X



◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 27g ◎◎◎
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-Pr2h)
垢版 |
2018/10/20(土) 23:40:05.43ID:nGCcf9530
ジャイロとバネ下重量は低学歴を洗脳する謎の魅力があるんだろうな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fb9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 01:38:35.81ID:ZxyiwR0l0
制動距離が短くなる要因と長くなる要因が有るからもどっちに振れるかはケースバイケースじゃないのかな。
基本的に、市販車でも100キロ程度なら即ブレーキロック、ABS介入するよね。距離はタイヤ性能に依存すること
になる。と思う。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b74-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:28:50.45ID:W02JWBqP0
インチアップすると基本的に制動距離が伸びるんだが
重量変化なんてたかが知れてるから除外、ホイール径の変化による慣性も無視できる程度としたら低扁平タイヤにしてグリップが落ちてるとかなのかな
なんだか腑に落ちないw
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b81-hoK2)
垢版 |
2018/10/21(日) 06:26:44.74ID:HBqKIYE10
>>275
インチアップすると【基本的に】制動距離が伸びる理屈をkwsk
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a6-TJRJ)
垢版 |
2018/10/21(日) 06:41:54.07ID:+enjdnyl0
インチアップで制動距離が延びるというのはわからない

普通に重量がアップしたとして、地面との摩擦力は重量*摩擦係数だから
重量が増えても摩擦力は重量比例で制動距離は伸びない

でも、これはタイヤがロックしたケースであって、実際はタイヤがロックしないで
ブレーキパッドで挟み込む力=制動力の状態が続く
つまり、重さは制動力に関係しない

一方、重量が大きければ運動エネルギーが大きいし、回転の運動エネルギーもある
エネルギーが大きいのに制動は一定ならば、はやり重さが大きい方が制動が長い

重さやエネルギーと関係なく、インチアップだけで制動が変わるというのなら
タイヤの扁平率でトレッド面が変形して摩擦が変わるのかな?
つまり扁平率が高いほうが即応性が無いけどグンニャリと変形して地面にひっかかる面積が増えて
摩擦係数が高いとか?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-HlDT)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:08.37ID:Xvoj9yMw0
>>277
それこそ質点が外周に移動して慣性力が強く働くからじゃ無いのかw
まあ無視して良いくらい微々たるもんだろうけどw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976b-EHaV)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:56.10ID:x+20uWyK0
>>272
お前が証明してるよな、低学歴では無く「お勉強は出来たが底辺を這う負け犬」だけが必死になるとな(笑)
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fb9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:06:06.39ID:ZxyiwR0l0
ブレーキが受け持つのは、回転しているタイヤホイールとブレーキローターの質量に対
する制動で、車重に対する制動は速度差の生じた路面とタイヤの接地面と分けて考えると、

街乗りなんかで軽くブレーキ踏んだときに以前より距離が伸びたなら、ホイール・タイヤの
重量が増えたため、以前と同じペダル踏力では、やや制動力が足りない考えられる。

ここまではタイヤ性能イコールで考えたときね。タイヤが銘柄、幅ともに変わるともっと複雑
になるかな。それでも思い切り踏んづければロックすると思うけど。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8e-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:26:42.64ID:1djpTiRO0
タイヤの制動力のもとになる要素は2種類あるんですよ
一つは皆さんがおっしゃっているタイヤとの路面との摩擦力です
もう一つは、タイヤ自体が変形することによって生じる回転抵抗の増大なんですよ
昔のハイトの高いタイヤはタイヤが変形(歪)による抵抗が大きく、
速度を調整するよな軽いブレーキの時には歪抵抗が有効に機能していたんですよ
タイヤをインチアップするとタイヤ自体の変形が少なくなるので、歪抵抗が働くなるため、
軽いブレーキの時に空走感を感じてしまうのです
もちろん、フル制動を掛けた売位は同じゴムを使っていれば変形の少ないインチアップした
タイヤの方が制動距離は短い場合が多いのですが
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bee-Fc6z)
垢版 |
2018/10/22(月) 04:26:19.47ID:8La6pwbQ0
>>262
アイドリングでもエアコンは効くぞ。
サラブレッドは1頭で10馬力以上あるはずだぞ。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b81-hoK2)
垢版 |
2018/10/22(月) 04:59:34.95ID:+jttp9sc0
1馬力の「1」とは一体…
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f374-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 05:13:56.01ID:lNV/DSVv0
>>286
競走馬は人間が作り出したモンスターだと思っていいかと
瞬間的には20馬力超えるって言うからね。

旧来人を助けてくれてた平凡な馬が持続的に発揮できるのが1馬力だった
ちなみに人間も頑張れば瞬間的に1馬力出せるって言われてる
0288名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スフッ Sd8a-OARB)
垢版 |
2018/10/22(月) 10:22:30.69ID:pQlVe3ind
>>286
内燃機関が出来たときになんて言ったかそいつが馬の何倍のパワーですと売り込むのにロバだったかポニーだったか
要するにバナナのたたき売りみたいな事したのよ
だから健全な馬は一馬力より余裕でパワー発揮するの
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM17-63GI)
垢版 |
2018/10/22(月) 13:25:20.80ID:RJGFU4aTM
>>287
話がコロコロ変わってるんだが。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-OARB)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:02:10.51ID:pQlVe3ind
>>290
売り文句にちょうど良かったから
今みたいに詐欺だなんだ内部告発だ言う人もおらず
肩を叩いて「みんなで幸せになろうよ」と耳元で囁くだけで十分だった
古き良き時代だな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-OARB)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:07:45.13ID:pQlVe3ind
>>290
内燃機関じゃ無かった蒸気機関の発明の時作られてたわ
その詐欺師の名前はジェームス・ワット
教科書でも習う産業革命の神様やね
商魂逞しい神様、詐欺とか言ったら罰があたるでw
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bee-Fc6z)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:42:22.94ID:8La6pwbQ0
>>285
馬の体重をエンジン排気量に置き換えたとして、排気量50%で馬力は30%って事は有り得ないな。
サラブレッドは、レーシングエンジンのような物で、排気量が遥かに小さくても、実車25tの大貨
より馬力が在ったりする。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a6-31OY)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:55:45.53ID:2M20CKZt0
馬鹿と話すのは疲れる
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 156b-nLkq)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:13:19.42ID:eXz6qcZ90
>>297
自己紹介乙(笑)
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-Az/2)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:44:04.95ID:Rtdeq0Dy0
作れても、アルミ鍛造の5倍〜とかでは誰も買わんだろ。
せめてマグ・ジュラ鍛の値段なら多少は売れるだろが大した商売にはならんからな。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-Tj/s)
垢版 |
2018/10/29(月) 10:29:30.15ID:ziu6/fbod
カーボンの前に樹脂ホイールが出てこない理由考えろって
カーボンって引っ張りに弱い樹脂材をカーボンで補強してやろうって技術よ
圧縮の力ばかり掛かるホイールに使ってどうすんだって
しかも破断時に一切粘らず一気に崩壊する素材をメンテの怪しい民生用に使うとか狂気の沙汰
実際のところチャリでさえカーボン謳っていても中にアルミが入ってるわけ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Tj/s)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:12:26.20ID:Sf7AeSjAd
ホイール内側はブレーキで瞬間900℃まで上がるのか
樹脂ホイールとか市販には尚更使えないな
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1574-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:02:06.11ID:q0YEfs8P0
実際ブレーキローターはホイールと共締の1ピースが多いからホイールがヒートシンクになってるでしょ?
でも日本の車の標準のパッドは精々耐熱350度ってとこでそれ以上だとフェードして煙はくから900度はありえないと言っていい。
耐熱900度なんてパッドはレース用でも殆どないんじゃないかな?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-Tj/s)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:16:50.45ID:C+WPbvp2d
ホイールが歪むとそこでエネルギーを食われるからか
興味深いな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-xlge)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:12:59.64ID:GAeBFQuuK
>>311
レースでブレーキした時のローターが赤くなる時の温度はどれくらいなの?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f81-aPIA)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:14:17.39ID:Z/sPKS9O0
>>319
1000度は越えてた筈
けどあれはカーボンディスクだしなぁ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-Tj/s)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:20:20.03ID:cy5EQBCEd
歪みによるエネルギーロスと言えばCVTの金属ベルトなんかがそうだね
円になろうとするベルトを引っ張って楕円にするため無視出来ないロスが発生する
そのため屈曲するチェーン式CVTが有利と言われている
ただ、チェーン式はプーリーとの接触面積が稼げないので挟み込むための油圧ロスが大きいデメリットもあるけど
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab74-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:53:07.33ID:rixav99s0
>>319
材質によるけど800度位からかな。夜なら600度位でもぼんやり光るかもね。
市販車のノーマルローターだと600度超えるとクラックが入ったり割れることも有る
その前にパッドが炭化して崩壊するけどw

光らせたかったらブレーキフルードを5.1に交換して新品の耐熱温度の高いパッドにして(厚みが薄いとベーパロックしやすい)サーキットでやってねw
0324312 (ブーイモ MM5b-Y9Ae)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:44:34.02ID:0Fs2lcebM
軽量<強度の件だけど、
同じ記事を読んでた人のブログがみんカラに残ってたわ
https://minkara.carview.co.jp/userid/120781/blog/5069067/

いろいろ記憶違いをしてたみたいで、
ブリヂストン → エンケイ
鍛造 → フローフォーミング?(体積移動が無いから、単なる鋳造+プレス加工か?)
だったわ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-Az/2)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:51:59.06ID:NpduiE3O0
>>327
軽いから13インチで持つんだよ。
18インチになったら20kg車重が増えるぞ。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-aPIA)
垢版 |
2018/10/30(火) 02:40:35.48ID:+JoZ69VJM
インチアップする理由が性能向上の為でもオーバーテイクを増やす為でもなく、単に見た目を良くするだけの為だからな
エキゾーストに笛付けるのと同じ発想
客が減り過ぎてFIAがバカになってるw
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-Az/2)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:21:17.06ID:NpduiE3O0
>>332
18インチになるとF1専用ではなくなるのか。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a6-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:10:55.92ID:CRIFusOP0
>>300
製品説明のpdfの12ページに、ジャイロ効果の説明が乗ってるな
ジャイロは誤差とか言ってる奴は、少し勉強したらいい
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 156b-nLkq)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:11:27.00ID:PeojC/zt0
>>335
市販車は誤差の範囲だろアホ、お前は現実を学べば?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a6-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:27:59.06ID:CRIFusOP0
理解できない事は無いのと一緒かい?

低学歴って惨めすぎない?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-aPIA)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:57:43.57ID:EUFeGi1TM
低学歴を煽るヤツ、100パー高学歴じゃない説
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bee-Az/2)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:35:39.41ID:5CjoiKqL0
>>334
インディカーは15インチだよ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-Tj/s)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:59:44.29ID:AjHOcb0Dd
>>335
君の車パワステ付いてないの?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 156b-nLkq)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:32:37.75ID:VyiFVipB0
>>337
ブーメランブーメラン(笑)
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3a6-31OY)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:38:14.18ID:7OYQpDwk0
>>340
作用反作用って知ってるでしょ?

物体を押せば、同じ力で押し返される
それは機械の力で押しても、人力で押しても、押した分と同じ力で押し返される
ホイールの運動の方向を変えようと力を加えれば、ホイールから車体が押し返されるんだよ

だから重いホイールでは曲がりにくいんだよ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 936d-o1DS)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:05:13.74ID:zZm9H7Bi0
>>342
もしかしてポリカシャシーの車?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b9-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 01:09:33.19ID:BhCmuttx0
ホイールから車体が押し返されるのはサスペンションのストロークの
範囲の話で、ホイールの運動の方向を変えるのは主にステアリング
機構でそれを伝わって反作用が届く先はステアリング(人間の手)の
はずだけどな。

と煽ってみる。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6a6-PL5+)
垢版 |
2018/11/01(木) 04:53:30.97ID:A3PrnhKF0
>>345
素晴らしい理論ですね
色々感動して酒が美味いですよw
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3dd-yxtD)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:16:41.46ID:ZeBYP4M80
もうさ1/8スケールぐらいで、バルサ材と真鍮でタイヤ・サスアーム・車体を作って、いろんな組み合わせで走らせて、
加減速やカーブの時の動きを加速度と傾きセンサーで測定してみろよ
来年の夏休みの研究なら今から用意すれば間に合うだろ
もしくは旋盤系ユーチューバ−のネタに使ってもらっても良いぞ
ハンドル切るのに力がどのぐらい必要になるかは、パワステで補う前提で無視しよう
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6b-m+G8)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:31:37.08ID:IHOPWOKV0
>>347
本当はそれやらなくても皆判ってるよ、お勉強は出来たが底辺を這う負け犬「だけ」がジャイロ効果謳ってんだから(笑)
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-a7+L)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:18:46.84ID:kl7p6nsN0
ジャイロ効果が真実ならそれを謳った重量級ホイールが無いのはなんで?
レクサスとかメルセデス辺りもカタログに載せそうだけど見た事無いよ?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3381-a7+L)
垢版 |
2018/11/03(土) 10:04:05.55ID:SwzODQCO0
あとコストもね
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3dd-yxtD)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:09:33.80ID:/x6nwU6f0
どれぐらい重くするとタイヤにショック吸収の仕事をさせられるのか、
どれぐらい軽くすると、加減速や急ハンドル時の俊敏さに差がでるのか、っていう情報はどこかにあるのかね

特に後者は、車体全体がトンの話なのに、バネした重量が1輪23キロ→18キログラム程度の変化があったところで果たして有意な差がカラダで感じ取れるのかどうか。サーキットタイムの数字に出るのかどうか。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b9-zV7r)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:32:57.13ID:3xIl43I+0
何回も出てる話だけど、軽量化の恩恵は車重じゃなくて駆動系の質量に対してだよ。
体感やデータで出るかは車次第。大排気量、トルコンATなんかだと殆ど無いだろうね。
逆に小排気量FFなんかだと軽量化の比率は大きいね。有意差が有るかは知らん。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6a6-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 04:38:51.06ID:HwQdPPGn0
>>365
10キロの荷物を背負って走るのは簡単だけど10キロの鉄下駄を履いたら走れないだろ?
バネ下というか、駆動部分の重量は影響が大きいんだよ

ただ、15倍は言い過ぎ
2〜4倍ぐらいなら納得できるわ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba6d-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:28:22.03ID:IT9I4zN00
>>368
この文言を考えたやつも凄いと思うが
なるほどと思うやつも凄いと思うw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6a6-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:57:39.00ID:HwQdPPGn0
>>373
まあ、それならお前さんなりの理解を示したらいいんじゃないかな?
思考停止したままならその辺の馬鹿と一緒だよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-BPh5)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:55:30.46ID:3MoCflCCd
>>372
皮肉だと思うがカーボン最先端の技術は中国
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba6-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 05:30:44.25ID:/xsqF66P0
で?

結局、みんなはどんな鍛造履いてるの?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba6-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 02:25:59.80ID:65m9qnVA0
夏タイヤ TE37
冬タイヤ TE37

なんだ
恥ずかしい鋳造使いなんて居ないんだね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 896b-CaRP)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:27.82ID:6IMn2sAt0
>>388
軽ければ鋳物でもいいんだが?お前がクズの負け犬なのは変わらんよ(笑)
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba6-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 05:23:31.00ID:eD2KKj5K0
鋳造が居るぞw
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-mDL8)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:38:25.33ID:PEx5xXul0
>>398
姿勢を維持するジャイロ効果じゃなくて、回転してる・してないのフライホイール的な惰性かな?
思考実験する中で浮かんだけど、タイヤ一本あたり数キロの差が何か意味を持つかなって思って、特に何も思いつかなかった
重いと単純に加速するときに少しパワー喰うだろうけど、全体のエネルギーの規模から見るとどうでもいいかなって。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-k79O)
垢版 |
2018/11/15(木) 07:15:27.34ID:jmBZVpO4p
回転する場合、回転体の全体の重さが同じなら重心?は回転軸に近いほど遠心力というか慣性は弱くなるから同じ重さのホイールでもインチは小さい方が加速は良くなるでいいですか?要は同じ重さのフライホイールの径の違いについてですけど。

タイヤの重さの分布は置いといて。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ddd-ire0)
垢版 |
2018/11/15(木) 11:20:02.89ID:oEbuF4r70
概念としてはそれであってると思う

しかし実際には、同じ重さでインチの小さいホイールは、最終的に同じ直径にするために扁平率の低いぶっとい重いタイヤを履かせることになる。
つまり最終的な重さは増えるし、しかもその増加分はフライホイールの最外周に起きる。トータルでは加速は鈍くなる。

最終的な直径を小さくした場合、フライホイールの総重量とか重量分布の話以前に、
「単純にタイヤがちっこくなることでスピードよりパワー優先になる」 ので、エンジンパワーが有り余っている例を除いて、加速は良くなる

・・と、俺の思考実験は結論付けた。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ddd-ire0)
垢版 |
2018/11/15(木) 15:15:23.24ID:oEbuF4r70
いやそうじゃなくて、「最終的な直径は変えない」 という前提が多分あるんだろうという推測でそう書いた
太いのは横幅じゃなくて、サイドウオールの幅が大きい、という意味。
軽さを求めてホイールを小さくする行為自体がさまざまな付随する状況変化によって無意味なものになってしまう、と結論したんだが、文章わかりにくいかね
0406400 (ササクッテロラ Sp6d-4bLg)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:10:45.73ID:iXBwbwk/p
↓回転軸 ↓重り


○ーーーーー◇



○ーー◇ーーー

これだと上の方が回転慣性は大きくなるんですよね?
タイヤ外周は変えずにインチを変えるとホイールの筒?が外側にいくから棒の遠位端に重りをつけたようになるのかなと。もちろんタイヤのサイドウォールの重みは増えますけども。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ddd-ire0)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:18:51.40ID:oEbuF4r70
回転体の重さは同じとする、という前提があって、さらに最後にタイヤの重さは別として、とあったから、俺はホイールの重量は同じで、大インチと小インチで比べてる話と解釈した。

まあなんだ。結論から言うと、総重量を軽くしたいならホイールをインチダウンしてホイールの金属の重さを抑え、代わりにでっかいタイヤで直径を元に戻す。
ホイールの重量軽減量 > タイヤの重量増加量 だから、トータルで軽くなる。
一番重いホイールの筒の部分がより中心に近づくから、フライホイールの慣性力的な意味でも軽くなる。

あるいは同じサイズで軽いホイール、タイヤを選ぶ。
昔から言われてるまんまだな。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adee-xL3o)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:29:33.54ID:SeHQUPSk0
>>407
インチダウンするとタイヤも軽くなるよ。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adee-xL3o)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:15.55ID:SeHQUPSk0
>>409
タイヤ断面をイメージしてごらん。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adee-xL3o)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:55:52.89ID:SeHQUPSk0
>>411
タイヤ単体を触った事無いのかな。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416b-HiLI)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:05:27.38ID:2JuxMS010
チョンと結託して売国企業となった横浜タイヤなど論外。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b9-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:25:59.12ID:gdL3mo7l0
FRの駆動系で回ってるとこ適当に計算すると

フライホイール 10k
ミッション中身  40k
ペラシャ     12k
デフ中身     8k
ドラシャ2本    12k
タイヤ・ホイール 80k
ジョイントやら込みね

160kとなった。プラマイ2割有るとして130〜190k程度
ここを数キロ軽くするのにメーカーはカーボンペラシャやら
中空ドラシャを投入してる。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adee-xL3o)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:51:16.16ID:RkYxgboz0
>>415
ミッションの回っているパーツだけで40kgはないんじゃないか。
ハブやローター含み、一輪で40kgもあるのか。

>>416
軽くなるよ。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-4bLg)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:04:07.69ID:2KvXpUqrp
このスレが盛り上がって嬉しい

同じ回転系の軽量化でも径の大きいものの軽量化の方が効率がいいってことですよね
160kgのうちホイール軽くして155kgになっても結構体感できるのは軽量化効率がいいところを軽くした為かな。プラセボかな?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adee-xL3o)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:34:18.91ID:RkYxgboz0
>>420
同サイズで3.1kg違うぞ。
https://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_a/
ADVAN NEOVA AD08R 255/40R18 95W 12.5kg
ブルーアース・エース 255/40R18 99W 9.4kg
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-NYz2)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:46:09.31ID:e3xFBssVd
>>409
車体を支えているのはタイヤの中の空気なんだよ、空気の量で支えられる重量も変わるわけ
インチダウンすると黙っていても空気がいっぱい入るからあまり圧をあげる必要が無いので頑丈に作る必要が無い
所がインチアップすると容積が減るので同じ空気量入れると圧が上がるのでより頑丈に作る必要がある
更に更に、タイヤの断面がより楕円になって衝撃を逃がすサイドウォールが狭くなるので乗り心地を確保するためのサイドウォールまで厚くなる
圧が上がってガチガチになった上にタイヤもガチガチ、サイドウォールは更にガチガチと重くなるわ乗り心地は悪くなるわホイールの質点はどんどん外周になるわと
美観以外にインチアップにメリットは無い
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-NYz2)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:35:30.46ID:e3xFBssVd
>>432
うーん、歪みだけならインチダウンでもゴム厚上げてベルト強化すれば上げられるから独立したメリットとは言いづらいけど
自然とそういう設計になるからメリットと言えなくも無いからありかなぁ
それを加えるなら追加デメリットとして、タイヤ容積を稼ぐため幅広にせざるを得ず路面の凹凸を拾いやすくなり乗り心地は更に悪化と言うのもある
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-y1iF)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:59:56.11ID:VOY9snZiM
>>409
タイヤがソリッドなら扁平タイヤが軽いだろが中は空気だよ。
仮に、タイヤの重量配分を
トレンド6
サイドウォール2
ビート2
とすれば、トレッドとサイドウォールの重量が同じであれば、ビートの重量が総重量を左右する。

>>415
ぺラシャを1/3の重量にすればそれなりに効果は在るだろが、100mm程度の径では慣性質量的にはホイールナットの位置だから、タイヤの軽量化程ではないだろう。
だが、タイヤの3〜4倍で回っているから小径でもそれなりに効くだろな。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b9-4fLB)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:19:56.94ID:QxHRzLqi0
>>418
すまん、1輪20kで4輪合計にしてた。
ローターは見落としてた。2輪で15〜20k位あるし、フランジや
CVジョイントも結構重いから、トータルとして大きくハズレてな
いと思う。

ミッションは50kのケース2割と予想した。ほとんどのミッションは
もっと重いから、回ってるギア部分に関しては、こっちも当たらずと
も遠からずだと思う。

軽量化の恩恵は駆動輪分だけだと思うけどね。
 
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ddd-ire0)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:35:17.31ID:FpL+VKPv0
まず、確かにタイヤが重くなると回転モーメントは増すけど、それで一体ブレーキパッド&ディスクへの負荷がどんぐらい増大するのかと。

まあ、良いブレーキを使うとフィーリングと耐久性と制動力が向上するにしても、だ。
急ブレーキかけた時にはABSが作動する。
制動距離を決めているのは、タイヤの摩擦力であって、ブレーキはノーマルだろうが強化だろうが、めいっぱいかけたらタイヤロックするほどの制動力をもっているのは同じ事。
だったら制動距離はタイヤが同じならブレーキ変えても同じじゃね?

