>>164

>個別論だったらいくらでも想定される。テロも原爆も交通事故もナチス大虐殺も強者が殺されることはある。

んでお前に残念なお知らせな
淘汰っつーのは集団に対して用いるのが一般的なの

つってもそれだけだと個々の死因からその集団や種が淘汰された原因や統計が掴めなくなっちゃうから調査に必要な単位としてあるのだけど
個体淘汰っていうのはダーウィンの進化論よろしく淘汰の中では一番古典的で基礎の部分、最小単位でお金に例えると銭くらいの感じな

だから散々言ってただろ?
「1億2700万人いるうちの4000人」って

スレタイが全体論を基本にしているように選択と淘汰も全体論で話すことが基本
この4000という集団の死因が交通事故で、注意不足や認識力がほかの1億2699万6000人より劣っているから淘汰されたって俺言ったよね?
淘汰圧の説明を理解できていればここまでで察することができるはずだが?

ただ個体を一つ持ってきて死因を言って「ほら淘汰じゃない!」って言ってもそれは通らないよ
だってその4000ないし1億2699万6000人にかかる淘汰圧自体を否定できなきゃ淘汰ではないって言えないのだから