低価格エンジンオイル Part69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 23:59:16.13ID:bG68dr4H
このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2499円までだが『多少』なら超えてもおk
・コメリプレミアムの略称はコメプレ ※コメプリ説あり
>>950踏んだ人が次スレを立てること
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

※前スレ
低価格エンジンオイル Part68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525079144/
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:13.66ID:0v6N4A6K
オートバックスのオイルコーナーに、「国産車のためにつくりました」「新潟県○○油田原油使用」
なんて品があれば、皆が飛びつくよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 09:06:25.62ID:0v6N4A6K
旧帝大出て大手企業に勤めないと無理だがな
日本は22歳までで人生が決まる国だから
原油の出る土地を親から相続でもできない限りダメ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:30.77ID:YOp9frLO
原油出なくてもそこそこ都会の土地持ってたら割とイージーモードよ。学歴あるに越した事は無いけど。ウチも自分の収入以外に駐車場他で年500万入るけど
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 12:06:32.12ID:YOp9frLO
>>212
そこまでの人は知らないな。ウチより持ってる所は資産管理会社作って経費で落として土地の管理自体は地元の不動産屋に任せてるね。GoogleMapで見ると山田さん家が「山田産業」とかになってるから分かるよ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 14:20:07.21ID:od79YFfZ
コメプリ特価になってなかった。8月か9月かな。でも缶裏の説明なかなか良いな
思わず買ってしまいそうになった。在庫2缶しかなくて普通のコメリはあんまり在庫
しないんだな
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 15:30:00.30ID:wmve3sL0
>>197
去年、秋田に視察旅行に行ったんだがあったよ。
油田を組み上げる、あの独特のポンプ。
しかも市街地の民家の隣で動いてたのにはビックリした。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 03:27:24.45ID:zuxYeKN5
俺の人生は北斗神拳と同じ一子相伝
迷いはないし勝者は1つ
さあ述べよ、いま決着せよ!
100%化学合成と鉱物、どっちがつおい?(なぜか締めはアラレちゃん言葉w)
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:47.11ID:oO9tPIon
>>231
paoは潤滑性能は良くはない代物違った?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 19:29:16.83ID:EQd1r6oP
PAOは潤滑性は、初期の鉱物より悪いけど熱に強くて長持ち
エステルは水分に弱いから、
短距離しか乗らないとか、熱入れられない素人にはオススメしない
最近はエステルもトリプルエステルとか、水分にはずいぶん強くなった物もある。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 02:06:03.82ID:NL7ulaB0
なんか最近屁理屈の言い争いばかりで嫌だな
お買い得情報や、このエンジンにはこの低価格オイルオススメなんてのがあるともっこりするな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 05:16:49.74ID:3Xh7Kwr8
ほっこりの意味とは?


「身体は疲れているけれど心は充足している状態」などを表すときに「ほっこり」という言葉が使われます。
例えば、しんどい仕事を終えて一息ついたときなどに「ほっこりした」と表現します。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 12:45:25.43ID:DGaTQoTl
PAOは長持ちだから交換が好きなこの板では劣勢。
エステルは高いから板違い。
ということかな?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 12:45:43.33ID:DGaTQoTl
PAOは長持ちだから交換が好きなこの板では劣勢。
エステルは高いから板違い。
ということかな?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 12:45:46.10ID:DGaTQoTl
PAOは長持ちだから交換が好きなこの板では劣勢。
エステルは高いから板違い。
ということかな?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 20:13:07.41ID:rOQRkX4S
年会費無料だしオイル自体は高くはないしでオートバックスでしかオイル交換しないんだけど、安い部分合成油ってないよな
この価格差ならって感じで、セール時にカストロールエッジ入れてるわ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 20:23:12.33ID:rOQRkX4S
オイルっつーかエレメントが糞高い
アストロプロダクツとかで買えば300円くらい
一応モノが違うとはいえ、オートバックスだとレシートクーポン使って1000円くらいする
あとはいろいろ難癖つけて売ろうとしてくる
オイル自体ではさほど儲けてないでしょ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:24.04ID:iw/4kOOh
車種によっては、エレメントの交換は面倒というケースも多い。
そういう場合は、オイル交換の時は自分で
オイル+エレメント交換の時だけ店でやればいい。
オイル交換2回に1回エレメント交換、と良く言われるが、
3回に1回(最大3年に1回)でもまったく問題はない。
半年に1回オイル交換する人は1年でエレメント交換することになり、これはムダ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 23:23:14.84ID:UvGlBQ3k
エレメント交換が面倒な車をオートバックスに任せるリスク
そういうものを極力回避するために自分で出来ることは自分でやってる
設備や工具やスキルが足りなくて出来ないものは仕方ない
プロにお願いする
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 00:10:57.90ID:j3mLdl+n
ガラス越しに作業見れるし後退もそう捨てたもんでも無いよ
慎重に入れてはゲージ見て首を傾げてるから居たたまれなくなって
「これマニュアル指示量でやっとゲージL程度なんで
全部入れちゃって良いですよ」とか声かけたりした事あるけど
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 10:37:12.50ID:j3mLdl+n
>>274
>>275
自動後退は店頭でオイル買っても
他店で買って持ち込みでもおk(他店持ち込みなら作業料金は600円ぐらい)
それで店頭購入か持ち込みの客に気遣って
缶のオイルを残しておこうとした整備士の話だ
それを客が
「この車はオイル容量多いんで残さなくていいから全部入れちゃってください、お気遣いありがとう」
と言ったってこと
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:22:28.50ID:Iq9ppMu/
自分の車は、
リフトアップしないとフィルターに届かない上、
フィルター外したら必ずブーツ類にオイルがかかる
ホント、どうしようもない車だ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 06:54:50.21ID:+xEuajh6
低価格っていうからユーザーのほとんどは軽〜1500ccだろ?
高回転が多くなるから、油膜と耐熱に優れたのが求められるな
ワコーズと言いたいとこだが、低価格じゃないし
やっぱアメリカ物か
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 12:49:06.10ID:oAxcIZw5
>>281
そういう車あるね。
ブーツ類にオイルがかからないように、ビニール被せておけば!
オレの初代コペンは上からも下からもオイルフィルター交換は難しい。
しかもオイル注入口の真下にオルタネーターがあって、
うっかりオイル垂らすと火災事故になると注意されている。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 12:49:49.67ID:q2h2DaIH
>>287
どこが違う?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:40:03.33ID:HiqBLb3x
オートアールズブランドのオリジナルオイルってどうですか?
パーフェクト5w-30

あとチラシ見るとこれは全合成とありmobil1は合成と記載あるけど違うのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況