X



頼む、サンドラは運転しないでくれ!その27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 22:45:06.24ID:O6LsE4kY
次スレは>>980が立ててね。

サンドラ(サンデードライバー)の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜか脇道からオートマダッシュで割り込んできて、割り込み終わったらちんたら走ることや
明らかにゆるくてそのまま走り抜けられるカーブやすれ違いでブレーキを踏むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

【※サンドラの中には現役の虎乗り・拓乗り・バス乗りも多く含まれている事にも注意する事】

サンドラの3ない運動
1.付いて行けない : 交通の流れに付いて行けず、後ろに大渋滞をつくる。
2.抜けない     : 路線バスがバス停に停まっている間も追い抜くことができずに
              ずっと後ろで待っている。
              自分が抜けないのなら、端っこに寄って他車に道を譲れよ。
3.気付いてない  : 他車や歩行者に大迷惑をかけていることに全く気付いていない。
              自分は善良なドライバーであると信じて疑わない。
4.考えない  路線バスがバス停に停まっていると、対向車が来ていようが何も考えずに
はみ出して追い抜く。

★漫然漫然運転と自己中運転の相乗効果が悪質サンデードライバーを生み出す。★

・関連スレ
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453742505/
高速で右車線に居座る車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406564991/

・前スレ
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その25 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1493717974/

by びんたん次スレ一発作成
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 22:27:53.40ID:n4f2bopg
おとといなんやが
前のトラックのいても加速せんからまた同じトラックに前に入られるガイジフィットに腹立って次のいた時パッシングしたらまーたぬるい加速しよって左空いとるのに右走り続け
アタマ来て左入って加速したら張り合って加速しよる
並走が好きなんか?右車線が好きなんか?俺とランデブーしたいんか?
まじ疲れた
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 23:11:23.55ID:aZeIZG+e
さっさと抜けばええやん
俺はそう言うキチガイ愉快犯は車間空けて意識から外させといて隙間ができたら加速してスッと抜くで
ほんで煽りすらできへんくらい後方遥か彼方まで消し去る
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 00:07:27.42ID:jOMh/e8M
>>218
休日と田舎はそんなんばっか
抜かれたら人格否定された気にでもなるのかよ?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 01:49:12.92ID:qT1oXH+A
>>218
順番守れって事かも
トラックは元々前だから抜かない
お前は後ろから来てんだから抜くな
みんな仲良く同じ速度で抜かし禁止で走るのが最終的に一番事故と渋滞を減らせるらしい
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 08:27:48.05ID:NxhoPwev
並走する奴居たら何とか隙間から追い越ししてエンブレで嫌がらせしてから加速するようにしてる
左車線の奴は基本的に腹立たないんで嫌がらせは主に右車線の蓋に対して行う
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 08:44:51.12ID:qT1oXH+A
自車線はすいている、当然直進が優先、だから減速しない、出て来たらソイツが悪い。これこそが典型的なサンドラッグ。
渋滞車列の側方通過はあらゆる飛び出しを想定して減速するのがプロ。
バス亭でバスが止まってても横断歩道で駐停車している車がいても同じ事してないか?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 11:31:28.62ID:xigLRzLU
トナラーで尚かつ枠からはみ出して駐車するのはサンドラの仕業かな?
こっちの運転席側が狭くされるとなんかの嫌がらせかと思う。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 12:23:34.43ID:2oGJ8+9m
>>226
いろんなとこで恨みかっとるんやわおまえw
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 20:42:54.88ID:rfUzOGeG
>>227
了解
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 10:54:41.14ID:JHs2KNm4
脇道から飛び出してきてブレーキ踏ませてちょっとしたら右折しようとし後ろが渋滞
ふざけてる?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 11:25:58.44ID:Q9b36pOl
>>229
オレなんか、飛び出してきて30mで右折待ちされたぜ
後続いなかったんだから、嫌がらせされたようなもんだ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 14:32:27.47ID:TdCEo4N1
>>231
本当頭にくるよね
前がノロノロ時に後続車が自分だけってのもよくあるね
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 20:31:38.96ID:sRrma1XA
おまえらみたいなサンドラ看破力て鍛えて身につくものなんか?
いらんけどw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 20:58:44.18ID:hIoPZGIL
こいつアホだ・・・って位飛ばす奴は全然危険に感じないが中途半端に50制限の所を70とかで走る奴の方が危険だな
特に三車線道路は信号の変わり目にも関わらず車線変更と言う名の割り込みから急ブレーキするアホが多い
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 21:41:25.74ID:Dq2ezMTc
サンドラだろうなって思う行動にウインカー無しの車線変更がある 週末にやたら増える
あとライト点灯の判断がおかしい
自分は見えるからつけなくてもいいやって思ってるやつ多過ぎ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:25:34.36ID:UlBi/8WN
山手トンネルでは絶対ハザードつけたほうが良いよ!
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:42:26.24ID:Gdk/nlpt
通勤時間帯の方がデタラメな運転野郎が多いけどな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 23:10:56.09ID:Gdk/nlpt
俺は電車通勤だからサンドラだぞ?
上場企業の本社勤務の奴は大体そうだ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 01:05:06.48ID:PPd19OKF
日曜しか仕事ないんかなw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 03:52:21.31ID:zxR9JVKw
サンドラやない
サタドラだ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 16:38:49.18ID:qUU3mWQC
渋滞ダルすぎ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 17:12:34.74ID:ybEVwy4s
サンデードライバーより恐ろしいのが、連休ドライバー。
盆正月と5月の連休だけ運転するヤツ。

