X



中古でレクサス買うのってコスパ最強じゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 16:53:08.83ID:YnO9zmmM
LS600h6年落ち走行距離3-4万キロくらいで300-350万で買えるって
アウトバック新車考えてたんだがめっちゃ迷うんだが…
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:53:14.63ID:YnO9zmmM
>>2
本気で迷っとるんや…
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:05:08.97ID:jICB0fBE
また単発質問スレかよ

バカすぎてうんざりやわ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:29:01.64ID:YnO9zmmM
>>4
ごめんなさい
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 22:47:45.92ID:YnO9zmmM
>>6
年間一回くらいの税金は全然気にしないわ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 22:48:34.67ID:YnO9zmmM
>>7
高くね??かっこいい
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:38:34.30ID:/Zz9eQNs
>>9
カーセンサーやグーネットで探してみ。走行距離は10万kmぐらいだけど、
デーラー系中古車でも総額で200万以下で手に入る。
法人ワンオーナーならメンテもバッチリだから、壊れてる箇所は殆どない。
寧ろ新しいオーナーがメンテをサボって壊すってパターン。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:55:06.40ID:YnO9zmmM
>>10
さっき検索したらそれくらいだった
確かにそうなんだろうが、なかなかモデルチェンジする車じゃないから内装が古くさい気がするんだよな、V12は憧れるけど
そろそろ20年振りくらいにフルモデルチェンジするらしいね
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 03:04:39.45ID:rZMspkkV
周りからの目を考えたら、せいぜい3年落ち狙いでは?
あまり型落ちするとLSは若造のヤン車にみられそうだな。
税金、修理バカ高いぞ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 07:43:13.28ID:KJsX0dPd
>>13
LEXUSは砂利PやアパートPには似合わない

やはり邸宅ガレージでピカピカすな
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 07:43:44.01ID:KJsX0dPd
やっかみでドアパンチとかこわい
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 07:11:04.24ID:8r3QRFR1
>>12
レクサスはそんなに故障しないのでは?当たり外れはもちろんあるの分かっているが
>>13
3年落ちはコスパ全然よくない感じ
めっちゃ高いで車体
>>14
築40年だわw
許して
>>15
それは怖い
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 07:11:55.00ID:8r3QRFR1
結構否定的な意見が多いんだなぁ
貧乏人らしく軽の中古にしとくか…
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 07:14:03.43ID:8r3QRFR1
スペック
25歳男
田舎
年収450
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 11:09:57.42ID:LyEvpAMx
わい中古レクサスやけど新車の軽買うより安かったで
乗り心地も最高や
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 12:00:33.32ID:t0RogbQR
黒いお店でCPO
黒以外のトヨタデーラーでT-value
全国規模の大手中古車屋
プレハブ事務所の怪しいお店

どこのお店でどんな物件を買うかで、明るい未来か無間地獄かの分かれ道
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 12:46:05.90ID:RRJIDxMN
>>19
エブリイとかでいいんだけどな
釣り好きだし軽ならバンタイプ
60万ありゃ買えるし
そんなコスパ悪いかな?ターボにすると思う
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 12:47:19.78ID:RRJIDxMN
>>20
レクサスのどれか聞いていい?
>>21
評判は大事やな
LSほしいのおん…
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 14:31:03.15ID:LyEvpAMx
>>24
わしはGSやLSはエアサスの修理が怖いで
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 16:10:25.40ID:RRJIDxMN
>>25
ほぉ、詳しく
エアサス高いのか?頻度が多いのか?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 19:40:46.04ID:LyEvpAMx
>>26
足回り一式レクサス価格だからね
うん十万かかるよ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 01:02:35.41ID:76bh20R4
>>27
たけぇそんなすんのか…
本気で欲しかっただけに悩む
>>28
こんなのあったんだ
スレ主は満足しとるみたいやな100万でも
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 19:15:14.99ID:cNvHqN+E
>>31
煽ったつもりはない
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:04.74ID:oFDuVXpw
リコール来た時が勝負。野良レクサスをディーラーに持っていくのはかなり勇気が要ると思う。
他メーカーでも行った事のないディーラーに入るのは嫌だ。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 18:40:45.53ID:XydOQMw8
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生

トヨタ首脳陣から、もっと利益率の高い車を作れと迫られていた。

思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」

工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車ではなくなってしまう。

「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」

社長の熱い思いに、工場長は心を打たれあた。そして、三河商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」

それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。

いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。

そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」

そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。

工場長は試しにプラスチックに何だかよくわからない表皮を貼ってみた。高級車特有の手触りが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」内装だけの偽装高級車の誕生だった。

社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

「社長、完成した車で日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。

「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 18:41:23.25ID:XydOQMw8
「これだ、これこそ俺達が捜し求めていたビジネスモデルだ」

イメージだけの高級車販売手法の誕生だった。

評判は上々。
小金持ちが続々レクサスショップにご来店、レクサスを買っていった。

しかし、部長はあせった。

「駄目だ、本物の金持ちがレクサスを買わない限り、高級車とはいえない。」

ある日、遂に超大物がレクサスショップを訪れた。

ビル・ゲイツ「LSクダサーイ」

レクサスが高級車となった瞬間だった。

マーケティング部長と部下達は、レクサスショップの片隅で朝まで飲み明かした。

マーケティング部長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

「部長、レクサスショップでレクサスを買ってもいいですか?」ある部下は言った。

「ああ、いいとも。だが本物の高級車オーナーになったとは思うなよ。 売ってるのはトヨタ車のままだ。自分の作った虚構に自分で嵌るのは馬鹿らしいからな」

部長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 18:47:27.20ID:XydOQMw8
>>17

中古のGS を6万キロで買ったよ。
いま6年乗って10万キロ超えたが、前回の車検でタイミングベルトを8万で交換したくらいだねぇ。

あとは、ぼちぼちバッテリー交換するくらいだねー

中古のレクサスは、下手な軽自動車買うよりよほどコスパ良い。
もう、3リットル超えのパワーと乗り心地を味わったら軽なんか乗れない…
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 22:24:00.30ID:XVwjC2h2
騙されてんかただのファンベルトちゃうか
GSはタイミングチェーンやから交換の必要ないから
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:48.81ID:9PgpUBlW
V8でしょ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 12:32:26.02ID:4hODCiCq
>>38
車体はいくら?
排気量たかくなるほど安くなるからいいよなぁ
7年落ち250万くらいなら俺も買いそうそれ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 14:12:50.04ID:SykaVayv
ぶっちゃけプリウス買って
乗りつぶして金溜めた方が良い
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 17:05:36.44ID:S0HeyCwt
そんなけ金ためたいなら軽にのってろ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 22:21:55.24ID:z0XOIKTP
初代ヴィッツでええやろ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:06:07.89ID:Nb28IHrC
>>22
あほ、そのお方はGS430だぞ。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:07:48.02ID:Nb28IHrC
>>45
若い時に経験しておかないとな。歳食ったら何乗っても無感動になる。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 20:52:14.34ID:b2VwLSuV
v36が見た目とかも含めて好きならいいけど見た目も好みでないスカイライン自体も好きでないとかになるとすぐ飽きて乗り換えることになるよ
手間とお金かけて直しながら乗ってくだろうから好きな車に長く乗るのが結局コスパ良い
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 21:18:03.36ID:555dOzc5
俺節約のため一時期アクア乗ってたし
レンタカーで時おりフィットとか借りるけどさ
外見のせいか無理な追い越しかけられたりするのよね
乗っててもトルクなくてストレスだし
やっぱり3ナンバーの距離飛びはお得だよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 22:09:35.23ID:dsIZ34uN
ふーがもいいよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 17:32:57.82ID:CwNzmLaA
5年落ちの収得税無し
低走行
ワンオーナー
あれば嬉しい多数のオプション
有償保証の延長保証を付ける
コスパ最強
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 11:50:33.24ID:FwplezSk
>>48
フーガとかか?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 11:55:02.37ID:aYqIrjZY
>>65
糖質おつ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:00:36.86ID:ng/uKvit
貧乏な低所得者のキッズ達は身の丈にあったの買おうな(*´-`)。
俺はLX570 モデリスタでボートも持ってるけど(*´-`)
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:06:58.20ID:pNDrfHw4
新車で買ったレガシィよりも、同じ値段で買った程度良しの中古3シリMスポの方が
満足感が高かった。
内装がチープと言われるBMWもスバルに比べたら遥かにマシだった。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:31:39.66ID:of+qgUTw
型遅れのセダンでもちゃんと磨いてノーマルで乗ってりゃ単に車に興味の無い人だと思うよ
安いからとコロコロ買い替えたり変な改造するから貧乏臭くなる
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 13:12:06.16ID:FwplezSk
釣りするんだけどコスパいい車教えてくれ
エブリイか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 13:19:35.85ID:aYqIrjZY
>>68
ヘリ持ってるけど?低所得者君は黙ってようね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 18:11:00.97ID:6BBvYyc5
ヘリw
もぅちょいましな嘘吐けよ…
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 19:30:19.84ID:nQ8oS+dc
ヘリにも免許あるやろあくアップしろよ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:08:11.97ID:7d6rslQe
ハッチバックタイプ好きだからレクサスならCTだけれども
あれならいらんわ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:21:09.59ID:dT+jTXL/
>>84
たしかプラットホームプリウスと同じなんだっけ?エンジンもたしか同じなんだよね。

