ETC質問相談スレッド19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 09:20:17.85ID:Em4GxMxc
【前スレ】
ETC質問相談スレッド17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1398564303/
ETC質問相談スレッド18
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1456845511/

書き込む前にまず、http://www.go-etc.jp/でETCの最低限の基本を理解した上で、
取説や>>2-6辺りをよく目を通してから質問お願いします。

トラブルや取り付けなどの質問は車種、車載器機種を具体的に書くとレスを付けやすいです。
尚、ETCカード関連はクレジット板のスレで、割引の適用については割引例Q&Aスレで聞いた方が
的確な回答が得られると思います。

また、セットアップや取り付け工賃についてはここで聞いて回答待つよりも、ディーラーや
近所の取り付け店に直接電話して聞いて回る方が早くて確実。
車載器の不調に関しては、断線or接触不良をまずご自身で確認を。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 15:06:34.23ID:lS3OVz57
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:43:19.24ID:/w8uBwXk
車載器付きの中古車を購入しました
再セットアップするものだと思ってたら、知人にそのままでも大丈夫だよと言われました。
ナンバーを変更した以上、再セットアップするのが普通ですよね?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 20:13:21.89ID:KevNCnH4
高速道路、ETC専用化へ

7/2(木) 19:25 共同通信

 国土交通省は2日、全国の高速道路について、料金所の現金向けブースを廃止し、
ETC専用にする方向で検討すると明らかにした。ETCは利用率が93%に達しており、
新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a99c1bed6be1ad5d40839a8e9429be9b29127cb
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 07:40:07.87ID:xxqVZ0b5
ETC積んでないクルマが料金所に突っ込んで騒ぎになりそう
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 08:02:42.69ID:sY2F1oWS
最初から車についてればいいのに
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 08:21:00.96ID:O7c4bst/
自宅近くにスマートicできたのだけど
例えば入口icで、読み取り不良等何らかの理由で一般ゲートから入った場合
出口がスマートicだと出れないのでしょうか?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:41.59ID:/NY06yVC
>>912
スマートインターに一般ゲートはない。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 08:52:09.01ID:tM4VCRsl
>>912
中央道の府中スマートは出られる
現金は既に一律料金で頂いてるから
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 11:12:45.23ID:WRMuf122
中古車にETがついてたんですがこれはセットアップしないと使えないんでしょうか?
初めてで全然わからん。免許指してみても何も起きない。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:52:46.20ID:OBKyFtRi
>>916
ETC用のカードを挿すようになってる
クレジットカードの会社に電話で聞いてみたら?
セットアップは契約上は持ち主やナンバーが変わったら必要
現実はそのままでも使える
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 19:43:43.85ID:cmQI69fI
ETC専用はいいね。昔から料金収受員嫌いだった。
決まってため口。汚れてないのに「汚れたクレジットカードだから読み込めねぇんだよ」などと難癖つける。
仙台の辺りにあった検閲なんて単純作業なのに高賃金だったわけでしょ。日本道路公団。
高速道路料金1000円の時一般道に降りずにSA寄ったり寝て休憩したりして24時間超えてしまって、ETCゲート開かなくて職員たくさん寄ってきて事務所入るように言われて1時間ほど事情聴取された。どこから乗って何してたの?と。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 15:55:48.69ID:rH5PdHwn
エラー出たり機器の故障がわかったらどうするんだろ
機器の故障なんて入口で初めて分かるもんなのに
旅行に行く人はそこからすべて予定を変更か
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:55:01.98ID:kx+3Qy8W
>>924
誤解している様だが、全てETCゲートになっても、有人ゲートにいた人がリストラされるわけじゃない
ETCゲートのカメラ映像を事務所で監視するお仕事になるだけ。
給料は変わらず、エアコンの効いた室内でコーヒー飲みながらモニター眺めて、時よりトラブルバカ相手に
「どうしましたか?」ってスピーカーから呼びかけるだけのお気楽なお仕事に変わるだけだよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 14:51:25.24ID:Lw3ihYll
>>916
ETCカード作ればそのままでも使えるが
マイレージサービスの登録がおそらくできないので
登録するなら再セットアップ必要

