X



ドライブレコーダー総合 119

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 21:39:56.30ID:csz1y9MX
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 118
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520326490/
ドライブレコーダー 質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508644946/

■過去スレ:省略 : 旧テンプレ参照
■関連スレ:省略 : http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477825172/1-12
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
115 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511091510/889-890
・889 バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・890 サブバッテリー

以下テンプレが続きます、購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:19:19.78ID:/6puT9D8
初めてドラレコを買おうと思います
よろしくお願いします

■車名:プリウス
■目的:事故対策だけ
■予算:本体3万円まで
■個人輸入:無理
■映像確認手段:スマホ・PC・タブレット
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:フルHD
■GPS:有る方が良い(なくてもok)
■車内機器:・ETC 有り ・TV 有り ・ナビ 有り ・レーダー 有り
■設置:自分でする予定
□その他 : 夜間に強いモデルが好ましいです

気になっているのはDRV-830です
 
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:53:01.26ID:eaBHEu9e
素朴な疑問なんだけど、頻繁にドラレコを買い替えする人って、その度に内張り剥がして配線し直すの?

店でやってもらうとしても、内張止めてる器具がバカになりそうだし、内装の布部分も作業員の手で汚されそうだよね。

いや、もしかしたら業界標準規格みたいなものがあって、配線そのままでドラレコ本体だけ付け替えすることが当たり前だったりするのかな?とも思ったり・・・
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:55:11.62ID:eaBHEu9e
コスパのいい海外製製品とも思うんだけど、故障するたびに付け外しの作業とか大変そうなので、低性能だけど信頼性のある富士通のを我慢して使ってる。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 14:31:22.92ID:/DwF+JqO
>>846 まぁわりと鉄板なんで良いと思います
ライバル機、HDR-751とかSN-SV70もあるんで
イエローハットとかオートバックスで取り付けてる予定なら
値段で決めても良いかと思います
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:09:43.15ID:/DwF+JqO
>>852 あとは、絶対数が多いだけなんですがプリウスはアンチが多いので
リアも検討したほうが良いかもしれません(有名税にしても可哀想

2カメラや360度はまだ実用レベルになっていないので
安価で小型のをショップに相談して付けておくと良いかもしれません
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:49:25.57ID:GwNRMROV
>>855
USB 5V最低1A出力なモバブならUSB 5V入力のドラレコなら大抵は出来るだろ
どこまでの監視を求めてるかにもよるけどさ
問題はこれからの季節の車内の熱対策だぞ
ドアバイザー付きで少しは隙間を開けておけるとか
必ず屋根付き駐車場に停めるとかさ
車内含めて1台で多方向撮りたい場合は360°ドラレコとかだな
それかこういうのをいっぱい仕込むとか
http://amzn.asia/aFXsTgI
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:50:08.69ID:vTKHBEzi
>>852
ユピテルはごく一部の機種しか西日本信号対応してない。メーカーの嘘表記。
提灯レビューサイトも検証もせずメーカー表記そのまま載せて対応とか書いてる
西日本信号対応が必須項目ならよく調べるように。
>>851があげてるSN-SV70は対応してない
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 17:29:46.71ID:4PcZIq2z
>>858
SN- SV70を西日本で使っているが、問題ないけどな。
たまたまなのか?
対応していないことがわかる動画リンクよろしく。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 18:04:13.70ID:/6puT9D8
>>856
リアの必要性も感じてます
国内メーカーで前後セットのものが少ないのかあまりなかったように思います

>>858
そうなんですか
映らないのは絶対避けたいですね
なんでも、西日本では120の約数のfpsを避けばいいという解説のサイト見てました
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 21:42:05.84ID:SbSin9eJ
前後セット品の話題消えたな
後方カメラゴミだし
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 23:53:42.49ID:rbFfwecP
>>858
ユピテル嫌いなのはわかるけど、
これはいただけないね〜
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:12:20.54ID:qba8kyj7
>>847
買い換えが頻繁とはいえないけど、初代から数えて3台目と4台目使用中で、たまたまプラグが同一なので配線は同じままで通せてる。
どれも真ん中プラスの2.5φ2極かな。韓国製のやつで、韓国製のは全般に同じプラグのが多いとかいう話。