でもプレミアムハッチって国産じゃctくらいだよね

マツダのアクセラにもうちょっと高級感あったらプレミアムハッチになるんかね
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 21:01:58.20ID:KyMg2l5x
レクサスって結局金持ちアピール?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 21:09:07.19ID:OXzi140+
元が600〜700万だろうから6年落ちで1/3以下だから十分お買い得(不調がなければ)
まだまだ乗れるしね、新車で乗り出し200万以下だとコンパクトカーしか無理
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 21:31:52.06ID:ukMW1FK8
>>88
金持ちアピールって言うより個人的にあのゴージャスな内装と日本車の頂点の信頼性がほしい(笑)

まあ俺なんかじゃ一生新車で手に入らないから中古でいいから一度は所有してみたい
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 22:10:56.20ID:em4nNH1h
ヴィッツのレクサス出してくれたら買うのに
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 01:33:55.75ID:68pO59xl
安全なら売れ行き好調のプリプリとアクア出したらいいのにレクサスで
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 08:35:35.91ID:sH08JK4x
>>36
面白かった。

セルシオ誕生当時ドイツ車上げの自動車評論家が
巨大なカローラとか本革を使ってビニールシートの風合いを出してるとかよく叩いてたわ。

その頃からドイツ車は故障だらけの高級車だったけど
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 08:31:43.06ID:QbaHZSkm
ぶっちゃけ、金持ちの税金対策のお下がり。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:43:24.87ID:QbaHZSkm
近所の奴は乗り方が雑。ハンドルをバカみたいに回すし、車庫に入れるのに何度も前後、アクセルワークが悪いからブレーキ踏みまくり。

調子の悪い中古車は、こうやって生まれるんだろな。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 11:47:44.19ID:21enfbS2
車検込み100万でGS350買ってきたけど快適だよ。
アクア買いに行ったんだけど、中古コーナーに置いて有ったの見て即決した。
アクア買わなくてよかった。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 01:57:17.00ID:81+Q2iFz
>>128
ディーラーや外車専門の大手整備工場に修理に出せばな
例えば新車で買ってディーラーで定期メンテをしっかりやって大事に乗って型落ちになりました
そういうのはカネかかってるよ

だが、並行輸入で事故車起こしか走り屋やモータースポーツで酷使されたかもしれないような
怪しい個体の中古を格安で買ったうえで、不具合が出てもそこらの個人経営の普通の整備工場でも
事故車なんかの中古のパーツを手に入れて安く直してくれるんだよ、今はネットでどうにでもなるからな

そういうやり方なら貧乏人でもベンツくらいは維持できる
ポルシェくらいになると貧乏人が維持するのは無理だが、ボクスターくらいはいけるか
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 07:59:55.15ID:LM6K49nT
ボクスター乗ってるけど壊れるところ決まってるから心配ないし貧乏でも乗れるよ
911でも最新型以外は基本は同じだ

