佐渡、房総、隠岐は今でも流刑地ってイメージがあるな。

724年、配流地が定められ、伊豆(静岡)、安房(千葉)、常陸(茨城)、佐渡(新潟)、隠岐(島根)、土佐(高知)が
遠流の地に選ばれています。


340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 23:13:23.35 ID:YgCgHJ2K0

江戸時代はガチで流刑地だった土地だからな
死罪の次に重い刑が佐渡の鉱山送りか南房開拓
ようは今で言う無期懲役囚が開拓した土地だ


394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 02:41:42.53 ID:Lna7ppAj0

流刑の地
ようは昔の罪人や非人の子孫しかいねーよ