X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ120バレル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 07:51:42.93ID:fOaRy9u0
姉妹スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1523515053/
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ119バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530170407/
0552最重要保存
垢版 |
2018/09/24(月) 16:34:40.10ID:BQjTmWvO
ガソリンスタンド ランキング
https://e-nenpi.com/gs/ranking
1 コストコ 中部空港倉庫店GS 愛知県常滑市りんくう町1-25-14 136円
2 カーフィル桜井店 奈良県桜井市戒重348-1 137円
3 コストコ 尼崎ガスステーション 兵庫県尼崎市次屋3-13-55 137円
4 コストコ 千葉ニュータウンガスステーション 千葉県印西市泉野3-1186-4 137円
5 コストコ 浜松倉庫GS 静岡県浜松市東区上西町1020-28 137円
6 伊藤佑 エクスプレス 鈴鹿神戸SS 三重県鈴鹿市神戸9-11-1 138円
7 全農エネルギー JASS-PORT大和郡山 奈良県大和郡山市丹後庄町144 138円
8 日商有田 セルフィックス小松島SS 徳島県小松島市中田町出口41-2 138円
9 ミタニ メガセルフ鯖江西SS 福井県鯖江市糺町109-1 138円
10 キタセキ R4庄和SS 埼玉県春日部市水角1215-1 139円
11 太陽石油販売 セルフ桜井SS 奈良県桜井市東新堂543-10 139円
12 コスモ石油販売 東北カンパニー セルフピュア柳生 宮城県仙台市太白区柳生2-24-2 139円
13 G-7・オート・サービス オートバックスエクスプレス木更津金田店 千葉県木更津市中島720 139円
14 太陽石油販売 セルフ津SS 三重県津市一身田大古曽689  139円
15 宮田油業 カーケアセンター西条下見店 広島県東広島市西条下見7丁目1-31 139円
16 コストコ 北九州ガスステーション 福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-2-12 139円
17 國際油化 オブリステーション豊郷台SS 栃木県宇都宮市長岡町谷口4-1 140円
18 邦章商事 竹林 栃木県宇都宮市竹林町381-1 140円
19 山崎ホンダ石油 山崎インターSS 兵庫県宍粟市山崎町船元181-1 140円
20 サンコー興産 Myself 山崎IC店 兵庫県宍粟市山崎町船元220-2 140円
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:35:43.75ID:Ow4ACBG3
>>538 レンタカー満タン返しも中止して欲しいな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:38:21.56ID:Ow4ACBG3
ウイグル頭から黒い袋かぶして収容所連行暴露のトランプのほうがいいぞ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:52:57.69ID:BQjTmWvO
国産コンパクトカー 実燃費ランキング
http://autoc-one.jp/nenpi/5000838/

順位:車種名 パワートレイン 平均実燃費 JC08モード燃費
1位:トヨタ アクア 2WD/ハイブリッド 27.6km/L 34.4km/L
2位:ホンダ フィット 2WD/ハイブリッド 26.1km/L 33.6km/L
3位:スズキ スイフト 2WD/ハイブリッド 21.6km/L 32.0km/L
4位:日産 ノート 2WD/ハイブリッド 21.5km/L 34.0km/L
5位:スズキ イグニス 2WD/マイルドハイブリッド 21.0km/L 28.0km/L
6位:スズキ スイフト 2WD/マイルドハイブリッド 20.2km/L 27.4km/L
7位:トヨタ パッソ 2WD/ガソリン 20.2km/L 28.0km/L
8位:スズキ ソリオ 2WD/マイルドハイブリッド 20.0km/L 27.8km/L
9位:マツダ デミオ 4WD/ガソリン 19.4km/L 19.2km/L
10位:ホンダ フィットRS 2WD/ガソリン 18.3km/L 19.2km/L
11位:トヨタ ルーミー 2WD/ガソリン 17.2km/L 24.6km/L
12位:日産 ノート 2WD/ガソリン 16.6km/L 23.4km/L
13位:スズキ スイフトスポーツ 2WD/ガソリン 16.2km/L 16.4km/L
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:55:26.14ID:BQjTmWvO
軽自動車 実燃費ランキング
http://autoc-one.jp/nenpi/5000916/

