X



★【一種】教習所で普通免許を取る182号車【二種】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 14:12:43.35ID:wFQYrx11
普通自動車免許を指定教習所(公認校)で取得したい/取得中の人のためのスレ。
普通第一種免許だけでなく、普通第二種免許(タクシー免許)も歓迎。

2017年3月12日以降に普通免許(第一種)を取得した場合、運転できる車両は、
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下になる。
その時点で普通免許を所持している場合は、次回更新時に準中型免許(5t限定)になる。
基本的に、取得した時点での運転できる車両の範囲は変更されない。

前スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る181号車【二種】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521367834/

運転免許取得の手順(指定教習所)
http://www.zensiren.or.jp/process/process.html
指定教習所検索(全指連HP、画面左端)
https://zensiren.com/

技能試験を試験場で取得(一発試験)、または指定教習所以外で
教習を受け、試験場での技能試験を受験する方は下記スレにどうぞ。

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1493611234/

関連スレ
【ワカヤマン】自動車運転免許総合スレッド 111時限目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1462457970/
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:49:02.72ID:4gIpwZyL
長い信号待ちだとハンドブレーキかけてN入れるわ
あとうちの車種、停止時間がある程度になると勝手にニュートラル
になるらしいけど?
もっと新しいとさらにアイドリングストップになるよね
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 22:07:37.36ID:dFy3Nq74
>>412
レンタカーでAT車を借りた時Mモードで走って止まったらNにしてハンドブレーキってやってたらMTより面倒臭くてワロタ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 23:06:03.63ID:T4O7WIA6
アイドリングストップoffに出来るんだろうが
付いてねえ車欲しいわ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 00:36:55.95ID:nEyiVJuK
>>405
平地でブレーキと何が違うのか説明求む
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 08:26:33.01ID:rxOQcH4m
ATは急な上り坂の信号待ちでブレーキの踏みがあまい時にバックしてエンストすることがある
慌てずにレバーをPに入れてエンジンを掛ければいいのだが 知っていると良い
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 09:10:33.09ID:gDsTOrdz
教習所ではハンドブレーキ引くって習うけどな
0421405
垢版 |
2018/06/06(水) 10:24:44.45ID:gExFzi4m
>>418
402さんがやってるのは、Dレンジで、フットブレーキもパーキングブレーキも無しってことでしょ?
それ、MT車だとずっと半クラッチの状態だから。ATは、全部やってくれてるのでわからないだけ
>平地でブレーキと何が違うのか説明求む・・・全く状況・状態が違ってる
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:27:35.27ID:Lxhw67M2
バックすると良くないからそういったのかの知れない 
俺は坂道発進の時ブレーキ踏まなくても止まってるよて言われた
ハンドブレーキはストップライトがつかないから気を付けないといけない
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:33:25.38ID:4JBL2f37
信号待ちでブレーキランプ点けないのは軽トラの爺さんだな
後続車いてもおかまいなし
ニュートラルにして両足休めてるんだろうが
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 01:02:58.33ID:qDK70TfZ
ブレーキランプ付いてると付いてないとでは大きな違い
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 09:06:35.03ID:RjtNFpAS
路肩に寄せるの難しい・・・
なかなか車体間隔が掴めないわ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 09:59:50.39ID:I2RGtiL8
来週仮免試験なんだけど1週間くらい乗らないでいきなり試験だから落ちると思ってる
安全確認のルームミラー→ウインカー出す→サイドミラー→目視→ハンドルきるの流れをスムーズに出来ない
目視は焦ってどっち見るのかすら分からなくなる
仮免の実技ってゆっくりでもいいの?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 11:41:01.26ID:PIK5eh0w
>>436
ウィンカー出した後のサイドミラー→目視はもう「見てるフリ」だけでいいから頭をブンブン振り回して見てるアピール
曲がる方向の側を確認する
教習所内だから後続の車は来ないから安心しる
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 11:42:32.65ID:PIK5eh0w
>>434
サイドミラーがその車の1番飛び出てる部分だからそこを見ればなんとかなる
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 12:45:42.03ID:I2RGtiL8
>>437
>>439
>>440
なるほど頭ぶん回してみるわ
障害物避けるとこでどうしても上手く出来なくて困ってた
ルームミラー→ウインカー→サイドミラー→目視→ハンドルきる
からすぐに反対側の
ルームミラー〜がやってるうちに凄く進んじゃうし左後方目視するとハンドル動いちゃってぶつかりそうになってた
サッと流すようやれば良いのか
内側から外側ってのがわかりやすい
相談して良かったわ
ありがと
0442240
垢版 |
2018/06/07(木) 13:07:26.90ID:5AuQ0v0t
>>436
3回目の技能教習でやり直しくらうほどの下手くそだけど、1ヶ月乗らないで仮免受けたのに一発で受かったからそんなもんなんだな〜って思う
がんばって!
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 13:25:13.22ID:PIK5eh0w
>>441
教官に「仮免試験で我々が見てるのはクランクやS字がうまいとかそういうところではなく、安全運転をするかどうかだよ」と言ってた
来週仮免頑張って!
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 14:15:15.63ID:GJTmnoOd
>>445
あんがと頑張ってくる
>>446
ルームミラー見たらウインカー出しながらサイドミラー見て戻って目視でいい?
1個1個ちゃんとやろうとするから遅いし危ないわけだな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 15:08:16.21ID:qDK70TfZ
出発時のウインカー出す前にサイドと目視いるんじゃなかったっけ?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 15:46:09.56ID:7Sq+eg9t
6月頭に普通車MT免許取得した者だけど、自分の場合は出発時にルームミラーで後方確認→ウインカー合図→ローギア→ハンドブレーキ解除→左サイドミラー→左目視→右サイドミラー→右目視→発進って流れだったかな
因みにこの流れを3秒以内でと言われた
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 20:46:45.65ID:lqT6qsJ5
私が通ってたとこは方向指示器→サイド→目視の順でルームミラーは見なくて良かった
とにかく方向指示器を1番に出せと路上出てからも口を酸っぱくして言われたが
仮免までにルームミラー見る癖が付いてなかったもんだから見る癖付けるのちょっと苦労したわ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:47:14.91ID:ENNqlcMC
>>454
ウインカーはほかの車とのコミュニケーションだから、
意思を示すという意味でいきなり出すのもありだとは思うんだけど、
周り見ないで出すと「こけよおら」感が出ちゃうから
後ろにいる車を確認してから出すほうがいいよね。
急いでる車の前に割り込む形になるよりは、
そういうのは先に行かせてから出せばいいんだし。

