X



ベンツの最上級はS65じゃなくてS63だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 03:27:19.47ID:p79ANci2
s65がs63に勝ってるところってほとんどない
S63は時速0-100kmが3.5秒でスピード自体がs65より速いし、s63は加速時などに比率を勝手にコントロールしてくれる高性能の四駆でFRのs65より安定性ある
ミッションも7速のs65に比べてs63は9速だからシフトチェンジのスムーズ感もs63の方が上だろ
内装の絶対的違いだった後席の左右を分離する高級オプションが今はS63にも付くし、何かスピーカーがクルクル出て来るのも大抵の業者は後付けできるし

V8とV12ってエンジンの違いだけで1000万も価格に差がでるもんかとずっと疑問なんだわ
S63買ってブラバスやマンソリーをフルオプで付けてもS65のが高ぇわ・・・
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 03:29:18.74ID:+90102QG
s63にs65バッチ付けてる貴方
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 03:32:17.89ID:p79ANci2
>>2
S63に偽装してる奴は結構いるな
アレある程度詳しい奴しか型までみないし、そんな奴等には見た目で偽装だとバレバレだから意味ないよなぁ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 11:53:01.00ID:p79ANci2
>>4
何を指して最上級なのかってこと
標準装備ではS65の内装が最高だけど、S63もオプションでほぼ同じに出来るから差別化になってない
オプション価格を視野に入れても価格に差がありすぎるだろ
V12でパワー上げてるのに、そのバランスの悪さでスピード自体がS63に劣る

S65はS63と違って完全受注生産だから、希少性で言えばS65だけど、快適性 実用性でS63に完全に負けてる
何を指して最上級なのか
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 12:46:56.89ID:Pgq0+XfY
>>5
希少性だけだろ。
s63はv8だっけ?
s65はv12を積んでる、スゴいだろ!
ただそれだけ
金のある人は欲しいと思うもの、価値があると認めたもとにはいくらでも金を出す
実用性とか関係ない
こっち(s65)の方が何かスゴいから買う
ただそれだけ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:17:07.39ID:p79ANci2
>>7
希少性や値段によるゴージャス感であるなら、なるほど後ろに乗る人にとってはS65が最上級であって、自分で運転する事を踏まえると最上級はS63ってことだな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:20:02.51ID:OOD2YpJv
V12がいいなら中古のセンチュリーでも買っとけって話だよな
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:40:04.15ID:p79ANci2
>>9
未だにパワー正義な考えがあるってことなんだろうね
値段や見栄で買うなら、ショーファードリブンを売りにしてるマイバッハにすれば良いし、何ならロールスロイスやベントレー買えよってなるわ

実用性と高級感の両立であれば、S63が至高だな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 15:56:01.91ID:p79ANci2
>>12
パフォーマンスで負けてるくせにS63より1000万も高いS65は流石にコスパ以前の問題だわ
数千万を気にしないレベルの富裕層はヴェイロンでも買ってろ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 17:37:56.09ID:QtpEEewC
そんな高性能車で日本のくそ道路走ればフラストレ−ションたまり過ぎて事故起こすぞ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 19:46:24.40ID:p79ANci2
>>14
走る分にはS63なら大丈夫だな。低速域にも目が届いてる
2トン超えでサイズもサイズだから都心じゃ駐車場にちと苦労するが、キャデラックやハマーに比べれば可愛いくらい
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 23:00:25.66ID:/H8aGe/O
>>5
エンジンや装備
ラグジュアリーな意味のフラッグシップ
性能求める人はS63にしなさいな
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 00:12:41.22ID:uAD+hSAC
ベンツって強いね。
交差点とか横断歩道から5m以内は駐停車禁止なのに堂々とハザード付けて止めてて後ろからバスにガンガンクラクション鳴らされても
絶対どかないの。
バスの方がセンターライン越えて追い越して行っちゃったよ。対向のバスもびっくりだろうけど、湘南地方じゃ日常茶飯事なんだな。
まあ、神奈川県警の管轄内だからね。傍に交番もあるんだけど。
ドライバーは若い女の子でしたよ。パパのお迎えかな?
http://imgs.link/ZtZsiI.jpg
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 05:10:20.46ID:aHedhAt8
>>17
Cクラスか。オッサン御用達のクラウンアスリートにすら劣るベンツでよくもまあ堂々とできるな
まぁそんな事してるアホだからベンツが最強とでも思ってるんだろうな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 07:18:28.88ID:o2430RlG
>>17
ヤクザ関係か、クラクション鳴らされてパニクってるかどっちかだろうな
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 01:39:34.12ID:PM7jxWrv
意気がる為に買ったベンツの力を借りた小心者によるストレス発散か。
虚しく寂しい小っぽけな人生だな…。
無駄に波風立てられない893や、本物の勝ち組はこんなつまらない事しないからな。
仮に後ろから来たのがマイバッハやロールスロイスとかだったらどんな気持ちなんだろうな。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 09:38:45.45ID:4diQwQ+W
65は左ハンドルだけしかない