前の人がマイレージ登録に使ってなかったらいけるかも?
いや登録時にナンバーも入れるから無理か
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 19:29:30.19ID:Cf3MuAtP
202○年、ETC2.0へ完全移行。旧型ETCは使えなくなりますwww 早く買い換えろやカスwww セットアップやり直しだなwww
というお知らせが来るのはいつだろうね。やつらの給料の原資が尽きる頃だろうけど。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:10.01ID:8He7xAOo
>>932
スマートインターにはトラブル時の為に一般道へ帰るルートが用意されてるから
トラブル時には一般道にへのお帰りコースだよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 03:04:57.29ID:t4dv+0aK
トヨタの中古車買ったのでETC付けたいんだが、今付けるならETC2.0がいいらしいが、
予算1万円以下くらいで付けられるお店を教えろ。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 23:32:48.62ID:aJ0HFu8w
平日朝夕割について質問です
マイレージ登録して対象区間を一定回数以上走行した場合、以下のような還元であってますか?
@100円区間を月に10回走行
→1000円に対して500円還元
A100円区間を7回と500円区間を3回走行
→2200円に対して1100円還元
B100円区間を20回走行
→2000円に対して1000円還元

よろしくお願いします
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 14:37:25.41ID:9ziuZTMP
今付けるならETC2.0なのか?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 18:55:11.65ID:9ziuZTMP
>>938
そのメリットの有無を教えてケロよ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 20:19:42.54ID:cDnUchq0
圏央道を利用するかどうかぐらいかな
家の近くに圏央道のインターがあって、必ずそこから乗り降りするとか、
よく行く場所は必ず圏央道を使うとか?
機器代の差が1万円として、圏央道を5万円分使ったら2割引だから元が取れる計算

それ以外は、インター降りて道の駅利用して1時間以内に戻ればターミナルチャージが割引されるぐらい
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 20:57:34.76ID:eTcRe5lk
>>939
高速を走っていると随時渋滞等の情報が音声で流れてくるというのもある
所要時間も喋ってくれる
渋滞回避に協力したら料金割引サービスやら予定としてあるみたい
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 03:07:40.29ID:1dB8hywM
ETC2.0も1万円台になったから、今買うなら2.0でいいよね。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 13:51:42.54ID:Y4US+VIq
日本製のETC2.0探してるんだけど、ありますか?特に三菱製。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 12:22:55.68ID:uUHamBUe
>>948
信号が青になるタイミングが分かるのか?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 12:31:20.50ID:9qe/eiBC
>>956
都心の信号だけだろ?
ド田舎の信号でも?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 18:41:43.57ID:E6Q7oxxY
>>962
長く使ってると中のカード読み取り部分のレンズが汚れるためか基盤のサビかわからないけどカードの読み取りが悪くなったのがあったな。そのまま車は売ったけどw
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 18:17:51.33ID:c8SnqiEc
今でもあるよ。黄帽では無料でやってくれる。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 03:02:06.40ID:csHC5g9D
1.0の時はカード差しっぱなしの時に、よく読み込みエラーが出てバーが閉まる事があった
その度にカードクリーナーを入れてICの読み込み部分を清掃したりしていたよ
2.0になってからは、まだ日が浅いからかエラーは出ていない
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 07:36:31.79ID:Td+D24dV
>>970
それって何かおかしいんじゃない?
自分もカードは差しっぱなしだけどエラーが出た事は一度もないな
あれって頻繁にカードを抜き差ししてる方がトラブルになりそうな気がするんだけどどうなんだろう?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 08:59:27.44ID:XJmpDpO4
>>971
補助金だすのなら地方にそれなりのメリットが無いと駄目だろ。外道でお金を落とさないと意味ないから。そのため3時間縛りだと時間少なすぎ。12時間位にしないとゆっくり出来ない。まあ圏央道とか既にメリットある人は補助金無くても使ってる。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 18:53:32.46ID:8EkkwBVk
>>954
2.0に対応してるところがほとんど関東で全国規模ではほとんど効果がない。ってディーラーが言っていた。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 12:04:26.67ID:To1/E9iH
2.0自分で付けたよ。セットアップは店でやって貰った。
俺の初ETC。赤飯炊くぞ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 10:24:32.86ID:1BJPT2sk
ETC車載器は目立つところには付けない方がいいのか?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 20:58:12.73ID:iGW7k9p2
ETCが始まったころは、ANT本体一体型があったのでダッシュボードの上に貼り付けていたが、今はANTと本体は別になっているものがほとんど。
しかも、多くの車がダッシュボード下部にETCスペースがあるので、目立つところに付ける必要がない。
始まったころは「俺はETCを付けているんだぞ」と自慢するために目立つダッシュボードの上に付けていたが、カードを抜き忘れてカードを盗まれることがあった。
なので、目立たないところに付けるのが正解。