今年の盆は、
高速道路の合流で、加速区間を40ぐらいで走り、フラフラと本線に入り、そこからじわーっと加速する奴に、
500kmの間に二度遭遇した。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 21:23:33.31ID:T0jlA9Zo
>>255
さすがに週末にイオンや三井の前でスターターの耐久テストくらいはするじゃろ
ECOモードで高得点狙いながら運転してるとそんな感じになるかもしれない
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 08:09:01.82ID:osot9rDc
盆暮れドラは、下手を自覚してビビりながら乗ってるからマシだと思う
中途半端な奴は下手なのわかってねえで調子に乗ってる
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 08:13:54.43ID:dty3QDLc
連休初日^_^

今日もロードテロリストのサンドラが高速であちらこちらで事故祭りを開催してるね^_^
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 12:45:34.36ID:NNsSyTXO
おまえが紳士的ゆうとヘンタイ行為しか思いつかんのやがw
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 12:51:36.83ID:QeiMeMku
普通の運転出来るサンドラもいれば
毎日運転してても下手くそも居るからな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 18:38:23.20ID:VEzDy1bF
制限速度よりマイナス20km/hで走るように教わりましたっけ?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 20:08:22.71ID:DQtbh2Vs
いつでもどこでも制限速度プラス20キロださなあかんからな
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 21:06:54.10ID:f60X2sSS
>>
右車線は走らないでね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 22:24:32.53ID:DQtbh2Vs
いやw制限速度30キロやったら60は余裕やろw
あくまで最低プラ20ゆう話やんかwほんまにアホやなあwww
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 22:33:29.58ID:DQtbh2Vs
制限速度30キロで130キロは無理やろw
サンドラさんてほんまおもろい事ゆうなあwww
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 23:25:09.59ID:uG2w3WRG
今日も高速で煽るマンどかないマンバトル見た
つうかセルシオて純正はハロゲンなんか?
やけに黄色いライトのセルシオが概ね130km/hでどかないフィットを煽りまくってた
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 23:54:05.91ID:QeiMeMku
高速の追い越しって制限速度ないだろ
それはどこの国の出来事やら
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 07:55:32.84ID:wRoWMRzO
日本の速度標識がマイルならそれを絶対死守するマンがいても大いに結構
速度計も全ての車こっそりマイル表記に変えちまえばちんたら走るアホが絶滅するだろう
このくらい全体速く走っててくれれば渋滞がかなり緩和される
実際下道は40とか50でちんたら走るより70〜80で走るのが燃費良いのに一切触れられない謎
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 08:33:44.52ID:P0p/vBMN
下道なんて都市部は信号だらけだから
速く走ってもトロトロ走っても所要時間変わらんよ
いかにしたら信号を減らせるかを考えるべきかと
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 08:48:40.82ID:oHe0tGpX
>>284
定速で巡航するのが一番燃費がいいんだよ
お前みたいに速く走りたい奴が車間つめまくるから渋滞が起きる
それで加速減速を強いられるので燃費が悪くなるし、事故も起きる