順位 車種名 パワートレイン 平均実燃費 JC08モード燃費
1位 スズキ ワゴンR 2WD/マイルドハイブリッド 24.3km/L 33.4km/L
2位 スズキ アルト 2WD/ガソリン 24.1km/L 37.0km/L
3位 ダイハツ ムーヴ 2WD/ガソリン 23.6km/L 31.0km/L
4位 スズキ ハスラー 2WD/ガソリン 23.5km/L 29.2km/L
5位 ダイハツ ミライース 2WD/ガソリン 23.2km/L 34.2km/L
6位 ダイハツ ムーヴカスタム 2WD/ガソリンターボ 21.6km/L 27.4km/L
7位 ホンダ N-WGN 2WD/ガソリン 21.0km/L 28.0km/L
8位 スズキ スペーシア 2WD/ガソリン 21.0km/L 26.0km/L
9位 スズキ アルトエコ 2WD/ガソリン 20.6km/L 23.2km/L
10位 ダイハツ キャスト 2WD/ガソリン 20.2km/L 28.0km/L
11位 スズキ アルトワークス 2WD/ガソリンターボ 20.0km/L 27.8km/L
12位 ホンダ N-BOX 2WD/ガソリン 19.7km/L 17.0km/L
13位 ホンダ N-BOXカスタム 2WD/ガソリンターボ 19.4km/L 19.2km/L
14位 日産 デイズ 2WD/ガソリン 18.3km/L 19.2km/L
15位 ホンダ S660 2WD/ガソリンターボ 17.2km/L 24.6km/L
16位 ダイハツ コペン 2WD/ガソリンターボ 16.9km/L 19.2km/L
17位 スズキ ジムニー 2WD/ガソリンターボ 16.6km/L 23.4km/L
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 20:32:24.47ID:qrGw54Ye
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018092400575
原油価格が急伸=産油国の増産見送りで

【ロンドン時事】石油輸出国機構(OPEC)と非加盟のロシアなどの
主要産油国が23日の会合で増産を見送ったことを受け、
24日の原油先物市場で原油価格が急上昇した。

代表的な指標の英国産北海ブレントは前営業日比2%超上昇し、
一時1バレル=80ドルを突破した。

主要産油国の会合に先立ち、トランプ米大統領は
「市場を独占するOPECは今すぐ原油価格を下げろ!」とツイッターで増産圧力を強めていた。
しかし、産油国は23日に発表した声明で
「需給は全体的にバランスが取れており、現在の市場の見通しに満足している」として、
米国の要求を突き放した。

(2018/09/24-19:11)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 23:56:25.58ID:Ow4ACBG3
箱根が143だと御殿場のコスモひどいな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 00:43:27.82ID:Bf0iuaLT
煙草も来月から\40程上がるしガソリンも\200近くまで上がったって仕方ないと割り切るしかないだろ。
上がった時は車の使用を控える他の光熱費食費を節約する等生活レベルを下げるとかして努力するよりない
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 01:28:23.75ID:t1huZM5I
また高速バスにお客様が増える。。
10年前かのリッター180円のときはマイカー家族が、いっせいに高速バスに。。
民度低い輩は特に長距離高速バス座席指定制度知らなくて、勝手に空いてる席に家族で座り、
後から乗ってきた客と揉め、運転手さんには「指定?そんなんどーでもいいやろ!適当に座らせとけや」
という修羅場な光景が、また見れる。。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 03:58:34.74ID:klUQbSfy
>>560
うちはETCつけてないよ。
どこに行くにも一般道をひたすら走るから。

東京から青森まで行った時も往復ずっと一般道w
途中で寝る時は車中泊w
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 04:52:21.17ID:GCRAjBYl
夜中くるま皆無だわw
地形がVで谷底に信号でそれが赤なら 坂降りる前に待機
下り坂で助走つけて青で通過 これくらいやらないとな。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 06:57:29.86ID:OSlEG6K7
北海道行ってドライブしてみりゃ分かるが
人口に対して道路の整備のされ方が過剰だよ
例えば一般道使っても信号がほとんど無くてスイスイと走れるような区間に高速道路を通して無料にしたりしてる
地方出身の族議員が票欲しさにそういう無駄な税金の使い方をバンバンやってる
これが日本の異常に高いガソリン税の正体
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 09:36:09.36ID:/LxjDH6B
日本も地方の道路はもうガタガタになりつつあるし
草刈りやらないから離合が大変な場所が年々増えてるよ
世界最高クラスの負担をしてるのにな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 10:01:07.43ID:OSlEG6K7
>>583
道民の苦労がある事は理解するが
地方の絶対的少数の人達のために多額の税金が投入されている
それが必ずしも悪い事だとは言わないけど高すぎるガソリン税を正当化する事にはならない
結局は一票の格差の問題に帰結する話だな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 11:12:52.24ID:nYlllRvm
知ってると思うけど
橋やトンネルを始め更新しなきゃいけない道路が山積みになっているから
工事費用はむしろ10倍ぐらい計上しなきゃだめだよ
未だに「道路はムダ」とか言ってるのは
頭が90年代で止まってるんじゃないか
ダムはムダ!とか叫んでろよ老害w
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 11:44:32.73ID:pjbWMYiz
道路を作るのは無駄だとして、道路特定財源を一般財源化して流用してるのは
補修、改修には道路特定財源使えない仕組みって事は無いの?知らんけど〜〜〜
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:02:12.33ID:jsAKIojl
 再々大巾値上げメール
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:40:45.26ID:KNlucJlx
もう揮発油税の一部を電気自動車にも払わせる等で負担の軽減を図って欲しいね。なんでガソリン車だけ負担しないといけないのか理由が分からない。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 13:19:43.10ID:/LxjDH6B
公務員の給与と退職金と共済年金はただの1度も下がったことないのに
社会福祉は負担が増え続けて、どんどん削られいく
この国癌は公務員
こいつらの賃下げ出来れば減税出来て、内需大復活で
日本も復活出来るのに
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 13:42:15.16ID:8l7l9yKV
>>586
納めた税金が道路以外のところに使われてるからね。
よく、米国のインターステートはタダだけどボコボボコとかいうデマを流す>>579みたいな人がいるけど、
米国の道路は日本のバカ高高速に比べても素晴らしいよ。
車線は広いし都市部は3-5車線ぐらいあるし、
離合が不可能とか、そんなとこ一切ないもんな。
当たり前だけど、日本は完全に負けてる。
>>579みたいなのは、米国に行ったことない人だろう。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 14:22:19.23ID:VZFvo/mG
>>607
いや、10年くらい前に国家公務員や地方公務員の一部職種は下がった
賞与が結構下がった職種があったと記憶している
退職金も下がった

自治体も財政によっては、額面は昇給されているのに支給は昇給なし据え置きの自治体もある
某県なんか財政難で、昇給がないに近い状態のところもあるそうだ
数年前の退職金計算で、定年まで勤めるよりも今依願退職した方が退職金が多く
それで、定年退職を待たずに退職した教師など話題になったな

まぁ、知らないなら自分の周囲の公務員を調べてみ?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 14:34:06.27ID:nYlllRvm
問題は公務員より医者だよね
医者はハイサラリーとか言われるけど
その金がどこから出てるかと言えば
七割は健康保険組合であり
それは結局我々の払っている保険料である
健保が赤字で資金難なのに医者は儲かる
これこそ今の日本の一番の謎だよw
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 16:37:45.19ID:GCRAjBYl
東名集中工事 チラシ印刷広報コーン配置が目的 どこにも工事した形跡なし
やったふり2週間じゃ無理だし。料金所の奴も言っるけどお祭りだからって。
電通行事か。オリンピックと関空復旧岡山広島復旧 土方が不足だし
跳ね飛ばす馬鹿もいるし、
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 17:57:36.81ID:/LxjDH6B
>>609
公僕おつかれw
お前らがホントに手取りで減ってたら
大騒ぎしてストやりだすじゃねえかよ
嘘つき
死ねばいいのに
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 19:27:14.47ID:VZFvo/mG
>>622
昔は職員組合の力があったが近年の若い世代は入らない
だから、組合は他のために機能している
民間給与から算定してあがるから、一部の大企業の給与にも文句言えばいい
大学の同期は大手で入社2年目でボーナス100だったそうだから
大卒公務員だと、いいところ50もらえないところが殆どだろう

今どきストライキねぇ・・・ストライキした企業が近年あった?

おまえのそのレス見ると、世間知らないハイパフォーマンスニートなんだろうけどさ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 21:13:54.00ID:LohJwkKg
>>605
クルマも持てない生ポだからじゃないかな?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 21:29:24.03ID:/LxjDH6B
>>623
カス公僕頑張れ
お前ら民間来たら自殺するまで追い込まれるぞ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 21:42:58.22ID:ra/Hc0W3
>>610

780:卵の名無しさん 2018/09/25(火) 19:02:37.75 ID:sBs8WNUo
>>779

問題は医者より公務員だよね
公務員はハイサラリーとか言われるけど
その金がどこから出てるかと言えば
十割は税金であり
それは結局我々の払っている血税である
国家予算が赤字で資金難なのに公務員は儲かる
これこそ今の日本の一番の謎だよw
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:00:43.25ID:VZFvo/mG
>>627
いや、俺は大卒のときは民間に就職したの
地元に帰るからと、転職さがしていたら専門職採用で採用

でも、同期には民間から採用された人ゴロゴロいるで
よく民間で使えないと言われるけど、民間から入ったひともいるからな
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:52:35.19ID:R1+dDSpM
日本は公務員数少ないし、外部委託でさらに少なくなってるよね。
給料は普通だったが、普通以下が激増したおかげで、高く見えてるのはある。
あと警察とか消防とかバス運転手とか、現業が先進国比では高給与だね。

乱暴に言えば、日本は公共サービスにかける金が少ない。
その分、自治会とか互助会やボランティア的なもので補ってる。
ゴミ収集とかチラシ配りとか清掃とか。

でも、ボランティアや互助会ではどうにもならないのが、道路などのインフラ。
ここは貧しいよね。おそらく将来的にもずっと貧しいままだろう。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 03:49:17.00ID:frs5C2TI
やっぱエクスプレスって相当混ぜてるみたいだな。
知り合いに聞いたら走らなくなるって言ってたわ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 06:11:04.35ID:HADMVjp4
>>632
製油所は皆同じなのにどこで混ぜてんだよドライバーが途中で混ぜ混ぜか
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:29:03.80ID:KIETFV4D
ガソリンがもう値下げする事は無いだろうから我々に出来る事は
ガソリン価格上昇が続く中でいかに出費を抑えて生活するかだな。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 09:29:54.13ID:H5dGgvlu
オイラ、このところずーっと銀輪部隊長
クルマもう売り飛ばそうかな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 09:57:54.20ID:Xyq8GLtl
ガソリン価格が上がるとこういう事になるのに
これで黒田の目指す物価高が実現するとか考えちゃうお馬鹿さんがこのスレにはいるからねw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 11:26:40.73ID:qicjhHQp
>>627
残念だがお前の負けだわ
語彙も知識もが少なすぎ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 11:43:48.92ID:ZZ68qJRF
素早い値上げ
渋々値下げ
だって人間だもの
馬鹿にしやがって〜
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:44:48.13ID:Q+aw+WdL
>>644
最大2ヶ月くらい遅延されて値上げされていくから年末までずっと値上げ続くと思うよ

イランの禁輸は11月以降だし、年末にはレギュラー190円とか200円じゃないの?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 20:23:59.31ID:KIETFV4D
去年のR\120台でガソリンを入れられた頃が懐かしい・・・
もうこんな安い値段で入れられる事なんて無くなるんだろうな
>>646
こっちなんて燃料手縦など出る訳もないから今年の冬は地獄だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況