X



★【一種】教習所で普通免許を取る182号車【二種】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 14:12:43.35ID:wFQYrx11
普通自動車免許を指定教習所(公認校)で取得したい/取得中の人のためのスレ。
普通第一種免許だけでなく、普通第二種免許(タクシー免許)も歓迎。

2017年3月12日以降に普通免許(第一種)を取得した場合、運転できる車両は、
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下になる。
その時点で普通免許を所持している場合は、次回更新時に準中型免許(5t限定)になる。
基本的に、取得した時点での運転できる車両の範囲は変更されない。

前スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る181号車【二種】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521367834/

運転免許取得の手順(指定教習所)
http://www.zensiren.or.jp/process/process.html
指定教習所検索(全指連HP、画面左端)
https://zensiren.com/

技能試験を試験場で取得(一発試験)、または指定教習所以外で
教習を受け、試験場での技能試験を受験する方は下記スレにどうぞ。

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1493611234/

関連スレ
【ワカヤマン】自動車運転免許総合スレッド 111時限目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1462457970/
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 15:04:23.69ID:esrQXa4z
そのままずっと走った訳でないなら減点ってだけじゃない?
色々重なって減点超過してたら別だけど、うちは減点超過の時点でハイ終了〜ってなるけど最後まで走った?
0778624
垢版 |
2018/06/29(金) 21:05:04.42ID:ZYa3HW0a
>>776
おめ!
でもそんな事言ってると卒検と本免学科で
一生分の運使っちゃうよw

この期に出発・駐車手順しっかり頭に入れて
路上デビュー頑張ってください
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 22:17:09.94ID:OKFfgYGn
一週間振りの運転で仮免試験受かる気がしない。
クランクとS字で過去一度も乗り上げたりぶつけてないけど、本番でやらかしそうで怖い。
左への寄せもいつも甘かったし、はあ...
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 23:09:42.09ID:DopqWKdx
>>779
自分の時は、技術的にはたぶん大丈夫だけど、期間空くのが心配だから、一回落としてもう一回みきわめ受けとく?って言われた。
とはいえ、所内だし死ぬ訳じゃないし、一回くらい落ちたからってまたみっちり教えてもらって再受験できると思えば、心的負担も少しは減るといいな。何はともあれ頑張って!
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 08:27:29.56ID:kfRDmBkw
>>768
わかる
>>770
看板どころか同じチェーン店が何個もあるから間違えるんだよ
ここの吉牛だっけ?の50m先にも吉牛と曲がったとこにも同じような並びの吉牛とか混乱する
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 15:13:22.40ID:BjRsxgjq
静岡県藤枝市で小学4年の男児(9)が切りつけられた事件で、藤枝署は29日、近くの小学校に侵入したとして建造物侵入容疑で逮捕した同市の少年(18)を、殺人未遂と銃刀法違反の両容疑で再逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。

捜査関係者によると、少年は男児と面識はなく、「翌日から運転免許の合宿に行くよう母親に言われ、事件を起こせば行かなくて済むと思った」などと供述している。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 17:15:44.51ID:oxult6VZ
どのみち少年院と言う強制合宿が待ってるのになw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 19:13:11.91ID:m9YDmH2v
その年代の質が本当に悪いな!
友人は簡単に殺すわ!
段々教育のモラルも低下しているように思える。
本当にゆとり世代は怖い!
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 13:26:27.77ID:zTjC5xIA
さっき初路上に出てきた。
自転車を追い抜くのがこわすぎて寿命が縮まった。
あと、昼前だったからか車も多くて過酷な初路上になった
ダメだしも沢山受けたし、この先大丈夫か不安…。
0798624
垢版 |
2018/07/01(日) 14:00:25.46ID:l9ITXDkw
>>795
アメリカの州によっては14歳で条件付き免許出るし
13歳から自動車免許取れる国もあるらしい
国際免許で許可が下りてればの可能性があり
断定出来ないのかも知れない…どちらにしろ怖い話

>>797
あと18時間もあるし余裕余裕
自分はポイント16項目中半分位書かれたw
一つ一つ潰していくことを意識したら最後は
無くなるから焦らずに頑張ってください
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 14:50:39.83ID:Gp/W3QUU
2段階路上あと4時間しかないのに駐停車位置がよく分からない
歩道がある所は白線越えて寄って良いのは分かるけど擦るのが怖くて白線上程度に停めたらチェック貰えなかったわ
前の先生はこの程度でも大丈夫って言われたのが次の先生だとダメって...
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 22:29:13.70ID:if05ajGU
>>802
マークシートじゃなくてPCでポチポチやるだけの
あの金掛かってなさそうな中間試験にですら落ちたら再試験で2000円くらいボッタクリされるんやろ?大変ね
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:47.90ID:eQpDIEvC
>>802
仮免学科がギリでその後勉強してないなら
かなり難しく感じるのかもと思う節はある
95問中5問の2点問題を除くと
6:3位で仮免学科問題な感じだからね

こればかりはまじめに勉強しろとしか
言えないのが辛いところ

>>808
露骨な安心パック誘導ですね…分かります
でも練習問題は自習室で幾らでも出来そうだし
しっかり勉強して受けてねって事だね
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:17.38ID:LxSkpbKP
学科対策のサイトとかアプリが山のようにあるので
電車の移動とかに毎日ポチポチやってたら大体大丈夫
あと学科教本の欄外問題もいい復習になる
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 17:52:56.92ID:f8P1Ojxk
そういや、初クランクで乗り上げてアワワワ…
ってなった事があった。
その時に指導員が
「ハンドルきるきるきるきる!あー」
しか言わなくてどうして良いのか判らなくて
結局、抜けれなくて舌打ちチッ…てされたあと横から
ハンドル操作してもらって時間終了。
勿論、ハンコ貰えず苦い思いをしたなあ。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 21:19:27.55ID:rGZFuqvm
>>836
おめでとう!
怖いけど、乗れる機会見つけて乗った方がいいよ。
時間とお金と努力が風食されていくのはもったいない。
自分も最近免許取って、すぐに中古車買って乗るようにしてる。毎日恐怖との戦い。
とにかく周りからは、運転は慣れだよ慣れ、としか言われない。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 21:30:26.05ID:6eytuluu
>>831
ドンマイ…個人的に引っかかるのは外周と交差点
何が原因で引かれたの? ここ分からないと
正直次も厳しいかも知れない

クランクはタイミング掴めれば問題ないし
もし前が明らかに近く左前輪がぶつかりそうなら
左ハンドル全切りで少しバックすれば
助かるから怖がらなくて大丈夫

>>836
おめ! 自分もとりたてなので毎日新発見状態
事故に気を付けて楽しいカーライフを
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 23:43:15.60ID:dPXBVwok
>>838
ハンドル戻すの遅くてフラつく癖が抜けない
クランクはわずかにポールに当たってたらしい、当たりそうって感覚が全く無かったしわからないのがなあ

明日早速補講受けてそこでA判定もらえれば明後日また修了検定受けてくる
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:38.20ID:HcblbY+q
下手くそよばわりされてたわりに卒検もパス
本免も一発でした

てか、十年も前に学生卒業したこんなばばあでも一発なのに
本免で勉強現役の学生がけっこう落ちてた
勉強してないのかね?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 09:25:14.03ID:A+xqFpup
>>834
833じゃないけどぶつかる事にきづかないんじゃなくて
ぶつかった事にきづいてないって言ってるようだけど
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:12.59ID:A+xqFpup
本免は難しくしようと思えばいくらでもできるが
それじゃ合格率下がるし本質は安全に運転する事だから
誰でも受かるように2択の〇×問題にしてる。
これで落ちるのは勉強不足以外のなにものでもない
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 10:42:58.18ID:dpJC39rA
でも、公安委員会のおっさんの話では、若い人は、あんまり勉強してないみたいだよ
規模の小さい免許センターで試験を受けたんだけど、そのときの受験者が19人・・・全ての免許を含めてね
で、その学科試験の合格がたったの3人だけ。その日はまれにみる合格率ではあったみたいだけど
それでも、いつもいるおっさんに言わせると、初めて免許を取りに来た若い人の合格率が悪いとか
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 11:11:11.28ID:A+xqFpup
>>849
そういう見苦しい言い訳やめとけって。
学生でもほとんどの奴は受かる試験だから。
アホ学生なんて暇持て余してる奴いくらでもいるし
勉強で暇がないほど優秀な奴はそもそも本免ごときで落ちない

要するにそういうのは言い訳
社会人の方がよっぽど忙しいしな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 11:11:24.29ID:IT5Sj/6f
>>841
であれば慣れるまではカーブとかで
フロントの見た感じが真っ直ぐになるまで
スピードを極力落としてハンドルを戻しきってから
加速する様にするとふらつかないよ

外周は出す速度が決まっているから加速しなきゃで
焦って自分も修検の時フラつき指摘された経験ある
慣れれば切り方も戻し方も安定するから
今日の補修の教官に相談してみるといいよ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 11:17:30.99ID:Ggv/dPFN
>>849
お前恥ずかしい奴だな。。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 11:59:59.02ID:psCPYWC4
>>845
833だけどそれを言いたかった
ぶつかった事に気付かないってヤバいよね
ひき逃げで気付かなかったみたいな供述する人いるけど言い訳じゃなく中には本当に気づいてない人もいるんだなと
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:47.99ID:G6N9UYp+
>>852
今日はハンドルに気を取られて対向車見逃しで50分で4回はブレーキ踏まれた、ATで助かってるけど人間的に色々と欠けてるっぽい、適正検査でも警視庁の精密検査勧められたし

>>856
なりすまし乙だけど代弁してくれて助かった
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 17:22:41.52ID:sZ5iCDup
>>864
まあ正直免許取るのどうなのよって感じではあるが
1E(だっけ?適性検査の最低)で指導員になれた人もいるからとにかく安全を心がけて運転しておくれ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 18:06:04.98ID:PEjB1HRG
>>862
ビデオで運転してた姉ちゃん美人でシートベルトが谷間のおっぱいに食い込んで
いやらしかったシーンあったからそこの講義を2回受けに行ったことはここだけの話
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 10:30:36.06ID:85HtEDs1
>>848
再取得なのか、40代50代の人も結構いて
10人くらいいたけど、3,4人しか受かってなかった
試験後、問題集じゃなくて
沢山書き込んである教本を不安そうに確認してた人は
落ちてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況