>>47
EP300Aは本当にパワーがない。60Wは伊達じゃない
水かけて隠れないちょい深めの線傷でもウールバフとQT1Lなら消えた
QT-1Lもハンネリみたいに全体が曇った感じになる

ポリッシャーを斜めにして線傷の部分だけQT-1Lとウールバフで
線傷の部分だけ当てて動かさない
パワーないから摩擦熱とかは心配しなくていい、そのあとQT-2Lで消えた

感覚つかむなら明るめのペンライトで
コンパウンド掛ける前に傷周辺にあてて傷の具合をおぼえとく
磨いた後にカーシャンプーでコンパウンドを落として水が引いた後当てると磨き傷がわかる
これはQT-1Lとウールバフの磨き傷、2Lの磨き傷みたいに
シリコン多めに入ってたりする市販のは数日後洗車してみないとわからない


予算抑えるならQT-2Lのコンパウンド小分を50mlでかって
2Lとウールバフ、微粒子のバフ買って試す

駄目ならQT1Lの小分を50ml追加