X



中古でレクサス買うのってコスパ最強じゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 16:53:08.83ID:YnO9zmmM
LS600h6年落ち走行距離3-4万キロくらいで300-350万で買えるって
アウトバック新車考えてたんだがめっちゃ迷うんだが…
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:42:44.98ID:0duwkqsi
>>253
>>255
とんがりコーンとか想っちゃうかな
とりあえず検索しなくちゃね
検索〜

背伸びして届くかな〜
下取りと貯金と…
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:44:52.75ID:0duwkqsi
>>214
やっすいてつくずやの〜
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:51:20.00ID:0duwkqsi
>>10
会社登録にして脱税かぁ経費で落とす
帳簿作らなくちゃねでも自宅シャッター
に入れて〜
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:37:27.16ID:Dc/p7F1Q
今迄の付き合いをが有るから、トヨタディーラーでレクサスの中古を買おうかなと思ったら、外車とレクサスは駄目と言われたよ。レクサスに関しては保証が一切NGなんだとさ。
但し古いレクサスに関しては状況次第だと。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:41:30.10ID:TulIr64w
ずるいでしょw

金持ち商売ってのはw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:01.77ID:XkOhjtkj
思いがけずお金入るからRX450h買うか悩んでるんですけど、どうなのか……NX200tも届きそうだけど身の丈に合うのはCTかも知れん……
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 15:08:54.53ID:CXMJ5mcY
450hは走行3万キロくらいのを借りて乗ったことがあるが
車高の問題で乗り降りと荷物の積みおろしに難がある程度で
良くできた車だよ
信号停止時にエアサスのハイトコントールを使ってみたら
あちこちから「ゴゴゴゴ」って異音がした
レクサスが3万キロでこんなのになるのかと思っていたが
冷静に考えてフットブレーキを解除してやってみたら無音だった
車輪が固定されている状態でサスペンションストロークさせると
無理がかかって異音が出るようだ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 20:21:37.42ID:7O6vaXCa
前の型のLS後期中古はまだ200万以上維持してて人気あるな
現行が売れないからかw
身の丈考えずLS買ったけど最高
ノーマルで乗るけどね
オイルフィルター変えようとしたらオイルぶちまけて大変だったわ
フィルターにようわからん残オイル抜き口もあるし
エコだか知らんが中身交換式なんかやめて昔ながらの金属製に戻してほしい
オイルも8L入るしキャッスルの安オイルペール缶でも2回しか交換できないとは
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 18:52:43.81ID:8rEE48ic
ハイブリッドなんか安いの買うと後が大変
やっすいの買うならガソリン車にしとけ
ガソリン車だと野良でも面倒見てくれる車屋いくらでもある
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 08:39:50.07ID:Wa3Lv3ym
LSの1000万超の車が100万切ってるからそそられるねぇ
法人おさがり沢山あって他の個人所有多い車種より安心
同じ値段でアクア買うより快適だよw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:14:16.11ID:Wa3Lv3ym
エアサスはタイヤハウスのぞいて製造年確認
ついでにアームのブッシュも見て切れてなかったら買いらしいよw
記録簿で交換履歴見れるなら最高
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 17:30:32.01ID:yiZuSDyZ
ディーラー整備なら安心とか法人所有なら安心なんて事は無い。ディーラーが提案した整備を全てしているとは限らないからね。車に妙に詳しい人なら後1年で手放すからこれとこれは整備や交換しなくても良いと省くからさ。
てかさ、中古車自体にお買得なんて存在しない。良い状態なのはそれ相応、状態悪いのもそれ相応の値段。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 17:51:37.46ID:Wa3Lv3ym
距離と年式である程度値段は決まる
部品交換履歴なんか査定に入らないからね
記録簿は査定に多少プラスだが
そもそも売却時履歴捨ててたらわからない
あとは自分の目で確認するしかない
前所有者がエアサス4本交換してあったらお得すぎるぜ
交換するのは経費で落とす法人に多い
個人では50万コースをやる人少ないからな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 23:06:44.65ID:aUB/JzJg
460Lの法人落ち23万キロを買ったがエアサス消耗品全交換で快適。ただ、外装やインテリアは相応にボロいからまあ、お買い得なんてのはないよね、中古車
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 05:44:46.75ID:YjNpfqH9
エアサス交換してあれば御の字だろw
外装部分的に色塗っても数万円
内装の痛みも気になるなら補修か中古載せ替え
エアサス交換費用に比べたら微々たるもん
年式知らんけどその車両50万とかで買えてたらヤレなんか気にならないが
100万ならうーんってなるけどw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 13:33:50.10ID:DU9DCQep
LSハイブリッドのバッテリー交換
https://i.imgur.com/8yFFJXp.jpg
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:22.90ID:DU9DCQep
ヤフオクで落札して届いたやつを持ち込みで取付してもらって
外した奴を下取りで発送すれば15万ぐらいでできるのかな
それ全部まとめてやってくれるところとかあるんだろうか
もう新品で注文しちゃったけど
新品の場合、もともとついてたバッテリーはタダで取られちゃうんだよね
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:28:01.89ID:lO5qE0Wa
交換したのは予備で取っておくから返してって言えばいいんじゃ?

