X



【うまい奴】高速道路の走り方・35台目【へたな奴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:32:40.71ID:5s9j5lTl
【とにかくへたな奴の特徴】
・ 合流車線上で加速せずもたもたして停止し、本線車両の通行を妨げる
・ ろくに加速もできないくせに、後続車両の流れを読まずに追越車線に割り込む
・ 追越車線をいつまでも120km/h未満(速度制限標識無しの場合)で走行
・ 隣(走行車線)の車両との速度差が無いまま、追越車線でいつまでも並走する
・ アクセルを一定量しか踏み込まないため速度域が一定でなく、上り坂になると速度が落ちる
・ 前方も他車線も空いていないのに、車間を詰めたりハイビームにして煽る
・ 集中力の無い漫然運転全般
・ フットブレーキを乱発、もしくは軽く踏みっぱなしのまま強く踏む込んで急減速
・ 危険予測ができず事前の減速をせず間近まで馬鹿みたいに飛ばし、渋滞の最後尾が見えてから急減速して自車や後続車両に危険を感じさせる
・ ETCレーンや渋滞区間に遭遇する前で、前方車両がいるのに適切な車間距離を取らなかったり減速しない
・ 逆にETCレーンで、前方はがら空きなのにバカ正直に20km/h未満まで減速して後続車に迷惑を掛ける
・ 軽やコンパクト車のような非力な車、ミニバンのような視界を遮りやすい車で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ 普段高速道路を利用せず運転自体がへたなくせに、休祝日や盆正月に限って利用したがる

【うまい奴(の一例)】
・ 合流は急加速、本線車両とのタイミングを瞬時に判断できる
・ 追越車線を走るときは、120〜135km/hくらいで巡航し、自分より速い後続車両が接近してきたら、即座によけられる
・ 隣(走行車線)の車両は、加速して速度差を付けて一気に追い越す
・ フットブレーキとエンジンブレーキを併用して、急減速を避けられる
・ 渋滞区間のある程度前に事前の減速を数回行い、自車後続車共にハザード一切無しで、減速→徐行しきれるような運転をする。
・ブラインドカーブや上り坂途中など先の見えない区間の場合、突然の渋滞に遭遇する前提で運転し、実際に遭遇しても慌てずに減速→徐行しきれるような運転を行う
・ ETCレーンでは、ゲート直近まで飛ばさず、数回にわたり事前の減速をしてから通過

前スレ
【うまい奴】高速道路の走り方・34台目【へたな奴】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521892987/
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:48:15.33ID:NC/YMgw1
後ろが詰まってようが知らないもんねってやつかもw
最近のミニバンとかってバックする時は画面見ながらだろうし必要ないってマジで思ってそう
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:53:23.32ID:5x9TFnfg
ETCレーンで煽るヤツなんなん?
そんなに前のクルマがETCで引っかからない自信でもあるんか?
ちょっと他人信用しすぎじゃないのか?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:28:39.31ID:UriAfhwg
それやられたら不正通行目的じゃないかと疑うのよね
だからバーが上がる寸前まで思い切り徐行して、
上がったら同時に急加速してやる事にしている
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:25.21ID:vOeroe+L
>ETCレーンで煽るヤツなんなん?

3種類ある

1 カルガモ走行タイプ (料金踏み倒しが目的)
2 俺様カッケータイプ (いちいち制限時速20キロまで落とす者はヘタと思い込んでいる
            バーが上がるギリギリで抜けるのタイミングにこだわる)
3 燃料節約タイプ   (大型車に多いが一部の軽も、速度を落としすぎると戻すのが大変)
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 09:53:56.25ID:hYhhcGbe
>>185
さあ、たぶんそんな事は微塵も考えてないんじゃないかなぁ
本線でも単純に前の車とペースが違う事を一般的に『煽る』と言われてるみたいだし
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 13:42:02.83ID:9ENrSmD3
>>187
今みたいにバーが上がるのが遅くなる前は100q/h以上でも通れた
通信が間に合う限界はもっと高そうだけど、現状ではバーが当たるからなぁ。70q/hくらいでミラーかすったことがあるし
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 06:48:41.22ID:mkxB2spt
ETC専用で一時停止したら、止まった方が悪くなる。わけないか。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 10:39:19.28ID:ifwmjIOM
ETCレーンの右端に遅い車(走行中な)に来るのはなんなの?
左にも中にもETCレーン有るのに。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 13:54:10.61ID:mkxB2spt
首都高とかブラインドコーナーに突っ込んでいくとき怖くないのかね。渋滞してたらと思うとよく行けると思う。まあ、毎日事故が起こってるわけだけど。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 19:14:12.41ID:7yHRt/Qb
>>203
大部分の日本人にあるとされる『〜が起きない前提』な思考にて、先が見えない区間でも神風特攻隊な運転するようで。