それにどの速度域で燃費がいいかなんてのは車によってギア比が違うから
何とも言えんよ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 11:47:01.18ID:sIDepvK6
大体いっしょやわw
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 13:52:37.51ID:VMLmvw0v
最近思うのは渋滞に車間距離なんて関係ないということ
高速は別だが
信号が多すぎる
そもそも道路のキャパに対して交通量が多い
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 20:13:26.64ID:R/J3MGPl
信号待ちで前車にジャクナイフでつんのめって止まったシルバーのアクア、
多分自動ブレーキのお蔭だろうけど、運転やめてほしいわ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 20:32:15.52ID:xZE22Im9
逆にサンドラ以外ってどんなドライバー?
平日に運転するって、職業運転手とか現場仕事とか外回り営業とか鉄道不便な田舎在住者とかでしょ?
仕事で運転させられる身分ってかわいそう。時間に追われていイライラ運転して余裕ないの?

公道を自分の稼ぎのために使わせていいただいているっていう意識を持ってほいね。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:43:21.16ID:sIDepvK6
>>292
>>291はほっこりしとるやんwバカなん?w
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:28:52.77ID:9PQJBCNO
>>286
>>289
都市高速の下を走っている道、信号のつながりが悪すぎるわ、
停まっている信号が赤で次の信号が青、こちらが青に変わると次のは即黄色になる。
反対側からの通行でも一緒(よく「向こうから来ればスムース」とか何とか言い訳される)。
けい●つの嫌がらせだろ、あれ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 10:10:36.93ID:XcARy0DD
今高速乗って来たんだけど前5台くらい詰まってんのに最後尾で蛇行して前煽ってる奴がうざかった
何の意味があるんやそれ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 10:19:01.68ID:hfPjr4Fk
>>298
何故110番しなかった?、
路線名、方向、キロポスト、車輌ナンバーを報告すれば物の10分もあれば高速隊が来てくれる
そんなの見て何もしないなら共犯だろ
たく、これだからサンドラは。。。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 12:39:56.59ID:fjmteJ4m
>>291
いやいや。好きで乗ってるんだよ。
さらに言えば平均年収の6割マシ程度の可処分所得ですけど?

サンドラやボンクレみたいな下手くそは見下しの対象でしかないんだよ。問答無用
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 13:25:53.97ID:lrgRX291
>>301
好きで何に乗ってるの?
ダンプ?タクシー?
なんでシンプルに年収じゃなくて可処分所得の話にしてるの?
運転上手くてマウント取るとか若いんだね。
平日運転してる底辺なんて見下しの対象でしかないんだよ。問答無用
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 13:37:14.31ID:5vB+tufP
運転上手いって何か特別な事できるの?
タイヤ滑らせてカウンター当ててコーナー速いのが上手いの?
それまで何台も廃車していろんな人に迷惑かけてても上手いの?
ルール通り、習った通り、「特別な事は何もしない」ってのが俺は上手いと思うんだけどね。
特別な技術を披露する上手い人だらけでついていく事ができないので、今日は家で寝る。
明日も会社行きたくないよ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 13:44:21.64ID:lrgRX291
>>303
運転上手い=偉いかっこいい

漫画の読みすぎなんですよ彼らは
いくつになっても現実と漫画の区別ができないんです
それが底辺なんです
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:00:23.65ID:WazAFv96
サンデードライバーって、なぜそんなに批判されるのですか?
運送業や営業職など仕事で車を使わない職業で、
通勤で車を必要としない都市部であって、車所有であれば=サンデードライバー確定だと思います。
ということは、日本全国で特に都市部となると、その多くがサンデードライバーということにならないでしょうか?
また、サンデードライバーとはいえ、土日週に二回、往復100km前後、一日4〜5時間走行すれば
月に40時間、年間500時間前後の運転時間。
教習所の実技時間の20倍近くを年間確保しているので、サンデードライバーとはいえ、十分運転練習になると思うし、車所有していないたまにレンタカー使う人よりよほど、場馴れしているはずですが、
それを十年間繰り返せば、走行距離10万キロ、走行時間5000時間のサンデードライバーの完成です。

個人的には、日本人の半数くらいがサンデードライバーだと思います。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:26:50.54ID:JC9FwzFh
2004年頃(うろ覚え)の狂牛病騒ぎで吉野家・松屋といった店からは軒並み「牛丼」「牛めし」が消え、連日新聞でも報道され、
もはや「知らない人はいない」くらいの報道ぶりだったが、
トラック運転手は松屋の店頭で「牛丼屋に牛丼が無いとはどういう事だ」と言って暴力沙汰にもなっていた(当時の新聞参照)。
教養が無い、ニュースを知らないにも程がある。

そして2011年3月11日の東日本大震災とそれによる福島原発事故からしばらく、福島県いわき市の一部地域は孤立状態にあったが、
物流が再開してからも、物資を運ぶトラック・ダンプ運転手が被曝を恐がって、 福島県は郡山市までしか行かず、 いわき市や南相馬市には入っていかなかった。
いざという時にすら役に立たない奴ら。しかも、いわき市のほんの端の方が20km圏内にかかってるだけで、市全体が危険なわけではない。トラック野郎は風評被害に加担した。
ダンプの運転手なんて、普段荒っぽくてデカイ面して走ってるのに、こういうときその分の漢みせろや、単なるヘタレか。

さらにその東日本大震災による高速道路無料化を
悪用するトラック・ダンプが後を絶たないことから
無料は中止に追い込まれたよな。
トラック・ダンプ乗りにマナーなんてあったもんじゃない。
自分のためには周り(生活道路)の危険なんておかまいなし。

コンビニや高速道路SAに平然とゴミを持ち込むのも常習。
コンビニのゴミ箱に特大ゴミ袋のゴミを2袋持ちこみ、
店員に「ゴミ袋入り切らないぞコラ」と逆ギレイチャモンw

トラックダンプの運転手って中卒がやってるし、
その後狭い社会で生きてるから常識を覚えないまま体だけ大人になったんだろうな。
猫のしつけで、「抱っこ、高い高いなど、飼い主より猫を(物理的に)上にやることをしてると、猫は主従関係を取り違え自分が偉いと思うから注意」
ってのがあるが、これと同じ理屈で、
トラックダンプ運転手は座席の高い乗り物に乗っていて
常に周囲の風景を見おろす感じになっているから、自分が偉い、上に立つ者と錯覚するのだろう。単細胞だし。 ドカタと並ぶ底辺職。

まあクロネコとか佐川とか大手のトラック乗りはだいぶマシだけどさ。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:59:30.84ID:xze5+wkx
>>305
休日ってマナーもへったくれもないじゃん
それしか知らない、それが普通だと思ってれば何時間何万キロ走ろうとサンドラ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 15:54:14.87ID:oWdA9Iu3
サンドラの譲り合いほど悲惨な事はないな
歩行者信号見えるか?こっちの方がつまってんじゃ、勘弁してくれ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:11.53ID:lrgRX291
>>308
で?タクシー?ダンプ?
年収で言えば?
公道使って排ガス撒き散らして、あくせくイライラ泡銭稼いでる底辺のくせに
運転上手いったって呆け老人ドライバーよりましなだけだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況