てなことを場内で走ってるときには考えられないけどw
(後ろに車も基本いないし)なんのためにその操作をするのか
考えられると流れるように操作ができるようになるよね。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:29.08ID:6AUgwB6E
ルーム、合図、ドア、目視
これを1、2、3、4をカウントするように読めばいい
さらにお経のように延々と唱える
するとこのフレーズ自体を1個のものとして暗記できるし意識になる

教習は時間が限られてるけど、普段でも椅子に座っているとこれを体の動作付きで練習できる

免許執った後でもルームとドアは何もないときでも運転中に時々見るようにしたほうがいい、運転しやすさが全然変わるし、見る癖がつくから事故防止になる
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 02:36:22.21ID:orTG48az
>>437
見てるフリだけはバレるよ
教官のミラーは視線も確認してる
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 10:02:28.78ID:BqTaVL4K
うちは5点確認。(エンジン始動→ローギア→フットブレーキ+サイド戻し→)左後方目視
→左ミラー→ルームミラー→右ミラーで、最後に右後方目視だったかと
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 11:26:46.26ID:pZ6bmRbj
教習中に煽ってくる教官って未だに居るんだな。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:35.43ID:Aia7QdMR
安全確認しすぎって注意された
ウィンカー出してからハンドル切るまで3秒以内で終わるように言われたけど、
そんなちらっと見るぐらいじゃ不安すぎるよ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 21:53:35.43ID:B7m42c4O
>>465
今は全部を完全に見る(頭の中で情報処理までする)
必要はない。慣れてきたらそのうち全部ちゃんと見えるように
なってくるよ。まあ多分卒業してからだけど
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 23:31:15.48ID:Hwqm+1Ku
今日みきわめ前最後の路上だった。みきわめは指名できないから、これで最後かなーと思うとなんか寂しかったよ。直接言えなかったけど、先生ありがとう!たくさん注意されたけど、すごく実になったよ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 00:21:04.86ID:New2N6Ca
おれも卒業後のアンケートでそういうの書く欄があった
たくさん書くといいよ
それか教習所宛に手紙を送るのもありだと思う
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:42:00.45ID:qtraQAkL
>>472
今路上に出始めて四時間終了だけど
合図と確認怠るとマジでやばいよ
昨日夜右折時確認後に横断歩道を
視野外死角から人が走ってきたもん