そんな手合に限って得てして、「渋滞最後尾で渋滞ハザード【してくれないと】神風万歳アタックするだろがボケェ」

みたいな依頼心剥き出しにて、よもやを考慮すらしない + 突然の渋滞に遭遇する【前提】での運転すらもしないほか、
先に渋滞あるのを知りながら間近までぶっ飛ばしている下手な思考での運転とかを常態化してるしな。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 21:49:04.67ID:bWAJv2GK
>>203
俺は、影まで見るな
背の高いトラックの流れ方とか、
ガードレールやフェンスの隙間とか、
ブレーキランプの光がアクリルや金属に当たった時の反射とか、
FPSやってるとついそこまで見てしまう
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 07:51:03.88ID:+Ka2R5NR
>>174
うーんと

> そのせいか車乗り換える度に事故ってた

景気のために有難う御座います
ただし俺のレクサスにはぶつけるなよ
LEXUS!
日本では 1番高級なブランドの車
しくよろ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 07:56:12.23ID:+Ka2R5NR
>>201
> 感情のコントロールもできない動物

ただし子供は多いというこの矛盾(当然というか必然?w

後年、知識層の方がよほどバカ!とかいう評価にもなりそうな昨今
トラソプがノーベル賞取ったら尚更(酷い言い方…
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 11:43:57.08ID:fo9tSTTi
今は少子化で子供作れって時代だからなぁ
しかし子供のレベルが低すぎるわ、親の程度に合うからしゃーないか
俺らの時は駐車場で車の上に乗って
「落ちたら負けになる鬼ごっこ」やってたもんだがなぁ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:23.56ID:ilQbzT5Q
昨日の出来事なんだけど空いていて見通しが良く平坦な高速道路上ね
トラックと自家用車?がおそらく軽い接触事故で路肩に車を止めてお巡りさん呼んでる光景を2度も見かけた
なんでこんな場所でみたいなw

俺やみんなも気をつけて運転しないとね!
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 11:34:03.34ID:YrECbZen
昨日高速乗った時に
追い越し車線で前詰まってるのに
煽って来た車いたから
譲ってやったら
案の定盛大にブレーキ踏んでて
ワロタwww
いい気味だったわ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 16:23:22.07ID:aWxbAos1
譲って走行車線走っててこっちの方が流れ速くなって譲った車を追い越したら
その車が走行車線に戻ってきて後ろにつく事たまにあるなw
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 16:42:42.85ID:mCth7wUa
>>223
抜けたらまだいいけど、こっちのウィンカー見てから、同じ車線に来る奴ウザい
お前が嫌いだから車線変更してんのに寄って来んなキモい!って思う。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 21:02:54.03ID:egEzDVa+
居るなあ
たいていドラポジが完全に肘を曲げてハンドルにしがみついてるスタイルになってる

あんなの教習所ではさせてくれない筈なのに何処で学習してくるのかねえ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 00:19:02.71ID:JwcbovVV
アルファードとかのいかついクルマが車間詰めてくるから、どんなDQN野郎が乗ってんのかと思って運転席見たら女だった、ってのはよくある。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 00:45:37.32ID:jt5AEoSM
ちなみにその女は「離れるとどう走っていいかわからなくなって怖い」と言ってた。
彼女の運転に二度と乗ることはなかったけど、事故ったとかトラブったという話も聞かないから、
運が良ければ意外と何とかなるものなんだな。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 01:22:50.77ID:3W5Xejz2
>>231
> ちなみにその女は「離れるとどう走っていいかわからなくなって怖い」と言ってた。

えー えー えー 何それー
前車の恐怖心とか、全くお構いなしの自己中じゃん…
自分が良ければっていうだけの (# ゚Д゚)

マソコかせよ、通年で妊娠させて運転出来なくさせたるわ 怒
余りに酷い
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 02:03:23.44ID:Up8xzNw5
「前の車と間を開けていたら他の車に割り込まれるじゃん」と
まるで前の車に喧嘩を売っているかのようなベタ付けで走るのが
うちの職場のパートババア。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 15:35:01.16ID:clvLzTMx
走行車線の方が速い流れなので走行車線走ってたら蓋バン発見!
バックミラーに蓋車が入った事を確認して自分が追越車線入ったら怒涛のバッシングとクラクション食らった
制限速度付近だったので覆面への注意喚起でもないだろうし

