通ると通過情報を基に経路を判定されて周回走行の料金を請求されるように対策されているよ。
料金所ではゲートは通れるけど、「周回走行」と表示されてしまう。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b10d-BOat)
垢版 |
2019/01/04(金) 19:08:11.71ID:Sokym3M00
電源を切るのが一番だと思う
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-sUhc)
垢版 |
2019/01/05(土) 03:49:03.37ID:nfzw/gYOM
【出発IC】横浜青葉
【到着IC】横浜町田
【経路】東名→清水jct→新清水jct→新東名→東名
【走行距離】 約km260
【所要時間】 約時間3時間
【支払い料金】 230円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有・ 途中電源切 ・無)
【車種】ICT付き660cc
【燃費】 14.9km/L (燃費計)
【コメント】子守りばかりで正月休みらしいことが全くできないと嫁に愚痴り、暇を貰って久し振りにループしてきました。SAの玄米茶が大好きでいつも5、6杯飲みます。( ゚Д゚)ウマー

https://i.imgur.com/s3x1dpq.jpg
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b10d-BOat)
垢版 |
2019/01/05(土) 07:00:17.50ID:M5J162fT0
>>667
正月以外は嫁が子守をしてるんだろ、たまには嫁さんを楽にさせないとそのうち爆発するそ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-NhpH)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:31:42.38ID:vgVlQTkQM
>>668
おれが通ったときは最後の1台がトラックに載せられてたところだけど
ドライバーらしき女性が警察隊になだめられ?たしなめられ?食ってかかって?そんな場面だった
車の前部分だけ壊れてたから追突かました本人なのかもなー
中央道のあの辺りって路肩みたいな逃げの部分がなくて通過に時間かかったわ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917e-NhpH)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:47:45.39ID:diIZAF2C0
【出発IC】福島飯坂
【到着IC】本宮
【経路】東北道-東関東道-関越道-上信越道-長野道-中央道-東名/名神道-北陸道-磐越道-東北道
【走行距離】 ドアtoドアで約1360km
【所要時間】 約22時間
【支払い料金】 890円(割引)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有)
【車種】1.5D
【燃費】 20.7km/L (満タン法)
【コメント】
前回夢の話だったのにブタ扱いされたんで少しは道のことでも
東北道 雪深いのは福島盆地の中だけ
北関東道 いつもあんまり混んでなくて良い
https://i.imgur.com/meutnjJ.jpg
https://i.imgur.com/AnQ12Yj.jpg
上信越道 佐久平PAで湯と飯 景色いい風呂でした
中央道西側ってあんなテクニカルコースだったんだな、雨雪なら怖い
東名/名神 途轍もなく超速のプリウスに驚愕
北陸道 道空いてる!燃料が安くていい 写真は
磐越道 猪苗代で軽く雪降ってた 夢の中で

>>673
かもね
今回は第一車線規制で渋滞してた
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-BdIm)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:04:07.51ID:5qYsFzFBp
>>662
数年前からそうだな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f981-0ZB6)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:09.64ID:u3RxMS8s0
>>693
これによると、周回走行とは
「入口ICから出口ICまでの走行経路で重複が生じる走行」
のことなんだね。
重複しなければ周回走行ではないというのは、初めて知った。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bad-mHCk)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:05:31.20ID:O7NrT1hw0
647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6b-xhm2)[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 19:36:59.25 ID:LA0oqcn70
>>646
食い始めて慌てて撮ったのか

695 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6b-xhm2)[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 18:32:54.47 ID:7cZTyznw0 [1/2]
>>693
それって規約通りに走る為には申告してくださいってNEXCOからのお願いだろ?
ETCのバージョン関係ないじゃん。