200万の軽買って月3万のローンは払うのに車検で30万は払いたくない
とかそういう感覚の人には無理だけど
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 20:08:19.48ID:t1LtBBSt
>>99
「快適でしょう?んああ仰らないで。シートがビニール、でもレザーなんて見かけだけで夏は熱いしよく滑るわすぐひび割れるわ、ろくな事はない。
天井もたっぷりありますよ、どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ」
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 15:05:36.43ID:Nt+2h6JF
「車なんて安い方が良いに決まってる」とか言いながら中古のフェラーリ、ポルシェ、7シリ、M3、Sクラス、アルファ159乗り回してる知り合いの会社社長
ここまで説得力のない言葉は聞いた事がない
会う度に乗ってる車が変わってる
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 19:08:03.74ID:0PD/j48o
大抵はサスコンでの無理なローダウンが原因。通常の車高だと15マンくらいは最低でもトラブル無しで行ける気がする。
もちろんハズレを引けばこの限りではないが。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 15:08:59.98ID:nyPc+96p
>>150
良いこと言った!
免許取って返納するまで精々40数年、その間に所有出来る車なんて限られてる。
生きている間、体が言うこと聞く間にどれだけ楽しんだか、それが人生の全て。
時間が来れば全ての人間は死ぬ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 11:11:38.03ID:jrGYB7kj
クラウンとレクサスどっち買うか悩んでるわ
新車価格から考えるとレクサスは圧倒的に安くなってるんだよな
予算は変わらないから(300万以内)4年落ちのクラウンロイヤル買うか、7年落ちのレクサスLS買うか
維持費はクラウンの倍かかるけど、そこは目をつぶる

やっぱ気になるのはレクサスディーラーに持っていけないこととか、デカすぎることとかかな
駐車場に入れるの大変だったりしない?
全長5080だっけ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 16:28:30.42ID:ROyj0rJn
>>152
取り敢えず考えてないでCPO試乗してこい、頼めば自宅駐車場へ入れさせてもらえる。
レクサス店に必ず持っていかなければならないわけではない。
CPOが高く感じるならトヨタ系ディーラー扱いの中古を保証付きで買えば心配ない。
でもクラウンと比べるならGSな、LSはセルシオ並みにデカいぞ。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:24:14.41ID:7nZIFi8J
>>153
家まで入れさせてもらえるとかあるのか…。
しかしGSって後ろ狭くない?
確か少し前に試乗したのがGS250だったが後ろもゆったり乗れないと子供が困るんだわ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:47:43.34ID:ROyj0rJn
>>154
子供乗せるときはミニバンにしたらいいよ、煽りじゃなくてマジレス。
レクサスはプライベートカーだから運転手は楽しいけど同乗者は乗り心地硬くて不満だと思う。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:47:57.43ID:5DeUYs0I
>>152
その二択ならクラウンを勧める
最近だとその辺りの年先の違いで電子系装備の充実が段違いだ
車体のサイズ感もクラウンの方が普段使うのに使いやすい
LSは近所に何台か止まってるからよく見かけるが、使いづらさを感じる
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:51:48.33ID:5DeUYs0I
>>154
GS乗ってるんだけど、後部座席は膝がゆとりあるとは言えないけど
子供が小さいなら狭さはそれほどはないと思う
前の席を少し前に出しておけば、後部座席は割と確保できるよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:57:15.92ID:shrmg5s1
>>155
いやミニバンに今乗ってるんだ
それはそのままで、セカンドカーとして買いたい

>>156
色んな事を考えれば考えるほどクラウンになるんだよね。。純粋に乗ってみたいのはレクサスになるんだけども。。

>>157
もう中学生だから厳しいそうだねー
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 19:43:18.21ID:aX13gWEm
>>152
スレ違いにはなるが、その予算だったらメルセデスのEクラスを勧めたい
W212後期モデルが300万円以内で狙える玉が出てきてる

安全装備は7年前のLSとは雲泥だし、後席も大人が座っても狭さを感じない、走行性能も十分

国産車の信頼性という点を重視するなら無理に勧めないけど
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:06:45.48ID:aX13gWEm
>>161
それが輸入車の醍醐味じゃないかw
高額修理が発生したら乗り換えるくらいの気構えじゃないと乗れないよ
その分中古の値落ちが大きいから買い得でもあるんだけど

前に乗ってたW211はエンジンチェックランプ付いたまんま3年乗ったわw
今のW212は3万km走行、快調だわ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:29:37.02ID:shrmg5s1
>>159
怪しいって言われても困るわw

