X



深夜のドライブ 第百夜 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 18:49:35.98ID:3enjYFY8
     '           ☆       . ゚   。   ゚       どうしてだろう。夜もふけると無性にドライブがしたくなる…。
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/夜空に響くドアの開閉音。
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'  浮き上がるメーターイルミネーション。  
   * .      ゜         。        ゜     +     エンジンの始動音。アクセルを踏み込む感触。
  ゚        。      .        +     。        +湧き上がるエキゾーストノート。
。      +       。     *  .    ゜        ゜      
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     ' お気に入りの曲を聴き、
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。  一缶のコーヒーに心を和ませる。  
     。          ,;/   '   ゜             o     
 。             *''          *       .゜      暗闇を照らし走り始める、この高揚感がたまらない。 
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +        さあ!今夜は何処へ行こうか。
        /   /  ,。 ・ :* :・゚'                 
                                         独りで浸れる車と時間があれば。 
                                         深ドラは心ドラ 煽り・荒らしは完全放置でお願いします。
  _   __   _    _   _ _ _ _  __     
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_    今宵もマターリ走りましょう。
※前スレ
深夜のドライブ 第百夜
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1509448770/
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 13:49:45.21ID:Qewsli+2
今日は中央道でタヌキに横切られたのを皮切りに大菩薩ラインでアナグマ2頭と鹿2頭に遭遇。なかでも鹿はヘアピンカーブの先で真っ正面から突進してきて焦った。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 22:43:04.76ID:Owo/GWVB
トラックまじむかつく。駐車場でもアイドリングすんなってなってんのに、エンジンかけまくり。
マフラーふさいだろか、くそやろうが。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 23:06:43.29ID:1Sy3+yW5
深夜の空いてるであろう道路でトラックを追い抜けない車とドライバー自身に問題があると考える
しょうもないストレス溜めてグダグダ言うくらいならさっさと抜けば良いのに
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 05:51:09.15ID:fMTp8omy
トラックは速度縛りと回転数縛りの両方が有って
更に急が付く運転を禁止されてるから
加速も遅いし、車間も充分過ぎるほど開けないといけないし、減速もかなり前からやってないといかんしで大変なのよ
一度研修かなんかで実際に体験してみると分かるんだけどなー
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 07:31:14.40ID:8C5K3m7f
存在自体が邪魔で追い抜くこともめんどくさいわ。まじできえろ。乗ってる運転手も、こきたないおっさんやじじい。
気色の悪いデコレーションやステッカーをトラックボディーに貼って頭悪いと思う。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:52.00ID:CRPE1h16
深夜、
トラックは仕事で時間に追われ道路を選べずやむなく走っている
おまいらは遊びで時間気にせず適当な道路を好きで走っている
ひょっとしたら、トラックには
おまいらが注文したネット通販の品が積んであるかもしれんぞ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 16:42:23.09ID:d7aA1HuV
昨夜は山梨方面を深夜ドライブ
鹿・ウサギ・タヌキが出迎えてくれた
タヌキには急ブレーキさせられたわ
富士川沿いの道路(県道10号)は深夜なのにロードバイクの人が多かった
眠くないのかな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 02:26:46.97ID:A2Ucphph
別に急ぐ用事があるわけでもない深ドラで、いちいちトラックに腹立ててる奴は脳に障害でもあんのかね
SAやコンビニ寄るなりして一息入れたら?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:02:13.20ID:fNRnFyja
>SAやコンビニ寄るなりして一息入れたら?

近くに来るトラックがエンジンかけっぱでうるさいから
また怒り出すだろう
だいたい小型車スペースに来る中型トラックによくある
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:46.71ID:cc0BHRNS
当時付き合っていた彼氏と一緒に、ドライブへ出かけることとなりました。
彼はとても大雑把な性格で、特に目標を決めずに真夜中でも平気で出かける人でした。
彼曰く
「夜中の方が道路が空いていてスムーズだし、観光地も楽に回れる」
のだそうです。

その日、彼はただ「山梨へ行こう」とだけ言い、夕方に出発しました。
目的地どころか泊まるところも決めていないという無計画なドライブです。
私も若かったので、何だかワクワクするという気持ちになっていました。

やっと山梨に入ったと思ったのですが、
○○市というところに入ってから山道のみになりました。
真夜中なのでいくら走っても真っ暗な山の中で、民家も全くありません。
夜11時を過ぎても山道のままなので、
このまま夜明けまで走り続けるしかないと思っていました。

すると道路から一歩奥に入ったところに「旅荘」という古い看板が見えました。
私達は「まさかこんなところに」と思ったのですが、側道に車を止めて奥の方を見てみると、
本当に木造の古めかしい旅館があったのです。
そこで車から降りて近づいてみると、入口付近は白っぽくてキレイで、
ドアのすりガラスの中にはオレンジ色の光の様なものが見えました。
「もう潰れちゃったんじゃないの?」なんて言いながら近寄ってみると、
玄関の外にあったドラム缶の裏に人影が見えたのです。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:18.04ID:9EARMWwp
その人影はガリバーだったのです
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 09:31:40.03ID:1V8N+VQT
10年以上同じレーダー付けてるけど、役に立ったって記憶は無いな
ただいつも通る道でいつもは鳴らないところで鳴ったりすると、
ん?と思って注意するきっかけにはなる
それで実際取り締まりやってたってことは1回も無いんだけどな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 09:49:37.43ID:k2LFwPvm
>>848
なにこれ最強じゃん
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:47:58.31ID:YWYMd7mt
深ドラする人ってやっぱり人間嫌いな人が多くて、
少なくとも社会不適合者の部分ってどこかあるよね。
このスレ見てて思った。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:24:29.04ID:J4L5/xUB
俺の住んでるところなんか深夜どころか真っ昼間も取締なんかなくて俺ですら優良運転者だぜ
でも遠出するとなると橋でぼったくられる
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 08:14:26.07ID:F+OacK2F
>>873
近所をぐるぐる回っちゃってる

爆音で窓閉めて音楽かけてる似たような人がいる
原チャリで熱唱しながら走ってて信号待ちで停まると歌もとまるひとがいる
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 16:33:00.94ID:o/feKSkk
家の前を深夜にアニソン(愛をとりもどせ、突撃ラブハート、エヴァ、ハルヒ?など)熱唱しながらチャリで通過するのをやめてほしい
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 10:57:42.66ID:VH1sW8Bc
(微弱電波ですので電波法に抵触しません)(うせやろwww)

かつてヤフオクか何かに、「詳細不明、ボンネットの中に付いていました。
電源を入れると頭が痛くなるので電波か何かが出ていると思います。」
という形でマグネトロンが出品されていたことがあったな。
何のための物かは考えなくてもわかるよね。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 16:23:18.16ID:j3tqYpXZ
ある夏の夜、私は星を見に行くべくその山の山頂まで友人達と車を走らせていました。
時間は蒸し暑い深夜の0時。窓を開け、たばこを吸いながら向かった先には満点の星空があり、
存分に堪能して小一時間が過ぎていました。
そろそろ帰宅をしようとエンジンをかけ、東京方面へ降りれるルートを選択して帰宅を試みました。
いくつものカーブを抜け、夏の蒸し暑い生ぬるい空気がお世辞にも心地よいとは言えず、
ただ黙々と山道を下っていました。
すると前に座っていた友人がカーブミラーに対向車のようなライトを感じたようで、
速度を緩め端によけるよう指示しました。  しかし、一向に車は通りません。
車のエンジン音でも聞こえるかなと窓を少し余分に開いた瞬間、
全員が背後から迫るオレンジ色の光に気づきました。
「急いで車出して。後ろは振り向かないで、絶対にミラー越しにも見ないで。」
霊感の強い家系に生まれたその友人からの突然の発言に、車内は凍りつきました。
私たちは急ぎながらも、安全運転に努めながら山道を下っていきます。
道中、視界には何度もオレンジ色の光がちらつく中、街中まで無事下山することができました。
「ここまでくれば大丈夫…でもないけど、まだ安心できる。
家族に連絡して塩を用意してもらうわ。」
霊感の強い友人はそう言い放つと、少しの間沈黙をしてさらに口を開きました。
「2人いる。いたといった方がいいのかな?
あのカーブミラーの辺りからずっと、後ろの席に女性と小さな子供。車に乗ってきた。」
後ろの席といえば私が座っていました。マジか…と思いつつも
霊感ゼロの私には何も感じられないので、今もいるのか問い詰めると
「今もいるんだと思う。けどさっきよりハッキリ感じない。」
そんな車の後部座席に私はまた乗るのか…という思いもありましたが、
車に乗らなければ帰れません。
とりあえず手を合わせてから車に乗り込み、
霊感のある友人の自宅へ着くと母親が出て塩を私たちにかけてくれました。
「えらいもの連れてきてしまったね。親子かな?」
友人と同じ状況が見えている様子でした。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 22:31:22.49ID:3hl/0iA/
マジレスするとそんなんのが本当にあるなら
原爆落とされたり大空襲くらったりしている都市部なんて
真夜中走ったらインドの列車並に幽霊すし詰めになるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています