X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6b-6lUE)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:20:56.35ID:qCrAqa4h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文にに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その124
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525252141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 422a-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:13:17.29ID:DKs7GJE00
運転中、眩しいときの対策はどうしてる?
俺は平成5年にJAFの通販で購入したサングラスを今でも使用しています。
購入価格は約7,000円で、当時は高額な買い物して失敗だったなと思ったが、今でも使えているから満足してる。

とくに首に掛けられるヒモ付きなのが今でもお気に入り。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d274-gvEZ)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:56:27.64ID:kOfnHVs10
俺は基本連休ないから日帰りで近場しかいけないし
目的地以外の寄り道とかしてる時間もない
時間に余裕があれば気ままに行き先変えたいんだけどな

>>609
スゲーいい道路と思って調べたら四国・・・
首都圏からだとちょっと無理だわw

>>608
D5500っていう一眼入門用の安いやつです
広いほうは10mmレンズ使って解放感だそうとしてるんでそれが上手くハマってるなら幸いです
狭いほうはちょっと奮発した90マクロレンズなんでレンズがいいだけです

>>620
あまり使わないけど安物の偏光サングラス(2000円)積んである
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462a-sXUD)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:29:02.83ID:iI/cuG/Y0
>>623
とにかく人が居ないから、取りたくても取れない状況
まして旅行なんかで取れる状況じゃない 
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4974-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:32:43.18ID:HaXEWM450
>>614
それが面白いと思う。
計画は計画として道を外れてみるのも旅の醍醐味だよ。

>>628
そういう企業って先が無いんじゃないか?
中小企業だからってわけじゃなくて。
若い人はワークライフバランスを重視するから定着しないだろうし。
人材が枯渇すれば黒字倒産するだけだよ。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ps5B)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:39:49.11ID:I22u53qIM
まー働いてる方も先そんなに長くないからなw
今さら転職も難しい歳だったりすることもこのスレだと多そうだし
ウチも休みはソコソコ取れてるけど、若い人は入って来ないし、来ても定着しないしで、
この先どーなるんかなぁとは思うわ

>>627
そー思う
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462a-sXUD)
垢版 |
2018/06/17(日) 00:36:05.84ID:S/ujcHjr0
人が居ないから求人で募集かけるんだけど、基本給10年近くいる俺と変わらない金額で募集してるからやってられんわな。
残業規制で平日は強制終了させて、休日出勤とかあるし。
そのうちさよならするかもね。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462a-sXUD)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:03:38.46ID:S/ujcHjr0
天気が良いと、ロードバイクがウザいから雨もありかと思ってる。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c66b-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:16:55.05ID:D+lGbyyM0
>>649
昨日ビーナスライン走ってたら濃霧の中チャリが居てびびった。
車幅灯のみ点灯してる対向車もなかなか見えないのにチャリの反射器だけじゃつらい。
路肩に止めてリアゲートあげてゴソゴソしてる奴もいたし、ほぼ見えない状況でよくやるわ。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-4xpr)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:51:42.29ID:OKaF6gApa
月、火で長野の北方面に行こうと思ってます。
歴史が好きなので「海津城跡」と「川中島の戦い跡」はどんなに詰まらなくても行こうと思ってます。
温泉は「小布施温泉穴観音の湯」と「馬曲温泉望郷の湯」が候補です。
他に行くべきところ、行くべき道はあるでしょうか?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-jgxh)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:24:34.07ID:8I3trR/x0
国道152号の秋葉ダムから少し行った辺の土砂崩れってまだ治ってなかったのね。
調べたら修繕中にまた崩れたみたいで、秋移行までかかるらしいね。
152号って峠とか以外でも、天竜区辺りで良く土砂崩れ起きるね。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42f4-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:57:33.18ID:bFXOHFjv0
>>652
門と土塁、石垣ぐらいしかないけど飯山城跡
馬曲温泉に行く途中のR117とR403交差点付近にある
時間があれば北上して春日山城跡と高田城跡をセットで見学とか
おぶせ温泉行くならちょっと足をのばして子安温泉とか七味温泉とか
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-sXUD)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:06:12.66ID:XZXWe8cea
野猿公園は日本人より外国人の方が多い時もあるな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2a-1wyx)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:16:18.41ID:a4CH7RMb0
久し振りに東京のど真ん中に出た。一年少し前まで、この界隈で仕事をしていたとは我ながら良く耐えたものだと思う。
建造物の数・高さ・密集度・規模等々横浜とは全然違う。こういう場所が真の都会と呼ぶに相応しいのだろう。
先日出掛けた大阪だって、東京の中心部に較べれば小ぢんまりとしている。
子供の頃は東京に憧れたが、適度に都会・適度に田舎な横浜が今は好きだ。
よく、横浜人はプライドが高いなんて言われるけれど、それも含めて横浜人でいたい。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e52a-Dq1c)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:01:39.66ID:TakSODnG0
>>671
すごく漢だ・・・
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beb9-5PSh)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:24:34.44ID:mizHW/q/0
蔵王をドライブして来た。エコーラインを走ってお釜を見るのに料金払って上まで。
天気もよくて新緑が綺麗で雪が山の上の方に少し残ってる景色が見れたりして良かった。
途中にキツネ村に寄って小キツネに癒されたり、吼えられて驚かされたり面白いね。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-Dq1c)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:29:18.42ID:sDMeqKdPM
大阪人は地震慣れしてないからな
ショック死してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況