新卒やけど車買いたいんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 18:06:16.97ID:8V/P2XPl
給料も入るし、車買いたいんやがどうすればええ?

候補というか乗ってみたいのは、
三菱ギャランフォルティス
ホンダグレイス
スズキバレーノ

ちな23歳独身実家住男やで
金は一括で買うほど貯まってないから、とりあえず親ローンのつもり
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:27:02.33ID:8V/P2XPl
>>10
三菱は有名やがホンダもなんか?
フィットだけやと思っとったわ
トヨタなー先代カムリとか先代ヴィッツの見た目は好きやったんやけどなぁ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:56:57.97ID:8V/P2XPl
>>12
11年なら経年劣化かもしれんし個体差なんかな
ただ、ギャランフォルティスは見た目に惚れただけやもんで三菱乗り継いだオーナーにはあんまり頭上がらんのや
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 21:03:39.05ID:tMrapnRF
独身の内は見た目カッコいいの乗った方がいいぞ
カムリとかオーリスとか
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:07.76ID:tMrapnRF
>>15
うん、趣味合わないわ。

>>1はこのスレで挙げられた奴適当に調べて、外観・内装・値段が好ましければ買えばいいと思うよ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:21:35.05ID:8V/P2XPl
>>16
オーリスもカムリも現行はクジラに見えるんだよなぁ…
フォルティスとかAudiのグリルぐらいのほうがすこなんや
本体価格的にはフォルティス(中古)<バレーノ<グレイスやな
あんまり背伸びはしやんとこうと思うんやけど
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:26:24.70ID:KPxzj4xm
>>16
走行性能などどうでもいいのかw

まあここで列挙されたボディタイプならふらつき等は問題なさげだが
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:27:33.00ID:tMrapnRF
そうかー。
個人的には販売店に行って実物見てほしいが、
まぁ、車の好みは人それぞれ。
いい車選びなよ。bye
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:41:42.29ID:gYOP1raE
いっそのことミライにしてみたら
近くに水素ステーション必須だけど
いまなら激安らしいぞ
残価5年で実質100万以下とか
モデル末期だし金あるならPHVがおススメだけど
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:46:49.14ID:8V/P2XPl
>>22
ミライは考えてなかったなぁ〜
あれってトヨタのディーラーで補給できるんやっけ?
関西のド田舎やもんで、水素ステーションは分からんけどEVのスタンドはあんまりない感じやわ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 23:11:50.84ID:tMrapnRF
多分ミニバンは求めてないんじゃないかい?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 23:24:34.83ID:gYOP1raE
>>23
ディーラーでは無理かな
https://toyota.jp/mirai/station/

ミライは不便だけどプレミアム感と次世代感は抜群

俺はPHV派だけどね
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:51.81ID:QlbPUsQg
ワイなら中古マカン
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 00:19:56.39ID:37VE5CzT
今買うのはやめておきなさい
まじで
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 00:44:16.98ID:RShS1nOm
エリーゼ行こうぜ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 02:19:32.06ID:exhE9I8V
ローン以外に
保険・税金・ガソリン・その他考えてる?
00401 ◆ownMqvnOz6
垢版 |
2018/05/25(金) 07:42:25.86ID:dRYUiU8K
>>38
ある程度は把握してるつもりやで〜
やから、大きくても2Lまでで考えとるのと、古いのは避けようと思ってるで
00421 ◆ownMqvnOz6
垢版 |
2018/05/25(金) 07:44:36.98ID:dRYUiU8K
>>39
サンガツ
バレーノケツが工口いよなぁ、、
グレイスも1.5やし乗りやすいとは思うんやけどどうなんやろ?
00441 ◆ownMqvnOz6
垢版 |
2018/05/25(金) 08:52:42.75ID:Ui1WIJXC
フォルティスのエボグリルかっこいいなぁ
グレイスの無限もええなぁ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:03:54.12ID:6xZ2XNVZ
ホンダ車は塗装がなあ・・・。マメにワックスなりコーティングすれば
防げるのかもしれんが、勤め先にあるホンダ車の多くが艶消しになったり
部分的にクリア層が剥離したりしてる個体が結構あるから恐ろしくて買えないわw
00501 ◆ownMqvnOz6
垢版 |
2018/05/25(金) 18:04:45.23ID:x0EHVNU0
>>48
ググってみたけどかっけえな…
ただ予算の倍以上だわ…
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:05:42.16ID:yfmsWUZc
>>17
スポーツバックのラリーアートに乗ってるけど
どうしてもパワーが欲しいって話しじゃ無ければラリーアートは止めとけ
SSTがマジで鬼門
燃費は街中6〜8,高速や郊外10前後
00521 ◆ownMqvnOz6
垢版 |
2018/05/25(金) 18:06:36.50ID:x0EHVNU0
>>49
そうなんか?
近所の白のフィットとか艶々に見えるけどかなり手入れしとるんか
確かに車まで禿げるのは困るわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況