X



イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払37回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 20:55:54.27ID:UflGi2rm
ここに来たってことは、
答えはもう決まってるんだろ?

ここはな!欲しいと思ってコツコツ貯金して現金で買うよーな香具師はイラネえんだよ!
欲しいと思ったら後先考えずボールペン握ってる香具師が勝ち組なんだ!

        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛


前スレ
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払36回目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1498174496/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:13:05.46ID:X1mIJoBe
>>78 >>79
たぶん、こういうヤツの事を言ってるんですよね?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7610910657/index.html?TRCD=200002&;ROUTEID=edge

でもさ、
1)2,750万円はこの店の売り値であって、前オーナーが売った価格ではない
2)28年間で走行距離9,625kmてことは年間343kmしか走ってない(ほぼ車庫の中で眠ってた)
3)自動車税(5,000ccとして)88,000円/年、重量税(1,510kgとして)49,200円/2年
4)車検200,000円(自賠責+オイル交換含む)〜400,000円(+タイヤ交換・アライメント調整した場合)/2年
5)任意保険(35才・ゴールド・20等級・対人対物無制限・家族限定・車両700万(限度額)・免責5万・農協共済という条件で)135,000円/年

オーナーになった場合、年間343kmしか走らせない車に年平均547,600円の税金+整備費用+保険代が掛かりますぜ、旦那。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:24:17.85ID:1n/5qyfq
まだ、本審査も通ってないのにハンコ押せっていう営業ヤバイな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:29:08.45ID:jfOM3POP
フェラーリやランボルギーニをメインでは乗れないだろ。
段差に弱いし、狭くて実用性が無さすぎる。他に普段使い用の車が必要
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:23:11.59ID:BO1hDrRP
>>81
新型っつってんだろ、新型を買って三年立つ前に売るんだよ、そうすると納車待ちまでに乗りたい奴が定価位で買うから三年で掛かる金はたかがしれてる額になる。
フェラーリは新車の残価率75パーセント、ランボルギーニは70パーセントだ。
どちらも12気筒は値落ちするがv8やv10MRモデルはほぼ買った値位で手放せる
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:04.93ID:vXrV7m//
まぁワイも新車で買った軽、三年もして飽きてきたし新しい車に乗りたいな♪
どんな車でも三年ごとに乗り換えられるのはワイ貧乏からしたら羨ましいよ
そういう部分は軽もスパーカーも一緒だよね
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 00:18:31.93ID:YqDQEqYY
車検もパッパラパーの車検代行屋に任せれば1万以内で済むし、税金なんて年1の微々たるもの
コスパ最高やで1ナンランクル(新規で取るのは難しくなった)
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 11:39:51.63ID:OvfJKNWZ
>>87
頭の悪い俺に教えて欲しいのですが

まず、コーンズ(ランボルギーニ)のページを見てきました。
V10モデルってことはウラカン・スパイダー32,704,443円(税込み)ですよね
この金額のうち2,422,522円分は消費税になりますが、これは車を売れば戻って来るのでしょうか?

次に、3年経つ前に売るという事ですが欲しい人に直接売るのでしょうか?

次に、ランボルギーニのファイナンシャルプランのページを見ました。
3年後の場合、本体価格(税抜き)に対して最大で70%の残価設定が出来るみたいですね
ということは、3年後に車に残っている価値は30,281,891円*0.7=21,197,323円になってしまうのですが、
実際にディーラーで、新車乗り継ぎの為に下取りに出したら0.95掛け評価とかになるのでしょうか?

いや、ちょっとやってみたいなーとか興味があったので


>>92
車(フェラーリ)好きなら誰もが知っているような有名人が言う「低負担」が、一般人が思う「低負担」と乖離している可能性。


>>94
生活の中心である家と、趣味・工芸・骨董品の類であるフェラーリを同列に考えるのはどうかと
まぁ価値観は人それぞれだが・・・
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 11:43:47.50ID:1BFoeamk
>>99
個人が物を売っても消費税払わないでしょ
だから消費税は戻りません
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 12:46:20.69ID:nqiDlOn1
>>99
なげーよ…販売は委託とかいろいろあるからぐぐれ。
あとスーパーカーブロガーも沢山いるから探してみたら。
フェラーリのv8モデルを乗り継ぎしてる人は三年くらいで乗り換え年間維持費が保険とか入れて50〜100
最近のモデルならほぼ定価くらいで取ってくれる(乗り換え前提)
三年でクラウン一台位かな、て言ってたから元手が無いことには無理だけどな。
だけど3000万〜4000万クラスの車を三年毎に乗り換えられて400万位の損で済むなら安いでしょ。
それに台数買うとスペシャルモデルの権利も回ってくるからソレを買えたら売るときは儲け確定
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 12:59:14.54ID:/lYAEsVn
>>99
消費税もだし、新車乗り出しにかかるの諸費用戻らんしオプションに掛かった金額も大して勘案されないだろ。
残価は税抜き価格の何割って計算だから、実際は結構な金額が持ち出しになるでしょ。
まぁ実際はもちろん残価より高く売れる可能性はあるが、3年後にそこそこ良い車が車買える位の金額失って肝心の車は残らず、それでもランボ乗る思い出作りしたいっていうのなら新車も良いんじゃないか?

別格にリセール強いフェラーリやランボとはいっても登録時にそれなりに落ちるから、清水草一は新しいモデルでも新車は高いから中古がお勧めって言ってるな。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:07.73ID:mTT/o1Fi
>>104
車両保険に入らないの?事故以外にも盗難とかリスク高くない?
過去3度も自宅に空き巣に入られて鍵ごと車を盗まれた事があるからだけど。
セコムのホームセキュリティを入れる羽目になったし。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 06:59:54.67ID:ZPHR2iPw
>>118
等級と掛け方にもよるけど年間20万掛からんよ。それに今のフェラーリなんかはメルセデスケアみたいなの付いてるから金掛からん。
金額好評してるブロガーとか居るからみた方がいいよ(笑)
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 09:45:47.35ID:yX/wMzu8
すまん相談に乗ってくれ
そろそろクルマが必要なんだが、4年弱勤めた前社が潰れて転職したばかりなんだ。
この状態でローンって通るものなんだろうか。
給料は前社より伸びていて茄子有りありで通るなら様子見てIYHしたいんだが…
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:47:34.48ID:JbhI4EmK
>>127
最低でも半年〜一年だろうね
俺は10ヶ月だったけど通してもらった
無理なら通るまでは一括で買える安いのでヘッド貯めとけばいいんじゃないかな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 23:58:30.76ID:A2qRPIZ+
スレチかもしれないが、ヘッド40で買える、もしくは+40でアルトの未使用車というのはどうだろうか?
40でもディーラー中古は買えるし、アルト未使用ならば2-4年はほぼ燃料と税金で維持出来るだろう。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 22:18:14.81ID:p6kQkVB2
住宅ローンあるけど、新型ジムニーフルローンで購入してしまった。

月2万だけど、繰上げ返済が手数料無料だから早めに返そう。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 22:01:35.01ID:P+atAFHL
残価はやめなよ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 22:57:15.03ID:a5RBL6uD
コンビニの質問責め店員ほんとウザいな。
付けて欲しいものやいらないものがあればこったから言うわ。
買い物が面倒だから速く済むコンビニに行くのにいちいち余計な事をするな。
クジとかも糞いらねぇ。
ちんたらしてる店員て最初の品物を手に取る動きで一発で分かるよな。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 05:26:12.53ID:JpbEgjju
残価設定は長期のレンタカーみたいなもんだ
走行距離の縛りとかもあるが、とにかく新しい車に乗りたいという人にはアリなプランではある
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 20:51:35.68ID:Y1ZVhG0a
欲望に負け実印付いてしまったよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 22:18:17.11ID:Y1ZVhG0a
>>154
レクサスRC買ったよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 15:16:03.75ID:B0zVIE3Z
込み込み500ノーヘッド48回っす
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 13:59:40.67ID:/1xp6qf+
MCでフロントリアが改悪されそうなのでcpo で買いますた
因みに現行の受注は出来ない模様
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 14:08:48.76ID:3tL+Kwev
因みに300h fスポ

新車だとオプション諸経費やらで
350は800弱
300hは700強
300は650強は掛かる模様
大事に5年は乗る予定
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 12:48:56.94ID:vGY8FsZ8
>>167
カーボンだとそうかな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 15:49:30.08ID:SMeJ7/ef
539 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-UwA9 [5Gx1gdO])[sage] 2018/08/23(木) 20:49:02.08 ID:5IVFUr4RK

>>530
自分もF40に乗っていた時、北陸道で320km/h出したよ。
下りの黒崎PAから加速して西I.Cに差し掛かる頃には既に300km/hに到達していた。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 18:04:00.86ID:KKG3CT46
>>170
実印は必須だぞ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 22:40:50.25ID:mUyO2QtR
彼女がIYHしやがった
豊洲の築35年以上のマンション
月30000円強のローンで勿論ボーナス月にはそれなり
なんだけども親から毎月マックス額貰うとして5年で支払い返済するって
言ってる・・・ ワシはいつでも遊びに行ける状況だけども行ったら
もうその時にはwwwwwwwww
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 23:55:03.81ID:mBKie7pQ
車でローンって社会的底辺過ぎるだろwwwww
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 19:51:33.21ID:UZw9adDs
新車をローンで買っても三年後売る時対して値段落ちしないから実質3割くらいの値段で乗れちゃうのよね
過去にはむしろプラスになった事もあるし車ローンは金を増やせる可能性も秘めてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況