>>370
そりゃ、たまに自転車乗って郊外へタマに行くチャリンカスはそうだろうよw

ところが郊外に居を構えて県道沿いに住んでいる人は生活道路なんだわ、
そういうのが休み毎に5台以上縦列走行するのが何十組も通るんだよ。
迂回路が無い片側一車線総車道幅8mでイエローラインだから
追い越しもままならない、よって大名行列。これが6km以上続く。
酷いのだと20台どころか40台近くが縦列並列混ぜて走っているんだ。
K札に問い合わせても検挙対象でないから罰則は適応できないんだわ。

正直地元に金落とせばバランス取れるのだろうが、金は落とさない、事故は起こす
(既に2月から近隣で運送屋さんが2回起こされている}渋滞は発生させる
全く地元民にはメリット無い。チャリンカス珍走族って言うのが適当。

俺の友人で元国体ヒルクライマーはとうとう近隣に近づかなくなったくらい酷い有様だよ。