前側の内装は購入店(今回はディーラー)の担当の人に外しかたを教えてもらって自分でやった。
「内張止めてる器具」って、填めあわせは無闇に着脱したらガタガタになるだろうけど、壊せるほど買い替えるってのは解せない。
外すときにちょっとコツがあって、それを無視して無理矢理引きちぎるみたいにすると自分で壊してしまうことは可能ではあるかな。
後ろ側はほぼ垂直のバックドアになってるタイプだけど、ケーブルをうまく通せるところがないから端のほうに宙ぶらりんで、
Ω断面の貼り付け式コード留め。

内装を汚して汚し放しなんてマトモな仕事をしない不良メカニックがいるような店なら頼むのが間違ってる。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:16:57.28ID:qba8kyj7
>>848
ステーを留めている強力両面テープを剥がすのは、ポリプロピレンの荷造り紐をワッカにした物で簡単。

力が入れやすいように、二重にして両手首が通るくらいの大きめの輪にして、接着面の縁から「割り込ませる」具合にする。
0873857
垢版 |
2018/04/26(木) 00:44:37.00ID:0B4yxwfc
リンク貼ったから一応どんな感じか
今見たらボタン式も広角120°も
>残り1点 ご注文は

早ぇ〜よオマイラ・・・w
0874840
垢版 |
2018/04/26(木) 03:36:00.59ID:kfEVJs+j
>>832
A. 車内リアガラスからフロントへ
B. クォーターガラスのリア寄りギリギリからやや前方下向き の比較画像を作ってみた
クォーター〜は左右2台必要になるけど、360度ドラレコの代用になるだろうか?
http://fast-uploader.com/file/7080236581306/
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 06:56:07.80ID:HXuUGkAa
種類が多過ぎてどれが適当か全く分からん
あんなデジカメみたいなダサい形をフロントガラス上部に両面テープで貼り付けるのが主流なのか…
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:04:47.84ID:FfBF1pp9
見た目ダサダサな形のをフロントガラスにぶら下げてるのがカッコ悪いのは確か

まぁそういうの付けてるのは車自体もダサダサなんだろうけど
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:08:22.47ID:Fy/MXzvM
>>861
当初の質問者ですがSN-SV70cで西日本対応なんですね
アマゾンのレビューには消えるという書き込み見かけました
公式見ると30フレームとしかなくて確信持てずでした
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:43:36.78ID:FfBF1pp9
信号対応されていないというのは、ずーーーっと消えた状態で映ってるものをいうのだが、
882はもしかして、録画されている信号が点滅して一瞬消えているのを信号対応されてないって勘違いしてるアホ?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:47:17.22ID:/uw29ILN
動画見て一瞬しか消えてないように見えるのなら眼科行った方がいい
数秒ぐらいなら問題ないとかは関係ない
スペックは120馬力表記の車が実は64馬力しか出ないが俺の使用状況では問題ない!
なんてどうでもいいの。嘘表記していることが問題
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:49:16.41ID:Fy/MXzvM
>>882
わざわざありがとうございます!
動画見れる環境にないので後で見てみます

西日本LED信号は高速点滅ならOKです
避けたいのは周波数が同調?して、数秒消えて数秒点灯しての繰り返しになる現象ですね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 11:20:38.81ID:mK81kVQC
不要かもだけど一応報告
先週、ネッツでzdr-015 取り付けしてもらった者だけど工賃24000円で配線周りは綺麗にやってもらえました。
ただ、返却された車の部品(送風口)が外れたまんまになっておりまして…
取り付け忘れなんてよくある話なんですかね?そこだけが気になりました。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 11:37:22.25ID:KoTU4eoL
>>883
一つ目の動画で882が指摘してるのは最後のスーッと消えて行ってる部分じゃないの?
もう少し長く写してもらわないとちゃんと判断できないけど、
1〜2秒ぐらい消灯してしまいそうな消え方に見える

二つ目・三つ目の動画はしっかり消灯してるのが確認できる部分があるね
二つ目だと7:15あたり、三つ目は0:45あたり
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 11:55:21.40ID:Fy/MXzvM
>>882
見てみたけどこれは駄目な部類に入るかもですねー
この消え方は29.いくらかに設定してるんだと思われます
対応を謳うなら>>889氏の言う通りのレベルでないと厳しいかと
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:18.38ID:uQEu1m35
ネットでは高値だったけどスーパーオートバックスでZDR-15を28000円で買えた。外部入力コードで純正ナビに繋げて純正モニターで操作できるかな?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 16:18:01.48ID:4//vkXq1
blackvue dr900sは発売延期してるっぽいな。
リスで出ないから海外から買おうと思ったが公式もネットショップもプレオーダーどうたら。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 17:37:30.47ID:aASSsFmw
ユピテルの開発はフレームレートを30Hzからずらす意味をまだ理解してないんじゃないか?
29.5fpsみたいにちょっとずらしただけでは録画画像は0.5Hz, 2秒周期で明滅になるんだが。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 17:51:17.55ID:qAH8pm+h
北海道に引き続き

【埼玉】あおり運転に暴行容疑適用 追い越して急ブレーキ繰り返した46歳男逮捕
newsplus/1524672800/
http://www.sankei.com/affairs/news/180425/afr1804250044-n1.html
(略)
逮捕容疑は1月16日午後7時5分ごろ、上尾市原市の県道で、東松山市の会社員男性(32)が運転する乗用車を追い越し、進路をふさいで急ブレーキを繰り返したとしている。
同署によると、男性のドライブレコーダーや防犯カメラの映像などから三浦容疑者が浮上した。
(略)
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 18:01:47.34ID:qAH8pm+h
>>900
ユピテルの場合は開発wでなくて
企画と調達仕入れの製造メーカーとの交渉担当だろ
そして未だに理解していない役員の知識の無さだろ。
現行の専用再生ソフトの種類ごとに仕入先がバラけてると思うよ
GPSやGセンサー情報が埋め込みだったり別だったり動画フォーマットのヘッダの癖に数グループ分かれてる。
数機種が27.5fpsでやっと西日本LED信号機のことを理解して出したかっ!
と思えば、後から発売された機種が再び30fpsとかw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:01.17ID:R3VG6lCp
リアにドライブレコーダー録画中の割と大きめのステッカー貼ったんだ効果あるなこれw
煽ってる訳じゃないだろう後方車がスーッと距離あけ出す
1日に何度もこんな現象が起こる
いやフロントにはちゃんとドラレコ付けてるからダミーステッカーではないけどとりあえず貼っといていいかも
一応後ろに示してやらんと揉めてからだとおせーもんな
抑止力大事
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 19:49:30.92ID:qba8kyj7
>>874
「リアからフロント」は前側の左右の視角カバーと、あと、インネン着けて運転席の外の辺に来た奴の行状録画に打ってつけじゃない。

そろそろ1つ買い足す予定だから、現状2つのどっちかをリア上前向きに付け替える予定。
バックドアが立ってるタイプでないと後ろに座った人の頭に当たったり隠されたりするかな。
まあ、設置の都合は車種によって大きく変わるのが当然ではあるけど。

ただこちらが騒いでる(!)360度は出先とかの通常撮影兼用なので話がちょっと別ね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:12.54ID:qba8kyj7
>>875
大きいとルームミラーに当たったりドライバーの視野を遮ったりするし、大きくて重い分で事故時に不利に働く危険が高いから、
本体は極力小さいタイプのほうが良いということはあるね。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:25.84ID:qba8kyj7
>>880
「撮ってるからおかしなことをしたらモロバレだからな」と知らせる効果はあるんじゃないかね。
その「用途」なら、家とかの監視カメラと同じくダミーでも意味はあることになる。
泥棒の類いは人に見られるのを極度に嫌悪するとかいうから、そこそこ効果があるんじゃないだろうか?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 21:19:42.64ID:fLkBOhiM
>>748
これまさにこれですわ
警察の調書は加害者の言い分で作られてしまうこれマジだからなw
あまりに糞過ぎたんで病室で警察官相手に発狂したわw
弁護士特約とドラレコは絶対必要
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:10.86ID:FfG2LevU
マヂキチなら、まず窓を開けさせて、エンジンキーを抜いて外に投げ捨てる。
相手が外に出てこざるを得ない状況にして、ドラレコももぎ取り、SDカードを捨てる。
それからボコられる。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 22:46:56.72ID:2vMB+9Pl
>>916
現在はエンジンを切るとLTEや3G回線で自動的に動画データー転送保存するドラレコがあり
SDカードさえ何とかすればどうにかなると思ってる浅はかなヤツはそれ相応の報いを受ける。
マジキチならこんなこと教えてもムダだろうけど
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 23:38:24.23ID:oA8byz+b
まあでも大人しく走っとけばマジキチに絡まれることは無いわな
少しでも負けず嫌いとか何クソ感を出すとマジキチを覚醒させてしまうけど
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 23:49:06.58ID:YtQPcjnF
>>924
マヂキチ舐めたらあかんで。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 00:10:55.50ID:V1nnlvQS
dod rc500s注文したった
これに勝る画質のってないよ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 00:51:28.68ID:0dMlA7k7
露骨過ぎるから、もう少し抑えて。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 06:24:31.41ID:AyGpHyIh
なんやねんこいつ、、と
チラ見しただけで覚醒させる要素として十分なんやで

でも煽ってくるボケにグッとブレーキ踏んでやるとビビるの好きだったけどドラレコつけた事だしこれも辞めないとな、、
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 09:14:50.38ID:pJoyxxMX
ダミーでいいならドラレコ1000円くらいからあるしステッカーもアマで売ってるもんな
オマケで録画機能あります、みたいなことでいいならそれもありか
バッテリー発火はイヤだけど
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 09:41:58.07ID:zR0ZSmcq
煽り運転をステッカーやドラレコで避けようとするのは何かズレてる
煽りを擁護するつもりはないけど、煽りを引き起こすにはきっかけがあって
人に注意や指図したり遅すぎる運転とか車間空けすぎとかで
煽る方は自分は正当だと思ってるからね
刺激や挑発的な行動は控えるのが得策、円滑に走行する方が有効だよ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 10:09:40.92ID:96qfe3dG
全方位攻撃型の運転するやつはどうしようもないよ
だからこそドラレコをつける
警察も通達出てるから煽り行為だけで検挙できるしね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 10:34:29.46ID:DyDACG2Q
煽りキチガイが晒された映像を観てると共通点がある。
右車線をノロノロ走る車がやられてる。

山道を除き一般道は高速道のような追い越し車線は無いが、
キチガイはノロマが右車線を塞いでいるのに腹を立てるらしい。
よって、ノロマはこの先右折の必要があっても、
ギリギリまで左車線を走行した方が被害に遭い辛くなる。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 10:45:46.85ID:dfnkdH/6
ZDR-015もオートバックスで普通に買えるようになってきたな
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 11:40:46.14ID:onSUoVl5
右車線が詰まってるなら左車線に戻ればいいと思う。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 12:19:38.28ID:2VJXw/bS
用もないのに煽るのはマヂキチだけ。

マヂキチ以外に煽られてる場合、お前にも原因がある。譲れ。
マヂキチだったら、理由なくボコられるぞ。譲れ。

争いは同じレベルでしか起きない。

粛々とドラレコをつけたとしても、煽って来る車には近寄らないのが君子。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況