X



「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[軽ミニバン呼ばわり禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 22:07:58.18
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)

軽で十分じゃなくて本当に充分なんなん?まじなんなの?
っていうバカマジ何なの?

※匿名掲示板で個人名を出すのは荒れるため書き込み禁止で
※スレ建て時にはワッチョイは寂れるため導入禁止
※ルールも守れない浪人使用者以外のスレ立ては禁止

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523765652/
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:10:06.50ID:TySPvNMy
ゴールデンウィークの東北道でも、朝は100km/h以上で流れてますが
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:13:19.85ID:TySPvNMy
>>69
http://imgur.com/lbIxATK.jpg
これは大きなヒントになったよ
豚の習性からして、近所で撮ったんだろうなー、近所に文化住宅街があるんだろうなーって

>>71
第一走行車線の話?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:15:54.52ID:TySPvNMy
豚の行動開始が遅すぎて、空いてる時間を逃してるだけの話だな
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:39:53.61ID:g0Pptm7u
自分の意思と行動を以て車検証や卒業証書や作業風景の写真を誰でも閲覧可能な掲示板にアップロードし、その写真に載ってる個人情報が隠しきれていなかったり車に全身が写り込んでいたりしたのは全て



自己責任なんですよwww
完全に自分で情報をお漏らししただけwww

ダメな奴は何をやらせてもダメという典型例なw
これでクラッキングされたとか相談されたらそらおまわりさんも苦笑いするわwww

https://i.imgur.com/kosE9Sl.jpg
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:38:27.00ID:Vp4B4seW
>>58 飛び出す車の方が危ない?まあ軽なら潰されてタヒぬかもしれないからねw
一応言っとくと事故起こした時は歩行者自転車の方が圧倒的に責任は重くなるよ。もっと勉強してから2chに来ようね。

ストリートビューダメな理由は途轍もない辺境の地の画像を送って「ここ毎日通るし(ドヤ」とか言われたらどうしようもないからね。
法的根拠がない?当たり前だろ、あくまでもこれはこちら側が指定した条件だからね。こんな事も理解できないのか?
9時までと言ったのは遠くの辺境の地に行かれて「ここ毎日t(ry
逆に朝にしたのは夜遅くに自称細い道を走らせるのも大変だし暗くて写真も撮れないだろうから。

>>61 https://youtu.be/CJ3h7zM4uAI
もしかしてこの動画?こりゃダメだよw
タイヤを浮かせてるかもしれないじゃないかw
外の風景がない限りこれは正確とは言えないな。
正直振動や音が静かすぎる。これはタイヤ浮かせて測定したと僕は思う。

>>65 いや磐越自動車道とか知らんからw
そんな話言ったら新東名とか新名神走ってみw
右車線140km/hも日常的だしそれで捕まる人もそれほど多くない。逆にお前こそ走った事あるのか?20km/hオーバーが流れぐらいなんだよなあw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:48:43.73ID:Vp4B4seW
んにしても何故個々の軽自動車乗りは自分が一番遅い事を理解出来ないのだろうか?
理解出来ないから高速道路で右車線を走ったり坂道で本線や追い越しを堂々と走るんだと思うけどねw
「俺の〇〇は速いし!ターボ積んで0-100一桁だし!」と見栄を張るんだ?その見栄を張っている姿が一番ダサいとまだ気付かないのか?
NAで0-100を6秒とかいるのにターボでやっと一桁。勿論その一桁の信憑性は皆無。0-100一桁の車が世の中にどれほどいるのか理解していないのだろうか?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:59:45.54ID:6ckeOLqc
自動車税の季節だが
ボロい中古の普通車だとほんとしんどいな
こんな意味のねえ金を3万も何で払わなきゃなんねんだよ
まぁこれがないともっとボロい車の貧乏人の車で道が渋滞するから意味はあるんだろうけど
これを考えるとやっぱり軽の経済力は偉大過ぎるわ
給料10マンそこそこしかねえのにこんなもんに3万も払ってらんねぇぞオイ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 00:22:55.93ID:sGIOFhR8
20万以上払ってるけど何ともない
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 04:53:58.14ID:GYEpRB0m
>>82
同じく井坂十蔵

>>こんな意味のねえ金を3万も何で払わなきゃなんねんだよ
道路は傷みます
そのメンテナンスをする費用です
今の軽なんて全然軽くないんだからもっと増税してもいいと思います
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:42:19.08ID:weYBv8HU
>>78
そりゃ、軽はブレーキが強いから止まれないことはないが飛び出す人より飛び出す車の方が圧倒的に多い
それにわざとぶつかりに来る詐欺師はそりゃ当然悪いわな?

ストリートビューも、そんな理由でストーカーに地雷設置される危険晒してまでやる必要はないな
その指定した条件でないと飲まないぞ!なんてやってることは我儘と一緒

それで、同じくタイヤを浮かせてる根拠もないじゃないか
タイヤ浮かせてると一瞬で速度は100とか出る
N-WGN0005だとものの3秒で100キロ超えた
それに「タイヤ浮かせて空転」は車両安定化装置を完全に切らないといけない
でないとトラクションコントロールがかかってタイヤが回らない
N-WGN000xはその状態だとVSA作動灯が「点灯」、VSA OFF灯が「点滅」する。
動画にはその様子がないじゃないか
それがタイヤを浮かせていない根拠だ
振動や音は動画を撮るカメラ側の性能の幅だ

未知の高速道路を提示されて
なお一発免停赤切符を正当化するのは今までの安全神話を覆す行為
エゴに溺れた暴走族であると自白してるようだが^_^
スピード違反を正当化するあたりね
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:44:25.25ID:weYBv8HU
>>79
ランサーエボリューションファイナルや初GT-Rの加速知ってて言ってるんだけど
まー高速だからスピード違反を正当化!なんてエゴエゴな考えならそんな極論になってしまうのもね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:46:47.72ID:sGIOFhR8
100制限をで走ってて捕まっても、実際は40キロオーバーとは見なされないから一発免停にはならんよ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:49:17.23ID:sGIOFhR8
>>86
ラピードの加速は知らないのかい?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:50:16.15ID:weYBv8HU
しかし警察に捕まるのはあきらかな事実でしよ
よく磐越自動車道、猪苗代インターチェンジ付近のオービスを120キロくらいで通過していく勇者もといバカがいるけど
この時間指定エゴイストなんだろうな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 07:59:20.29ID:weYBv8HU
このモードの正式名称は知らないけど
動画に移した方がいいかな?
ただこっちはJH2の類別0005車だからフロントあげてアクセル煽ったら前に吹っ飛ぶんだわ
だからといって不安定なパンダジャッキで2点上げろとか言われても(てか相当なエゴイストだからいうと思うが)
断るわ
不安定すぎてな
0093白狼@アルファード
垢版 |
2018/05/13(日) 08:17:55.18ID:z1Xau6qr
何でターボが基準になっているんでしょうwww軽の基準は1番多いNAでしょwww
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:42:56.14ID:sGIOFhR8
80制限の中央道でも120じゃ光らんわな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:50:00.53ID:mTVjfup0
全ての電子制御をオフにできるとか言ってなかったっけ?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:53:38.87ID:iFLD1a+O
ww
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:58:40.30ID:mTVjfup0
なら、トラクションコントロールが介入しないようにすれば良いのでは?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:12:06.34ID:D9AuEXLV
アストンマーチンのラピードを【試乗で】【高速を】走行した事ある設定でしたねwww

GTRオーナーのエア友達やLSオーナーの友達で止めときゃまだ現実味もごく僅か有ったのにねw

ラピードの【試乗】は、マイナーチェンジやフルモデルチェンジ前の【オーナー】が【購入意思を見せ】て初めて可能なんですよwww
その上高速をラピードで走っちゃったんですよねw
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:13:14.62ID:iFLD1a+O
ww
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:21:38.81ID:D9AuEXLV
この話題が軽コンスレで出た時も書いたけど、エア友達の現行GTRやLSオーナー、レーザーアライメント測定器持ちの整備工場オーナー、アストンマーチンのディーラー、客から点検依頼された涙目インプをサーキットに持ち込んだ上に部外者に運転させる馬鹿
などなどの金持ってる【エア友達】との接点を教えてよw

そして上記の金持ちな友達と手取り10万設定の自分(親名義のnwgn乗り)を比べると虚しくならんかね?www

戦わなきゃ!現実と!
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:49:06.14ID:r0CVBY0l
>>85 はぁ…
人車のどっちが危ないという話をこれ以上続けても「車の方が危ない」「人の方が危ない」の水掛け論になるからこれ以上答える事はやめるわ。
まあお前が煽って来るようならまた始めるが。

ストリートビューはこちらからすればお前の一方的な考えだな。こちらはお前が毎日のようによく通るという確認が全く出来ないじゃ無いか。
まあこれも水掛け論になるからこちらとしてはこの議論は終えたいと思う。

VSAについてはホンダ車は借りて乗ったことがある程度だから知らないがこれは僕の勝ちだね。ありがとう。知らなかったわw
VSA off警告灯というものがタコメーターの上の所で点灯しているよね?これはどうもVSAをoffにしている時に付くものらしいんだよ。
ソース: http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/s660/2015/details/13697090-3414.html?p1
という事は空回りさせることが出来る状態にある。
まず普通ではoffにするようなものでは無い(ABSも何から何まで切っている状態になるため)からこの場合は空転させる為に切っているという説が濃厚になると思うがw
あと風切り音からロードノイズまで全く入らないのにエンジン音だけやたら入る。これはおかしいよね?カメラの性能かな?こんな凄いカメラがあったら紹介してほしいな。
あとそんなに0-100が10秒切ると証明したいなら自分でやってみてよw
勿論外の風景は写してねw

まあ高速については東北や北関東の山奥とこっちの世界では全く価値観が違うんだね。山奥の人たちからすればこっちの人は8割は暴走族になるのかな?
僕としては北関東とかで原付乗っている暴走族の方が真の暴走族っぽいけどなwww
あと一応言っとくと新東名は110km/h区間もあるから140km/hでは免停にはならないよ。田舎者には速すぎるかなw

いやあVSAについてはありがとうね。知らなかったよ。お陰でより空転させているという根拠が深まったよ。
それにしても君実はホンダ車そんなに乗ってないんじゃ無いの?VSAオフに出来ること知らない辺りさ。
今度来るときはもっと勉強してから来ようね。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:50:45.90ID:r0CVBY0l
>>86 ふーん。乗ったことある人が言うセリフじゃ無いと思うな。「軽の加速は良いもん!0-100一桁だもん!」とかさ。
0107白狼@アルファード
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:23.46ID:z1Xau6qr
原付(スクーターw)暴走族って20年くらい前から比べると凄いショボくなったよねwww
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 12:43:34.36ID:sJRFhsLK
>>86
昔、コンvs軽スレでTC-SSTのことを語ってたけど、
ランサーエボリューションファイナルエディションの乗ったときのことだったのか
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 13:02:50.02ID:D9AuEXLV
>>109
夜の筑波山とかにnwgnで行ってみw
もしかしたらガチのランエボとかインプとか居るから走りを比べてみたらいいと思うよw

まあnwgnだと走る前にギャラリーは車停めてから来いって怒られるだろうけどw
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 13:13:45.69ID:r0CVBY0l
>>108 んじゃあまた後で。
7時ぐらいにまた来るわ。

>>109
ん?5倍の馬力?軽で頑張って踏み込んでいる中エボではどれぐらい踏み込んでいたかな?
まあサーキットとか行ってみ、違いがわかるからw

あとさこれって下手くそで車の性能を使いこなせていないという風にも捉えることが出来るんだがwww
まあ下手くそペーパーには軽自動車ぐらいのパワーがお似合いなのかもねw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 13:25:52.34ID:D9AuEXLV
>>114
何回セナを馬鹿にすんなとキレられたら気がすむん?
あんまり学習しない様だと本気でよしのり君に近況報告しちまうぞ?

