X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その128
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6b-P76s)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:26:59.47ID:hsa1rNNi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文にに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その127
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533044989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-wd/U)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:34:00.83ID:5hr7rwwKa
志賀草津道路、冬期閉鎖明けの1日だが2日だけ通れて、また駄目になって、今年は終わりそうだな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-wd/U)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:40.76ID:hDlbUagA0
万座ハイウェイ
歩行者、自転車、125cc以下のバイクは通行禁止だから、万座に行くには金を払わなくちゃ行けないって言う。
でもよくよく考えたら、万座は嬬恋村だから、嬬恋と仲の悪い草津的にはざまぁな感じかな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a9-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:00:53.09ID:XTNHR7sI0
>>807
西東京市だよ たまに能登までコーヒー飲むために行くってレスしてるよね
まさか都内からだとは思わんかった しかも半島の付け根じゃなくてリアル能登w 

10月は仕事で大阪に行ったついでに2日ヒトドラしようと計画してるので、
行くなら11月かな?北陸は他にも行きたいところだらけなので、
はたして辿り着くことができるだろうか・・いい機会だから挑戦してみるよ 途中で引き返してしまうかもw
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f9c-JuDs)
垢版 |
2018/09/30(日) 04:30:40.23ID:EXhqHveK0
今の時期に北海道行くなら、鮭の遡上見とけ。
川面や海面をジャンプする姿を見たら感動するし、写真撮ろうとしたら1日作業www
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4b-Hk99)
垢版 |
2018/09/30(日) 05:35:02.42ID:sBAckRzmp
新湊大橋スゴイよ
500億近く掛けただけ有ると思うわ
6時〜20時は車道の下を歩けるし
融雪設備付いてるから冬もだいたい通れる
他のところに比べて景色も良い
出来たての頃は東海から行って意味もなく橋を10往復くらいしたもんだ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-gb+K)
垢版 |
2018/09/30(日) 07:41:15.15ID:h+5SWrjr0
>>913
おっ、生まれが西東京市だよ。
珠州は北陸道から能越道や里山海道であっという間だよ。時間があれば上越or富山から下道をのんびり走り、道すがら温泉や寿司でも食べたいわ。
GWに画像upしたのでご参考に。

話題の新湊大橋から見る立山連峰もイイ。
だが、橋の下にある無料の渡船もお薦め。
ヤベェ、書いてたら行きたくなってきたw
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-wd/U)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:35:08.60ID:V/Ik2yOy0
富山と言えば、黒部峡谷、黒部ダム、立山、有峰に俺の好きな金太郎温泉
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 178a-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 08:43:19.93ID:77Msyt9N0
28日に紅葉を見に乗鞍に行ってきた。
飛騨清見インターで高速をおりて、安房トンネルを通って乗鞍高原へ午前2時頃到着

乗鞍スカイライン側
https://i.imgur.com/qgcHnbz.jpg

乗鞍エコーライン
https://i.imgur.com/XfMiuo0.jpg
https://i.imgur.com/UHSq9m4.jpg
https://i.imgur.com/m0CadZo.jpg
https://i.imgur.com/D9GRKL1.jpg
https://i.imgur.com/fsyT0iS.jpg
https://i.imgur.com/AK59CZl.jpg

乗鞍上高地スーパー林道 たか見のひろば
https://i.imgur.com/Wc4pC9e.jpg

伊那ソースかつたけだ
https://i.imgur.com/DQXv1dv.jpg

続けてビーナスラインに行こうかと思ったけど、帰り考えたらしんどくなってきたので断念。
御嶽山のふもとを軽くドライブしてR19を南下して高速乗って仮眠しながら帰宅。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-wd/U)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:03:43.44ID:V/Ik2yOy0
北海道行ったら、野生のヒグマの写真撮りたい
ツキノワグマなら対面したことあるけど、写真撮る余裕なんて無かったな。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-gb+K)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:28:44.54ID:h+5SWrjr0
>>928
5年前だがw知床横断で雲海撮ってたら目の前にいてビビった。小さいから独り立ちして間もない個体か?
ネイチャーセンターの車が後から来て、危ないから車内に入れと注意され、すぐ戻った思い出。
http://imgur.com/uiZchZy.jpg
http://imgur.com/vYFCte7.jpg
http://imgur.com/uqQt5Vn.jpg
三毛別の模型?も結構怖いw
http://imgur.com/9IhLiCv.jpg
今夏はウニ丼目当てに利尻へ行ったけど、5月に羆が島へ泳いで上陸してて、至る所に羆目撃情報があったな。
都内にも野生の熊いるけど見たことない。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-wd/U)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:11:16.98ID:V/Ik2yOy0
>>934
人肉の味を覚えたヒグマは射殺しなくちゃならないから、なるべく近寄ってほしくないんだろうね。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376b-gb+K)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:54:08.84ID:h+5SWrjr0
>>938
苫前の歴史資料館に三毛別の資料があり、そこでアンビリバボーの動画も見て行ったので怖さ5倍増!!!道は途中からダートになり鬱蒼とした森の中で、こんな奥地に集落作ったことに驚いた。
画像の場所でひとドラの兄ちゃんが脱輪して半ベソかいてて、牽引ロープで引き上げてあげた。電波届かないので怖かったんだろなw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-wd/U)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:17:56.54ID:V/Ik2yOy0
ヒグマにとっては、人間は歩くフライドチキンみたいなもんだからな
ひ弱で、皮膚も弱く薄く、体毛も少ないし。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6b-05cK)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:23:23.54ID:BTL+rlEW0
>>925
おつ
天気のいい日に行けて良かったね
俺は駒ヶ根方面行ったら無難に明治亭だわ
今度行ったらたけだとやらに行ってみようかな

週間予報見てたら今度の三連休もなんか天気が微妙そうでまた快晴ドライブはお預けになりそう
平日に明日天気良さそうだから休みますって言いたいけど、さすがにそれはできないんだよなぁ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-cUHp)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:39:28.92ID:dQLljH0Z0
>>925
これほんとに日本かよ・・すげえな
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f53-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:24.43ID:XKgvQlCH0
乗鞍スカイライン、エコーライン、バスに乗り換えて行かなきゃいけないのか。
15年前まではマイカーで行けたの?

>>974
最後の写真、北側かな? 8月に俺も行った。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-cUHp)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:01.10ID:dQLljH0Z0
乗鞍スカイライン、志賀草津越えとるやんけ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f53-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:55:15.04ID:XKgvQlCH0
>>979
そうか。その時に行っときゃ良かったな。バスに乗り換えて埼玉から走りに行く価値あるか、迷うな。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd7-svSY)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:57:57.85ID:dp07qqb10
今日は台風一過で気持ちのいい景色が見られそうだな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-qNu2)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:00:39.30ID:lpjsDKcLd
ちよっと前に木更津から金沢に行くって書いた者だけど。本当は昨日の夜出発したかったけど台風の影響で断念。
風が、収まってから出発したんだけど
浮島で下りたら大師まで一時間(泣)
八王子で、ラーメン二郎めじろ台店
に寄って昼食。麺半分にしてもらったんだけど量が多くて食べるの大変だった。 結局初日はどこも寄るとこなく
信州健康ランドへ宿泊
途中、諏訪湖沿いで窓空けて走ったら気持ち良かった。同い年くらいのロードスター乗った子が手振ってくれて
嬉しかった。明日は金沢行ってきます。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff6-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:34:28.53ID:AStRCYDr0
信州健康ランドは有名になりすぎてしまったのか、それとも観光客が
増えたのか、以前は連休中の夜8時ごろでも駐車できたが、今や夕方
4時ごろに行かないと満車で入れない。健康ランドですらこうなのだから、
松本や諏訪のホテルなんか言わずもがな。ホントに予約が取れなく
なった印象がある。観光業はかなり儲かっているのではなかろうか?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5739-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:54:47.84ID:miI3mhR/0
>>925
途中下車して撮ってるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。