フィエスタR2、素晴らしいクルマだと感心しきり!(17日)
2018年8月18日 [日々是修行]
ttp://kunisawa.net/?p=33177

昨晩のSS1がキャンセルになったため、本日から私のWRCドイツです! 今日は22kmと19kmと9kmのSSを、午前と午後で1回づつ走り6つのSSをこなす。
なんたって1年半のブランクあるため、1本目はいかんともしがたい! 特にココはミスコースしやすい分岐が多く、ペースノート作ってる時から不安でした。
悪い予感的中でなんと2回もオーバーシュート。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/08/8181.jpg

バックギアで戻るという失敗をしました。ぶどう畑の中で行われる2本目はスタート直前から大雨! 猛烈に滑る路面だったため、アブねぇの何の! 
こいつなんとか凌ぐと、徐々に「ラリー感」が戻ってきましたね。特に午後はけっこう楽しく、しかもヨーロッパでWRCに出てくるような元気良い若手といい勝負。
フィエスタR2にも慣れた。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/08/8183.jpg

タイヤはピレリを使っているのだけれど、さすが国際ラリー用だけあってバランスよくコントロール性抜群! 日本で言うSタイヤみたいなスペックです。
上の写真のようにほぼ溝のないパターンながら雨の中でもマイルドな特性だったりする。ちなみにタイヤは全ての出場者が同じ条件。
タイヤ個体をメーカーが生産時につけたバーコードで認識してる。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/08/8184.jpg

うれしかったのは走ってサービスに戻るたびにフォードの対応が良くなってきたこと。1日終わってサービスパークに到着した時はマネージャーまで
暫定駐車場に来て「楽しかったみたいですね。顔に出てますよ!」と握手してきた。下の如くクルマも無傷です。何度かコースから外れたり、
インのギャップではねて横転しそうになったけれどダメージ無し。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/08/8182.jpg