X



自動車は40年間で3396万円も無駄になる負債

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 03:14:32.93ID:7AktLWz1
年収1000万円でもクルマ所有に興味無し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160818/mca1608180500010-n1.htm

「自動車」が生み出すお金は?ゼロです。「自動車」はお金を無駄にする紛れも無い「負債」なのです。
http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich

安いクルマでも購入から廃車までの平均費用は約500万円以上な現実
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

https://i.imgur.com/2ZwKZR8.png
https://i.imgur.com/2AlkroV.png
https://i.imgur.com/VdDKtTQ.png

http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/e/8/e8d5fa4f.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/e/0/e03189cc.png

安いクルマでも購入から廃車までの平均費用は約500万円以上な現実
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない
http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797
自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。
自動車にかかる金銭的コスト一覧

・車両代金 ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新費
・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代
・揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率
・高速道路料金 ・交通違反反則金
・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)
・自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

180万円の車を11年保有。税負担が車両価格を上回る。自動車の要らない地域への移住が進む理由がうなづけますね。
http://response.jp/article/2011/09/27/162924.html
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 07:52:55.66ID:W2x1503A
無駄だと思うなら買うな乗るな

終了
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 10:12:06.12ID:jypZzytk
宗教なんか信じているほうがずっと負債。
宗教を信じている人間はテロリスト予備軍。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:04:26.75ID:PDbYULip
まぁた自転車スレの生み出した負債自転車スレ民が車板にクソスレ立てたのか
もはや自転車愛好家イコール基地外だな
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:13:03.18ID:mEhZRI3/
>>1無駄と思うかどうかは本人次第。
交通費が会社から支給されるのに消耗品である自転車を買うのは負債とかね

言いたい放題ですよ。
酒タバコはお金だけでなく命も減らす負債
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:21:01.04ID:jypZzytk
>>8
>酒タバコはお金だけでなく命も減らす負債
酒も飲まないしタバコも吸わない。

宗教とかは、信者にありもしないものをあるかのようにだまして金を巻き上げて
さらに、末端にはテロをさせて、上層部は責任を取らないのが宗教。
そして、その宗教の上層部とつながってたり宗教そのものなのが政党や政治家。
宗教に税制優遇しているから、
>揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率
こういう税金がかかるの。
神社や寺こそ自動車の敵。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 17:43:49.82ID:IN6schYE
100万円の中古車を買って15年乗ってるよ。故障も多くないからそんなには
金かかってないかな。
もう10年乗るためにここ数年は大きなメンテナンスをしてるから金かけてるけど。

1台を長く乗れば人生で車にそれほど金かからないね。買い替えが一番金がかかる。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:07:47.22ID:KdnhBMIo
>>1の頭が悪いとクソスレになるという見本みたいなスレだな。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:51.84ID:CqMx/WAn
購入でその半分くらいは無くなるけども
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 07:09:59.79ID:3XXNiOSe
自動車=マイカーは資産じゃくて本当は負債
https://minami-island.blogspot.jp/2017/10/blog-post_752.html

持っているだけで負債だらけの「車」をついに売却
https://lifework-freedom.com/?p=2630

【クルマは負債】維持費が発生する物は全て負債になる
http://equity-investment.jp/property-increase-view/rich-method/maintenance-cost-debt/

【クルマは負債】300万円の車は高いです。私も高いと思います。なぜなら、300万円の車を買うのは単なる消費だからです。この車を買ったところで、一円にもならないどころか税金などで何もしなくてもお金が奪われていきます。
https://pharm-kusuri.com/kihon/kanemochi.html

車を「持たない」という選択肢もあるでしょう。
https://fudousan-toushi-seminar.com/shisan-unyou/2163

【30歳から70歳まで、40年マイカーを所有】
購入コスト:150万円×4回=600万円
維持コスト:年50万円×40年=2,000万円
 総費用計:2,600万円
 
 (中略)車を「持たない」という選択肢もあるでしょう。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 07:10:39.52ID:3XXNiOSe
車は持っているとビンボーになるもの。つまりは負債。
http://www.k-zai.net/road1/040_assetdebt.html
例えばマイカーを持っていても、
「君は車持ってるんだね。じゃあお金をあげよう」
と言ってくれる人なんていないですからね。

むしろその逆で、走ればガソリン代もかかるし、置いておくだけで駐車場代や税金などのお金がかかる。

だから車を買ったからといって、買う前よりもリッチになれることはない。
そうすると車は持っているとビンボーになるもの。つまりは負債という考え方ができます。

マイカーが負債と呼ばれる理由
http://money-hacker.jp/1157
高いお金をかけて購入したマイカーは、購入した時点ですでに資産価値が激減します。新車と中古車では大きな値段の差があるので当然です。
さらに、マイカーを維持する維持費がかかります。毎月、保険料やガソリン代、駐車場代などがかかります。車の価値がたとえば20万だとしても、毎月の維持費は負債です。
車の価値が0に等しくなれば、維持費だけがかかるマイナスの財産になるわけです。

負債の代表格と言えば自動車です。
http://choco0202.work/archives/5218384.html
資産を形成したいと考えている方は、車とは早々に縁を切ることをオススメします。
税金払う分を投資に回す方がよっぽど有効だし、むしろ税金払う分で美味しいご飯を食べに行った方がよっぽど人生充実すると思います。

クルマは負債であり貧乏神
http://patolife.com/2016/08/10/post-3214/

僕にとって車は負債でしかない
http://www.meg2.net/entry/2016/06/28/121604

自動車は間違いなく資産ではなく負債です。
自動車は、車両の購入費に加え、税金・保険料、ガソリン代、車検・メンテナンス費用など、保有しているだけで、各種の維持費がかかるからです。
https://worthliv.com/post_563.html

自動車は、ガソリン代など維持費や税金・保険料といった形で、毎月私たちのポケットからお金を奪っていきますから、大きな負債であると言えます。
https://worthliv.com/post_255.html
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 07:14:01.26ID:3XXNiOSe
コスパが悪いからマイカーは所有しないという人が急増してきています。一生の中で最も高い負債となる買い物とは、自宅とマイカー。
https://info.drivegosearch.jp/car-share/compare/compareownedcar/5604

マイカーを持つことがリッチの証ではなく、逆に金食い虫を飼っている状態にもなるわけです。つまりは負債というわけですね。
https://setuyaku-lifebox.com/cash-knowledge/5374/

具体的に数字で表すと、いかにマイカーが資産ではなく負債であることがよく分かり、ますます所有したくなくなりました。
https://newlifelog.com/mycar-cost/
¥30,000?¥50,000/月を、お金を生んでくれない車に使うくらいなら、お金を生んでくれる、お金を働かせてくれる、インデックスファンドを購入したいと思ってしまいます。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 07:16:05.78ID:3XXNiOSe
車の維持費用の計算は車体価格を10年で消費する金額も含めます。
その他、駐車場代、車検、ガソリン、保険、税金も含めて月々で割ると・・・アンビリバボーでした。
投資家の方に言わせると「マイカーは負債」です。
http://csjm.info/?p=771

マイホームやマイカーなんて、負債にしかならない。
https://i.imgur.com/JQ349Nd.png

「マイホーム」「マイカー」のない幸せ、下手に借金しない幸せ。社会問題も解決?
http://kondai.txt-nifty.com/kakitsuke/2010/07/post-369a.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況