698 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6b-xhm2)[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 21:42:12.01 ID:7cZTyznw0 [2/2]
>>696
君は誰と戦っているんだ?
数年ぶりの書き込みに対して的外れなレス要らないから
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-cMXQ)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:54:24.29ID:/xidPZy10
ループ中覆面っぽいクラウンをジワジワと追い越す時に横目でドライバーを確認するじゃない?
その時の俺の顔は映画バックトゥのマイケルが若い頃の自分の父親に初めて出会った時にする顔みたいになる!
分かる人にだけわかって欲しいw
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f6-4tJW)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:38:48.15ID:T8l5p2pc0
>>705
気になって動画見てきたけど
パーラーの その場面 こんな表情だぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1962744-1547012184.jpg

覆面追い越し際 確認して こんな顔するって
そんなヤツおらんやろぉ〜w
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-TkSJ)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:14:34.16ID:yqWrPOFed
富山県から博多まで行って帰ってきたいんだけど2000キロくらいありそう、壇之浦あたりで一泊すると40時間くらいかかると思うけど大丈夫と思います?

一応石川県あたりで降りて1500円くらいは払おうと思ってるけど(SAを2つまたぐ)
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a504-RtzO)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:15:43.23ID:GLZVJFnR0
>>711
ようこそ博多へ! @博多区住

350円にしようとせず、帰りは関西の何処かでいったん降りたらどうですか
ガソリン代払えるんだから、そのぐらい払ってもいいでしょう?

スレの趣旨からは離れてごめん。
でもそんなビクビクするような旅行じゃつまんないでしょう
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faf6-bQMx)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:21:15.44ID:X9gvg2ux0
ここでのOKはゲートバーが上がるって事だから
宿泊施設のあるSAやHO挟んでも(24時間)超えとかでバーが上がらないならout

後は申告するとき嘘のルートを堂々と答弁できるかだけww
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa6b-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:47:24.54ID:ctQNpdVL0
>>722,723

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aec5-fTNn)[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 02:36:24.87 ID:fCCN5k0p0
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
  「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
  「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Zyvx)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:48:55.41ID:lDE4hwtIp
結局バー上がったらオッケー
上がらなく尋問されても
正直に正直に
キュウリがパパ
何も周回走行が不正でもなんでもないからね
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3d-0A/j)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:56:34.85ID:7GN/carpM
>>741
詐欺罪もしくは詐欺未遂罪です。

 刑法246条には、以下の定めがあります。
 「1項 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
  2項 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする」
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Zyvx)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:17:12.58ID:ZfdW6Edjp
こんな遊びしてても
皆んなそれなりの立場があるんだろ
めんどくさい事に巻き込まれるのは
真っ平御免
止められた、正直に回答
素直に支払いw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Zyvx)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:55:50.41ID:ZfdW6Edjp
夢の中で恋する事ないのか
土産の話しや食いもんの報告ばっかで
SA.PAの可愛い子の話題報告とか
一切ないよな ここw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Zyvx)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:52:26.25ID:Sx1mhF/Ep
>>756
覚えてるわ
ほんで、その後どうすんのwww.

まぁ、それはさて置き
大半が756さんのような心境なんだろうな
ドアパン?ドアコツ?
その場でアップ噛ませないなら終わりwww.
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-t4d+)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:14:39.13ID:gnIiSf2wM
職業ドライバーだけど水戸つくばナンバーは頭オカシイ奴多い。
いい歳こいたオッサンが免許取り立ての小僧みたいなイキり運転してるのをしょっちゅう見かける。

