X



ナンバープレートについて語るスレ ・・ ・6 .
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 20:01:16.43ID:71DbehgJ
ご当地ナンバー、破損の取替え、など
地域のイガミ合いや貶しあいはホドホドに

道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令等の制定について
〜ナンバープレートの表示義務が明確化されました〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000124.html

平成28年(西暦2016年)4月1日以降
ナンバープレートに
・カバー等で被覆する
・シール等を貼り付ける
・汚れた状態とする
・回転させて表示する(※){ ナンバープレートを(反)時計回りに回転させる
・折り返すこと
等が明確に禁止されました。
 ↓↑
ナンバープレートの表示に係る新基準について
http://www.mlit.go.jp/common/001114812.pdf

関連スレ
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 16台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1495056125/l50
ナンバープレートの地名スレ・・・2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513722870/

前/過去スレ
05 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1500546049/
04 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1475049478/
03 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465726228/
02 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453823288/
01 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1417924561/
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 09:16:33.72ID:eQIm3xvj
岐阜はまだしも東美濃なんじゃそれだな
賃貸アパートだと引っ越しで去ることがあっても、家を買ったら転勤等でもない限り引っ越すことはないからな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 13:00:17.36ID:VWbSqful
5ナンバーが底をついて7ナンバーは見かけるようになったが、
4ナンバーが底をついて6ナンバーは未だに見ないな
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 20:56:54.66ID:S3gR/M6t
在日モロゴクの林はんのフーガは希望ナンバー88ー88
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 19:30:59.11ID:hcX3ZkyF
同じ管轄内なら名変してもナンバーを継承可能な件で疑問ふたつ

ご当地に新しくなった場合はどうなる?
例えば町田ができてから町田市民が多摩ナンバーの中古を名変したら町田?

Yナンバーの取扱は?
Yの中古を同じ市に居住する日本人が買ったら新しく発行だよね?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 19:50:09.51ID:cGQ6u8Kr
前所有者が現町田ナンバー管轄(町田市のみだよね)の多摩ナンバーなら多摩のままか町田ナンバーに変更のどちらかを選べる
それ以外は強制的に町田ナンバーに変更
Yナンバーは日本人に変更なら通常の平仮名ナンバーで新規発行だね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 20:20:31.87ID:cGQ6u8Kr
自分の所は富士山ナンバーだけど旧沼津ナンバーで富士山管轄内同士なら沼津のままでも可だね
登録事務所によって扱いが変わるかもしれないので多摩の事務所に確認取った方がいいと思う
もし間違ってたらスマン
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:41:21.62ID:DSX4+t1Z
同一管轄で希望ナンバーで登録されてるの引き継いだって言う話聞かないけど
前オーナーの誕生日とかだと意味ないけど人気番号とか車種にちなんだ番号だと引き継ぎたい時もあるよね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:52:04.65ID:ebMHOxmf
>>80
たしかに白タクに思えた
ただそう思うのはナンバーに興味有る我々みたいな人だけみたい
興味無い人は緑ナンバーの存在自体知らないとか言ってたわ

>>84
大金はケチっても意外と見栄張るのが多いから
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 18:01:17.53ID:0A9JOM3Z
女児殺害“ナンバープレート”容疑者特定に
http://www.news24.jp/articles/2018/05/15/07393057.html

新潟市で小学2年生の女の子の遺体を遺棄したなどの疑いで23歳の男が逮捕された事件で、
容疑者が乗っていた軽自動車のナンバープレートの特徴が容疑者の特定につながったことがわかった。

その後の捜査関係者への取材で、小林容疑者の軽自動車は、ナンバープレートが特別仕様の
白いものになっていて、特徴的だったことから特定につながったことが新たにわかった。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 21:56:45.08ID:DNd5W6Yd
>>95
それ、目撃証言が白ナンバーということで犯人の車は登録車だと断定して探してたんだと
そのせいで犯人見つけるのが遅れたんだと
ニュースに流れないのは圧力かかったからだろうな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 01:10:53.32ID:XKhNzrUN
あの放射状の東京オリンピックナンバープレート付けてる車と晴天まっ昼間に初めて公道で遭遇したけど
目がチカチカするな
ナンバー文字が読み取り難い
視認性悪くなってるから
なんか今後のDQN御用達プレートになるんじゃなかろうか?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:22:15.49ID:uoxgjnSQ
お前ら軽自動車と白ナンバーの組み合わせがそんなに腹立たしいのか?
どんだけ心に余裕のない生活送ってんだよ
可哀想になってくるわw
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:35.15ID:Y31p2JqK
>>115
いや、気にしてないよ
轢き逃げでも目撃しない限り

気にしてるのは軽に乗ってるのがコンプレックスに感じてるヤツと、1.5クラスに乗って軽を見下して優越感持ってるヤツくらい

2Lクラス以上に乗ってたらどーでもいい
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:36:28.72ID:J0yLbmlr
仮ナンバーはスレ的にビミョーだが…
つくばみらい市の斜め仮ナンバー見掛けたが、あの狭い所に平仮名とはいえ6文字は窮屈だな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 12:18:22.78ID:ww5qaNJ3
ご当地ナンバーって、業者に金が入ること以外に何か意味あるの?
珍しいナンバープレートを見たらそっちに目が行って運転の妨げにならないか
それよりは日本式の漢字と平仮名のナンバープレートをやめて横長に変えてくれて方が嬉しいんだけど
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 15:04:00.86ID:1/8a3WJd
ついでに
なんで戦争に負けた時点で素直に戦勝国に合わせて右側通行にしてくれなかったんだよ…

自家用車がほぼゼロの時代のうちに全車左ハンドルで統一してれば輸出も輸入も格段にやりやすかったのに

車種によっては日本国内の工場でさえ左ハンドルが中心で右ハンドルはその合間に少量生産してたりする有様だ、なんじゃこりゃ!と
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 20:01:44.19ID:6allPl7u
沖縄は返還後数年通行変わらなくて40年前ぐらいに変更になったとき路線バスを改造したりして大変だったそうで
沖縄は47年に返還されたのに何故かシングルナンバーから払い出されたらしい
二代目のサニーが雑誌に出てたことがあるが沖5だったな
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:03:32.41ID:Csn/WoS0
中の人です、お久しぶりです

>>59で言ってた話が来週にでも正式に情報出ると思うのでその前に
既に言い当ててる人もいたけど、ご当地図柄ナンバーの軽自動車はフチが黄色枠になります
ちなみに現行の図柄(ラグビー・オリパラ)は黄色のフチなしのまま
そしてもうひとつ、図柄(ラグビー・オリパラ・ご当地)ナンバー事業用は緑のフチが今よりも視認しやすいようになる(たぶん色が濃くなるとかそんな感じのはず)
黄色フチはご当地図柄ナンバーのスタートと同時に、事業用のは視認テストして準備が出来次第変更になる予定

>>127
図柄ナンバーね
地域によって金額に差はあるけどおおむね1万円以下のはず
あとはエンブレムと別に図柄を入れるとなると1000円以上の寄付金が必要
追加料金というかその金額で希望番号で取れるor交換(今付けてる番号のまま図柄ナンバーに交換する)できる
ちなみに交換申請は少し条件(分類番号が3桁のもののみ、とか)があるので申請前に要確認で
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:52:51.56ID:Csn/WoS0
>>130
その場合だと図柄希望ナンバーの設定
一連番号で図柄はないから何かしら番号を選ぶしかない
追加金っていうのだと語弊がある
図柄プレートの金額はもちろん1万以下

どうしてもやりたいというなら、一旦一連番号で登録してそのあと図柄ナンバー寄付なしタイプに交換申請するくらいかな
余計に金かかるよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:56.42ID:dGO8MCE5
軽に黄色い枠って地域のデザインによっては色合いがどぎつくなったり逆に黄色系の図柄では同化してしまうね。
そういう決まりごとはデザイン決める前に言ってもらわないとw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:07:01.36ID:Csn/WoS0
>>133
>そういう決まりごとはデザイン決める前に言ってもらわないとw
俺に言われても困るw
所詮お役所連中の後先考えずのその場しのぎだからねー
こんなもんでしょ
多分ナンバーフレームつけてフチを隠すのが流行ると思うw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:16:51.04ID:rWtHnWrc
>>124
全世界右側通行、言葉も英語で統一すれば無駄が省けた
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:10:46.67ID:pwDiAZ2W
小林遼容疑者の車でも話題 軽自動車の黄色ナンバーは過去の遺物?
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1009804/

軽自動車の黄色ナンバーは「ダサい」「目立つ」「安っぽい」と長らく不評だった。
4月からは同じく白色地をベースとした19年ラグビーW杯仕様のプレートも加わり、
国交省によれば4月末までで五輪が23万6000件、ラグビーが35万5000件の申し込みがあり、
約7割が軽自動車だという。いかに黄色ナンバーの人気がないかがうかがえる。

しかし、黄色から白色に変わって、問題はないのか。黄色になったのは1975年、高速道路の料金所で
識別しやすいようにという理由からだ。国交省は「(ETC普及で)カメラで認識できるようになった。
分類番号もあり(上段の3桁数字)、軽自動車が白色になっても特段の支障はない」と話す。
国交省では今年10月から地域振興の狙いで“ご当地ナンバー”を41地域で導入する。
ご当地の名所や名産がプリントされ、色も白からゴールドまでさまざまなデザインとなる。現時点で黄色をベースにしている地域はない。

自動車業界では、軽自動車の黄色ナンバーを廃止すれば、若者の車離れを食い止められるとの期待がある。
「(廃止論議は)まだ検討している状況」(国交省)というが、黄色ナンバーが過去の遺物となるのは時間の問題だ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 11:57:06.89ID:1xyWZNt3
17地域が追加
41地域に図柄

【ご当地】熊本の「くまモン」や徳島の「阿波おどり」など。全国41地域の図柄入りナンバープレートのデザイン発表。国土交通省
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526955959/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況