黒クルマ乗りの洗車談義 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 14:41:18.06ID:YFly+KHS
白や銀に俺らの苦労はわかるまい
ブラックオーナー限定で情報交換ヨロシク
※前スレ
黒クルマ乗りの洗車談義 Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1517751464/
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 23:05:57.32ID:RwggeNj1
>>322
今までの車はハロゲンだったから紫外線が出るから、虫達はそれに向かって出て来たけど、最近はLEDバルブで紫外線が出ないから虫が付きづらいとか?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 13:38:46.07ID:Y5rtbypd
普通の車なら60km/h以上で走るとバンパーに虫の死骸は付くよ
夜の山道とか走ればびっしり付くよ
虫が付かないって空力とか特別な車だろ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 18:11:39.58ID:ow7oJWhy
アルミテープ貼っとけば虫が避けてくよ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 20:04:22.93ID:DoGFJlnI
青空駐車で黒購入予定です
ガラスコーティングはした方がいいですか?
青空駐車でガラスコーティングだと雨染みだらけになりますか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 10:17:02.75ID:6YS2DoAW
>>343
ぬるぽガッってなんですか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 03:25:42.45ID:0YZZmUqT
大きいカーポート(ポリカじゃなく鉄?出来たような感じの)があれば、太陽でも気にせず洗車出来るのかな?って思ってる。
でも4台用だと100万以上するのよね。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 18:17:40.03ID:eUYbsQWJ
純水云々レスするやつって秋田の某企業の社長かな?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 22:49:11.94ID:VjAY0zp8
雨降ってたからついでに水ぶっかけて砂埃落としといたわ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 04:49:36.99ID:ULOJ1ZmR
水道水で洗車したら水シミ、水垢がどんどん溜まってくよ
黒車乗りは純水機買うのは当たり前だ
吹き上げが要らないってほんと楽だよ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 08:30:22.36ID:OL7Yyw6K
正しい洗車をゴリ押しする社長並にね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 11:29:13.14ID:WiccZio3
純水は綺麗だけど土埃付くから結局拭き取る手間は同じ
戸建て環境でないと導入出来ないからな(´・ω・`)
買いたい人は買えば良いだけの話でゴリ推しするのはスクショも挙げないで胡散臭い
水道で水シミ、水垢なんて付いた事ないから自分はいいやって感じ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 14:55:17.23ID:l//wrctl
なんか純水機買えない奴がイラついてるね
純水機買えないなら一生吹き上げ作業頑張りなさい
純水機あるとほんと便利で楽だよ
毎週高圧で純水ぶっ掛けるだけで手洗いなしでピカピカに維持できるから
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 15:33:59.89ID:rbKMiGi6
ワイ、洗車場の定額会員になってるのでノンブラシ洗車機を使い放題
ブロウもあって水滴も飛ばしてくれるので拭き上げもほぼいらない
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 15:57:10.00ID:OL7Yyw6K
社長荒ぶってるぅw
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 16:29:03.12ID:d/a2Z375
>>380汚れが落ちないし水滴は完全に除去出来ない。水洗いコース希望なのに前の車がシャンプーやワックスコースだと…

ま、花粉黄砂だらけな春は重宝するかもな
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 18:06:49.32ID:2wgqWgE3
みんな純粋器気になるけど情報がないから荒れてきたなw
俺も気になるけどもっと色々な使用者の人の情報を聞いて判断できないと中々手がでない値段だよね
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 19:05:49.05ID:gVugsBF2
本家のサイトにも純水なら拭き取りしなくていいとは書いてないんだげどな
純水洗車の効果は認めてるけどいつのまにか効果が誇張されてるな
ttps://www.beautifulcars.biz/31227/
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 19:11:49.71ID:x88RW0U1
純水洗車見たけりゃツベに純水洗車のチャンネルあるからそれ見ればいいだろ
純水機買えないなら大人しくコイン洗車場で洗ってればいいだろが
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 19:15:25.92ID:5TRTx1Am
>>378
手洗いなしでピカピカはあり得ない
撫でなければ汚れなんて取れないぞ
知り合いの業者純水使ってるけど
ちゃんとシァンプー手洗い洗車してる
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 20:45:32.31ID:VaRfoIDZ
純水だとクリア層の輝きが常に最大限に引き出せる
水道水、井戸水で擦り洗いを繰り返す事により無数の洗車傷に侵され艶は減り、塗膜に傷が入り劣化が進む
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:29:10.98ID:d/a2Z375
>>391後ろに並んでいたら一回終わればまた並び直しだからなぁ。そもそもノンブラシでは埃が除去出来る程度だからたまには手洗い洗車かガススタの機械洗車した方が良いよ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 08:25:34.87ID:DG0ulpEe
>>416
たまに面倒くさいけどセルフ手洗いコースにして自分が用意したスポンジで洗ってるよ
水洗いだけのコースはほぼ使わずに普段は標準コースにして撥水をその時の気分で水にしたりしてる
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 09:13:56.05ID:/PsQkEEo
378 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/01(月) 14:55:17.23 ID:l//wrctl

なんか純水機買えない奴がイラついてるね
純水機買えないなら一生吹き上げ作業頑張りなさい
純水機あるとほんと便利で楽だよ
毎週高圧で純水ぶっ掛けるだけで手洗いなしでピカピカに維持できるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況