オクのリビルトでも5万で下取りって書いてある
新品注文しちゃったんなら返してもらってオクで売れば?

ディーラーは持ち込みやりたがらないかもね
保証も付けられないし
民間の車屋でも出来るとこ限られるかと

ガソリン車のLSですら触るの敬遠するとこあるのにハイブリッドだと尚更限られてくるだろうし
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:38:29.87ID:lO5qE0Wa
ハイブリッドとか他車種でのアイドリングストップ機能とか
ホント無駄な気がする
新車で買うなら良いけど中古で買う身としてはリスクしかないわ
ハイブリッドのバッテリー寿命なんか予測しにくいし
アイドリングストップはセルも痛むしバッテリーも高いからガソリン代節約出来ても交換費用引いたら損するだけ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:43:13.53ID:DU9DCQep
新品のバッテリーを取付してもらうために
車がレクサスディーラーに行ってるんだけど
外したバッテリー返してもらえるだろうか
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 07:11:28.66ID:km56Pn3k
>>22
よく見ろ。
お前の車はローレル スピリットだ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 15:21:38.11ID:5p3nx/bc
>>291

確かに
レクサスは高品質な車とともにGリンク
などを含むサービスも含めての高級車。
そこがすぐに壊れるドイツ車との大きな違い。
正規と認められない野良レクサスをどこで
サービスを受けるかだね。
正規ディーラーでも金を払えば点検は受けられるけど
ラウンドは使えないし、正規ディーラー登録すらされていない
レクサスは惨めなものよ。

レクサスを新車で買ったお客様が下取りに出す。
事故や修復歴がなく、正規店での整備記録が全て揃ってる
程度の良い車だけがCPOとされ、他はトヨタディーラーに流される。
トヨタディーラーですら販売できない程度の低い車体が、他所の回され
野良レクサスとなって格安で販売される。

野良レクサスって、在庫の余った激安新古ドイツ車と同じレベルだろうな。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 15:29:51.99ID:5p3nx/bc
>>250
ディーラーをスイーツビュッフェの店と勘違いしてる
勘違い嫁の話だろ(笑)

レクサスオーナーじゃないと、他人のブログを覗かない限り
レクサスディーラーの事なんてわかんないわな。

ここに書き込みしているくらいだから、野良中古専門だろうね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 23:02:45.42ID:SYVe1Oky
基本的に
ベンツでもBMWでもレクサスでも
おっさんセダンってのは売却がもの凄く悪い
1000万超えるベンツが見る影もない程値下がりする世界
理由は単純で法人での需要が大きいから
経費で落として車検きたらお乗り換えが大量に出回る
それを安いからという意味で買うのはコスパが良いと言えるけど
当然売り値もゴミ
ヤンキーがベンツやレクサスのセダン乗り回してるのみて分かる通り

スポーツカーはその点値段が下がりづらいし
フェラーリやポルシェはそもそもディーラーにDQNが近寄りがたい雰囲気がある
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 07:19:39.62ID:Lowb+z9S
LSをゴミ価格の80万で買ったけど
もちろん弱点を交換してあるやつね
ノーマルで快適で壊れないし満足だぜ?
落ちるナイフを中途半端な位置で掴むと大損だろう
新車価格の1/10を目安に買ってる
最初から乗り潰す覚悟なければダメだろうが売ってもLSクラスは部品需要としていくらか査定つくからね
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 07:28:26.48ID:Lowb+z9S
>>295
フェラーリやポルシェなんか値下がりしずらい分中古も高いだろ
足に使う車じゃないしな
不人気なおっさん高級セダンなんかガンガン毎年値下がりで中古なんか100万以下で選び放題
個人の場合、新車の半額でなんだこれ安いとか掴んだらご愁傷様としか言えない
過去に一度掴んで勉強になったけどね
それで今は1/10を目安にしてるw
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:52:28.14ID:djRUbRFX
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 03:12:49.51ID:yEYc67qJ
レクサスが欲しいの?それとも金持ちになりたいの?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 13:43:18.39ID:zcfK0hGk
最近の車ってデザインが全然変わらないし型落ちがばれないから、2006年式で14年落ちで49万8千円あたりで
売ってるレクソスLS辺り乗っててもハッタリ効くなw車に詳しい人には安物だとばれて舐められてめちゃくちゃ煽られまくるけど
昔は15年落ちの10セルシオとか載ってたらすぐ型落ちだとばれたけど今は中古車の値落ちも激しいしいい時代だよ。
Y51フーガとか1個前のクラウンとかも80万切ってきたからDQNが乗ってるね、最近の大排気量セダンの中古の激安っぷりは異常
若者の車離れとかで売れないんだろうな
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 12:47:22.14ID:4yh2sdYP
中古レクソスの激安っぷりは異常
カーセンサー見てると哀しくなるw
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 15:04:32.08ID:Xr6LgnZJ
初代レクソスLSなんてもう15年落ちだしハッタリ効かないよ
カーセンサーで相場見てみろ、19万とか50万前後でゴロゴロあるからw
車に詳しい奴や中古相場知ってるDQNに逆にバカにされて煽られまくる
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 20:55:53.84ID:Xr6LgnZJ
俺が言ってる初代レクソスは日本で本格展開したXF40型の2006年からのやつなw
この型は中古相場がくっそ安いからDQNが良く乗ってるよなw
カーセンサーやグーで見ればわかるが28万から58万位で玉がごろごろ、14年落ちのポンコツだが古く見えなく安いから
DQNの入門車になってるね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:04.20ID:Xr6LgnZJ
腐っても鯛だから乗り心地はいいよ
しかしディーラーとかカー用品店とか整備工場とかちょっと車に詳しい人がいる場所にいくと、
安物の型落ちだとばれるので整備料吹っかけられたりバカにされる。
あと現行の高級車とか外車に乗ってるDQNにも舐められて煽られまくる、無知なオッサンとか軽とかミニバンに乗ってる
車に興味ない奴は高い車だと勘違いして車間開けて来るけどね
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 01:38:06.74ID:pR9E+wWp
CPO車で非ずはレクサスで非ず

巷で売っているレクサスは基本粗悪車
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 13:13:13.26ID:V++muivO
基本与太車だから壊れないよ、修理費も外車より安いしね。
安い・壊れない・無知な人にハッタリが効くしバランスはいいと思う
威圧感だけ求めるなら70万あたりで売ってるクライスラー300Cの方があるしこれもDQN
が良く乗ってるけどね。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 15:45:51.35ID:NPE26IKD
ビッグセダンは社用車で使われたものがほとんどで流通量多いから値落ちが激しいからな
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 08:41:39.24ID:ScpxaNQv
>>314
令和の時代にさすがにセルシオは居ないだろ w
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:05:07.17ID:83Wi4Ch3
XF40は50万位で売ってて安いし古く見えないからからほんとDQNが増えたよな
言ってももうXF40も14年落ちで今乗ってたら、2000年当時で型落ちの10セルシオ乗ってるのと同じだけど
最近の車は15年たって型落ちになっても古く見えなくてばれにくいから
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:21:35.29ID:9psbu2cH
年間4万乗るんで、
20万キロから24万キロの値落率考えると
一年落ち中古買うのが最高にお得
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 13:48:19.15ID:g/go+PkX
XF40?形も古いし安物バレバレだし、ハッタリ効かないよ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 12:51:26.32ID:mq4HdV0n
>>320
DQNが良く乗ってる30万位で売ってるW220あたりじゃポンコツ丸出しでダメだろw
いくら最近の車はデザインが変わらないと言っても、形がもう古すぎる
W221も80万前後で多いし、車好きにはすぐ安物だとばれる
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 14:48:06.00ID:mq4HdV0n
今はネットでカーセンサーやグーで検索すれば中古相場がわかって安物だとばれちゃうからな
型落ちのレクサスやベンツなんてその辺の軽の中古より安く買えるとばれるからハッタリ効かない
マイバッハとかロールスロイスみたいな中古でも庶民が買えない車買えば舐められないぞ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:08:20.47ID:3YIK8WIC
今更30万程度で買える型落ち安物のW220、XF40なんて乗ってるのは100%小僧w
もはやDQNの入門車
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 01:47:53.83ID:VEvvZIWS
新車のS660やプリウスとかより、型落ちで激安のLSの方が舐められないな

値段より見た目や車格だな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 14:35:12.20ID:UgpFfFee
XF40とかW220なんて見た目からしてぼろいから舐められるよw
中古30万で買えるのに高級車だと勘違いしてるのは本人だけw
DQNの間でも安物だとばれる
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 19:06:15.48ID:GWHg3g+L
古いの買ってもしっかり金かければ良いのにやっすい改造するから余計に惨めったらしくなる。
見た目の話で言えばまずは磨いてしっかりしたタイヤ履かせるところから。その次にBBSなりある程度落ち着いたホイール、で若干のローダウンとかなら全然渋いと思う。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 00:00:41.17ID:Q7vOQMlw
お前らなめるとか舐められるとか高校生かよ?馬鹿丸出し
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 18:45:35.26ID:a1eD615n
個人で型落ちビッグセダンに乗ってる時点で阿呆だからなw
高級セダンは現行車を法人が乗る物、その法人で用なしになった玉は流通量が多く価値がないので
10年も経つと車両価格の10分の1以下になりそれを金がないDQNが50万位で買って変な改造してイキル。
この繰り返しw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 01:40:26.18ID:VpBI8a8D
50万以下で売ってる激安の2006年式あたりの初期LSのXF40あたり買って摩改造して街の帝王気取りw
地方都市の公営団地やボロマンションでありがちな光景ですw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 11:32:52.74ID:3hI/4R+6
初期のLSとかGSなんてもうCPOじゃ販売しないし、大切にキレイにのってるならまだ
解らんでもないが、なにか手をいれたとたんに貧乏臭く見えるw 走る査定0って笑われる。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:50:07.89ID:v6XSQpcT
ISFは前期後期で全然違う。無論後期のがいいが程度良ければ前期でもそこいらの
高級車よりいいよ。ただ後席が二人乗りで少々せまいのと後輪の255/35R19の種類が
各メーカーラインナップがないのが欠点、あと自動車税の8万超えも。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 13:40:45.12ID:QwnRtjlT
中古でレクサス買うって、風俗嬢と結婚するようなものだけどそれで良いのか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 12:58:08.14ID:pZiVLoaR
>>344
レクサス乗りはレクサスで抜いてんのか、スゲーな。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 21:26:13.09ID:FRogvvvm
>>345
ベンツCクラスやビーエムの3もだが5シリーズとかな。
10年以上落ち、ひと世代前とか今100万もしないでしょ。つうことは300万くらいは下がったってこと。
思わず安さに惹かれるがやっぱ外車だし、トラブルがなあ。。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 18:24:44.04ID:yWmH7OSD
初期LSだけどリアバンパーぶつけてしまいたした。純正新品リアバンパーは塗装付きですか?
ホースメントまでは交換は必要ないと思うので純正新品リアバンパー交換だとディーラーで工賃込みでどれ位になりますか?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 22:45:18.81ID:NNAIneC+
2006年に中古で100万でFD3S買った俺と600万でXF40のLS買ったお隣さん、
今じゃ俺のFDの中古相場が200万オーバーで下取も150万以上、LSは中古相場19万〜50万程度で下取り
いいとこ10万w所詮大量生産の親父セダンなんて希少性趣味性0で法人落ちで玉がありふれてるから
10年もすれば価値はないw
個人で大型ビックセダンに乗るやつはバカw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況