右だったらエンブレム替えだとバレバレで恥ずかしいんだよな
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 13:03:12.32ID:CmtP4+QN
ニワカほどSクラスSクラスって騒ぐよな、Sなんてただの親父セダンで法人落ちの
車種が多いしすぐ中古市場に玉が溢れ安く買えるから価値がない。全長が長くて押し出しが強いだけの送迎車落ちの安物。
経費で落とせず個人でしか買えず中古相場も高値どまりのCLとSLはガチ
SLRマクラーレン>>SLCL>>Sクラスクーペ>SLC>>>>親父セダンS
このぐらいの差がある
4ドアの時点で流通量が多すぎて希少性0、寝落ち大きく中古激安。ベンツで価値があるのはクーペモデルだけ、DQNに人気なのは98万あたりで売ってるw220()
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 16:03:11.69ID:tNXQEV4C
CLでもSLでも経費でいけるぞ
控える人は多いけどな
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 19:26:05.12ID:yfUal0rj
実用性と高級感って言ってるんだから4ドアじゃない時点でアウトだわ
そういう集まりや家族乗せるだけなら他にミニバン買えば良いけどな
2ドアはデートにでも一生使ってろ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 20:03:59.32ID:plnZiu6P
性能ではなく所有欲で12気筒を選ぶ。
63か65、新車でどったかをプレゼントしてもらうなら65を選ぶでしょ?結局は最後は希少価値だよね。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 20:19:21.38ID:plnZiu6P
エンブレムだけを変えて自分の愛車を偽装するのはやめた方が良い。だれも突っ込まないから本人も自分のダサさに気が付かない。
ハッキリとダサい、臭い、クソすぎる。こう言った言葉を投げかけてあげるのが愛情。オブラートに包んでも理解しないからはっきりとね。
ここで、考えて見てほしい。65に乗る人間がわざわざ63にエンブレムを変えるだろうか?答えはNOだ。
結局は性能うんぬんを言っても、63は絶対に65に勝てない。これが現実。だろ?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:38.89ID:yfUal0rj
>>27
63の人間がわざわざ65にエンブレム変えるなんて見た事ないんだけど、比較になってんのそれ
なんか所有欲を履き違えてるしな。俺は当然63をもらう

V12には俺自身ロマンを感じるし、別にそこに目を付けるのは構わないけど、希少性と高級感だけで選ぶなら65はメルセデスの中ですら最上じゃないわ
マイバッハの方がよほど上。実用性と高級感で選ぶから63が最上と言ってる訳で
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 22:05:37.14ID:yfUal0rj
そもそもメルセデスを高級車としてだけ見てるのが間違い
最善か無か、常に実用性を追い求めてきた。んでS65が出た当初はその実用性と高級感の両立では確かに最上級だったけど、今のスペックでは63が最上なんだよ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 22:18:02.78ID:plnZiu6P
ありがとう。確かにマイバッハの存在があったな。
実用性、高級感=63
希少性、高級感=マイバッハ
65は実用性、希少性、高級感、全てを兼ね備えていると感じていたが、必ずしもそうでは無いって事だね。
63に対して、そこまでの誇りをしっかりと持たれている事が素晴らしいと感じるよ。無知で悪かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況