ESCが義務化されたからオマケでついてきただけだろと。

デフロックだと空転した側が接地側と同じ回転で接地側に全トルクをもっていけるが、
ブレーキLSDだと空転側にブレーキをかけたトルクだけ接地側に移動できる。
つまり、回転止めなきゃトルク移動ができない。
デフロックでは浮いてたタイヤが接地したらトルク分配が自動的に再配分されるが
ブレーキLSDは接地したこと検知してブレーキをゆるめてやらないといけない。

まあ、面倒臭い処理がたくさん入る割にデフロックのような自然なトルク移動はできんのよ