スレちごめんね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-eofd)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:37:12.52ID:EMqAYJ5SM
>>760
土浦と千葉県のナンバーも追加で
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-GMU1)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:23:45.14ID:jQTTTnFOa
【出発IC】君津
【到着IC】富津中央
【経路】館山道→千葉東金道→圏央道→館山道
【支払い料金】 290円 確認中
【ETC】 ETC1 カード抜き
【車種】コンパクトMT
【コメント】一週間仕事終わり金曜アフター5。
最近人間関係のストレスが酷く、真っ直ぐ帰りたくない。
プチループと腹ごしらえの為に上がった。
市原SA上り、20時くらいは車も人もまばらでまったりとした雰囲気。
海山食堂のカツ丼はテレビでも紹介されただけあってうまい。
うまい飯に癒された、疲労で走りはあまり楽しめなかったがやっぱり俺、高速道路大好きだ。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f6-B0PY)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:23:02.35ID:xm+sVNfb0
>>771今日もしかして行けるかも
考える事は一緒ですね
関西発着、東海北陸自動車道今日ノーマルタイヤで走ってきたよ
2007年ぶりかな
週末で、完全に高気圧に覆われ、チェーン規制無し
ひるがので雪山眺めながらソフトクリーム食べて
心の洗濯出来た
徳光の錆れっぷりが悲しかった
総括今日は交通量無茶苦茶少なかった
砺波とか街中に全然雪無し、意外と降らないんだな
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-TjO9)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:19:01.21ID:uK+4vK3e0
夢を…夢を見ていました…

【出発IC】豊明
【到着IC】豊田東
【経路】豊明〜新東名〜新清水JCT〜東名〜豊田JCT〜豊田東
【走行距離】 約330km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】430 円
【ETC】ETC2 (カード抜きのみ)
【車種】SUV
【燃費】約11 km/L
【コメント】夢の中の私は、高速道路を周回していました。

初犯(意味深)
新東名上りは結構車がいたけど、東名下りは全然車がいなかったのが印象的でした(夢の中で)
あとカード確認の警告がうるさかった(夢の中で)
最初は有松で降りようかと思ったけど、ビビリなので走行方向を揃えるため一度豊田JCTで上り方向に向かってから豊田東で降りました(夢の中で)
エンジン洗浄剤ぶち込んでガソリンタンクが空になるまで走ってました(夢の中で)
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-TjO9)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:04:30.69ID:uK+4vK3e0
今このスレ1から見てたら新清水JCTで何かあるとか書いてあるけど、後日正規料金請求されたりするんですかね?
自分は430円と表示されて(よく見てなかったので周回とか表示されたかは見ていない)バーも開いたんですけど
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3107-JbcW)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:28:40.34ID:2yj8VEYy0
今このスレ1から見てたら新清水JCTで何かあるとか書いてあるけど、後日正規料金請求されたりするんですかね?
自分は430円と表示されて(よく見てなかったので周回とか表示されたかは見ていない)バーも開いたんですけど
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1343-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:11:48.17ID:6vjnLVo80
789と同じ出入口の夢を観てた

【出発IC】豊明
【到着IC】豊田東
【経路】伊勢湾岸〜東名〜北陸〜東海北陸〜東海環状
【走行距離】600kmぐらい
【所要時間】16時間(休憩観光含む)
【支払い料金】 430円
【ETC】 カード抜き、通電
【コメント】誘導してるだろ尼御前SA内にあるループバスw案内板
https://i.imgur.com/0JXLuwx.jpg
誘われるままバス停〜加賀温泉駅〜天ぷら割烹〜中山温泉でひとっ風呂
〜自動車博物館〜橋立漁港でカニ〜SA下の大判焼店5枚おまけは太っ腹杉
https://i.imgur.com/V0yjMtk.jpg
使い切ればバス代がチャラのパスポート@1500円のお得感半端なかった
http://www.tabimati.net/kaga_passport
次は小布施のバスだな
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-6Zzf)
垢版 |
2019/01/21(月) 09:51:00.21ID:T4yjjLuI0
>>800
多賀サービスエリアも多賀大社にお参りしろよって看板立てて誘ってるしな
基本は高速道路だからそこに止めてどっか行かないでちゃんと降りてから行ってって言うスタンスを貫きたいんだろうけど
地元の観光協会や施設としては降りてまで来てくれないとなればちょこっと寄っててと言いたいのだろう
つまりジオンとて一枚板では無いということ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f181-OvFc)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:01:42.78ID:BI6XbVxb0
>>805
そうだよなぁ!
高速道路を流れている客は、車を所有して高い高速料金を払える優良顧客なんだから、
SA・PAの業者だけがうまい汁を吸ってる現状は、近隣業者にとっては不満で、何とか
して自分のところに宝の山を誘導したいだろうな。
NEXCOだって地方地域の産業振興に貢献したという思惑もあるだろうし、
この流れが継続してほしい。