その後追走してこなかったけどずっとハイビームだったわ
何なんだあいつ?俺の前は走るなって意思表示?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 16:38:14.50ID:OUZx6HQl
>自分が追越車線入ったら
>制限速度付近だったので

自分で答えを言ってるじゃないか

走行車線の方が流れが早いんだから
無理して走行車線上の前車を追い越す必要もないし
制限速度に近いんだから、追越車線に出る必要もない
速度超過ということだ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 17:41:12.64ID:lNpeVG+J
>>238
その走行車線より速く走りたかったんだろ
ガラガラではなく、流れが速いだけだから。
そんで抜いた後で車間距離足りない目の前に入られたから、鳴らされた。

ちがうかな?
ちゃんと100mあけたらクラクションもハイビも届かんハズ、
てめー勝手の縦横無尽なDQN走行は反省すべきだと思う。

あと、追越車線を法定で走る奴は自分が100%正義だと思ってるから、
他人の1%の過失でも100:0の勢いで突っかかってくる。
そんな奴が走ってるなら、そこは追越車線ですら無いのかもしれないし、
左が車間不保持で流れていれば、左に寄るのも不可能だったのかもしれない。

俺ならそこまで考えて鳴らされないように走る。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 19:04:25.23ID:3q79cV7Y
>>235
頭が悪い方の昭和のオヤジや飲酒運転過積載トラッカーの運ちゃんの思考まんまな、

( ゚Д゚ ) 詰めて詰めて沢山さばけ!! ( ゚Д゚ )

も、仲間に入れてやってくれ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 20:23:24.65ID:cSHtfcuL
昭和時代のモノクロ映像で道路事情見ると、車間距離の短さにびっくりする
多分0.5秒くらいでそれなりに動いてる
あんな安全意識じゃ交通事故死者年間1万人とか当たり前に思うわ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 20:31:14.47ID:O+28S/fI
>>236
バックミラーに入っても車間距離短いとかあるからそれかもよ

まぁ制限速度付近での走行&走行車線の方が速かったなら無理して追い越しに出なくても良かったんじゃ無い?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 22:22:24.57ID:Aw/1bwYh
追い越し120キロくらい?走行で蓋がいた
背後には外車が4台くらい連なってる
外車なのはたまたまなのだろうw

俺も追い越ししたかったので蓋の前に入って瞬間的に130から140出して追い越し終えたら速やかに走行車線へ戻ったけど
俺のその走り方を見てた外車みんなが速度を上げて蓋を左からぶち抜いて行ってたw
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 00:45:24.23ID:MbcSY79i
>>239
状況は大体あってる。前車に遅いのが迫ってたので追い越しにでたのです。
車間50くらいじゃないかな?俺の方が速いのに100メートルも車間必要?とも思うが、皆の意見を聞いて今後はもう少し車間余裕もつことにします

>>238
速度超過にやたら反応するオツム足りない人?
他人から与えられた数値との比較でないと
安全かどうか判断できないんだよね君
ここより知恵袋とかyoutubeあたりがお似合いだと思うよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 06:32:50.35ID:dailMfMw
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180612-10317195-carview/

たとえば高速道路を走っていて、自分が思い描いたラインの通りに走ることができる。右車線に出てホンダ・オデッセイを抜く。そしてもとの車線に戻ってフォルクスワーゲン・ゴルフを追い抜いてからその前に出る。


これ、完全に左からの追い抜きじゃないかしら…?(汗)
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 07:32:07.48ID:gF3oAFBW
>>236
追い越し車線をチンタラ走ってる奴なんか気にしない
あいつら先頭走って満足してたのに、前に入られることが気に喰わないだけ
そもそもの原因作ってんのはテメーだって気づけっての
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 09:31:26.59ID:F0hKgBko
蓋ってジワジワ迫って来るじゃん
サッサと過ぎ去ってくれればその後でマッタリと俺も追い越し可能なのに
蓋なので大抵後ろが大名行列だからその集団が過ぎ去るまで待たないとならないのが腹立つよね

俺の車がハイパワーならガンガン行くんだけどさw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 11:46:36.50ID:zlJoAzUX
とにかく先頭を走りたがる奴も多い。
走行車線を走っていた車を追い越して走行車線に戻ったら、
そのさっき追い越した車は追い越し車線に移動してそのままの速度で
走っていた。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:42.41ID:IHf6hJc0
>>251
追い越した自動車の直前に進路変更していないのか。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 14:02:56.58ID:Vz2YLHAr
抜きながらの車線変更、相手の直前に入り込む車線変更はだめだよね
幅寄せと一緒で危険
クラシック鳴らされても車線変更されても文句は癒えない
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 21:15:18.40ID:apw+GSQB
煽り運転摘発数、兵庫が全国トップ

前方の車との車間距離を詰めて走行する「あおり運転」を撲滅しようと、
全国の都道府県警が今月に高速道路で一斉取り締まりを実施した結果、
兵庫県警の摘発件数が434件で全国最多だったことが11日、分かった。
県警が管轄する高速道路の距離は691キロに達し全国で2番目に長い。
長距離移動の車が多数通行するなど、違反が発生しやすい道路環境にあるとみられ、
県警は
「今後も厳正に摘発に取り組む」
としている。

神奈川県大井町で昨年6月、後方の車にあおられたワゴン車が
高速道路上に停車していたところをトラックに追突され、
静岡市の夫婦が死亡した事故をきっかけに、
全国の都道府県警は今月1〜7日、
あおり運転の摘発に特化した一斉取り締まりを初めて実施した。
あおり運転は道交法の車間距離保持義務違反に該当する。

この間、各都道府県警では、高速道路上を走る覆面パトカーの台数を増やすなど
パトロールを強化。全国で1088件が摘発され、
全体の約4割に当たる434件が兵庫だった。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 21:43:33.70ID:F0hKgBko
最近外歩いてるとやけにヘリコプターが飛んでるのね
別に事件が起きてるわけでもなし
例の煽り運転監視のヘリコプターなんかね?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 22:49:09.58ID:Z46mQSou
>>260
湾岸神奈川エリアで後方の覆面に気づいてかなり強引に減速した時は
しばらく並走されてガン飛ばされた
まぁ確かに大幅に速度超過はしてたがありゃガラ悪かったなあwww
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 23:41:52.71ID:DO6gx7m3
>>262
こっちはそんなもんじゃなかったよ
横羽でのんびり流してたら、ミラーに映らないほど遠くからめちゃくちゃ飛ばしてくる車があって気付いたらパトカーでさ
なんか追ってるのかと思って道開けたら「のろのろ走ってんじゃねーぞ!さっさとどけ!」みたいな事を拡声器?で言われた
その後どうするのか見てたら、少し先で車列に入って流してんだよ
結局スポーツカー見かけたら万札落ちてるみたいな感じで道交法無視で追ってくるらしい
神奈川県警はいい加減に警視庁あたりの下部組織にでも繰り下げした方がいいんじゃないか
やり方がめちゃくちゃすぎる
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 23:57:30.20ID:MNc10SSM
>>265
>なんか追ってるのかと思って道開けたら
つまり、追い上げに気付いてから接近されるまで右車線走ってたわけね?
>道交法無視で追ってくる
取り締まり車両が一般車と同じ法律に縛られてたら取り締まり出来ないから、
一般に適用される道交法から一部除外されてるよ。
>のろのろ走ってんじゃねーぞ!
追越車線を追い越しせずに走ってちゃダメという意義で言われたんじゃね?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 00:09:16.98ID:xtBkqZqC
ここんとこ伊勢湾岸や知多半島道路で覆面に止められてる車を見かける(それもPA無いからってIC出口んとこ……)
なんかキャンペーンでもやってるのかな愛知県警
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:18.53ID:mCotQsag
>>266
横羽という事は首都高だから追越車線はない、右車線を走り続けてはいけない理由はない
道交法から一部除外は適切な理由がある場合のみであって、思い込みで違反車両認定して違法走行する権利はない
何一つ正しいこと言ってないね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 01:03:07.75ID:SBsqVZxe
>>268
一般バイパスでも分岐や交差点がないバイパスなんかは通行区分違反の対象だよ。
そもそも道交法に「追越車線」なんて定義はないんだから。
そういう違反車を追尾するのは立派な理由になるよね。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:18:29.59ID:yyIKxM9I
複数車線のある道路は原則左側を通行するのがルール。
原則から外れてもいいのが、追越しや右側に進行したい場合。
右側に進行することが出来ない道路の場合は追越しに限られるから、
分岐点以外はそうなる高速道路では右車線が「追越し車線」と呼ばれる。
警察の追越車線走行取締りは2kmを基準としている。
つまり警察的には2km以上右側への分岐がない道路ならば追越車線走行、すなわち通行区分違反として取締る事はあり得る。
追越車線でなければ右側を漫然と通行してもよいわけではない。
原則はどんな道路でも左側通行、でも「右へ行くつもり」と区別できない場合は、そうしても警察が取締らないだけ。
「追越車線を走り続けてはいけません」という法律はないのよ。
法律が規定してるのは「原則左側を通行する」ってだけなの。
だから高速道路限定の違反じゃないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況