そして制限速度まで全開ってエボ3秒でnwgnが7秒とかだろ?w
そんだけでも致命的な差があるけど、まあ精神病患者だと誤差かw
車の全高150mmの差が誤差って暴言吐けるくらいだからなw
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:19:27.11ID:D9AuEXLV
競技の世界、しかもトップフォーミュラの世界での限界での話と、近所のおばちゃんですら避けれる障害物にホイールが凹むほどの勢いでぶつかる超絶下手くそを比較すんなと言っている

左折巻き込みで足回りやらかした上にアライメント狂いっぱなしで変えたばっかりのアジアンタイヤが1mm減るnwgnとF1カーが同じに見えるなら本気で入院した方がええぞ

あと動物や3頭身ペドやマスコットにしか欲情出来ないとちゃんと医師に伝えろよ?
自分で言いにくいならよしのり君にその旨伝えてあげようか??
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:39:50.32ID:D9AuEXLV
自分が運転がド下手なのをバラしちゃヤダヤダって寝転がってバタバタしながらダダこねてるだけw

流石25歳児は違うぜw
脳みそが幼稚園児以下だわなw
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:42:16.85ID:r0CVBY0l
>>114 まーた変な事言い始めたw
全開で踏み込むなら差がよく分かるでしょ。
0-100が一桁の車と0-100二桁の車なら圧倒的な差がよくわかると思うけどなwww
まずお前本当にスポーツカー乗った事あるのか?
「S660です」とかだったら笑えるんだけどなぁw
まあこれもこれ以上話をしたところで水掛け論になりそうだからこれ以上これについて言及しない。

>>115 n-wgn7秒は早くないか?あーそうだそうだこのスレのn-wgnは0-100一桁行く軽にしては爆速マシンだったねwww
ごめんごめんwww

ID:Q49mYrT8 お前ホイール凹ませたのか?誰でも良いから詳しく教えてくれよwww
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:56:45.21ID:mTVjfup0
8000m峰で滑落したのがセナだとすれば、自宅の階段でスッ転んだのが齋藤
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:03:41.37ID:D9AuEXLV
だから0-100の動画をあげろと言ってるだろこの無能がwww
それとも無能過ぎて自分がやらなきゃいけない事すら理解出来ない??w

手帳持ちには住人が言ってる事を理解する事すら難しいですか??
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:06:01.09ID:mTVjfup0
パンダジャッキw
そんなに動物園に行きたいのか
0132白狼@アルファード
垢版 |
2018/05/13(日) 16:08:45.49ID:S8NKBUuQ
パンタジャッキのパンタの意味がわかってないと思われwww
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:11:04.08ID:2Im1kwLW
電車も今じゃパンタなんたらに成ってないのも多いからな
ニワカトンチキの糞デブチビメガネにはパンダにみえるんだろうな

まあデブは動物園の客寄せガイジみたいなもんだけど
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:21:12.93ID:mTVjfup0
この脚の短い豚がパンダに発情してるんですか?
http://imgur.com/8uKwUVX.jpg
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:22:38.53ID:2Im1kwLW
これってニワカの下手糞蓋が単なる知ったかしてる告白なんだよな
「知」について、このアホの朴ちゃん知ってる知ってるっとか云うバカチョンレベルのウリウリ坊主(現実もわりとハゲ)

> 86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 07:44:25.25 ID:weYBv8HU [2/9]
> >>79
> ランサーエボリューションファイナルや初GT-Rの加速知ってて言ってるんだけど
0144白狼@アルファード
垢版 |
2018/05/13(日) 16:28:16.98ID:S8NKBUuQ
>>140
こう言う路線はローカル感溢れて田舎旅って感じがするけど住むのはねぇwww
0147白狼@アルファード
垢版 |
2018/05/13(日) 16:32:20.99ID:S8NKBUuQ
>>145
動物園は学びの場www戦争好きなブッシュ入れとくのが丁度良いかもwww
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:47:03.62ID:2Im1kwLW
>>150
猿が寒冷地特化して殺伐とした世界から南に降りてくると
ならず者こそ至高とか勘違いしちゃってんだろうな

