X



事故画像・動画から車種を特定するスレPart91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 19:31:24.07ID:AdWWyHot
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。
個人的な写真(一般人・芸能人問わず)での車種特定依頼はスルー。
※ストーカー・いやがらせ防止のため。
TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事
メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526214495/
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 20:11:31.61ID:kuBkB3F9
中学生の無免許暴走行為は論外だけど、この中央分離帯に立っているポールは危険だな。
中央分離帯になぜこんなものが立っているのか?
バイク事故の際など、非常に危険!
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 03:15:40.90ID:fMg+YTxy
>>346
何これマーチ?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 07:53:52.14ID:xk78/6mP
>>345
クラウンと軽自動車じゃ勝負にならないな。
オートバイでダンプカーに特攻するのと
変わらない。クラウン側は一時停止無視で
逮捕されたけれど怪我なし。軽自動車側は
1人重体2人重傷。
軽自動車は走る棺桶
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 11:07:14.50ID:hH7zRTwa
大雑把なたとえ話にネチネチとケチつけて何が楽しいんだか。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 21:22:17.35ID:KE+xTcl2
>>365
友達一人が死んでしもーた
知り合いなん?
そそ 爆笑

2行目までのやり取りまではまあ普通だろうけどそそ爆笑て
友達の定義が違うのかもしれんがすげえな色々と
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 22:47:50.50ID:kmxtBG4A
>>358
俺、ギンギンにスポーティな走りでちょっと一人ポアしちゃったよ(笑)
くらいの軽いノリだろうな。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 11:54:33.18ID:MTr7wTFE
>>358
>>365
ひえーたまげたなあ・・・
流石はホンダ+ブラックカラーだ筋金入りのDQNと犯罪者集団過ぎるぜ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:47.69ID:jdo0m8ua
>>387
デミオを挟んでいるダンプとユニック車の所有車は同一じゃないかな。
ステンレスの加飾板が同じような雰囲気だ。

>>394
ヒルマンかな?1949年というと終戦4年後。まだ日本人は食うものに不自由していたはずだから、
輸入車かな?ルノーは日野が生産し、ヒルマンはいすゞが生産したけど、それはもう少しあとかも...。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:41:16.06ID:5tJbcNYl
>>394後半
気にしてくれてサンキュ。
でもそのものズバリの画像が見つかりません。
つ3つの角が丸まった窓枠(こっちは似たようなのあり)とフェンダーが両方とも同じもの
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:51:28.22ID:RWxcVhDB
今日もプリウスがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



死んだw
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 00:18:00.65ID:+efWVy7g
>>402
俺もトヨペットスーパーかその辺かな?と思ったんだがお前が行ってんのも三角窓付いてるだろ?モールも付いてないし
ドアのプレスとか指示器の付いてる場所も良く似てるんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています