X



中古でレクサス買うのってコスパ最強じゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 16:53:08.83ID:YnO9zmmM
LS600h6年落ち走行距離3-4万キロくらいで300-350万で買えるって
アウトバック新車考えてたんだがめっちゃ迷うんだが…
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 18:49:29.65ID:zHDjnPbH
UP
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 07:21:51.57ID:l3EE0xB1
>>183
5年落ちを買って5年5万キロ使うとして、
CT 本体300万+ガソリン代40万
ブレマス 本体150万+ガソリン代110万
税金保険の差額が5年で20万としてもブレイドマスターの方が安いな。
ただ売る時にCTは多分50万程度で売れるが、ブレマスは数万円、トータルコストはトントン。
好きな方を選んで後悔しないと思う。
5年も乗らずに1年で乗り換えるなら、買取価格をみて断然CT。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 09:09:50.64ID:PplhRNPt
>>188
まっすぐな高速道路を150キロ巡航するならいいと思う。
頭が重すぎて強烈なドアンダーで曲がらない、アクセル踏むとTCSで加速しない、
街乗りリッター5キロに我慢できるなら向いてる。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 09:34:44.55ID:0m8RDexX
むしろリアの造形が好きなんだが・・・
俺の感性がおかしいんかな
今まで乗ってた車も周りの人は???って感じぽい

>>191
了解
そこらへんは許容範囲ですね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 21:01:53.05ID:4cABk1aX
リヤランプあたりの曲線いいと思うんだが…

まあでも年に2万キロ乗るとかならCTやろ
あまり乗らないならそもそもハイブリッドでなくていい
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 01:24:34.47ID:BgzcXly7
LS600hl中期だけどカーセンサーの3年延長保証つけておいてよかった
7万キロのタマ購入して走行11万でCVTが故障サイン出てレクサスディーラーに入院
保証会社のプレミアファイナンスには100万ちょいの見積もりで請求したっぽい
保証料で支払いした10数万はこの一度の故障修理で元を取った
先週、ハイブリッドシステム異常で再度入院
どうせならエアサスとバッテリーも保証切れる前に故障して欲しいと思う今日この頃w
3年で約10万キロ走行したが、来年の1月で3年の保証が切れるので乗り換えようと思う
過走行17万キロの型落ちだから下取りの値段なんてほとんどつかないだろうからね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:45:48.62ID:0JXRLOgh
>>201
ハイブリッド限定でな
CVTといっても、一般的なベルト式とは違って遊星歯車を利用した動力分割機構だが
トヨタのハイブリッド全般に使われてる機構だな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:07:59.12ID:hxe1wqdO
>>202
プリウスと同じやつか。
あれって故障するのか?
LSのパワーだからか?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 12:24:08.97ID:zuTysWPx
CPO買えば解決
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 16:27:46.31ID:Ip2Bb6O/
age
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:32:40.96ID:KrAbHAXC
車検の速太郎、オートバックス、イエローハット、ガソリンスタンドでやれば良いじゃん。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:54:04.32ID:Jk/JUCzd
GS新車で買ったけど
車検場持ち込みにする予定
記録簿無しの車検書もらうよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:33.58ID:LUidHEMk
そもそもcpoは割高中古
コーヒーと菓子と綺麗な姉ちゃんの接客で俺様は選ばれた人間だと優越感に浸りたいヤツが買えばいい

俺はそんなん全く興味ないし格安中古レクサス買って壊れかけたら買い替えを繰り返してる
腐ってもレクサスだけあってある程度値がつく
そもそも壊れにくい
特にセダンなんか不人気でクソみたいな値段で買えるからコスパ最高だ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:56:05.45ID:I4YyQfnd
レクサスって別にトヨタ車なんだから適当に乗り潰してればいいんだよ
メーカーはがんばってブランド化してるけどなw
単なる足だ足
かしこまって乗るもんでもない
型落ちのLS460後期乗りだが夜はパジャマに健康サンダルでよく乗るぞw
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:42:06.38ID:wekuHNEc
高級車は家のエクステリア
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:35:45.02ID:tI5AsegG
214の言ってる事って結構真理だね。
持ち家の駐車場、最低でもカーポートとして屋根がある環境なら多少いじった型落ちのISやGSでも違和感ない。
月極めの青空駐車場だとフルノーマルのLSであっても安物感がでる。
中古スレで言うのも無粋だけど。。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:08.62ID:1HkBba78
ビート○けしはロールスロイスに健康サンダルで乗るの俺くらいだろって言ってたなw
突き抜けてると車格に自分を合わせず自然体がカッコよく思われる

LS460後期ならヤンキーと勘違いされるキリギリ、いやもうダメか
500ならまあいけるw
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 16:36:34.26ID:SxrzgoeC
地主農家は金持ってんぞ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 11:39:58.28ID:vqyNa7m5
同じ1つ型落ちでも国産高級セダンは中古感が出て貧乏臭いね。
それと型落ち高級セダンは激安とバカにされがちだが法人所有の走行10万以上の過走行と走行3万未満だと値段はかなり違う事をわかっていない人が多いね
LSに関しては現行が売れてないのもあって型落ち後期はさほど貧乏感は無いが前期はみすぼらしいな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:24:49.52ID:ddomVrU1
>>213
お前バカ?
パジャマでとかないわ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:40:37.93ID:7l+U+fGy
>>219
結構高いだろGS(バイク)笑
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:57:19.93ID:wtxk7W0i
>>222
そんなかしこまる車でもないだろうにw
お前は正装して乗るのか?

夏は海行ってビーサンで車内砂だらけだしカーセクもシートからでる風で快適だぜ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 05:46:14.23ID:f42qm3kq
プされようが死んだら終わりだしどうだっていいんじゃね?

そらSM趣味で全身縄で縛って素っ裸で運転、事故ったら全国ニュースで恥ずかしいけどさ

レクサス乗りはスーツで最後を迎えんとアカン決まりでもあんのかw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:16.91ID:LaKwHV/G
世の中の大多数はそういうのみっともないと感じるよって話だろうに。なんにつけ反発する高校生みたいだな。
パジャマ着て乗る自由もあるしドレスコードももちろん無い。
じゃあ自由だろ、その通り自由だねって話で、要は価値観の相違だから話は平行線だろうけど、レクサスだろうが軽だろうがパジャマで外に出る事やカーセクを自慢する事自体がみっともないねって話。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 05:19:43.50ID:+nuo0Mmh
俺もカッコなんか気にしないな
部屋着でコンビニまでLS乗って行くこともあるし
人の目が異常に気になるのって生きててつらそう
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 14:10:57.75ID:VH5eq7I8
今までの人生で、チンポコを出して駅前をうろついている男を見たことが一度だけある
その場を離れていったら警官がそっちの方向にすっ飛んでいったのを見た。
しかしパジャマを着て街中をうろついている人物は見たことがない。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:17:39.73ID:HBQdyBDR
LMってミニバン本当に出るんだな
今度はS-MXみたいなレクサス車を頼むよ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 23:53:25.48ID:JygjBjwN
ジャージとかスエットとかパジャマだろ?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 23:31:33.20ID:XaBh3m2X
野良レクサス乗りw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 02:08:41.14ID:bSfMypo4
その辺の車屋でレクサス買う奴は  究極の貧乏見栄はり野郎w
実際ディーラー買いのオーナーはコイツらを影で背世羅笑ってるぞww
ヘルプネット使えねぇし、レクサスからの連絡もなしw
事実アプリは使えるのかwww?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 10:50:03.25ID:I6VKO2e0
リコール案内は来るっしょ
どんな顔してレクサス行って、店員はどんな顔で対応するのか
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:42.93ID:sw4pIwno
ぶっちゃけ壊れない、コスパ最高。
税金保険、ガソリンもすげえ食う、でもそれ以外は最高よ。

高いからGSかな。
サイズ的に後ろいらないならISでもデザインなら現行が良いね。

一番は前のエルエス後期だね。ハイブリがいいよほんと燃費すごいから(笑)

サイズだとIS Fだけど、パーツとか高くてLSなった方が安いかも、維持費がね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:35.32ID:sagt5bS/
ISもそうなんだけど、レンズ曇ってるかそうでないかで印象全然違うと思う。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 20:25:30.73ID:sagt5bS/
ヘッドライトね
なんでレンズって書いたんだろ…
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 21:35:46.15ID:PmK5JFJH
レンズだよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 20:55:12.87ID:O6Sa9AwV
>>244
わかればいいよな?わかるよな?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:07:08.84ID:r+tylMbL
高級セダンを買う層は見栄を張りたいブルジョア層だから中古なんて眼中に無いおかげで中古の値落ち具合見るととてもお買い得に見えるトラップ

そして中古高級セダン買う層はお金持ってないDQN
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:46:42.32ID:7KNJpHI1
見栄で買う連中は価格ありきだから前〜中期を買う。
それをいじり倒すのがデフォ。
後期型のフルノーマルは地味に高く、輸入車Bセグか国産Cセグの新車に手が届く様な値付けされてるからなかなか悩ましい。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:57:10.64ID:OyHkIBeC
レクサス!それはやらない方がよかった
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51904211.html

レクサスディーラーは貧民が多いからなあ・・・
恐らく普通に新車や認定中古買う層と、わけのわからん外車屋で
やっすいセダン買う奴との差が乖離しすぎてる
酷いとDQNとかまでディーラーいるしな
ポルシェセンターあたりと客層全然違うし
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 12:37:03.22ID:+FKGzFDT
背伸びしてる貧乏人としか見られてないぞ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 21:44:30.83ID:JijtQ9Tx
プライドの高い貧乏人が乗りたがる 実際やっすい車やでぇ〜 コーンズも知らないから
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 22:15:26.12ID:PQPe1a18
中古でアウディなんかめちゃくちゃ安いしいい車だよ

R8の安い中古ないかねえ・・・・・・・
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:42:44.98ID:0duwkqsi
>>253
>>255
とんがりコーンとか想っちゃうかな
とりあえず検索しなくちゃね
検索〜

背伸びして届くかな〜
下取りと貯金と…
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:44:52.75ID:0duwkqsi
>>214
やっすいてつくずやの〜
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:51:20.00ID:0duwkqsi
>>10
会社登録にして脱税かぁ経費で落とす
帳簿作らなくちゃねでも自宅シャッター
に入れて〜
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:37:27.16ID:Dc/p7F1Q
今迄の付き合いをが有るから、トヨタディーラーでレクサスの中古を買おうかなと思ったら、外車とレクサスは駄目と言われたよ。レクサスに関しては保証が一切NGなんだとさ。
但し古いレクサスに関しては状況次第だと。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:41:30.10ID:TulIr64w
ずるいでしょw

金持ち商売ってのはw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:01.77ID:XkOhjtkj
思いがけずお金入るからRX450h買うか悩んでるんですけど、どうなのか……NX200tも届きそうだけど身の丈に合うのはCTかも知れん……
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 15:08:54.53ID:CXMJ5mcY
450hは走行3万キロくらいのを借りて乗ったことがあるが
車高の問題で乗り降りと荷物の積みおろしに難がある程度で
良くできた車だよ
信号停止時にエアサスのハイトコントールを使ってみたら
あちこちから「ゴゴゴゴ」って異音がした
レクサスが3万キロでこんなのになるのかと思っていたが
冷静に考えてフットブレーキを解除してやってみたら無音だった
車輪が固定されている状態でサスペンションストロークさせると
無理がかかって異音が出るようだ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 20:21:37.42ID:7O6vaXCa
前の型のLS後期中古はまだ200万以上維持してて人気あるな
現行が売れないからかw
身の丈考えずLS買ったけど最高
ノーマルで乗るけどね
オイルフィルター変えようとしたらオイルぶちまけて大変だったわ
フィルターにようわからん残オイル抜き口もあるし
エコだか知らんが中身交換式なんかやめて昔ながらの金属製に戻してほしい
オイルも8L入るしキャッスルの安オイルペール缶でも2回しか交換できないとは
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 18:52:43.81ID:8rEE48ic
ハイブリッドなんか安いの買うと後が大変
やっすいの買うならガソリン車にしとけ
ガソリン車だと野良でも面倒見てくれる車屋いくらでもある
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 08:39:50.07ID:Wa3Lv3ym
LSの1000万超の車が100万切ってるからそそられるねぇ
法人おさがり沢山あって他の個人所有多い車種より安心
同じ値段でアクア買うより快適だよw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:14:16.11ID:Wa3Lv3ym
エアサスはタイヤハウスのぞいて製造年確認
ついでにアームのブッシュも見て切れてなかったら買いらしいよw
記録簿で交換履歴見れるなら最高
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 17:30:32.01ID:yiZuSDyZ
ディーラー整備なら安心とか法人所有なら安心なんて事は無い。ディーラーが提案した整備を全てしているとは限らないからね。車に妙に詳しい人なら後1年で手放すからこれとこれは整備や交換しなくても良いと省くからさ。
てかさ、中古車自体にお買得なんて存在しない。良い状態なのはそれ相応、状態悪いのもそれ相応の値段。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 17:51:37.46ID:Wa3Lv3ym
距離と年式である程度値段は決まる
部品交換履歴なんか査定に入らないからね
記録簿は査定に多少プラスだが
そもそも売却時履歴捨ててたらわからない
あとは自分の目で確認するしかない
前所有者がエアサス4本交換してあったらお得すぎるぜ
交換するのは経費で落とす法人に多い
個人では50万コースをやる人少ないからな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 23:06:44.65ID:aUB/JzJg
460Lの法人落ち23万キロを買ったがエアサス消耗品全交換で快適。ただ、外装やインテリアは相応にボロいからまあ、お買い得なんてのはないよね、中古車
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 05:44:46.75ID:YjNpfqH9
エアサス交換してあれば御の字だろw
外装部分的に色塗っても数万円
内装の痛みも気になるなら補修か中古載せ替え
エアサス交換費用に比べたら微々たるもん
年式知らんけどその車両50万とかで買えてたらヤレなんか気にならないが
100万ならうーんってなるけどw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 13:33:50.10ID:DU9DCQep
LSハイブリッドのバッテリー交換
https://i.imgur.com/8yFFJXp.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況