燃料フィルター 定期的に交換してる 直近だと39万キロ時に燃料ポンプ/プレッシャレギュレータと同時交換

インジェクタ インシュレータゴム36万キロ時に交換済み インジェクタ先端汚損なし

スパークプラグ 5万キロごと 直近は金曜w

イグニッションコイル 34万キロ時に交換済み プラグケーブルも同時

エアクリーナーエレメント 3万キロごと 直近は金曜

センサー類
AFセンサー 交換後2万キロ以内
水温センサー 同上
スロポジ 正常品と交換チェックの上正常と確認済み 新品到着待ち中
MAPセンサ 手付かず →これも追加か?

そのくらい?

サンバーのハイオク仕様化はレジスタコンプリートでイニシャルの進角を0.5度刻みで設定できるので、昨年F-1に合わせて設定済み。→レジスタコンプリート用の固定抵抗とエンジンハーネスも疑えだねw

レギュラー常用時17km/l台中盤だったのが20km/lに届いたのでハイオク常用に踏み切ったのが昨年夏かな。

エンジン本体はオイル消費も従前のままオイル交換間で300cc程度、ブローバイも増加はないから、健康な部類だと思うけど。