X



マツダコネクト総合スレ ver.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 09:42:07.50ID:8nvHQBqq
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
マツダは、ソフトウェアをアップデートできて常に最新のサービスを利用できるまったく新しい
コネクティビティシステム「マツダ コネクト」を実現しました。

このシステムは、Facebook、Twitterなどの機能や、世界4万局以上の中からお好みのジャンル
の番組を選択できるインターネットラジオ「Aha by Harman」、ハンズフリー通話、ナビゲーション
などの機能を備えています。

・MAZDA CONNECT サポートWEBサイト トップページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP

・ナビ用SDカード 取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdb/
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/

・マツダコネクト サポート関連情報
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/


前スレ
マツダコネクト総合スレ ver.75
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518056556/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
マツダコネクト総合スレ ver.76
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522497270/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 01:52:10.45ID:ghe5SjyY
>>636
残念ながらマツコネ2再開発の丸投げ委託費用により
他の研究開発費は皺寄せで大幅削減されています。
締め日近いのに突然残業ゼロ指示が飛んで代休5連発
設備投資も試作予算も凍結/(^o^)\
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:33:59.18ID:NdUXjS1M
>>649
今スズキ車で使ってるけどAppleのマップを予備で使える
時期iOSはグーグルマップも対応だって
今のところ音楽聴くのに割とSiri含めて便利かも
今度CX-8買うんでできたら俺もCarPlayは対応してほしいかな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:40:22.13ID:qWdoqebn
アンドロイドスマホでブルートゥースでここ2か月くらい連絡先同期できなくなってたの
がまた同期できるようなりました。
いろいろやって駄目であきらめて新しいの買おうと思ってました。
(マツコの初期化、純正以外のスマホのアドレス帳を複数インストールして送信など)

ですがアドレス帳をエクスポート→インポートで治りました。
多分通信できない不正データが有ったんでしょう...
同じような人がいましたら試して下さいね。
(直るかもしれませんよ)
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 12:23:40.56ID:g2jPzAsx
>>653
車のマイクを使うから音声認識の精度は高いと思った
前のナビが13年前の音声認識でまるで使えなかったからそう感じるのかもしれんけど
Amazonプライムのミュージックとか起動遅いけどわりと便利よ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 14:17:18.35ID:A1gZlLKI
2005モデルのRB1用ホンダ純正MOPナビや2007日産純正MOPHDDナビより音声入力認識どころか機能
も著しく劣るな。
行き先を音声で入力する良い方法教えて。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 15:24:02.37ID:byYIBsYe
>>658
そんなもんAndroid側の問題だろ
iPhoneなら本体で応答するかどうか選べるから問題ない
サイバーナビでも同じ状況になるぞ
何でもかんでもマツコネの仕様にするってどうなのよw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 16:02:55.02ID:Q3+9KLt2
>>649
いつでもどこでも「ヤキソバ」食べれる
いつでもどこでも好きな音楽が聴ける
電話もSMSも...全て統一された直感的操作で使えるんだ
どうせ数年後国内ナビ/カーAVメーカなんか息してないから
速く乗り換えたほうがいい
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:08:13.36ID:xCKH7i9E
地図更新したら初期化されるから紐付けも一旦解除される
ただ、更新はできないから長く使いたいなら新品買った方がいいかもね
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:14:18.20ID:se35D/ft
BIG Xやらマツコネ2はいつなんだよ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:44:50.39ID:Q3+9KLt2
マツコネ2はトヨタとの絡みがあるとすればAndroid Auto付かない可能性あるね
トヨタはCarPlayはしかたなく対応したもののGoogleはかなり警戒していると思われ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:23:35.66ID:bh6U47yA
>>674
できるけど初見では無理ゲーかな
こんな感じ

ナビの下メニュー出す。
ルート確認編集?選ぶ。
なぜかもう一度下メニュー出す。
なぜかもう一度ルート確認編集?選ぶ。
コマンダを右に倒して、枠外の条件変更ボタン選ぶ。
よく分からんが区間ぽいところで一回クリック。
ポセイドンの槍みたいな謎アイコン見て好きなルート選ぶ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:19:26.79ID:zU9bJvVX
さてマツコネは、こんなもんイラン2DIN穴開けろと最初から言われているが、
それを実行したらどうなるか、カローラスポーツが示したな。
ああいう、ディスプレイがデカスギるデザインをみんなどう思う?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:28:28.13ID:QLDsLIqq
別に2DINに戻す必要はないと思うが、登場時のインタビューで答えたとおり
他社市販2DINと同等以上の物にしてくれ
車の価値はナビの性能に左右されるとまでマツダは言い切ったんだから今の状態でいいはずがない
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:37.45ID:N+4r05kt
マツコネに小さいUSBメモリ挿して使ってるけど熱のせいか数年でデータが揮発した曲とかがある…
使用してたのはSDCZ43-032G
小型じゃない方がいいのかな
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:11.32ID:CoUQxM6e
>>672
マツコ2は来年。ビッグXは噂だけで本当に出るのかわからない。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:37:51.62ID:V20+5VGi
マツダこそマツコネを止めれば馬鹿売れするのに…

自動運転が出来るのなら良いが現状はウインカーの点滅間隔制御、メンテナンスの警告設定などおもちゃな機能ばかり実装
今まで割とまともに動いていたUSBオーディオのシャッフル再生をプログラムエリア縮小してまともにシャッフル動作しなくしてる><;
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 06:42:55.51ID:SoBFN7kw
どこぞと違って本当にコネクティッドなんだな。
いやはや嘘じゃないなんて最低限の当たり前なんだけど。

というかトヨコはマツコの虚言ドリームを普通に実現してねえか?
アプリが使える、地図や目的地はネットで常に最新、スマホと各種連携
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:37:00.31ID:F3ScxuEe
>>673
GoogleはAndroid Autoを通してビッグデータを集めようとしてるからトヨタが警戒してる
同じ理由でポルシェやBMWもCPは採用してるがAAは未だに採用していない。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 15:04:22.50ID:GdjWYBmC
Carplay採用すれば全部解決する
スマホ無しでネットに繋がるのが一番良いんだろうけど、そこまでは求めん
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 15:35:41.91ID:VprpjwhR
9月ごろ登場のiOS12からはCarPlayで
Googleマップなどアップル以外の
ナビサービス使えるようになるよ

その頃には有償アップデート
できるようになってるといいっすね
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 16:42:19.59ID:fc0wBWVa
>>707
必要最低限の情報がわかりやすく大きく表示・レイアウトされてるので、運転中にも視認性抜群。

日本ナビの色だらけでごちゃごちゃなレイアウトよりずーっと良いと思う。

俺はCarPlay皇帝派だよ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 17:13:57.90ID:FEEPYDaX
技術はあっても規格やマップの共通化、インフラの整備等を怠った
ユーザ不在の製品開発してきたツケだな、残念ながら数年以内にナビ開発してる国内企業はなくなります
アプリ市場ですら戦えないだろう、ガラケーがあっという間に無くなったのと一緒
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 17:25:10.16ID:LyZKAy74
>>712
SD買わずに普段スマホナビに頼ってて、代車のマツコネナビを見たときは
ほんとごっちゃごちゃでワケわからんかった
HUDに案内出るからそんなにナビ画面見なくてもいいとはいえ、国産ナビはマツコネに限らず改善した方がいいと思う
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 17:38:29.51ID:tWBs9VBU
ついでに書いておくと
利益の薄いフューチャーフォンから利益率の高いスマホに移行するのと
2DINの利益がなくなってしまうのとでは会社の対応が全く逆
3G停波になったらどうなるかわからないけど、カーナビとは別な話
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 19:57:20.76ID:e7Y/iQr4
Googleは渋滞情報がいいだけでナビ自体はクズ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 20:47:06.21ID:l+u1LdgK
正直ナビなんてどうでもいい
必要な時はそんなに無い

オーディオ機能は車に乗るたびに使用する
USBオーディオのシャッフル機能を改良してくれ
とも言わない
元に戻すだけで良い

何なら59.00.502より古いバージョンに出来るようにしてくれ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:25:13.19ID:iNBXrutw
>>707
前者が2005年製の国産ナビだった俺にはなんの問題もない
今スズキ車だけどこの分野のスズキは好き
来月マツコネ使い始めるけど多分みんなほど不満出ないと思う
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 22:52:25.82ID:l+u1LdgK
Spotifyの有料サービスが月額980円だって
320kbpsの音質らしい

加えてwifiのSoftBank Airで月額無制限データ容量で2,920円

合わせると月額3,900円

年間48,800円
で何も残らないんだよ
あほらしい
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 23:01:07.53ID:+9IcnU96
>>717
日本国内で売る分には2DINはなくさないけど欧米メーカーはすでに自社ナビが当たり前になってるから取り残されるぞ。
C-HRみたいに国内仕様と輸出仕様のインパネ変えるとかするかもしれんけど。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 23:56:38.98ID:5HQr46Io
すみません、自分はBOSEレスで純正DIATONEスピーカーを入れますが
社外アンプって導入すれば音は良くなるんでしょうか?
Joinとかは高いのでムリでカロやALPINEのエントリーモデルみたいなやつなんですが
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 07:43:42.91ID:MEn242Qp
>>732

何でも新しいのが最良なのか?
そこに選択肢が無いのは製造者の傲慢ではないのか?

古くならない、常に最新の技術を取り入れ、やがてはエンドユーザーが作成したアプリを搭載出来る
マツコネほどこにあるの?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 08:16:38.59ID:LFlSohfu
>>728
俺は使わんけどそういう人はスマホのついでじゃねえの?
データ量も軽く試算したら月30時間すべて新規DL垂れ流しでも余るな。
もちろんお気に入りは保存しておけばもっと軽い。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 09:32:44.83ID:e4kdVgar
ガラパゴスではなく
オールインワンで日本、中国、ヨーロッパ、アメリカでそのまま使えるアイホンのようなナビを今のマツダが作れるとは思えないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況