それとも、効きのいいブレーキだと、ABSがより小刻みなONOFFができて結果的に制動距離が短くなるという仮説はありえなくもないか。
であるならば、ABS発動したブレーキ時のガゴゴゴゴゴって音を比べてみたら、ゴ と ゴ の刻みが細かくなってるかもしれない。

商品売るためのまやかしデータに思える。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-y1iF)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:17:39.51ID:D/Q0ZSLpM
>>440
>>421 参照
ロードインデックスは上がる場合が多い。

>>440
制動力はタイヤのグリップに依存するとは言え、パッドを変えただけで、初期制動からフィーリングが全く違うね。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adee-xL3o)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:37:32.15ID:RkYxgboz0
>>437
>>437
1輪20kgなら軽〜大衆車クラスだろうな。

>ミッションは50kのケース2割と予想した。
馬に載せた車に潜って5MTを交換した事あるけど、50kgは無い感じだっ
たよ。
自分は、ひ弱でも無いが、ベンチプレスのチャンピオンでもないけどね。

ミッションケースの中身で回転しないのは、ケース以外にもフォークシャフト
やシフトフォーク等が在るが、12枚程のギヤの内、動力が伝わっているのは2
枚だけだよ。

ギヤ1枚が1kgでも、インプット、カウンター、アウトプットシャフトにシンクロ
スリーブ、クラッチハブを足しても40kgは無いんじゃないか。
勿論、貨物車なんかならそれ以上かもしれないけどね。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b9-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:13:45.01ID:/YZLQYRx0
>>445
タイヤホイールは2〜3000クラスのつもりだったんだけど。

ミッションは確かに使っているギア以外は回ってないね。クラッチも忘れてるし。
まぁ、見積もり過大として回ってるのがざっくり100キロ前後として、駆動2輪で
5キロ軽量化は5%程度。加速感に影響が出てもおかしくないレベルよね。
FFなら比率はもっと高くなるから、体感の可能性は高くなるかも。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-ZbSz)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:16:12.13ID:xFRZk+tta
VIA限定荷重値は簡単に言うと、「取付孔数、PCD毎に設定された荷重値」のこと。
例えば、5-114.3のVIA荷重値が690KG(キログラムではなくケージーと読む)なら、5-114.3では一輪に掛かる最大の荷重が690KGという値に設定されてる事になる。
ホイールはその荷重値をクリアする強度を持たせないといけない。

で、VIA○○○KGの刻印は「このホイールはこの荷重値で設計されてるやで!」って言う印。

ちなみに、純正ホイールにVIA荷重値の刻印は無い。
その車種の荷重値をクリアしてたらいいからそんなものを彫る必要はない。
もちろんJWLの表記はあるけどVIAの表記もない。


まぁ俺も素人だから間違ってるかも知れんけどこんな感じだった気がする
誰か詳しいひと捕捉しといて。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636b-iA5q)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:00.89ID:0PHox8D+0
だから紛い物のチョン・シナ製のホイールなど論外、アホンダの車は糞だね。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6a6-g7BJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:47:23.99ID:RE3w9Rz70
純正ホイールなんて恥ずかしくて使えないでしょ
納車時なら鉄チンでいいよ

すぐに鍛造にするんだから
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-OGlt)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:20:45.16ID:xFCwPHNHM
見た目がいい純正ホイールってのも少なくないからね
俺の歴代愛車で言うとFTOとレガシィB4は替える必要性を全く感じなかった
逆にどうしても替えたかったのがMR2とロードスター
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-OGlt)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:35:10.93ID:1ibgPz8MM
>>457
現行ロードスターマジカッコいい
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-OGlt)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:35:44.81ID:1ibgPz8MM
>>457
ただ俺のは初代なんだ…
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836b-NpJ6)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:23.63ID:3KBQb0xR0
>>458
ツライチはDQNの証(笑)

86/BRZの純正16インチホイールは最高だ、なんちゃって鍛造ホイール買ってバネ下が〜とかほざいてれば?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836b-NpJ6)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:00:17.78ID:JflAGqtu0
>>464
知性や品格と無能のDQNが強がっても無駄だよ(笑)

親もクズなんだろうな〜(笑)
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-OGlt)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:13:42.79ID:H4RgrMRMM
 サッ ミ _______
   ∧_,,||// ∧,,_∧  |  ∧,,_∧
  (・ω・||/ <♯`Д´>. | .<    >
  ( ⊃||  (    )  | (    )
  し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba6-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 05:51:01.47ID:gFs+5InA0
でも鋳造は無いよなー
無いな

マジで無い

恥でしょ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-e/g/)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:55:13.29ID:PtLBiq4n0
同じ鍛造でもデザイン優先であんまり軽くないのとか、本当に軽さ以外何にも考えてない業務用みたいなのもあるんだろ?
形状に力学的な最適解を求めたら、たった一つの唯一解、みたいな製品に収束しないのかね
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 896b-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:39:39.88ID:EvBhO8v50
鍛造ホイールを盲信するマヌケが多いな〜(笑)
それしか自慢出来ない惨めな人生は送って無いんで〜

鍛造ホイールは且ての最高傑作のCP-035で堪能したからもう十分、まあ買うとしたらCE28Nだけどね。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe5-Au4W)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:39:32.95ID:FNGSThrsM
ワタナベは超かっこいいよね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba6-pji+)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:52:11.31ID:EGBC9KPg0
CP-035が悪いホイールだとは言わないけど、そんな神格化するほどのレベルではない
ましてや、過去の栄光語ってマウント取るレベルでもない

以前TE37使ってました、ぐらいの感じ

で、今は28も持ってないし、普通の鋳造なんでしょ?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 896b-yUOw)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:43:26.12ID:Ddn4rQJ/0
>>482
違う、そう思い込んで大金を注ぎ込んだアホを笑うスレだ。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-e/g/)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:56:29.49ID:7ZU4lyJh0
>>483
俺の文章の趣旨は
「軽い方がいいんですよね」
じゃなくて
「軽さを追求していったら形状がたった一つに収束するんじゃないか」 → 軽い軽いとそれを一番の訴求ポイントにしてる商品はみんな同じ形になってないとおかしくね?
なんだよね

それに対する返答?が 「軽ければ良いってものじゃないんだぞ」 って、 話を理解できていないよね。
そしてさらに君の訳のわからないレス
俺がおじさんになったのか、日本語が不得意な人種や子供が知ったような口で適当に大人の会話に割り込むのが増えたのか・・・・
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b9-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:35:45.81ID:XzI2womv0
同意するわw

タイヤについては、プレミアム系はほぼ似たようなパターンになってきてるね。
バランス追求すると着地点は近くなってくると。

ホイールは未だメーカーごとに安全マージンのとり方が違うのかな。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536d-Gek9)
垢版 |
2018/12/09(日) 14:52:31.77ID:TrTa1ygu0
>>488
軽さ追求したらホイールなんて無い方がいいだろ
それこそ重量ゼロ
強度その他リム径リム幅インセットやらタイヤを交換可能にする部品として車側からの多様な要求があるのに収束するわけ無いだろ
ジジイになるまで生きてきてこれくらいのことも解らないのなら死んだ方がいいよマジで
頭空っぽじゃん?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-e/g/)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:19:22.46ID:7ZU4lyJh0
>>491
俺18年ぐらい前にCE28使ってたけど、うっかり50キロぐらいで路上のキャッツアイをゴゴゴ!って踏んだけど、見てわかるようなゆがみは無かった。
軽量化もとめると強度がギリになるとはいうが、実際、廉価ホイールで破損した例、軽量で高価なホイールで破損した例、って、どういう時なんだろうな。
TE37って強度はまあまあある方なんでしょ?
割れちゃうの?
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 012a-qBqq)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:22:21.64ID:5kCIaz1l0
>>488
トポロジー最適化の話しだよね
剛性 応力の目標値決めればハブとリムを繋ぐ部分の最低限の形状は決まる
目標値(規格値以上は当然)、製造要件、放熱性、空力、荷重の負荷方向等々
メーカー各社の考え方で違いは出そうだが最適解は似たような物になるだろう

ただそれほど重量が上がらず商品性が上がるのならそれも大事
で、いろんなデザインがあるのではないだろうか
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-oAZ4)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:34:25.89ID:FR35rfd3M
>>490
レーシングカー「軽さを追求した結果、最大の重量物であるエンジンを無くしました^^」
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba6-pji+)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:09:42.97ID:JWsIPDMd0
でも鋳造でしょ?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-oAZ4)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:59.27ID:WPtYBZrmM
切削が流行ってるからね
敢えて平面を魅せる仕様なんだろう
カッコ悪いとは思わんけどここまで増殖するとさすがに胸焼けする
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-e/g/)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:06:11.39ID:5uxvFW4I0
洗車がめちゃくちゃラクでなあ・・・・
銀面だけささっと洗い流しておけば、奥のブラックアウト部分はダストまみれで構わない
運動靴用のちっさいたわしでCE28のスポークを一本一本洗ったあの生活にはもう二度と戻れない太陽の牙
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba6-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:56:40.92ID:JApy6tE40
火星をいくら温暖化させても、大気圧が地球の1%以下、ほぼ真空と同じだから住むのは無理だよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61dd-e/g/)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:37:04.72ID:IAhFH+e80
>>513
ぱっと見ただのつや消し塗装にしかみえないぜ
今ついてるの、純正アルミの切削光輝タイプなんだけど、手洗い一回もしたことねえ
洗車機通してそれでおしまい
ブラシが銀面だけはちゃんと擦ってくれるから、そこはピカピカよ