だからお天道様に当たると火ぶくれする罰を永遠に受けたのかw
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:50:03.94ID:r0CVBY0l
>>126 VSAについて詳しく知らんかったからVSAオフ説は無いな。これはすまぬ。何しろホンダは借りて乗ったことしか無いからな。
まあVSAオフ出ないことは証明できても今度は振動や音の問題が出て来る。エンジン音は良く入る割には風邪切り音やロードノイズは皆無というのはおかしくないかな?
そうなると振動が無いのは馬力測定の時に撮った事ぐらいしか考えられる場合がない。動画を見ると120ぐらいまで回している辺り馬力測定とも考えれる。
後もう一つ。タイヤサイズが純正以上のサイズを履いているやメーター誤差が考えられるのでは?
実際調べると大体は10秒〜12秒だからタイヤサイズ変更とメーター異常のどちらか、又は両方でいけるのでは?
という事で今度は実際にでも測ってくれないか?GPS利用の測定で測定前にタイヤサイズを見せてくれ。勿論カットは無しで頼む。カットする間にもタイヤを交換されるかもしれない。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:51:22.21ID:r0CVBY0l
あとウマ使って測った方がいいよ。これは煽りでもなんでも無いが忠告。ジャッキだと危ないぞ。
0155白狼@アルファード
垢版 |
2018/05/13(日) 17:22:13.83ID:S8NKBUuQ
>>151
お山(世界のトップ)争いしたい猿は焼かないとダメだね。平和にならない。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:27:13.83ID:r0CVBY0l
と言うことはお前かあの動画かのどっちかが違うことになる。どちらもATのようだから差が出ると言うことはおかしく無いかな?
ATを馬鹿にするつもりは無いがただ踏んでいれば加速するわけだし同じ結果にならないとおかしいよね?
さあどっちがおかしいんだろうね?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:30:44.27ID:r0CVBY0l
>>157 斎◯に仕立て上げようとして行くスタイル好き。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:50:01.72ID:r0CVBY0l
>>163 ホモが湧いてて草
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:52:53.04ID:fgSEev03
>>153
本当にね
こちら、個人的整備は知り合いの場所借りれる立場だから馬とか必要ないんだよね
二柱リフトがある

>>156
一桁切れないってミスか?
正直コンマ以下の加速を見せろと言ってるように見えたぞ

>>158
大気の密度、気温、湿度、風向風速、タイヤなど
いろいろ自然に対する条件は変わりうるから
必ず正しい記録というのは出ない

そらと
>>152
カメラの位置はメーターの目の前で風切り音の起こりうる場所、ロードノイズを拾う場所から遠い
また「いずれもあくまで耳に障る程度の音量」でエンジンの高回転高負荷の音やマフラーの音にかき消される。これは高速走行でも実際に身に染みている。
実際に測ろうにも場所が場所であったり
天候的条件、地形的条件も地球上ではコロコロ変わるからね
イカレ野郎の決めつけのエサになるだけかもしれないし
メーターの誤差は車によって変わってくるし、
それ言い出すと高速の流れの速度も変わってくる(120キロで流れてたのは100キロで、140キロでぶっ飛んでると思ったら125キロでした と)
ことだな
それにタイヤサイズ変わるだけでは誤差通りに変わらないこともあるし
タイヤによっても微妙に大きさが違うから
机上では正確には出ないぞ
例えばこっちは純正サイズより直径17mm小さいタイヤだけど
GPSに対する誤差はほとんど変わらなかったし
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:59:17.58ID:fgSEev03
技術的な話になるけど
こっちのJH2-200番台の0005、
動画見てわかるように165/50R15履いてて
エア250〜260kPaだから
標準の0005より速くなってると思われる
0168白狼@アルファード
垢版 |
2018/05/13(日) 18:09:34.39ID:S8NKBUuQ
>>164
ホモ・サピエンスのホモはそっちのホモだと思ってたハナタレの頃www
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:10:02.81ID:wtoQ1yms
だって願望や妄想しか書けないんだものw

実際に走る動画を出せば一発なのになw

まあ風景写り込ませた無加工動画とかあげたら13秒なのがバレちゃうから必死こいて逃げまくってるけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています