X



お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 17笑い目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 10:54:13.70ID:OfyX4bjg
貼ったあなた自身が笑われるgifではなく
あなたが見て笑ったgifを貼りましょう
次スレは>>970踏んだ人が立てること

野球・鉄道・アイドルgifの生貼りはスルー(つまらないから)

*ここはgifスレです
*画像(制止画)スレではありません

■前スレ
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 16笑い目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530381268/
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 10:45:21.50ID:VC93nYwG
角の磨耗したナットにトルクかけられるから、こういう条件の悪い場合に便利だよ。
モンキーやスパナはトルクかけると先が開くから、条件の悪いナットは舐めやすい。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 12:00:38.73ID:KXizbutR
パイレンが最強
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 14:18:47.18ID:n+vLeJGp
>>174
この形の難点はナットそのものに回す方向とは別に締め付ける力がかかるから凹み傷がついてしまうこと
ぴったりサイズのソケットレンチがあるならそれを使った方が良い
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 18:50:36.26ID:2v79LPvk
ソケットのボックスはトルク掛けすぎると割れるんだよな
昔はsnap-onのソケットは永久保証をうたってたよね(最近走らない)
錆で固着したナットはスピナハンドルに単管突っ込んで回したりしてソケットが割れても交換してもらえた
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:39:20.55ID:MpaUeKAE
>>195
それはそれでいいんだよ。
メガネで締めすぎないように、トルクレンチで締め付けトルクを制限するんだから。
固く締まったボルトを緩める時は、メガネ使わないと危ないからね。
その時もメガネが破断する前に、普通はボルトがネジ切れるか頭を舐めるから大丈夫。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況