X



空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 23トナラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd0-bCzG)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:22:08.54ID:CFJS8eBk0

混んでもいないのに何故わざわざ隣に停めるのか?
・ドアパン食らわされたら怒り心頭だ!
もう故意か知的障害としか思えない

・目標物が無いと駐車できない下手糞に多いようだ。

・有効なトナラー対策なんかも書き込み歓迎です。

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を入れてて立てて下さい。

前スレ
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 22トナラー
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1501508016/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-EV4K)
垢版 |
2019/01/18(金) 08:19:57.88ID:P9UiRSpIa
地元デパートの立体駐車場 出来てかれこれ20年…
白線に囲まれた駐車スペースに きれいに収まるのは
1500ccぐらいの車までがやっと…
2000ccを超える車なんか 2台分使って留めている
もっとも 車止めにタイヤを当てても
頭なりケツなり 白線の外に飛び出すけどな
車って 大きくなったんだね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-V0my)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:28:51.53ID:LCOgTtWD0
昭和時代みたいに3ナンバーになった途端に自動車税が2倍になるような税制に戻せ。
無駄にでかい車にはそれなりの負担をしてもらわないと。
排気量が大きくて車体も大きいならまだいいが、アクセラみたいに1500の自動車税しか払ってないくせに
無駄に横幅を取るな。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-YirB)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:34:06.57ID:+6w54Yk00
>>795
794じゃないけど、貧乏だから小さい車に乗ってる訳ではないんだよ
安全性やグローバル化の共通プラットホームでどんどんデカくなるのが問題なんだ
道路は拡張されたとしても、昔の駐車場はそのままで使いにくい
排気量別の税金なんかやめて道路占有税として車の大きさに合わせて税金を取ればいい
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-N251)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:34:29.07ID:ZOZy5n8I0
>>796
自分で答言ってるやん。
グローバルスタンダードが嫌なら軽に乗っとけよ。
その駐車場が狭いと思いつつ、どうしてもそこに行くなら小さい車で行けばいいやん。
用途に合わせて使い分けたら?
なんで、税金の話になるのか。
自分が小さい車しか乗れないから、大きい車は税金高くしろ!って意味不明な主張は見てて痛々しいんよ。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b95-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:49:24.86ID:iSRDvR3C0
タイムズで48時間以上駐車するとどうなるの?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df01-gEHD)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:51:03.32ID:+Qatgyvm0
がんばります!
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df01-gEHD)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:27:48.39ID:DFEgKAsY0
一個飛びもトナラーと大差ないよ
間に1台入っても大丈夫な3個飛びが最低ライン
空いてないなら停めない
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-gEHD)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:14.94ID:fQSTolufd
どうしても駐車しなきならないけど空いてなくてトナラーしなきゃならない場合は綺麗にメンテナンスしてそうな車の横に停める
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-gEHD)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:01:58.55ID:fQSTolufd
トナラーされる法則の解析はまだかね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp7b-vR9F)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:24:55.29ID:tel7mqulp
>>784
降りて胸ぐら掴むまではデフォでしょ?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp7b-vR9F)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:27:12.11ID:tel7mqulp
>>773
どうなったんだろ?!
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-gEHD)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:42:29.51ID:fQSTolufd
>>824
この記事がまるでトナラーのような存在だな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb4-HmRf)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:27:07.94ID:SmRNloGI0
空、空、空、他車、空、自車、空、他車、空、空、空、空・・・・・
この状況で自車隣に入ってきたやついた。
一度空多数のところまで行ったのに、バックしてわざわざ間に停めてきた。
子供いるから、端の方で一台置きに並んで、隣に来にくい状況を選んで停めてるのに。
かなり気持ち悪かった。記事読んでも釈然としない。
ぶつけるリスク>他車目印の入れやすさ
とは思わんのかね?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-w4hU)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:26:02.07ID:mi0sRmkTr
>>839
>>2をよく読みましょう
0842839 (ワッチョイ 5fb4-HmRf)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:18:38.13ID:SmRNloGI0
>>840
一台ぽつんでないとトナラーではないの?
じゃあこの状況は、アイーダか何かかね?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf96-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:32:19.42ID:IlhPIovs0
買い物前
---------------------------------------- 店舗入口は2,3ブロック右
| | | | |俺| | | | | 


| | | | | .| | | | |
-----------------------------------------

買い物後
---------------------------------------- 
| | | | |俺| | | | | 


| | | | |●| | | | |
-----------------------------------------
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 876b-We++)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:19:53.76ID:+TzByXLe0
>>186
ヤクザ度目って何?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75a-8zyB)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:26:15.69ID:3yIF5Pj90
白線で目視しないのかよおおおおおお
そんな下手じゃドアパンされそうでこわいお
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0767-zSIQ)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:31:19.73ID:/tn3Fb8p0
ニュースになってたから飛んで来たけどトナラーなんてのあったのね...
過去ホームセンターで密集地帯避けてポツンしてたのに当て逃げされたの思いだしたわ なんで近い所たくさん空いてるのに俺の隣に止めたかったのか未だにわからん
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f50-+o2P)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:47:58.72ID:pqk0eUOi0
ニュー速みたいな下衆なスレにトナラー記事出しやがって
マジでトナラーにドアパンされた気分だわ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 876d-8zyB)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:25:33.41ID:prV+qoi+0
>>853
区分線を跨いで二台分使うのを番長停めと呼ぶのは聞いたことがあるな
同様に名古屋走りだっけ?車線を跨いで走るのは
あれを番長走りと呼ぶのも聞いたことがある
なお動力性能にものを言わせて直線は速いがカーブのやたら遅い奴を直線番長って言うな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3951-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:29:58.43ID:JUnGHw3r0
ニュー即見ると目印にする奴が多いのな
あいつらそうしなきゃ駐車できないぐらい下手くそなのに万が一ぶつけた時のリスク管理が出来ないバカでもある

端から詰めるのが当然と一見常識的な事を言ってるが、施設入口から100m以上離れて止められた時
ぶつぶつ文句言いながらその施設に行くんだろうか?
また、その習性を理解してあえて奥の方の端じゃないところに止めるもトナラーは一番端じゃなく隣に止める
奥から詰めるというのは奥に止まってる車から詰めるという認識になってるな
主体性が無く本能か何かなんだろうw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-O1uq)
垢版 |
2019/02/21(木) 08:45:06.66ID:rS0DZg8R0
ドアパンどころか車片側丸ごと破損
接触事故になってた人見たけどね
そのまま入れるとぶつかるで…って遠目で見てた

車庫入れ失敗してたデカい外車乗ってたおば様は逃亡
もはや当て逃げやん… カメラで当然バレるやろな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea15-upo5)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:07:47.14ID:1uIsjgHv0
TONALAR
In the car
―――――
トナラーが
乗ってます
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3951-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:39:47.79ID:JUnGHw3r0
まだ残ってたかw
トナラーは車が無いと駐車できない下手くそなのに何故か自分が車を当てるって事を考えてない脳足りん
リスク管理の観点からすれば何もないところに止めたほうが自身が加害者になることはない
その辺どう思ってるの?

それと勘違いしてるかもしれないが、混んでる時などは端から詰めるってのは間違ってないよ
トナラーと言われるのは

1)空いているガラガラの駐車場で
2)店舗/施設入口からも、駐車場入口からも、遠くて不便な場所を選んで
3)誰にも干渉せず/されずにひっそりと愛車を停めておいたはずなのに
4)用事済ませて車に戻って来たら、ぴったりと横付け駐車をされているwww

だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況