全部真っ黒にするとさすがに地味すぎるので、スタッドレスのセット買うときも似たような切削光輝のやっすい奴にした
あまりに切削光輝出回りすぎておなかいっぱいすぎるけど、デザインにこだわりなくて手抜きしたい人にはとても合理的だと思う
このスレの趣旨の軽量なスポーツモデルでは普通のスポークタイプばっかりだからちょっとスレ違いになるけど・・
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 896b-yUOw)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:52.94ID:2EV8eGuA0
鍛造ホイールしか人生で誇れる物が無いって惨めだな(笑)
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e181-oAZ4)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:12:22.49ID:4/mj8Z1N0
地球をテラフォーミングは新しいな
このスレ風に言えば「鍛造ホイールをフォージング」ってとこか
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-OZq2)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:01:19.73ID:fpMFzsUld
あそこは怪しいですね
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-xvYL)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:15:38.26ID:701+50+yp
安物エアロはフィッティングが悪かったり
表面がヒケてたりして修正に手間掛かるな
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-TixW)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:45:07.57ID:w4Mo4r120
メーカー製のエアロでも後付け感満載だから要らんよ、うちの86はダックテール風のリアスポレスのGTだし。
ツライチは確かに見た目が良いけどね、もうその手の弄りはしない。鋳造でもエンケイ製でトヨタ基準で最軽量で
16インチだとタイヤ安くなって本当に有難い、ホイール内に上のサイズのディスクブレーキ詰まって最高。
鍛造ホイールで18インチ履いてるのも多いが、ブレーキが下のグレードでホイール内がスカスカのを見ると哀れみの感情が湧く(笑)
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-0xQO)
垢版 |
2018/12/17(月) 01:41:45.15ID:eKLCzxrxM
先週スタッドレス(ホイールはレイズ)に履き替えたけど、
純正やBBSと比べるとやっぱりレイズの塗装は弱いね
1年で小さな腐食や塗装の欠けが出てるわ
あと、SUVだけど純正標準サイズが20インチだからスカスカだわ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba5-biqz)
垢版 |
2018/12/17(月) 03:15:39.73ID:ko1bkwyj0
>>288
1馬力は標準的な荷役馬1頭がする仕事率を元に決められた。
具体的には約82kgfの力で3.3km/hで牽引する場合のこと(元はフィートポンド単位系である)。
決して馬が短時間だけ出せる仕事率ではない。
こんなことは普通わかりそうなものだが、頭の弱い奴には無理らしい。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba5-biqz)
垢版 |
2018/12/17(月) 03:58:52.02ID:ko1bkwyj0
トヨタ86の16インチホイールがどうたら言っている人がいるので86のタイヤサイズを見てみたら、215/45R17と205/55R16の2種類のようだ。
トヨタらしく実用性を忘れないサイズで、215/45R17でもタイヤ断面高は97mmありキャッツアイに怯えなくていい高さがある。
もう1インチ上げると公道ではタイヤやホイールを損傷する可能性が高くなり勧めないギリギリのサイズに設定されている。
205/55R16ではタイヤ断面高は113mmとなりよほど荒っぽく扱っても損傷することはないはずだが、86のような車でそれはどうよという気がしなくもない。
もっとも雪の積もる地域では97mmでは心もとないので(雪の下に何が隠れているかわからない)、16インチサイズのホイールを履けることは実用上重要だが、夏場は17インチにする方がいいだろう。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba5-biqz)
垢版 |
2018/12/17(月) 04:05:29.03ID:ko1bkwyj0
>>570
ここ半年か一年くらいの間に、このスレに限らずやたら「マウント」という書き込みが増えたように思う。
覚えたら使いたくて仕方ない、いかにも頭の弱そうな奴が早速出てくるのは、このスレにもそういう奴が大量に住み着いているという証左であろう。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a6-dzMK)
垢版 |
2018/12/17(月) 04:19:41.67ID:zw/ka0R/0
86の純正16インチホイールって7.2kgでしょ?

CE28Nなら同サイズ5kgなんだけど、せっかくの86にそんな重いホイール履いてて恥ずかしくないの?

貧乏なのにがんばって買ってお金ないのかなって思われるよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b81-T/6y)
垢版 |
2018/12/17(月) 06:12:44.90ID:Mjf9+Wvu0
ここ半年か一年くらいの間に、このスレに限らずやたら「証左」という書き込みが増えたように思う。
覚えたら使いたくて仕方ない、いかにも頭の弱そうな奴が早速出てくるのは、このスレにもそういう奴が大量に住み着いているという証左であろう。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bbb-QMZz)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:43:03.63ID:am/KBbQR0
マルゼンとダンロップならどちらが品質良いかね?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a6-dzMK)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:12:33.36ID:DZyBA56v0
ロドスタ乗りも純正ホイールなの?

貧乏くさいな

恥だ恥
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-WCtl)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:35:34.51ID:V9gnWoEC0
>>582
4穴で当然だろうがアホ。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-WCtl)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:36:22.34ID:V9gnWoEC0
>>583
軽乗りが貧乏臭いって(笑)
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba6-tTwh)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:37:36.96ID:+KNiZCZx0
軽に鍛造も必死感あるけど、86とかロドスタに純正ホイールは
無理して車買ったんだろうな感が哀れだわ

両方ヤバい

軽でもS660とか趣味車ならマシなんだろうけど
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6b-WCtl)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:56:25.26ID:x57vpKDQ0
>>591
ツライチや車高落とすって老害しかやらんよ、チェーン規制が厳しくなるってのに何をほざいてんだか(笑)
大径鍛造ホイールを履いてもブレーキがスカスカの惨め仕様よりは遥かにデザインが纏まって素晴らしいわ。

鍛造ホイール、プッ(失笑)
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Z37f)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:36:10.11ID:3IWjztvxd
>>596
若くて車が趣味の奴らはホイール車高調は普通に入れてるぞ?
逆に年配の人はいい車買ってノーマルで乗ってるのが多い

まあホイール位は換えてる人もいるけどね
周りはそんな感じ大体みんなセカンドカーは持ってるし雪道とかは走らんぞ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba6-tTwh)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:17:28.57ID:xOPEQR5E0
メーカー純正の鋳造なんてカッコ悪いし重いでしょ

てか、なんで純正の重い鋳造ホイール履いてる奴がこのこのスレに来てるの?

鍛造にあこがれてるの?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-Shn8)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:50:12.83ID:McpKGUjHM
>>610
S660をS660コンセプトと呼ぶようなもんだし、普通の人は86をFT-86などとは呼ばない(市販化直後はたまに見かけたけど)

あ、そういえばグランツーリスモ6にFT-86という名の車両が収録されてたような
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba6-tTwh)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:33:11.23ID:5oWYihFj0
終わった?

じゃあ、次は鋳造履いてる奴が、軽量ホイール見てるわけはなんだろう?

やっぱり憧れ?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95c9-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:54:52.90ID:lzgjOP240
TE37sagaのオプションカラーってカタログ見ても色の濃さとか全然わからんな
黒系がたくさんあるのはいいがデフォルトのガンメタとの違いの説明もないし
ネットで調べても何も出てこない
追加料金取るならもっと購入者の立場になって欲しいわ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d74-VrEH)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:23:32.61ID:lPUKTgo20
あんなはした金で4本を好きな色塗ってくれるだけで素晴らしいサービスだと思うけどなぁ
自分らが思ってるほど大きい市場じゃないよ軽量ホイールは
サイズもカラーも10台なら自由なのに
たったの10台分もまとめられないよどこの店も
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba6-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 08:16:26.82ID:RACG8/1M0
>>627
そだねー

ホイールに限った話じゃないけど、色合いはディスプレーの設定や光の加減で変わってくるしサンプル画像だけでは難しいだろうね
想像力を広げるか、現物を見るか、みんカラなんかで粘り強く探すしかない

レイズはオプショナルカラーがホイールの種類を問わず同じだと思うので
TE37saga限定で探さないで、28や普通の37や37ソニックに広げて画像検索がいいと思う
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-6am/)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:15:54.82ID:gr1AAENud
ダンロップのホイールはダンロップが作ってますか?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM59-nejN)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:22:45.73ID:JGYc1fzVM
みなさんはナットは何使ってます?
嫁も乗るからアルミとかジュラは怖いのでクロモリにしようと思ってるんだけど、デメリットは規定トルク以上で締めるとハブボルトがやられちゃうくらいって認識でよいすかね?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea6-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:25:50.42ID:dywJuw5S0
鋳造は安いからデザインが似通うんだよなー

実際は鋳造の方が凝ったデザインを作れるんだけど、結局安物だから
デザインに力を入れないし、売れそうな物、似たような物を数作って売った物勝ちみたいになっちゃう

鍛造だと高価だしフラグシップ、ハイエンド、トップブランドという意味で
各社、特色あるデザインを狙ってくる
鋳造はやっぱり鍛造の足元にも及ばない
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-v93B)
垢版 |
2018/12/27(木) 04:46:40.13ID:UrpcZOYy0
RS渡辺は無かったが、昔のアルミホイールには、ボルト・ナットホールに鉄のブッシュ
が在ったが、あれは不要になったのか?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea6-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 09:51:23.98ID:dywJuw5S0
鋳造が恥だから鍛造しかないんや
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-QK4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 10:30:40.00ID:UI8GRjphM
怖いね宗教
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea6-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:00:17.25ID:dywJuw5S0
恥という概念は人それぞれなんだが、それを宗教と言い出すのはチンパンジーの理論かい?

理性が無いってのは恥ずかしいなw

あ、これも宗教じゃないよ、念のためw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75c9-SQXE)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:04:26.46ID:GkYBOkje0
ちゅうぞうとたんぞうの違いは、鋳型に流し込むのは同じかな
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66b-NHNr)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:05:39.05ID:ZhWcFyOL0
>>661
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨と同レベルだな(笑)

親もクズなんだろうな…
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea6-cKUQ)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:13:16.78ID:wAqxyRnd0
さすがチンパンジー
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae6d-cKUQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 07:34:47.47ID:WY91oyAQ0
あけましておめでとうございます
今年も鍛造ホイールの情報交換いたしましょう!

えっ? 鋳造?

あこがれながら遠目から見てていいですよ!
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66b-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:37:13.18ID:AqL9E2/g0
鍛造に固執する老害がいるなあ(笑)
それしか自慢出来ないって「MTしか人生で誇れる物が無いMT厨」と同レベル。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4564-Xe+l)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:52:27.76ID:kncal56W0
軽量ホイールを作るためには鍛造である必要があるが、鍛造があらゆる面で鋳造に勝るわけではない。
しかし人間は頭が悪いので、とある特徴を示す単語を、すなわち完全上位互換で優れている証であると短絡思考しやすい。
グレインフリーとか、ラム&ライスとか、無添加とかね。
特徴は、あくまで特徴なのだ。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4564-Xe+l)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:52:37.48ID:kncal56W0
>>686
まだ君がんばってるのか。懲りないねえ。
ここは軽量であることによるメリットに固執するスレだけど、
軽量だからって別に関係ない妄想上の鍛造メリットを掲げて他の製法を貶めるのはキチガイ、すごく優しく角が立たない言い方をすると宗教だよって諫められてるのにまだ粘るのか。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55a6-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:46:53.36ID:MKew8m840
>>687
スチールベルトみたいなのを入れたら重くなるぞ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6905-SQXE)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:50:34.58ID:FcotN4z90
>>687
「半溶融鍛造」(固体を加熱して溶けかけにする)とか、「半凝固鍛造」(溶湯を冷却して固まりかけにする)と言った方が分かりやすいぞ
「セミソリッド」とかも言うな

どちらにしろ、顕微鏡で結晶組織を見ると、明らかに鋳造のものなんだよな
(ただし普通の鋳造よりは緻密な組織になるので強度上の利点はある)

あと鉄を鋳包んでもダメだぞ
鉄はアルミより比強度が低い
入れるならセラミックだ(アルミの弱さとセラミックの脆さを補い合う)
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7964-3A6Y)
垢版 |
2019/01/03(木) 01:37:35.70ID:h8iprway0
ホイールの重量が鍛造軽量アルミより一個あたり3キロかそこら軽くなったところで、全体の性能は殆ど変わらんでしょ
ホイールを含む車体全体の金属をまるっと置き換えるスゴイ「金属」でないと、ブレイクスルーといえる進化は遂げられない
しかし元素周期表にある既存の物質の組み合わせでは金属分野の伸びしろはあまりいいニュースを聞かない
それこそ銀河を、恒星系を超えてやってきているかもしれない宇宙人のオーバーテクノロジーでも降ってこないことには・・・・
マクロの空を貫いて・・・・
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9ca-tpn9)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:59:10.07ID:GjH5UJJB0
そういえば超合金Z製の人型ロボットはシンプルな造形だったな
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-qH8z)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:33:35.83ID:5ppLb6zjp
19インチ以上なら効果あるだろうな
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9ca-tpn9)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:06:46.91ID:GjH5UJJB0
>>713
4年20000万km持つなら耐久性充分とは言えないまでも実用化出来てるとは言えるだろ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a6-04QD)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:52:43.52ID:hIIV7uKm0
カーボンホイールも、アメ車に採用されている程だから、その内アルミ鍛造並みになるだ
ろうが、耐久性を考慮すると、アルミ鍛造の1/2の重量は厳しいだろうな。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6d-6YBr)
垢版 |
2019/01/04(金) 06:53:49.47ID:qQ600trA0
比較の条件が都合良すぎてワロタ

アルミの条件が20年腐食無しでいいなら、カーボンも20年間劣化無しの条件にしろよ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6d-6YBr)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:11:29.09ID:qQ600trA0
俺のおにぎりは食べても減らない設定、お前のおにぎりは何日もつの?みたいな馬鹿な質問だよな
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-AMSs)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:50:49.91ID:8C7FrYVTM
ボンネットとかウイングとかのカーボンパーツの樹脂はすぐ劣化するからその感覚で行くとちょっと不安ではある。カーボンホイールがどんなものか知らんけど、今のとこは青空駐車なんて以ての外というような車にしかオプションになってないし。
紫外線には弱そうな気はする。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8105-NR1r)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:31:27.59ID:szepJcEa0
>>694
単結晶化という可能性が残されてるぞ
産毛サイズの「ウィスカ」では実現できてるが、強度が今の数倍に跳ね上がる
ただ、強度が上がってもヤング率(剛性)は変わらないので、
強度に頼って肉を削ると剛性がガタ落ちになる
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-yiJf)
垢版 |
2019/01/05(土) 04:13:08.73ID:Yt5mqiqP0
>>733
むせる
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8105-NR1r)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:05:02.12ID:g3rbWq0e0
>>734
微小な弾性変形程度の負荷でも2万kmも持たん場合もある
ホイールが曲がったり一発で割れたりするような大きな入力が無く、
見た目全く無傷でも疲労破壊で割れることもあるよ
(このスレなら見た目無傷なのにクラック入ったことがある人ぐらいいるんじゃないか)

ちなみに"2万km"の試算過程
タイヤの直径は約60cmなので、タイヤ1回転→2mごとに1サイクルの応力振幅を受ける
微小な弾性変形を与える程度の負荷とすると、超高サイクル疲労となり、10^7サイクルで
疲労破壊するとすると、2m×10^7=2万km
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-tpn9)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:40:52.11ID:/tiiVccGM
「仮にタイヤの直径を60cmとすると」なら仮定の話として理解出来るが
「タイヤの直径は約60cmなので」と断言してるからなぁ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-tpn9)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:48:23.38ID:/tiiVccGM
素直に自分の文章力の無さを反省出来ず、挙げ句逆ギレか…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-Ef81)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:50:44.08ID:l3doFHzc0
お前らヤンチャすぎw
まるで昔族やってた頃の俺だな、懐かしい。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8105-NR1r)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:16:01.36ID:gOVlg/Cl0
ちなみに、
鍛造ホイールによく使われるA6061-T6合金は、
200MPa(3/1000の歪に相当)の応力を10^7サイクル受けると疲労破壊する

鋳造ホイールによく使われるAC4CH合金は、完璧な品質でも
200Mpaの応力を10^5サイクル受けると疲労破壊する
ただし、鋳造で完璧な品質は不可能なので、鋳造欠陥の影響でより寿命は短い

鋳造の方が鍛造より太く厚いと言っても、鋳造欠陥の影響もあるので、
疲労寿命に関しては、鋳造は鍛造の1/100程度しかない
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6b-Bk9+)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:01:52.47ID:vearpt+C0
公道レベルでジャイロ効果をほざく「お勉強は出来たが正社員や公務員になれなかった負け犬(笑)」が惨めに敗北を重ねます(笑)
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:48:42.33ID:QDX5HQhW0
おやおや
ジャイロ効果も知らなくて土下座した低学歴が、また恥をかきにきたの?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:14:44.92ID:QDX5HQhW0
低能はジャイロ効果というものが有るのか、無いのか、言ってごらん?

わからないなら中学校の物理からやり直しておいでよ

そうすれば恥をかかなくて済むと思うよ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f905-iW/Y)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:24:47.77ID:xpEYVX6N0
>>754
2輪ではジャイロモーメントが体感できるけど4輪では体感できないから無意味

4輪車の高速走行でジャイロ効果でステアリングが重くなることを体感してるとか言ってるやつがいたら笑う
(わずかに重くなるのは車速感応式パワステの影響だからw)

バイクに乗れば時速40kmあたりから強烈なジャイロ効果を感じられるんだがな

>>753
たぶん「ジャイロ効果」を誤解しているぞ
「ジャイロモーメント」とは別物

>>748の論文では「車輪のジャイロモーメントのせいでコーナリング時のロールが大きくなる」と書かれている
もしジャイロ効果が働くなら、ホイールの回転軸が傾くのを妨げるはずだから、ロールを小さくする方向に働くはず

まあよく読んでくれ
軽量ホイールのメリット/デメリットの新たな知見が山盛りだ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:51:29.19ID:n2GWXieq0
あんまり馬鹿と話をしたくないのだけど、体感できるかできないかは、
その現象が有るか無いかとは関係ないぞ?

もちろん4輪だと、バイクと違って傾けてカーブを曲がるわけではないから
傾ける抵抗を意識する必要はない
2輪のホイールを考えろ、というのはジャイロ効果というものの大きさを体感してみろという話だろうよ

とりあえず今回は4輪のモデルで十分だけどな

回転する円盤は回転軸を保とうとする力が発生するんだよ
それはわかるよな?
そしてそれが重ければ重いほど、保とうとする力が大きいのもわかるよな?

分かりやすくするために、仮にものすごく重いホイールをイメージしてみろ
例えばホイールの重量が10000トンだとする
それが回転して軸を保とうとしていれば、方向を曲げる事がものすごく困難だ

仮にパワステがものすごい力を発揮してハンドルを右に切ろうとしても
10000トンのホイールは回転軸の向きを変える事はなく、
逆に車体の後部が右側にズリズリと動いてしまうのが想像できるだろ?

ホイールの軸を曲げようとして、逆に軽い車体の方が曲げられるわけだ
作用・反作用だぞ

つまりホイールの重量がすなわち、車が曲がろうとする時に抵抗する力である、という事だ

後は簡単だろ、ホイールが軽ければ抵抗は少ない、重ければ抵抗は大きい

結論
ホイールが軽い方が、曲がりやすい

馬鹿でもわかるように簡単に説明してやったけど、理解できたかな?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:39:31.43ID:n2GWXieq0
すまんな、馬鹿は相手にしないんだ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9564-8zRV)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:33:53.69ID:vDlyBVsO0
君たちちょっと顔真っ赤すぎない?
語彙を平易にして改行多めにしてわかりやすく書いてくれてるのに、内容を読まない、読めないでそういう反発しかできないとか、
小学生かよ・・・・
理解できないなら話に絡んでこないで眺めてればいいのに

ジャイロ云々ってたびたび蒸し返されてるけど、その度にものすごく頭の悪い奴とか、勘違いしてる奴が火病起こして暴れるから、どっかに隔離スレ作られたんだろ?
そこで話したらいいんじゃないかね
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:06:11.52ID:n2GWXieq0
これだけ簡単に説明してやっても理解できないのか

たぶん無理なんだろうな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 166b-kh3a)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:43:54.52ID:47lF+D2t0
>>768
自分の伝授方法の拙さを自覚出来ないジャイロ君は親を怨んだ方が良いよ(失笑)
頭が良いってのは自分や他人への伝播を的確に認識・判断出来る方々を指す、お前は「お勉強は出来たが無能」の敗北者(大爆笑)
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d6-sbfJ)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:48:07.37ID:/RwnfTqM0
池沼の説明で理解出来る者はその説明を必要としない。
池沼の説明で理解出来ない輩は説明の意味が無い。

つまり説明自体に意味が無い。
それが解らないから池沼は長文を垂れ流すんだよなあ。

相手が理解出来ないのは説明が下手クソだからだろ。(笑)
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a6-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:01:04.22ID:LnJC5XYr0
ロードバイクの前輪を、800g→1100gに替えたら、ひらり感が消えどっしりしたな。
これはジャイロ効果じゃろ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f905-iW/Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:21:06.39ID:KIXvOISN0
>>757
>10000トンのホイールは回転軸の向きを変える事はなく、
>逆に車体の後部が右側にズリズリと動いてしまうのが想像できるだろ?

バカか?それは慣性モーメントが大きいからだろ
ホイールの回転とは無関係
停車時の据え切りでも同じことが起きる

ジャイロ効果は回転速度が上がるほど、速度の二乗で効果が大きくなる
4輪車ではジャイロ効果が打ち消されているから、いくら速度を上げてもステアリングは重くならない
2輪車は速度を上げるとジャイロ効果で劇的にステアリングが重くなる

4輪車はキャンバ角が固定されているからジャイロ効果が打ち消される
(2輪車はバンク角がフリーだからジャイロ効果が発生する)
回転軸が歳差運動できないとジャイロ効果は発生しないんだよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:16:12.18ID:leUVXgD10
まあ、色々無理なんだろうな
元々の知性が足りず理解もできてないみたいだし

旧帝大卒の学位認定証をアップしてやった時も学歴コンプを発症してただろ?
「お勉強だけできたタイプだが負け組だ」とか負け犬の遠吠えじゃんw
自分のプライド守ろうと必死だなww

所詮、中卒のお前は中卒で馬鹿なんだろ?
もう一回高校からやり直してこいよ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:19:34.21ID:leUVXgD10
あ、ごめん

・・・高卒だったっけ?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ca-D9Yz)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:29:49.68ID:XeSpXH7S0
学位認定証アップ?
おいおい、お前はどんな質問にも答えず何の証拠も示さず何かツッコまれる度にひたすら全力逃走するのが芸風だったんだろ
いつそんな事やってたんだ?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fa-eGTY)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:59:19.19ID:8f59dhSv0
ホイール軽い方が乗り心地がいい
ホイール軽い方が加速がいい
ホイール軽い方が燃費いい


さあ、ウソなのはどれでしょう?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-QrPv)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:20:45.34ID:dQRq9PSgp
>>779
バカ呼ばわりされた>>773への反論まだか?www
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7189-t1Lq)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:02:09.22ID:f2h+nu7x0
難しい理論はわからんが、時々サーキット行く程度の俺はホイール軽量化したほうがタイムが上
ほか特にデメリットがメリットを上回る様なことは感じられない
ペダル踏んだときのダイレクト感上がって気持ち良いしオッケー
つーかそんなことより自分でタイヤ交換するから軽いほうがラクであることが最大のメリット
財布に厳しく腰痛に優しい
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9564-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:25:20.92ID:1Fs6bJvI0
>>787
でっかいタイヤまじ重い。
こないだ時間ないのを押して大急ぎで交換したとき、なかなかハブボルトが穴にはまらなくて焦ってンギギギギ!って強引に支えてたら手首の靱帯痛めたわ。
あれさ、タイヤを嵌まる高さまで持ち上げるマイクロジャッキみたいなのは、世の中に存在しないのかね。
お刺身の舟盛りみたいなのの下に小さなパンタジャッキが付いてて、5〜10センチぐらいもちあがるようなの。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9564-8zRV)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:22:27.47ID:1Fs6bJvI0
>>791
ありがとう。今年で一番役に立つレスだ。
俺が脳内設計していたものとほぼ同じだな。やはり誰かがすでに作っていたんだなあ。
これ買うわ。

筋肉は鍛えられるけど、靱帯や靱帯骨付着部はどうしようもないからなあ。
手根骨を束ねている靱帯を捻挫したようで、交換後2,3日経ってから痛みがじわじわ増してきた。
おじさんになるとこの類いの捻挫、治るのに3ヶ月ぐらいかかる。
老いっていやあねえ・・・・
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:25.71ID:leUVXgD10
>>786
お前はバカだなw
何にも理解できてない>>773みたいなゴミに説明しても何の意味もないだろ?

そもそも、>>773は慣性モーメントの意味すら解ってないし、間違って使ってるだろ?
もっと勉強して、普通に話せるレベルになってこいよw

そして、>>786お前もだ
>>773が慣性モーメントという言葉の意味を間違って使ってるのも理解できないんだろ?
同レベルなんだろ?

お前ら高校物理も理解できてないだろ?
高校から勉強しなおして来いよ

どう間違っているか、知りたいか?
素直に頭下げれば説明してやるよ?

俺は説明してやる用意があるぞ
素直に理解できてない事を認めて、頭を下げろよな
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-QrPv)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:41:38.28ID:U8Wp8w21p
>>793
おいバカ、反論まだか?www
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:53:11.65ID:leUVXgD10
>>794
おい馬鹿

お前、慣性モーメントという言葉の意味を間違って使っているって自覚あるのか?
それともわからないのか?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-QrPv)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:00:23.87ID:U8Wp8w21p
>>795
バカの反論まだか?www
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:02:13.70ID:leUVXgD10
あっ?
このツンデレみたいなやり方が、お前流の土下座なの?

ちゃんと頭下げろよ、わかりにくいだろ?

それともほんとに慣性モーメントって言葉を間違って使ってる事にすら、気づかないレベルなの?

マジばかなの?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:05.66ID:leUVXgD10
もしかして、今、必死にぐぐってるの?

マジでわかってないの?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-QrPv)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:08.68ID:U8Wp8w21p
>>797
バカには反論無理か?www
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:52.91ID:leUVXgD10
反論もなにも、まずお前の間違いを指摘してやってるだろ

間違いに気づけよ、うんこ頭
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-QrPv)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:07:30.39ID:U8Wp8w21p
>>800
土下座したら反論できない事を許してやるよwww
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:07:47.55ID:leUVXgD10
もしかして、お前日本語もあやしいの?

お前の間違いを指摘してやったんだぞ?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:08:53.06ID:leUVXgD10
お前、幼稚園児か?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:12:35.65ID:leUVXgD10
幼稚園児、逃げた・・・?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-QrPv)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:13:17.23ID:U8Wp8w21p
>>803
土下座言ってる奴=幼稚園児
クソワロタwww
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:15:23.16ID:leUVXgD10
で、慣性モーメントって言葉を間違って使ってるのわかってるの?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:17:23.87ID:leUVXgD10
お前は、間違って使ってる、って分かってるの?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:00.20ID:leUVXgD10
ほらほら、慣性モーメントって言葉の意味を言ってみそ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-QrPv)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:07.73ID:U8Wp8w21p
>>806
それが反論?さすがバカw
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:19:58.42ID:leUVXgD10
なんだ
結局、何にも理解してないゴミクズか
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:20.06ID:leUVXgD10
馬鹿は、高校物理からやり直してこいよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:32.77ID:leUVXgD10
すまんな、言いすぎたわ

・・・涙ふけよw
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-QrPv)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:14.92ID:U8Wp8w21p
>>812
で、バカさん、反論は?www
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:25.31ID:leUVXgD10
馬鹿は結局、慣性モーメントって言いながら、言葉の意味もわかってないんだな?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:17.43ID:leUVXgD10
お前が馬鹿で無知なチンパンジーなのはしょうがないとしても
このスレに居る以上、慣性モーメントって言葉の意味ぐらい知っておいた方がいいんじゃないの?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:29:48.19ID:leUVXgD10
だからさ、憐みもあるから、俺が教えてやろうか?
慣性モーメントって何なのかを
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:33:52.75ID:leUVXgD10
別に俺は鬼じゃないし、乞われれば普通に教えてやるんだがな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:36:53.32ID:leUVXgD10
他の奴でもいいぞ
誰かが頼むなら、普通にわかりやすい言葉で説明するぞ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:38:49.88ID:leUVXgD10
居ないのかよ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:48.33ID:leUVXgD10
しゃーねーな
馬鹿は一生馬鹿やってろよw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hae-rsU/)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:38:02.09ID:20m9RpxlH
>>820
ブーメラン刺さりすぎさっさと死ねよ知障
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f905-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:23:04.65ID:93D3vVld0
>>783
乗り心地は路面の条件による
大きな凹凸に対しては、ホイール軽量化で乗員への大きな衝撃は減る
細かい凹凸に対しては、逆に乗員への細かい振動は増える
どっかのブログで計算してた人がいたな

しかし>>748は目からうろこだな
ホイール軽量化で、
・超高速域でのロールが減る
・超高速域での左右の荷重移動が減る
・超高速レーンチェンジでの安定性が下がる

ざっと流し読みでもこのぐらい読み取れる

ヨー応答やヨーゲインにも影響があるようだから、
操舵特性にもいろいろ効果がありそう
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 166b-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:46:53.46ID:zvBXmU6L0
ID赤くしてまで必死になってる「お勉強は出来たがバイトか派遣の底辺君」が惨め過ぎて笑える。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:31:21.28ID:yaPC27b90
>>825
涙ふけよw
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-pMwO)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:46:45.02ID:lQW/P3IOr
単純に軽さ最軽量なら鍛造一択だよな?
昔族やってた頃の後輩が軽さ求めてるのに鋳造買おうとしてるから止めて上げたい
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9564-8zRV)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:25:54.71ID:Ar7wDEiq0
オフロード車でもなければそもそも軽くしても実際の計測値で差がでるような性能の変化はないんじゃないかね。
まあやたら重いと加減速のときにエンジンパワーロスやブレーキ過熱を生むけど。
普通のホイール10kg vs 鍛造超軽量ホイール7kg ぐらいだと、オンロードのレーシングカーでは計測毎の誤差の範囲から出ないような気がする。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f905-iW/Y)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:53:22.75ID:Jdu87oXO0
>>831
レーシングカーは燃料残量が10kg減っただけで如実にタイム差に出るんだから、
4輪分12kg+等価慣性質量4kg程度?で計16kgが減ったら確実にタイムに出るだろう
周回ごとのタイム誤差が1%も無いプロが乗っての話だけど
素人でもサーキットのタイムアタックランキング目指すような人なら意味はある
(軽量化手法としてはコストパフォーマンスはいい方)
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 166b-kh3a)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:22:17.41ID:V2yhKzFT0
レーシングカーを語るのは例外無く軽乗りなんだよな〜それも白ナンバーにしてるのが大多数(笑)
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f905-iW/Y)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:25:42.97ID:Jdu87oXO0
>>834
2017年のF1では728kgで、鈴鹿でのフューエルエフェクトは0.4s/10kg
F1は10/728の軽量化で鈴鹿のタイムが0.4s縮む

ただF1はダウンフォースを得るために空気抵抗が馬鹿でかいので、
軽量化の効果がストレートには出ない
市販車ではもう少しフューエルエフェクトは大きくなる

>>835
タイムアタックの数値をコンマ1秒でも縮めたい人の話だからな
"オレら"って言うけど、このスレの住人ってサーキット行く人が多いと思ってる
そうでもないと軽量化に金なんか出せないだろ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9564-8zRV)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:23:29.68ID:6FraOXbV0
>>835
まあそういう事なんだよな。
プロ並の腕前とマシンを持っていて、プロのような過酷なタイムアタックを趣味としている人なら誤差ではない変化を得ることができるのだろうが・・・・
そんなひと滅多にいないじゃんねえ
だからあんまり性能がー性能がー、俺はこんなすげーホイールにしてるぜーって言っても、要するに>>842なわけだ

だから、他人にマウントする材料にはあんまりならないのよ
自分たちが趣味としてそういうのに凝ってるだけなんだから、気楽に楽しめば良いのよ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba00-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 06:37:32.84ID:c6aBH0TR0
自分にとっては確かにカッコと満足度だわな
軽量ホイールが低価格なら逆にほしくなって無いだろうな
これだけ高価格な物をこだわって付けてるって見栄だわ
昔のポロシャツの傘やワニの刺繍のワンポイントと同じ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7189-t1Lq)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:04:52.52ID:6kvyBQSb0
バイクで1.5kgx2軽くして試乗したらオッ!!!ってなって
車で2kgx4落としてワクワクしながら試乗したらフーン……ってなった18歳の頃の俺

>>847
マジでそれ
実用面であえていうなら非力なNA軽ならゼロ発進時スッと出るようになるくらい
見栄とかはどうでもいいというかイキってるみたいで恥ずかしいなあ
リプレイスしてるの気付かれない程度にサラッとしたデザインが好き
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 166b-kh3a)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:25:10.37ID:1OBHYc8E0
>>848
軽のNAこそ真の負け組だろうが、お前が貧乏の底辺で這い回ってるからって他人も同じだと思うな負け犬。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3da6-ae4N)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:40:53.10ID:jg3meSLD0
軽量ホイール買っても、タイヤが重くて あぼーん
アジアンタイヤ あるある
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb5-D9Yz)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:14:47.16ID:L42IR6V0M
軽自動車にマウント取って喜ぶ人種、まだ生き残ってたんだw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-9sfV)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:48:42.40ID:4s+kH7VKd
コンパクトカーで16キロ
セダンで20キロくらいホイールで軽くなったけど乗った感じは殆ど変わらんし燃費も変化なしw
燃費ならホイールにアルミテープの方が効果あったよww
まぁ、サーキットは行ったこともない奴だが
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 166b-kh3a)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:42:16.15ID:1OBHYc8E0
軽乗りが惨め過ぎて笑える。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d03-mV3e)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:45:24.11ID:7hd1N7UI0
>>857
アクセルの踏み方が同じだと燃費も対して変わらんだろうな
軽量で出足が良くなるのを生かしてアクセルを踏み込む量や時間を減らせば燃費にも変化が出てくる
とはいえ物理的に軽くなってんだしその分の燃費向上はあるんじゃないか?僅かすぎて誤差と感じてるだけで

とここまで書いて思ったが軽量ホイールにするより丁寧な運転を心掛けた方が手っ取り早いという
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:51:26.09ID:AFv5cHjq0
× 相関関係が比例する
〇 相関がある または比例の関係にある 

× 自明の利
〇 自明の理

学が無い奴って、生きるのがたいへんそうだな
言葉の意味を教えてあげてもいいけど、自分で調べた方が身につくと思うよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e6d-mV3e)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:24:17.43ID:AFv5cHjq0
冬に春夏秋と同じ燃費で走れたら大したもんだよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 166b-kh3a)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:56:50.23ID:N8KKZ8l00
走る棺桶の愛する人を貶める軽自動車に伴侶は乗せられないわ、ハマーを欲しくなって来た。
鍛造ホイールしか認めない=軽自動車愛好家って非オーナーの負け犬と自分から証明してるよな(大爆笑)
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-9sfV)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:55:05.32ID:dnWCsFlxd
そういえば純正ホイールにはアルミテープ貼ってて社外には貼ってなかったな
アルミテープあれで一番体感出来たのはホイール
メリットで転がり抵抗下がる、ロードノイズ減る、乗り心地多少良くなる。
デメリットはタイヤの剛性感が下がる
何というかゴムが柔らかくなった感じだった
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:01:05.05ID:OfcltmJB0
普通に運動方程式で説明が付くんだが、馬鹿にはそれでもわからないんだろうか?
さすがに理解しろよ、中学生でもわかる物理だぞ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:10:44.26ID:OfcltmJB0
一応聞くけど、Fが力、aが加速度、mが質量ってわかる?

わかるよな?
大丈夫だよな?

さすがにここまで来ると小学生レベルだぞ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:15:57.02ID:OfcltmJB0
馬鹿なの?
例えとか、リアルな数字とかじゃなくて、法則だぞ?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:17:56.38ID:OfcltmJB0
え?
もしかして、ニュートン力学の運動の法則も知らないレベル?

マジでやばい奴かよ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:21:00.58ID:OfcltmJB0
さすがに草wwwwwwwwww

これはもう、無理だろwwwwwwwww

誰か、このチンパンジーに物理を教えてあげてください
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:35:11.62ID:OfcltmJB0
俺の自問自答だぞ

あまりの馬鹿に出会ってしまった驚きを、克明に記録している
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:47:55.35ID:OfcltmJB0
もう寝るよ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:50:01.73ID:OfcltmJB0
>>897
ニュートン力学の運動の法則 第二法則な
ちゃんと勉強しておけよ

じゃあな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:13:56.59ID:OfcltmJB0
さすがにF=maも知らないチンパンジーが出てくるとは思わないからな

おやすみ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:14:31.50ID:OfcltmJB0
>>905
単純に質量が減った分12kgに加えて、その回しにくさ解消?の意味の
等価慣性質量4kgを加えて合計16kg分の効果なら充分だろ

もちろんタイヤはタイヤで軽量化すべきだとは思うし
タイヤの方が効果が高いと言われればそこは同意する

でもタイヤはグリップとか機能面の方を優先すべきであって
ホイールみたいに単純に軽い=良いって価値観ではないぞ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 513c-DSt3)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:29.98ID:XWKeFh6z0
流れぶった切っての質問上げすみません!
田舎町なので通販で購入希望。
かつ、二本なのですが、ホイールのみ・タイヤ組、どちらでも
構いませんが、安くて皆さまお勧めのネットショップがありましたら
教えてもらえれば助かります!
ネットだと単品・四本セットが殆どで、なかなか二本でリーズナブルな
サイトが分かりづらくて、、泣
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9b9-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:24:17.18ID:aiErJVcZ0
ホイール軽量化のメリットは駆動系の軽量化だってw
車重全体も減るけど寄与率はしれている。

1本25キロ増しの重たいホイール履いて、なんやかんや上屋
から取っ払って100キロ減量したらプラマイで車重は変わらんよね。
でもこの車は加速も減速も悪いし、おそらく運動性も酷いはず。
じゃ、逆の軽量化はどうなのよって話。
残念なのは軽量化は体感しにくいし数字にも出にくいってことよ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7164-Cq37)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:28:11.49ID:eWAfhWIK0
数式からある程度個別の現象は推測できる
が、それがどの程度、リアルで測定可能な変化をもたらすかは実測してみないといけない

なのに、偉そうな連中は実測せずに、自分が知ってるいくつかの現象だけが全てを支配してると思い込み、他人にマウントする
全体に対するその現象の影響力は?
考慮していない別の現象は無視しちゃうの?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:12:19.54ID:AkAUTto20
>>911
それがちょっと上でやってた等価慣性質量の話だから

バネ下質量軽減の話をしたいな
「バネ上の軽量化の10倍の効果がある」とか謳う広告があるけど、
どんな計算なんだか

そもそもバネ下質量って何kgぐらいあるんだ?
タイヤ、ホイール、ブレーキ系、ハブ・ナックル、サス下部、サスアーム・ドラシャの半分
ホイール軽量化の寄与率は?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/18(金) 06:04:13.65ID:OvLlLQxS0
>>910
ケンカ腰なのはともかく、まともに話せる奴が出てきて良かった

もちろんリアルの現象だから完璧な線形にはならないね

だけど、0kg→10kgとかの部分ならともかく、1000kg→1010kgの部分なら
傾きが一定だと言っていいし、比例で計算しても問題ないよ

燃費の計算とは言え、エンジンの特性が、とか、車体の形状から理想的な速度が、とか
ドライビングコースによるバラつきが、とか言い始めたら議論にもならない

こういう部分は理想的な形として、省略でOKだ
但し、〇〇は考えないものとする、って奴
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51a6-DuIO)
垢版 |
2019/01/18(金) 06:27:16.23ID:bTWs+Htg0
>>918
何をボケたことを言っているのか
少なくとも加速中にしか当てはまらないと言っているのに、何が
> だけど、0kg→10kgとかの部分ならともかく、1000kg→1010kgの部分なら
> 傾きが一定だと言っていいし、比例で計算しても問題ないよ

池沼か
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/18(金) 10:29:48.26ID:OvLlLQxS0
俺はお前にレスしてない

・・・ボケてるのはお前だ

それに俺は「少なくとも加速中にしか当てはまらない」と言ってないし
そういう事を言ってる奴にレスもしてない

・・・池沼はお前だ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:23:13.42ID:OvLlLQxS0
チンパンジーはワッチョイ変えて逃げたのかw

でも、馬鹿なのは変わらないなw

涙ふけよw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:08:17.77ID:OvLlLQxS0
恥かいたらワッチョイ変えて逃げるんだろ?wwwww

さすがチンパンジーの発想w

俺、いつでも勝ち組だからそういう負け犬の発想は斬新だわwwwwww

恥だな恥wwww
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:32:57.67ID:OvLlLQxS0
ワッチョイコロコロキターwwwwwww

負け犬もプライド保つのが大変だなwwwww

チンパンジーがプライド持つなよwwwwww
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a6-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:02:40.05ID:SWWoFlOK0
普通は、車体の軽量化もタイヤホイールの軽量化も判るぞ。
試しに、満タン給油とガス欠寸前で同じコースを全開走行すれば、エンジン回転数がかなり
違う。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:19:49.21ID:AkAUTto20
>>918
そういう話ではないんだがな
例えば、ある速度では、転がり抵抗20%、空気抵抗40%、加速抵抗40%だったとすると、
慣性質量(加速抵抗)を10%減(0.9倍)にしても、走行抵抗は20+40+36=96%で4%しか減らない
(厳密には転がり抵抗もわずかに減るんだが、詳しくは>>877
※負荷の変化によるエンジンの熱効率の変動は考えないものとする

軽量化1%→燃費1%は効果を大きく見積もり過ぎ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:53:26.90ID:OvLlLQxS0
>>939
お前、頭固いな
だからさ、そういうの要らないって何回書かせるんだよ

例えばほんとに理想的な系として、凹凸の無い水平面上をガソリンが切れるまでの間、
一定の速度で走行する、みたいな場合を考えれば、転がり抵抗は微小で速度の上げ下げも無いとなれば
燃費は限りなく空気抵抗だけの問題になるだろ?

でもそういうの要らないんだよ
走った道路の傾斜とか、温度とか、空気抵抗だって速度によって変わるし
そういう要らない要素全部入れてたら、燃費なんて結局、走り方によるでFAだろ

本質だけ語れよ、頭でっかち
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:22:48.39ID:cnnTvxwh0
>>942
走行抵抗のほとんどを加速抵抗が占めるなんて想定は非現実的すぎる
よって、軽量化1%→燃費1%は効果を大きく見積もり過ぎ

本質を議論するために無視すべき細かい条件があることは分かる
だが転がり抵抗と空気抵抗を無視するのは「非現実的すぎる」

>走り方による
>>939のように現実的な数値で例示すればいいこと

本当に現実的ってのは>>877みたいなのを言う
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a6-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:43:58.67ID:+nr6XWdw0
>>941
タンク容量が25Lなら軽自動車や2輪車だな。
それらは、タンク容量50Lの自動車より遥かに軽い。

>>942
車重25tの実車貨物と12tの空車貨物の燃費は、♭路面を等速直線運動している限り同じ
なのかい?
実車の方がタイヤが潰れたり、ベアリングの抵抗も増えて転がり抵抗は増える。
だが、車高が落ちる分、全面投影面積が減るから空気抵抗は減る。

実際は、高速道路でさえ加減速が在り、道路には曲線や縦断勾配も在るから、重い自動車
の空気抵抗が多少減った程度では同じ燃費にならない。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:34:56.16ID:xB+uv4pg0
>>943
お前が盲信してる>>877に空気抵抗入ってないぞ

>>944
完全にカヤの外から様子見ながら批判とか
まさに負け犬根性
さすが恥かいたらワッチョイ変えて逃げ出すチンパンジーだな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:45:09.66ID:xB+uv4pg0
>>943
お前は>>939で現実的な数字で表せばよいとか寝言を言っているけど
例えば、「転がり抵抗20%、空気抵抗40%、加速抵抗40%だったとする」という速度は何キロで想定してるんだ?

実際、転がり抵抗20%、空気抵抗40%、加速抵抗40%の状態が現実的にあり得るのか?
でも話す上でそういう仮定の世界だけしか成り立たないかもしれない仮定の上で話すんだろ?

加速抵抗40%って言ってるんだから加速中なんだと思うが、じゃあ、速度が増せば空気抵抗も増すだろうし
同じ条件なんて一瞬しか保てないぞ?

何が現実的な数字だ?
真空中で実験したとする、と同じような仮定の世界の話だろ

寝言語るなよ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:52:31.76ID:xB+uv4pg0
>>945
全面じゃなくて前面投影面積だろ

車高が落ちれば全面投影面積が減る?
減らないだろ
車体の下のスカスカの空間が減っても投影面積変わらないぞ
変わるのはタイヤの幅*数ミリ分だけだぞ?

一回勉強しなおしてこいよ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1ca-eYk4)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:59:39.38ID:RMMObdK00
>>948
で?
F=maのどこに転がり抵抗や空気抵抗が入ってるんだ?
車重が1%減ったら燃費が1%向上するってんなら数式は車重=-燃費になる筈だが、それとF=maと何の関係があるんだ?
言を左右にして逃げてないで、車重1%減=燃費1%向上の証明をしろよ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:02:09.12ID:xB+uv4pg0
>>949
馬鹿なの?
誰一人としてこのスレで空気抵抗のモデルを現実的な数字で示してる奴は居ないだろ?

俺は不確定要素だから要らないって言ってんだよ
入れろって言う奴が示せよ、クソが

誰も出せないだろ?
だから、不確定要素を排除して理想モデルで線形を表してるんだろ?

空気抵抗入れろと言うなら、まずお前がそのモデルを出して計算してみせろよチンパンジーめ
お前がやりたいって言うなら、お前が入れろよ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1ca-eYk4)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:37:26.49ID:RMMObdK00
>>950
まだ逃げるの?
車重が1%減ったら燃費が1%向上する根拠を示せって言ってるんだけど答えられないの?

空気抵抗転がり抵抗その他諸々都合の悪い要素を全排除するのが答えなの?
前提条件を自分の好きに設定出来るなら、そりゃどんな結論も導き出せるわな

お前「車の全長が1%長くなれば車重は1%増える(キリッ」
皆「先端を伸ばした場合と真ん中を伸ばした場合で違うだろ。伸ばす為に使う素材によっても違うだろ」
お前「そういう仮定の上でしか成立しない要素は排除だ排除」

要するにこれレベルのバカ主張って事か
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:47:45.48ID:xB+uv4pg0
>>952
もうバカと話したくないんだけどな
土曜日だが仕事の時間も迫ってるし、馬鹿相手に貴重な時間を使いたくないんだよ

空気抵抗はわかるよ
存在する

だが、このスレの誰一人としてまともなモデルで説明できてないだろ?
俺は空気抵抗のモデルを出して現実的な数字にするのは困難だと一瞬で理解したし
誰もできない事でグダグダと労力をかけたくないから理想系で計算すべきだ、と言ってるんだよ

お前は自分自身でできもしない事をやれと?
馬鹿なの?
やれるなら自分でやれよ
できないから、示せ示せと言ってるだけだろ?

俺はこういう事態を最初から想定して理想系で線形で示したんだろ
反論するならそっちが示せよ、クソが

なんで俺が、俺が必要としてない事を考えて、俺自身を反論しないといけないんだ?
お前バカだろ?

バナナやるから黙れよ、クソチンパンジーめ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1ca-eYk4)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:02:12.03ID:RMMObdK00
ネットで拾った浅い知識を披露

矛盾を指摘される

独自のトンデモ理論を展開

多方面からツッコまれる

どんな質問にも答えず証拠も出さずに逃走を図る

失敗

口汚く煽り罵り←イマココ

芸風変わってねーなこいつw
臆面もなくまだ生きてたの?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a6-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:26:35.55ID:+nr6XWdw0
>>948
前面投影面積が減るとお前は認めているぞ。
車重が2倍になっても数ミリしか車高が落ちない自動車
が在るのか?
バンプラバー不要だな。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29fa-p4tb)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:20:12.95ID:QQoBls3B0
屁理屈の言い合いは、もういいよ。

そんなことより
思いホイールほどスタンディングウェーブ現象になりやすいってほんとうに?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:33:43.30ID:cnnTvxwh0
>>946
やっぱり理解できないか

>お前が盲信してる>>877に空気抵抗入ってないぞ

10・15モード燃費の測定には空気抵抗入ってるぞw
10kg増で(空気抵抗込みの)20km/Lから19.9km/Lになるって話だ

空気抵抗の話題が出ないのは、重量増で空気抵抗が変わらないものとしているからだろ
(実際の燃費測定でもグレード違いの重量違いによる空気抵抗変動を無視してるしな)
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:11:34.04ID:cnnTvxwh0
>>950
しようが無いから提供してやるよ

D =ρCd A v^2 / 2

Dが空気抵抗、ρが大気密度、Cd値、Aが前方投影面積、vが速度
現実的な数字を与えると、ρ=1.2、Cd=0.28、A=2.0(※SI単位)

シャシダイで測るモード燃費測定時は、これを補正式として導入するんだぞ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:10.62ID:cnnTvxwh0
>>947
>実際、転がり抵抗20%、空気抵抗40%、加速抵抗40%の状態が現実的にあり得るのか?

ありうるよ
お前と一緒にするなよw 適当に書くわけないだろ

走行抵抗曲線見たことある?
加速抵抗の代わりに勾配抵抗が書いてあるけど、同じことだわな
俺が今回使った図では時速60kmで転がり抵抗120N、空気抵抗240N、加速抵抗240N
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:32:58.08ID:cnnTvxwh0
>>957
スタンディングウェーブ現象はタイヤの形状復元が追いつかなくなる現象だから、
タイヤの剛性低下(例えば空気圧不足)かトレッド面質量の増加が原因になる
ホイールが多少重くても関係無い

タイヤを大きく潰すほど重い(数百kgの)ホイールなら原因になるなw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:39:57.69ID:cnnTvxwh0
>>956
何でバカみたいに大量に投下してくるかと思ったら、
そういう都合の悪いものを押し流したかったんだな

「お願いしてみろよ、説明してやるから」と挑発しておいて、
詳しく突っ込まれたら逃げるw

とりあえず次スレには引きずらないでほしいな
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:39:54.26ID:8W1WAKSE0
で、D =ρCd A v^2 / 2 のモデルを適応すると、

1%の重量軽減は、何%の燃費向上に相当するんだい?

最後まで反論してみそ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-vMwy)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:58:48.07ID:YXxLBIQqp
>>969
土下座して、教えて下さいお願いします、だろ
なに勘違いしてんのw
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:53:23.85ID:8W1WAKSE0
なんだ、、結局できないジャンw

1%で決定

無能なチンパンジー軍団だなw
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:06:24.99ID:8W1WAKSE0
チンパンジーは黙っててほしいな

バナナ欲しいのか?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:10:20.17ID:8W1WAKSE0
>>975
前にも書いたが、1000kgが10kg減ったあたりでは傾きが一定じゃないの?と言っている
1→11kgとか500kg→1000kgとか極端な話は言ってないぞ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:17:20.87ID:8W1WAKSE0
>>960
馬鹿なの?
もちろん10・15モード燃費の測定には空気抵抗を加味しているがわかるが
その>>877の駆動抵抗、加速抵抗の計算の中に空気抵抗入ってないんじゃないの?
空気抵抗はどっちに入ってるんだ?

まさか、単に空気抵抗は重さに比例するとか言ってないよな?
重さと空気抵抗は関係ないだろ?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:31:07.71ID:Wx//TgYQ0
>>978
やれやれ
10・15モード走行した時に、重量増でどれだけ燃料消費が増えるかって話だぞ

モード走行の区間、約4.2km走行した時に、20km/Lの車なら210ccの燃料を消費する
この210ccの消費量は当然空気抵抗の影響を含む
そこで重量が10kg増えたら0.9cc消費燃料が増えると試算されてるわけだ
読解力が無さすぎる

そして>>956>>965は完全スルーw
所詮このレベル
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:39:56.59ID:Wx//TgYQ0
>>977
>傾きが一定じゃないの?

一定と見なして構わないよ
ただその傾きは絶対に1じゃねーよ
傾き1ってことは加速抵抗の燃費への寄与率100%ってことだからな
転がり抵抗も空気抵抗を無視できるほど大加速をし続ける間だけの燃費を考えてどうすんだ?
街乗り燃費で考えろよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:09:29.98ID:8W1WAKSE0
>>963
お前はやっぱり馬鹿なの?
時速60kmで転がり抵抗120N、空気抵抗240N、加速抵抗240Nという一点だけで
燃費が言えるか?

転がり抵抗、空気抵抗、加速抵抗は時速1kmでも一緒か?
違うだろ?
時速100kmでも一緒か?
違うだろ?

お前の車は時速60kmでしか走らないのか?
違うだろ?

馬鹿にわかりやすく書いてあげているけど理解できているのか?
燃費ってのは発進から停止、目的地に着くまでの積分だぞ?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:15:12.69ID:8W1WAKSE0
>>983
根拠もなく適当な数字を言うチンパンジーかよwwww

まあ、1%だなって言っても同じだぞwwwww
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:33:58.32ID:8W1WAKSE0
チンパンジー共にわかりやすく教えてやるけど、
空気抵抗、転がり抵抗、加速抵抗なんかは、速度によるパラメータで
随時変わるんだよ

そんなものを積分なしでモデル化しても扱えない

・・・つまり走り方による、としか言えないんだよ、チンパンジーども

お前らは口だけでまったく扱えもしない事を想像で話しているだけに過ぎないんだよ
お前らは手の届かないバナナを棒きれでいじっているだけなんだよ

・・・だが考え方を変えればいい

俺が全く違った視点からのアプローチで解いてやろうか?
天才の俺が、別のアプローチで解いて見せて、頭脳の違いを見せつけてやろうか?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:43:30.76ID:8W1WAKSE0
>>987
そうじゃないだろ?
加速抵抗とかそういうモデルでは扱いきれないだろって話をしているんだよ
現に、誰も計算できてないだろ?

だから俺が、低能チンパンジーたちの為に、全く別のアプローチで解いてやろうか?って提案してるんだが
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:02:25.49ID:8W1WAKSE0
>>990
お前馬鹿だろ?
>>877は10・15モードを参考に、駆動抵抗と加速抵抗を考えたって言ってるだけで
計算式出てないだろ

入ってるか入ってないか、どっちに空気抵抗入れてるつもりなのか、
議論にならないんだが

少なくとも計算の過程を出せよ

俺が判断したからお前は馬鹿
反論してみろ?

みたいな議論になってるんだぞ?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:08:19.22ID:Wx//TgYQ0
>>986
>そんなものを積分なしでモデル化しても扱えない

>>877では10・15モードの各区間を積分して総燃料消費変化量を算出してるぞ
読解力が無いなあ

いい加減御免なさいしろよ
「車重1%減で加速抵抗1%減でした」って訂正するだけだろ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1905-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:17:25.32ID:Wx//TgYQ0
>>991
バカだなあ
車重増は加速抵抗と転がり抵抗に影響するから、余分に必要になる走行エネルギーを算出してる
車重増で空気抵抗は変化しないとみなしてるから、必要エネルギーの増減は0なので話題に出ない

10・15モードでは、カタログ燃費で210cc必要だったガソリンが、10kg増で210.9cc必要になりました
カタログ燃費も10kg増後の燃費も空気抵抗の影響を含んでいる
こんな簡単な理屈が分からんのか
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:44:19.10ID:8W1WAKSE0
>>992
馬鹿なの?

>1つ目は、加速抵抗だ。重いほど加速に必要なエネルギーが大きくなる。10・15モードでは13回の加速があるが、その合計において、例えば10kgの荷物は余分に6.87kJのエネルギーを必要とする。
ほら、根拠を書け

>2つ目は、駆動抵抗だ。走行時の駆動抵抗は、ほぼ車重に比例する。単位車重当たりの駆動抵抗は、約0.2N/kgだ
ほら、根拠を書けよ

うんこチンパンジー
バナナやるから説明しろよ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:45:48.86ID:8W1WAKSE0
>>995
あのさ
鶏肉使って料理しろ!って言われて、お前が鶏肉用意して、俺の家まで来て料理してくれんの?

お願いするよ?
ぜひ作りに来てくれ

ほら、スルーだろ?
馬鹿はバナナ食ってろよ
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:52:10.10ID:8W1WAKSE0
てかさ、10・15モードなの? 今の時代に

しかもホイールスレなのに10kgの荷物積むか積まないかなの?

もっとまともなモデルで計算してやろうか?
ホイールを回転体としてきちんと扱うモデルでさ

おバカなチンパンジーでも理解できるぐらいに超簡単に証明してやろうか?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:54:15.40ID:8W1WAKSE0
>>993
近似値として一番信頼性があるから
お前みたいな馬鹿でもわかる程度に簡略化してやっただけだが、何か?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:54:51.24ID:8W1WAKSE0
次のスレで、超簡単に、天才の俺が証明してやろうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 12時間 59分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況