ディーラーで自動車保険に入っているのだけど
ネット自動車保険に乗り換えようか検討中で
ご意見伺いたいです

ディーラーにメリデメを聞いたら
価格はネット自動車保険に負けるが
事故対応は圧倒的にディーラーの自動車保険、とのこと
例えば、
・事故を起こした際は
ディーラーに電話1本くれれば全て保険会社の人間が行うため
本人(私)は何もやらなくて良いが
ネット自動車保険は基本的に行うのは本人
「こうしてください」等、電話で指示をくれるだけで行うのは本人

・事故修理の際、ネット保険は意地でも直そうとするし
提携先の修理会社が粗悪(修理が雑)
ディーラーの保険は部品交換の方がキレイになると判断したら
修理ではなく部品交換してくれる

上記のような話しをされました
実際どうなのでしょうか?