と、釣られてみる。(^^;
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 05:04:35.70ID:zsFGH44d
 俺はセパレートただでもらったけど
アンテナと本体テープでぐるぐる巻きにしてダッシュに転がしてるだけだから
一体型でもよかった
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:58:45.83ID:wj1f4886
一体型のやつは単三電池8本仕様にして、タッパーに詰め込んで自動車二輪車で使っている。
二輪車こそETCが欲しいのに、高い!!
昔はETC設置に補助金が出ていて、一体型なら5千円程度で買えましたからねえ。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 18:13:23.59ID:t3o1Hfu1
新車購入して新しいETCを取り付けたそして古い車についてたETCをヤフオクで売る
この場合ETCマイレージはもちろん新しい車&ETCを登録するけど
古いETCはそのままで売っても問題ない?
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 09:03:23.44ID:rzdWdaQe
>>991
レンタカーにETC付いてるけどそれに自分のカード使ったらお金の請求はカードの所有者にくるわけでETC機器を載せてるレンタカー会社にくるわけではない。セットアップは車とETC機器を紐付けしてるだけ。トラックが軽などに使われた中古ETC機器つけて不正して逮捕の記事たまに出る。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 09:47:01.33ID:yAuVu4CL
出すのは出せるんじゃね
ただし「落札後は車載器のセットアップをお願いします。
カー用品店でもできるところがあります。
ちなみに普通自動車で登録されていますので
軽自動車の方がそのまま通行されますと
普通車料金を請求されます」
って書いとかないとな
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 02:14:11.45ID:UH8CbzCk
tps://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 02:14:26.78ID:UH8CbzCk
tps://www.youtube.com/watch?v=y7W7ezOg4C4

ぱるっく
クソだせぇーwww

これがカッコいいとか手帳持ちかいな
なんや?そんな事も知らんのかw
なんで説明せなあかんの?お前のために人生の時間使いとうないわwドアホ
世の中そんな甘ないで
しょうがくせいかな?「正確悪い」ではなくて「性格(せいかく)悪い(わるい」だよ。かんじどりるをしっかりやろうね!
直接話す勇気もねぇークソガキは黙ってろや
名古屋、最寄りは名駅。日にちと時間決めて話すか?お前がびびってこれねぇーならこっちから行ったるで最寄り教えろ。
ぶつぶつうるさいんや。さっさと教えろや。行ったるわ。
言い訳して逃げるキッズかよ。てか地理弱すぎだろ。名古屋から大阪とか近いわw
自粛って言葉使って逃げようとしてんじゃんかよ。まぁええわ。いつ空いてんの?時間もお前に合わせるわ。
大いつでもええの?5月17日で12?14時ぐらいに大日駅な。俺身長が187ぐらいあるですぐ気づくわw
返事が無いと言うことはやはりネットでしかイキれないインキャって事ね。よくわかったよ。おつかれ
返事は?
12な。
てめぇー嘘は良くないぞ?お前って本当に終わっとんな。こなかったのはてめぇーだろうが。それか来たけどビビって話しかけれなかったのか?チー牛野郎。
全く話にならないな。お前どこにいた?
とんだ腰抜けチー牛野郎だったわ。雑魚にも程がある。
最後の最後までクソ雑魚だったわチー牛野郎。おつかれさん。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況