X



マツダコネクト総合スレ ver.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 09:42:07.50ID:8nvHQBqq
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
マツダは、ソフトウェアをアップデートできて常に最新のサービスを利用できるまったく新しい
コネクティビティシステム「マツダ コネクト」を実現しました。

このシステムは、Facebook、Twitterなどの機能や、世界4万局以上の中からお好みのジャンル
の番組を選択できるインターネットラジオ「Aha by Harman」、ハンズフリー通話、ナビゲーション
などの機能を備えています。

・MAZDA CONNECT サポートWEBサイト トップページ
http://infotainment.mazdahandsfree.com/vehicle_select?language=jp-JP

・ナビ用SDカード 取扱説明書
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdb/
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/lineup/peripheral/navi-sdp/

・マツダコネクト サポート関連情報
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/


前スレ
マツダコネクト総合スレ ver.75
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518056556/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
マツダコネクト総合スレ ver.76
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522497270/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 05:05:41.18ID:62wpZ29b
>>602
>目的地を削除しようとしてが削除できなかった。

具体的にどんな操作をしたんですか?
メニューの目的地消去がグレーアウトして選択できなかった?
それとも目的地消去は選択できたけどマツコネが反応しなかった?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 09:49:30.34ID:62wpZ29b
音声コマンドで「目的地消去」でもいいぞ!
「目的地を消去します」とマツコネに返事されると
なんだか目的地に設定した施設を破壊するみたいで怖いけど
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 16:41:27.99ID:/GrxDOzl
とりまマツダはマツコネ仕様か2din仕様で選べるようにしたらええねん
自信ある商品なら皆が皆マツコネ仕様選ぶやろ
>>608の答えは消費者に委ねろや
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 17:33:59.99ID:62wpZ29b
>>611
マツコネを最新版にバージョンアップしたら「目的地消去」は「ルート削除」に変更されたっぽい
「目的地消去」の音声コマンドは有効のままだけどマツコネの返事が「ルートを削除しました」になってる
が、画面表示は「目的地をすべて消去しました」ってチグハグなのがマツコネらしいというか何というかw
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 17:58:17.09ID:gTted+V6
>>614
その分掛かるコストを全てお前持ちならその案を採用してくれるかもねwww
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 21:57:23.69ID:G+KGmjAx
>>621
知ってるわモジュール化されていた時のRX-8乗ってたし
マツコネは車両側の設定項目が多々あるんだからそんな簡単な話じゃねーってことだよ
何偉そうに噛みついてんだよ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 22:00:23.63ID:b4c8IJMH
ID:y4sTxo6S みたいなのが未だにただのナビだと勘違いしている基地害なんだな
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 22:05:12.94ID:y4sTxo6S
>>622
車両側の設定が入ってるのなんかただ専用のディスプレイ用意しなくて節約できるからという理由なんだよバカ
根本的に社外丸投げでやってんだから2din採用すりゃいいだけなんだよ、ちっとは就職して社会の事でも理解してからレスしろこの毛薄野郎
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 22:35:40.71ID:/GrxDOzl
>>635
それがまともに動いてないから問題なんだよね
だからマツコネ非搭載も選べる選択肢がほしい
顧客を優先する企業なら思慮してくんないかなって話
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 23:41:43.50ID:/GrxDOzl
マツコネ養護してるチンパンジー共は何考えてん?
バンバン文句を言うべきなんちゃう?
軌道修正してくれるクレームこそ成長のカギなんちゃうかな?
マツダも俺らも満足できるwinwinな関係であるべきやんと思う
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 01:52:10.45ID:ghe5SjyY
>>636
残念ながらマツコネ2再開発の丸投げ委託費用により
他の研究開発費は皺寄せで大幅削減されています。
締め日近いのに突然残業ゼロ指示が飛んで代休5連発
設備投資も試作予算も凍結/(^o^)\
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:33:59.18ID:NdUXjS1M
>>649
今スズキ車で使ってるけどAppleのマップを予備で使える
時期iOSはグーグルマップも対応だって
今のところ音楽聴くのに割とSiri含めて便利かも
今度CX-8買うんでできたら俺もCarPlayは対応してほしいかな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:40:22.13ID:qWdoqebn
アンドロイドスマホでブルートゥースでここ2か月くらい連絡先同期できなくなってたの
がまた同期できるようなりました。
いろいろやって駄目であきらめて新しいの買おうと思ってました。
(マツコの初期化、純正以外のスマホのアドレス帳を複数インストールして送信など)

ですがアドレス帳をエクスポート→インポートで治りました。
多分通信できない不正データが有ったんでしょう...
同じような人がいましたら試して下さいね。
(直るかもしれませんよ)
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 12:23:40.56ID:g2jPzAsx
>>653
車のマイクを使うから音声認識の精度は高いと思った
前のナビが13年前の音声認識でまるで使えなかったからそう感じるのかもしれんけど
Amazonプライムのミュージックとか起動遅いけどわりと便利よ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 14:17:18.35ID:A1gZlLKI
2005モデルのRB1用ホンダ純正MOPナビや2007日産純正MOPHDDナビより音声入力認識どころか機能
も著しく劣るな。
行き先を音声で入力する良い方法教えて。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 15:24:02.37ID:byYIBsYe
>>658
そんなもんAndroid側の問題だろ
iPhoneなら本体で応答するかどうか選べるから問題ない
サイバーナビでも同じ状況になるぞ
何でもかんでもマツコネの仕様にするってどうなのよw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 16:02:55.02ID:Q3+9KLt2
>>649
いつでもどこでも「ヤキソバ」食べれる
いつでもどこでも好きな音楽が聴ける
電話もSMSも...全て統一された直感的操作で使えるんだ
どうせ数年後国内ナビ/カーAVメーカなんか息してないから
速く乗り換えたほうがいい
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:08:13.36ID:xCKH7i9E
地図更新したら初期化されるから紐付けも一旦解除される
ただ、更新はできないから長く使いたいなら新品買った方がいいかもね
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:14:18.20ID:se35D/ft
BIG Xやらマツコネ2はいつなんだよ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:44:50.39ID:Q3+9KLt2
マツコネ2はトヨタとの絡みがあるとすればAndroid Auto付かない可能性あるね
トヨタはCarPlayはしかたなく対応したもののGoogleはかなり警戒していると思われ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:23:35.66ID:bh6U47yA
>>674
できるけど初見では無理ゲーかな
こんな感じ

ナビの下メニュー出す。
ルート確認編集?選ぶ。
なぜかもう一度下メニュー出す。
なぜかもう一度ルート確認編集?選ぶ。
コマンダを右に倒して、枠外の条件変更ボタン選ぶ。
よく分からんが区間ぽいところで一回クリック。
ポセイドンの槍みたいな謎アイコン見て好きなルート選ぶ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:19:26.79ID:zU9bJvVX
さてマツコネは、こんなもんイラン2DIN穴開けろと最初から言われているが、
それを実行したらどうなるか、カローラスポーツが示したな。
ああいう、ディスプレイがデカスギるデザインをみんなどう思う?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:28:28.13ID:QLDsLIqq
別に2DINに戻す必要はないと思うが、登場時のインタビューで答えたとおり
他社市販2DINと同等以上の物にしてくれ
車の価値はナビの性能に左右されるとまでマツダは言い切ったんだから今の状態でいいはずがない
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:37.45ID:N+4r05kt
マツコネに小さいUSBメモリ挿して使ってるけど熱のせいか数年でデータが揮発した曲とかがある…
使用してたのはSDCZ43-032G
小型じゃない方がいいのかな
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:11.32ID:CoUQxM6e
>>672
マツコ2は来年。ビッグXは噂だけで本当に出るのかわからない。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:37:51.62ID:V20+5VGi
マツダこそマツコネを止めれば馬鹿売れするのに…

自動運転が出来るのなら良いが現状はウインカーの点滅間隔制御、メンテナンスの警告設定などおもちゃな機能ばかり実装
今まで割とまともに動いていたUSBオーディオのシャッフル再生をプログラムエリア縮小してまともにシャッフル動作しなくしてる><;
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 06:42:55.51ID:SoBFN7kw
どこぞと違って本当にコネクティッドなんだな。
いやはや嘘じゃないなんて最低限の当たり前なんだけど。

というかトヨコはマツコの虚言ドリームを普通に実現してねえか?
アプリが使える、地図や目的地はネットで常に最新、スマホと各種連携
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:37:00.31ID:F3ScxuEe
>>673
GoogleはAndroid Autoを通してビッグデータを集めようとしてるからトヨタが警戒してる
同じ理由でポルシェやBMWもCPは採用してるがAAは未だに採用していない。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 15:04:22.50ID:GdjWYBmC
Carplay採用すれば全部解決する
スマホ無しでネットに繋がるのが一番良いんだろうけど、そこまでは求めん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況