幸いこっちが先に進入出来ていたので
こういう事もあるで済んだけど…
終検時合図確認は完璧言ってもらえて
これだからね

余談だけど運転操作はぶっちゃけ自分より
上手い方なんだなと思うから出た問題点を
補習時にテスト形式で見てもらえれば大丈夫
事故るより安上がりだし次は是非合格しましょう

>>475
おめでとうございます
帰りの送迎車で晴れやかな顔した方がいて
おめでとうと言われていて羨ましかった
自分もそちらに行けるよう頑張ります

学科頑張って下さい
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 17:53:52.33ID:x2j5c80h
>>478
ありがとう

さっき補習で修了検定と同じ検定員の先生に色々アドバイス貰った
運転自体は出来ているので落ち着いて一つ一つ確実にやっていけば大丈夫との事たがいい年して上がり症なのが恨めしい

来週の火曜日までイメトレしながら過ごすわ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 18:45:42.24ID:aA2gcaxJ
修了検定落ちてようやくどこができてないかはっきりわかった
補習で初めてこっちからいろいろ質問できてすごく有意義だった
次は受かりますように
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 22:42:36.81ID:qtraQAkL
>>479
自分は見極めに入る仕上げの一限目で上がってしまい
操作面でどうしようもなくて一時間延びたクチ

やっぱり落ち込んだ…でもテーマが明確になった分
そこを意識して残りの見極めを過ごせた事で
自信が付いた事で本番上がらなかったんだと思う
だから今はいい時間を過ごせたと感謝している

あとイメトレも良いけどどうしても悪いイメージも
でてきてしまうと思うので合わせて
出来てる動画を見て出来るイメージを見ながら
一緒に確認しながらやってみるのも良いかなと…

https://m.youtube.com/results?q=仮免試験%20安全確認%20&sm=1

自分はS字が絶望的だったので延びた後検索して
ポイントと出来るイメージを徹底的につけるように
意識して教官にしつこく確認して自信がついたよ
参考になれば…火曜日頑張って下さい!
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 22:44:31.59ID:qtraQAkL
>>484
うは、貼りミスした…ごめんなさい
仮免試験 安全確認で検索してみてください
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 16:03:30.90ID:MUwOox/R
2段階はよっぽどひどくない限り先に進めるからな
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 17:57:28.75ID:IUexVwpg
二段階は、ブレーキ踏まれたり、補助ハンドルも何回かあったのに、ハンコ貰えたんだよなあ。割と注意もされたのに。繁忙期でもないし、どんどん送り出さないといけないわけじゃないのに。全体的にはできてたってことなのか。

明日卒検。停車と縦列に難あり。緊張する。
0502472
垢版 |
2018/06/12(火) 15:01:27.62ID:TJBHgCNL
修了検定受かったよ
一回エンストしたけど馴染みの検定員だったから落ち着いて行けた

明日仮免学科だけど間が空いたから不安
0504484
垢版 |
2018/06/12(火) 21:34:25.75ID:X7FuZVYP
>>502 503
おめ! 学科即日受けれなかったのか…残念
学科はスマホ等で検索すればサイト出てくるから
そこでやれば全然okじゃないかなと
きちんと合格点取り続ければまず大丈夫だよ

ちな路上で初エンストしましたorz
7時限までいってマジで恥ずかしい
右左折角一定じゃないし信号歩行者絡んで
進入速度がいつも遅いと指摘を受けパニック

本当メリハリだし別世界だから
お互い頑張りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況