で、関東周辺ではまだないのか?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f6-B0PY)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:02:52.65ID:kxggNIsd0
>>817
20円も違うって事は
何か重大な理由があるはず
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89b0-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:40:03.15ID:v6pw9Dxg0
>もっと教えて
あんな面白いネタはそうそう無い、、、
神坂PAは馬籠、松代PAも観光地まで1km弱、小布施HOは徒歩でも
http://www.obusekanko.jp/enjoys/bus/obuse99.php
いいし周遊バスもある、鯖江PAは北鯖江駅が直近、大津SAは大津駅
からの京都行きもありえる、高速バス利用者のためSAPA裏にバス停
は案外多いし、小さめフォールディングバイクを使うのもイイ

他の夢だと三方五湖PA〜佐久間艇長記念館〜丹後街道〜敦賀市内〜
赤レンガ〜ヨーロッパ軒〜小浜線〜三方温泉、チャリで行ったが
三方駅近いから鉄路もあり

日本平、三方原とか静岡は2km圏内にさわやかがあるSAPA案外多い
んで新東名ループで手軽に食いに行ける、越中境PA下のたら汁店街
で地元民に混じって食うのもオモロイ

多賀SAも多賀大社が徒歩圏だし、昔は公式イベントや
https://i.imgur.com/EaclJ9M.jpg
紅葉シーズン、ツアー客集団で隣の胡宮神社へ公式脱獄してた
https://kodawari.in/archives/14248#EXPASA


どっかでネタにされないよう、こっそりどうぞ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 090d-u1QP)
垢版 |
2019/01/22(火) 04:07:06.21ID:1WHS4qyV0
確信犯やないか
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d235-ds68)
垢版 |
2019/01/24(木) 03:19:29.60ID:vuTPs98X0
東郷から黒笹の方が歩く距離が短いと思う
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-qb21)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:26:45.01ID:U9PTcNgwr
パーキングエリア内にバス停があるところがあるじゃん
そのバスに乗り換えて、近場の駅まで連れてってくれるバスは無いの?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-Cc1b)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:39:18.52ID:mEoy5ggBp
セコイ話しばっかしてんじゃなーよ


ツッコミどーぞ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4224-DRNm)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:30:25.81ID:3d3rWKvy0
国会議員とか地方議員や公務員のほうがもっとセコイことしてるだろ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-qb21)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:39:52.60ID:8twjfbEB0
>>846
グーグルマップで「ウェルカムゲート」で
検索すると出てくるね

あれが仲間内だけで共有できるかまでは知識がない
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdb0-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:05:02.54ID:bYlItnzJ0
>>84
上下連絡路廃止になったから上り線からしか
出られない、バスも廃止になったから出入口も
非公式な感じだが閉鎖はされてない様子
https://goo.gl/maps/7zof3CiSukm
https://youtu.be/E1wRQ7FN5ro

東日本の田舎PAは地元民が道を付けたり
https://i.imgur.com/TDaxosw.jpg
https://i.imgur.com/gm7KsnC.jpg
スッカスカだったりと、かなりフリー
テンプレ補完してくれ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-qb21)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:57:06.39ID:UFhOFlOXr
>>855
延長?全長の間違いじゃないの?
どうでもいいけど
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-qb21)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:17:06.97ID:UFhOFlOXr
>>861
へえ、日本語として正しいんだ。勉強になった。
関越トンネルのwiki見ると全長になってるね
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f6-TfEi)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:17:57.81ID:7EcJvHue0
関西住 ノーマル
明日は走れないな
伊勢湾岸-豊田-東海環状ターン伊勢湾岸コースならと思ったけど
新名神が乗り切れないだろうな・・

久しぶりに競馬場にでも行ってくるかな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-Cc1b)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:42.35ID:GqMEM8lop
これだけ24時間ルールなるものが
浸透してるんだからね、、
てか、
24時間かかるようなルート自体
走る人なんか、実際いないのかも
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-tzNq)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:20:31.80ID:lNE0YCc0a
俺もPA生活考えたことある
行きはと帰りは当然違うインターだけど、1日250円で過ごせるからなぁ
月に7500円で駐車場込みトイレ込みだもんね
寝る6時間だけ止まるし、駐車場も毎回違う位置だからギリギリ言われないだろうなぁ
しかも食事はそこですればいいし
風呂が一番困るけどね
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e1f-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:05:11.86ID:uWUN6/Pp0
>>873
ここで適当な理由として言っていることじゃない?

経路不明になるのは、入口でカードに情報が書き込まれなく出口でエラーになる
場合だけと言っていいくらい。
このカードに書き戻すのに、電波がなんらかの原因で遮断されて書き込まれなくエラーになる。

入口では読み込み書き込みと複雑な作業がされる。
まずブース前で車載器から車両情報がNEXCO側の機器に読み込まれ、ブースを過ぎた辺りで
その読み込まれた車両情報と、それにプラスして入口の情報をユーザー側の車載器を通して
カードに書き戻す。
出口では入口でカードに書き込まれた情報を車載器を通して読み込まれて料金表示に反映される。
だから出口ではETC専用レーンを通らなくても一般レーンでもカードを渡せば料金計算だ出来る。
それはカードに車載器情報や入口情報が書き込みされているからということが分かる。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-Cc1b)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:50:20.06ID:t4Et8rT7p
わいは、
ゲートくぐったあと上下分岐直前までカードは抜かない
そして、流出前のSA超えてから、カード挿入してる
意味があるか無いかはワカラン
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-beQY)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:17:36.76ID:qTdsUS/L0
AとBの2つのETC車載器を持っているとしよう。
んで東京〜大阪間を毎日利用したいとしよう。

時間制限つけとかないと
東京IC@の入り口はAの車載器で入り、大阪の出口は通行券を紛失の理由で出る。
んで帰りはBの車載器で大阪IC@の入り口を入り、Aの車載器で東京ICAの出口を出る。
翌日の東京IC@はAの車載器で入り、Bの車載器で大阪ICAを出る。
以降繰り返し。
ってことが出来ちゃうからね。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-P8Dn)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:37:42.68ID:9iirL2kia
ちょっと話それるけど、高速の料金所やインター付近てよくトラックとかが端に寄せて駐車して休憩してるよね。
本来の駐車スペースじゃないけど、さほど危険でも邪魔でもないから黙認してる状態なのかなとは思ってるんでまあいいんだけど、たまにちょっとした駐車場とトイレの看板があったりする所もあるよね?
あの施設、まあちょっと駐車場は微妙な感じなんだけどトイレはSAPAまでガマンできない人のために解放して看板出してるって言うような意図なのかな?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-P8Dn)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:27:23.53ID:qJWCMt1Ca
894です。
いや、いたるところにある、つーか、料金所やインターの中の人の待機所ですね、だから駐車場はそこの職員がとめるための物だと思うんだけど、トイレは目立つように大きく掲示してるから、高速利用者も使ってくださいって言うスタンスなのかなと思って。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-Cc1b)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:00:37.25ID:xaQuk4R0p
外プラ内プラなんて言い方
高速利用してる一般の人は
99%知らないよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-726O)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:03:03.88ID:3wuY/D8oM
>>894
深夜割引の普及や運行管理が厳しくなったせいでSAPAが満車状態で止まれないから仕方なく止まってる人も多い。
法律で4時間運転したら30分の休憩が義務付けられていて、会社によっては違反があると減給処分になったりするから止まれるところで止まって休憩してる
by現役運転手
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-CXcF)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:34:04.21ID:VklZtRndr
久々に夢を見ました

【出発IC】横浜町田
【到着IC】相模原愛川
【経路】横浜町田〜東名〜三ケ日JCT〜浜松引佐JCT〜新東名〜御殿場JCT〜海老名JCT〜圏央道〜相模原愛川
【走行距離】 約450km
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】700 円
【ETC】ETC(カード抜きのみ)
【車種】SUV
【燃費】約15 km/L
【コメント】夢の中なのに疲れました
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d0d-3h0x)
垢版 |
2019/01/29(火) 04:47:39.49ID:whaj6FTP0
>>911
>最近のトラックは右車線をすぐ譲ってくれるのが多いから

ところが名阪はそうはいかない。
底辺トラックが張り合ってる。

スレチだが
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f6-TfEi)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:24:41.52ID:5hkb3A2h0
久御山JCTで八幡京田辺方面に行けば
大阪方面へ行けます
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-SQfd)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:29:16.79ID:aA04vh05M
>>932
果たしてルーパーがどれ程の人数いるのかが問題だな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f6-TfEi)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:04:07.72ID:OXQT1jW60
だれか>>929を助けてやれよ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3181-ZpY7)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:17.21ID:lJorEa2G0
>>935
そのリンク内の説明によると、
「レンタルバイクをご利用のお客様は一般道からお越しいただき、
ぷらっとパークへお車(バイク)を駐車していただく事になります。」
ということだから、このスレの趣旨には合致しないな。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff6-nmEI)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:09:37.81ID:ebuHRH860
てかさ
レンタル819NEOPASA清水店って

勝手にNEOPASA清水って 名前使ってもいいのか
半ば公共的な名前だからOKなのかな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-cRxa)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:19.44ID:GwWZNV9V0
初めて妄想してみました

【出発IC】成田
【到着IC】潮来
【経路】東関道〜圏央鶴ヶ島〜関越道〜北陸道〜磐越道横断〜常磐道〜圏央道〜東関道
【走行距離】 約920km
【所要時間】 約18時間
【支払い料金】550円
【ETC】ETC(カード抜きのみ)
【車種】軽箱3ATスタッドレス
【燃費】約13 km/L(1人)
【コメント】
関越谷川岳で車中泊モツ単品とお土産800gram(冷蔵タイプ)
新潟黒埼でチョコ
磐梯山で会津味噌ラーメンと干し柿?
購入
関越トンネル〜西会津付近まで大雨降雪ほぼ無し
始まりの圏央道大栄→圏央鶴ヶ島が一番キツいかも
という妄想でした
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-3/0E)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:24:28.37ID:nKpZ2BEfp
>初めて妄想してみました

嘘はいらんねん
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-3/0E)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:33:30.81ID:nKpZ2BEfp
嘘ばっかり
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df81-hFbc)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:14:53.11ID:YIN2d7e80
>>952
当方>>950の山屋ですが、寝袋の中に使い捨てカイロをいれておくと暖かい。
山中では、ペットボトルにお湯を入れて、そのお湯を翌朝の朝食に使ったりします。
個人的には、真夏のクソ暑いときより、冬のほうがどちらかといえば好きだな。
暑いとどうしようもないが、冬に暖を取る方法はいくらもあるし、それ自体が楽しかったりする。
もっとも、最近の米国のように零下40℃なんてのはカンベンだけど...。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff4-tBtU)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:43:38.29ID:sbFT8vEa0
DSRC/ITS/ETC2.0対応の車載器でも、ループはできるということでいいんですか?
東北道栃木を出て、北関東、関越、上信越、中央道、圏央道、東北道で戻ってこようと思っています。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-KeYc)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:53:23.38ID:zxp11JMnp
先週行ってきたよ

【出発IC】谷和原
【到着IC】柏
【経路】常磐道〜圏央〜関越道〜北陸道〜上信越〜関越〜北関東〜東北〜圏央〜常磐
【走行距離】 約730km
【所要時間】 約15時間
【支払い料金】430円
【ETC】ETC(カード抜き)
【車種】2.2ジーゼル4WD
【燃費】約19.3km/L
【コメント】谷川岳でモツ煮、米山で鯛茶漬け東部湯の丸でソフトクリームをいただく。
関越&上信越で圧雪からシャーベットまでひとしきり走れて満足。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-cRxa)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:09:37.26ID:8FK3gfSu0
>>953
乙です 圏央道は何故か日本一面白く無い高速っすね 利根川付近の横風も嫌
トラックの後をくっついて行く感じですね。先頭を走らないのが疲れないコツ(軽だから)
荷室はシングルのマット敷いて安物の寝袋使用です

>>954
pa出て坂道合流したらすぐトンネルですよートンネル出た時の別世界ときたら 昨日の夜谷川豪雪らしいです

>>955
boowy全部聴きながら...最高

>>957
汲まなかった...もつ煮食いながら店内でがぶ飲みしました

>>958
自分は"ぽかウォーマー"充電式の湯タンポを使ってます 5〜6時間暖かいです
今まで最寒泊は赤城神社の-15℃
一昨年の夏四国遍路で回った時、夏の方がエアコン使用でも寝苦しくて毎日寝不足でした
夏より冬が断然いいですね
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-3/0E)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:53:29.93ID:lk4Oypejp
お遍路する顔と
350円グレーの旅する
2つの面(ツラ)を持つ男
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df81-hFbc)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:26:50.66ID:MPLtRxSm0
>>965
>自分は"ぽかウォーマー"充電式の湯タンポを使ってます 5〜6時間暖かいです

それいいね、と一瞬思ったけど、調べたら「充電式」ではないような...。
充電式というから、蓄電池を内蔵しているのかと思ったら、
内蔵しているのは電気ヒータで、それを100V電源につないで蓄熱器を
温めるというだけみたい。しかも蓄熱器はただの食塩水!
蓄熱式ゆたんぽは昔からある。

類似製品は多数あるようだけど、ほとんどが「充電式」と謳っている。
みんな充電式だと思って使っているのかな?
かぎりなく詐欺商品に近いような気がする。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0d-W55z)
垢版 |
2019/02/03(日) 01:51:05.93ID:upSyUP1O0
シュラフにホカロン
災害時にも使えるぜよ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f35-u6QU)
垢版 |
2019/02/05(火) 03:57:34.37ID:VOm64OOG0
充電式湯たんぽってAC100Vで充電ですよね?
自宅で充電して持って行くの?
それとも車内でインバーター使って走行中に充電?
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f6-Qfok)
垢版 |
2019/02/08(金) 10:46:03.87ID:qMWAwlWL0
分かり易く言うと
東から出発で亀山ターンはあと1年不可って事ですね

その先だと今まで通り 草津田上ターン
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f6-Qfok)
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:21.56ID:qMWAwlWL0
豊田ターンと亀山ターンの間で目的地になるのは
刈谷の温泉ですかね
これ目当ての人なら亀山ターン出来たら有り難そう
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87ab-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:54:53.24ID:hQkvTMyj0
968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-dHyT)[sage] 投稿日:2019/02/02(土) 04:32:00.06 ID:jSVC7Pqp0 (PC)
>>965
圏央道は東北道付近での高度変化が好き
そして、ガンジャ

ガンジャは川越のラーメン店「頑者(がんじゃ)」が菖蒲PAに出した店のことだが、
>>989,991はガンジャを大麻(Ganja)のことと思っているので話が噛み合っていない
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72d-MjE0)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:11:37.70ID:eDVvddkc0
何かと思ったら、自分が2週間前に書いたやつじゃんw

ガンジャにそういう意味があるんだ
勉強になった

てか、頑者って結構有名だと思ったけど、そうでもないのか?
つけ麺じゃないとね ってのはわかるけど

でも、頑者を知らなくても、すぐに大麻に結びつけられちゃうのは、ヤバいね
実生活であらぬ誤解を受けぬように気をつけます
教えてくれてありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 16時間 45分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況