>>160
外車は修理費が不安過ぎてね
ネット見てると車検に100万かかったとかあるし、それは高い話としても間違いなく国産より高いしね
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:35:35.94ID:ROyj0rJn
>>167
メルセデスEクラスに多いのはオルタネータ(発電機)とコンピュータ(ECU)の故障。
前者はリビルトで45万、新品で60万ほど。後者は70万円。工賃込みで。
あとは消耗部品が国産より多くてブレーキパッド&ディスクが1式20万、バッテリーが5万、アブソーバーが一式40万。
まあ、安くはない。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 20:42:29.05ID:aX13gWEm
>>166
ああ、17年2月に審査基準が変わってるのか
https://www.car-mame.net/110.html/#i-5

抜け道は色々あろうが、別に違法好意を勧めたわけじゃないので悪しからず

>>167
俺はこれまで国産車とほとんど変わらないくらいで維持出来てるし、ネットの情報は古かったり誇張されてるものもあるけど、
こればっかりは固体の当たり外れもあるから分からないね
高額修理が発生しない保証はないしね
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 18:49:29.65ID:zHDjnPbH
UP
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 07:21:51.57ID:l3EE0xB1
>>183
5年落ちを買って5年5万キロ使うとして、
CT 本体300万+ガソリン代40万
ブレマス 本体150万+ガソリン代110万
税金保険の差額が5年で20万としてもブレイドマスターの方が安いな。
ただ売る時にCTは多分50万程度で売れるが、ブレマスは数万円、トータルコストはトントン。
好きな方を選んで後悔しないと思う。
5年も乗らずに1年で乗り換えるなら、買取価格をみて断然CT。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 09:09:50.64ID:PplhRNPt
>>188
まっすぐな高速道路を150キロ巡航するならいいと思う。
頭が重すぎて強烈なドアンダーで曲がらない、アクセル踏むとTCSで加速しない、
街乗りリッター5キロに我慢できるなら向いてる。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 09:34:44.55ID:0m8RDexX
むしろリアの造形が好きなんだが・・・
俺の感性がおかしいんかな
今まで乗ってた車も周りの人は???って感じぽい

>>191
了解
そこらへんは許容範囲ですね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 21:01:53.05ID:4cABk1aX
リヤランプあたりの曲線いいと思うんだが…

まあでも年に2万キロ乗るとかならCTやろ
あまり乗らないならそもそもハイブリッドでなくていい
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 01:24:34.47ID:BgzcXly7
LS600hl中期だけどカーセンサーの3年延長保証つけておいてよかった
7万キロのタマ購入して走行11万でCVTが故障サイン出てレクサスディーラーに入院
保証会社のプレミアファイナンスには100万ちょいの見積もりで請求したっぽい
保証料で支払いした10数万はこの一度の故障修理で元を取った
先週、ハイブリッドシステム異常で再度入院
どうせならエアサスとバッテリーも保証切れる前に故障して欲しいと思う今日この頃w
3年で約10万キロ走行したが、来年の1月で3年の保証が切れるので乗り換えようと思う
過走行17万キロの型落ちだから下取りの値段なんてほとんどつかないだろうからね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:45:48.62ID:0JXRLOgh
>>201
ハイブリッド限定でな
CVTといっても、一般的なベルト式とは違って遊星歯車を利用した動力分割機構だが
トヨタのハイブリッド全般に使われてる機構だな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:07:59.12ID:hxe1wqdO
>>202
プリウスと同じやつか。
あれって故障するのか?
LSのパワーだからか?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 12:24:08.97ID:zuTysWPx
CPO買えば解決
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 16:27:46.31ID:Ip2Bb6O/
age
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:32:40.96ID:KrAbHAXC
車検の速太郎、オートバックス、イエローハット、ガソリンスタンドでやれば良いじゃん。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:54:04.32ID:Jk/JUCzd
GS新車で買ったけど
車検場持ち込みにする予定
記録簿無しの車検書もらうよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:33.58ID:LUidHEMk
そもそもcpoは割高中古
コーヒーと菓子と綺麗な姉ちゃんの接客で俺様は選ばれた人間だと優越感に浸りたいヤツが買えばいい

俺はそんなん全く興味ないし格安中古レクサス買って壊れかけたら買い替えを繰り返してる
腐ってもレクサスだけあってある程度値がつく
そもそも壊れにくい
特にセダンなんか不人気でクソみたいな値段で買えるからコスパ最高だ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:56:05.45ID:I4YyQfnd
レクサスって別にトヨタ車なんだから適当に乗り潰してればいいんだよ
メーカーはがんばってブランド化してるけどなw
単なる足だ足
かしこまって乗るもんでもない
型落ちのLS460後期乗りだが夜はパジャマに健康サンダルでよく乗るぞw
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:42:06.38ID:wekuHNEc
高級車は家のエクステリア
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:35:45.02ID:tI5AsegG
214の言ってる事って結構真理だね。
持ち家の駐車場、最低でもカーポートとして屋根がある環境なら多少いじった型落ちのISやGSでも違和感ない。
月極めの青空駐車場だとフルノーマルのLSであっても安物感がでる。
中古スレで言うのも無粋だけど。。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 06:39:08.62ID:1HkBba78
ビート○けしはロールスロイスに健康サンダルで乗るの俺くらいだろって言ってたなw
突き抜けてると車格に自分を合わせず自然体がカッコよく思われる

LS460後期ならヤンキーと勘違いされるキリギリ、いやもうダメか
500ならまあいけるw
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 16:36:34.26ID:SxrzgoeC
地主農家は金持ってんぞ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 11:39:58.28ID:vqyNa7m5
同じ1つ型落ちでも国産高級セダンは中古感が出て貧乏臭いね。
それと型落ち高級セダンは激安とバカにされがちだが法人所有の走行10万以上の過走行と走行3万未満だと値段はかなり違う事をわかっていない人が多いね
LSに関しては現行が売れてないのもあって型落ち後期はさほど貧乏感は無いが前期はみすぼらしいな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:24:49.52ID:ddomVrU1
>>213
お前バカ?
パジャマでとかないわ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:40:37.93ID:7l+U+fGy
>>219
結構高いだろGS(バイク)笑
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:57:19.93ID:wtxk7W0i
>>222
そんなかしこまる車でもないだろうにw
お前は正装して乗るのか?

夏は海行ってビーサンで車内砂だらけだしカーセクもシートからでる風で快適だぜ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 05:46:14.23ID:f42qm3kq
プされようが死んだら終わりだしどうだっていいんじゃね?

そらSM趣味で全身縄で縛って素っ裸で運転、事故ったら全国ニュースで恥ずかしいけどさ

レクサス乗りはスーツで最後を迎えんとアカン決まりでもあんのかw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:16.91ID:LaKwHV/G
世の中の大多数はそういうのみっともないと感じるよって話だろうに。なんにつけ反発する高校生みたいだな。
パジャマ着て乗る自由もあるしドレスコードももちろん無い。
じゃあ自由だろ、その通り自由だねって話で、要は価値観の相違だから話は平行線だろうけど、レクサスだろうが軽だろうがパジャマで外に出る事やカーセクを自慢する事自体がみっともないねって話。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 05:19:43.50ID:+nuo0Mmh
俺もカッコなんか気にしないな
部屋着でコンビニまでLS乗って行くこともあるし
人の目が異常に気になるのって生きててつらそう
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 14:10:57.75ID:VH5eq7I8
今までの人生で、チンポコを出して駅前をうろついている男を見たことが一度だけある
その場を離れていったら警官がそっちの方向にすっ飛んでいったのを見た。
しかしパジャマを着て街中をうろついている人物は見たことがない。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:17:39.73ID:HBQdyBDR
LMってミニバン本当に出るんだな
今度はS-MXみたいなレクサス車を頼むよ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 23:53:25.48ID:JygjBjwN
ジャージとかスエットとかパジャマだろ?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 23:31:33.20ID:XaBh3m2X
野良レクサス乗りw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 02:08:41.14ID:bSfMypo4
その辺の車屋でレクサス買う奴は  究極の貧乏見栄はり野郎w
実際ディーラー買いのオーナーはコイツらを影で背世羅笑ってるぞww
ヘルプネット使えねぇし、レクサスからの連絡もなしw
事実アプリは使えるのかwww?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 10:50:03.25ID:I6VKO2e0
リコール案内は来るっしょ
どんな顔してレクサス行って、店員はどんな顔で対応するのか
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:42.93ID:sw4pIwno
ぶっちゃけ壊れない、コスパ最高。
税金保険、ガソリンもすげえ食う、でもそれ以外は最高よ。

高いからGSかな。
サイズ的に後ろいらないならISでもデザインなら現行が良いね。

一番は前のエルエス後期だね。ハイブリがいいよほんと燃費すごいから(笑)

サイズだとIS Fだけど、パーツとか高くてLSなった方が安いかも、維持費がね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:35.32ID:sagt5bS/
ISもそうなんだけど、レンズ曇ってるかそうでないかで印象全然違うと思う。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 20:25:30.73ID:sagt5bS/
ヘッドライトね
なんでレンズって書いたんだろ…
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 21:35:46.15ID:PmK5JFJH
レンズだよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 20:55:12.87ID:O6Sa9AwV
>>244
わかればいいよな?わかるよな?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:07:08.84ID:r+tylMbL
高級セダンを買う層は見栄を張りたいブルジョア層だから中古なんて眼中に無いおかげで中古の値落ち具合見るととてもお買い得に見えるトラップ

そして中古高級セダン買う層はお金持ってないDQN
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:46:42.32ID:7KNJpHI1
見栄で買う連中は価格ありきだから前〜中期を買う。
それをいじり倒すのがデフォ。
後期型のフルノーマルは地味に高く、輸入車Bセグか国産Cセグの新車に手が届く様な値付けされてるからなかなか悩ましい。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:57:10.64ID:OyHkIBeC
レクサス!それはやらない方がよかった
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51904211.html

レクサスディーラーは貧民が多いからなあ・・・
恐らく普通に新車や認定中古買う層と、わけのわからん外車屋で
やっすいセダン買う奴との差が乖離しすぎてる
酷いとDQNとかまでディーラーいるしな
ポルシェセンターあたりと客層全然違うし
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 12:37:03.22ID:+FKGzFDT
背伸びしてる貧乏人としか見られてないぞ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 21:44:30.83ID:JijtQ9Tx
プライドの高い貧乏人が乗りたがる 実際やっすい車やでぇ〜 コーンズも知らないから
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 22:15:26.12ID:PQPe1a18
中古でアウディなんかめちゃくちゃ安いしいい車だよ

R8の安い中古ないかねえ・・・・・・・
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:42:44.98ID:0duwkqsi
>>253
>>255
とんがりコーンとか想っちゃうかな
とりあえず検索しなくちゃね
検索〜

背伸びして届くかな〜
下取りと貯金と…
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:44:52.75ID:0duwkqsi
>>214
やっすいてつくずやの〜
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:51:20.00ID:0duwkqsi
>>10
会社登録にして脱税かぁ経費で落とす
帳簿作らなくちゃねでも自宅シャッター
に入れて〜
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:37:27.16ID:Dc/p7F1Q
今迄の付き合いをが有るから、トヨタディーラーでレクサスの中古を買おうかなと思ったら、外車とレクサスは駄目と言われたよ。レクサスに関しては保証が一切NGなんだとさ。
但し古いレクサスに関しては状況次第だと。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:41:30.10ID:TulIr64w
ずるいでしょw

金持ち商売ってのはw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:01.77ID:XkOhjtkj
思いがけずお金入るからRX450h買うか悩んでるんですけど、どうなのか……NX200tも届きそうだけど身の丈に合うのはCTかも知れん……
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 15:08:54.53ID:CXMJ5mcY
450hは走行3万キロくらいのを借りて乗ったことがあるが
車高の問題で乗り降りと荷物の積みおろしに難がある程度で
良くできた車だよ
信号停止時にエアサスのハイトコントールを使ってみたら
あちこちから「ゴゴゴゴ」って異音がした
レクサスが3万キロでこんなのになるのかと思っていたが
冷静に考えてフットブレーキを解除してやってみたら無音だった
車輪が固定されている状態でサスペンションストロークさせると
無理がかかって異音が出るようだ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 20:21:37.42ID:7O6vaXCa
前の型のLS後期中古はまだ200万以上維持してて人気あるな
現行が売れないからかw
身の丈考えずLS買ったけど最高
ノーマルで乗るけどね
オイルフィルター変えようとしたらオイルぶちまけて大変だったわ
フィルターにようわからん残オイル抜き口もあるし
エコだか知らんが中身交換式なんかやめて昔ながらの金属製に戻してほしい
オイルも8L入るしキャッスルの安オイルペール缶でも2回しか交換できないとは
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 18:52:43.81ID:8rEE48ic
ハイブリッドなんか安いの買うと後が大変
やっすいの買うならガソリン車にしとけ
ガソリン車だと野良でも面倒見てくれる車屋いくらでもある
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 08:39:50.07ID:Wa3Lv3ym
LSの1000万超の車が100万切ってるからそそられるねぇ
法人おさがり沢山あって他の個人所有多い車種より安心
同じ値段でアクア買うより快適だよw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:14:16.11ID:Wa3Lv3ym
エアサスはタイヤハウスのぞいて製造年確認
ついでにアームのブッシュも見て切れてなかったら買いらしいよw
記録簿で交換履歴見れるなら最高
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 17:30:32.01ID:yiZuSDyZ
ディーラー整備なら安心とか法人所有なら安心なんて事は無い。ディーラーが提案した整備を全てしているとは限らないからね。車に妙に詳しい人なら後1年で手放すからこれとこれは整備や交換しなくても良いと省くからさ。
てかさ、中古車自体にお買得なんて存在しない。良い状態なのはそれ相応、状態悪いのもそれ相応の値段。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 17:51:37.46ID:Wa3Lv3ym
距離と年式である程度値段は決まる
部品交換履歴なんか査定に入らないからね
記録簿は査定に多少プラスだが
そもそも売却時履歴捨ててたらわからない
あとは自分の目で確認するしかない
前所有者がエアサス4本交換してあったらお得すぎるぜ
交換するのは経費で落とす法人に多い
個人では50万コースをやる人少ないからな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 23:06:44.65ID:aUB/JzJg
460Lの法人落ち23万キロを買ったがエアサス消耗品全交換で快適。ただ、外装やインテリアは相応にボロいからまあ、お買い得なんてのはないよね、中古車
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 05:44:46.75ID:YjNpfqH9
エアサス交換してあれば御の字だろw
外装部分的に色塗っても数万円
内装の痛みも気になるなら補修か中古載せ替え
エアサス交換費用に比べたら微々たるもん
年式知らんけどその車両50万とかで買えてたらヤレなんか気にならないが
100万ならうーんってなるけどw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 13:33:50.10ID:DU9DCQep
LSハイブリッドのバッテリー交換
https://i.imgur.com/8yFFJXp.jpg
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:22.90ID:DU9DCQep
ヤフオクで落札して届いたやつを持ち込みで取付してもらって
外した奴を下取りで発送すれば15万ぐらいでできるのかな
それ全部まとめてやってくれるところとかあるんだろうか
もう新品で注文しちゃったけど
新品の場合、もともとついてたバッテリーはタダで取られちゃうんだよね
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:28:01.89ID:lO5qE0Wa
交換したのは予備で取っておくから返してって言えばいいんじゃ?

オクのリビルトでも5万で下取りって書いてある
新品注文しちゃったんなら返してもらってオクで売れば?

ディーラーは持ち込みやりたがらないかもね
保証も付けられないし
民間の車屋でも出来るとこ限られるかと

ガソリン車のLSですら触るの敬遠するとこあるのにハイブリッドだと尚更限られてくるだろうし
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:38:29.87ID:lO5qE0Wa
ハイブリッドとか他車種でのアイドリングストップ機能とか
ホント無駄な気がする
新車で買うなら良いけど中古で買う身としてはリスクしかないわ
ハイブリッドのバッテリー寿命なんか予測しにくいし
アイドリングストップはセルも痛むしバッテリーも高いからガソリン代節約出来ても交換費用引いたら損するだけ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:43:13.53ID:DU9DCQep
新品のバッテリーを取付してもらうために
車がレクサスディーラーに行ってるんだけど
外したバッテリー返してもらえるだろうか
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 07:11:28.66ID:km56Pn3k
>>22
よく見ろ。
お前の車はローレル スピリットだ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 15:21:38.11ID:5p3nx/bc
>>291

確かに
レクサスは高品質な車とともにGリンク
などを含むサービスも含めての高級車。
そこがすぐに壊れるドイツ車との大きな違い。
正規と認められない野良レクサスをどこで
サービスを受けるかだね。
正規ディーラーでも金を払えば点検は受けられるけど
ラウンドは使えないし、正規ディーラー登録すらされていない
レクサスは惨めなものよ。

レクサスを新車で買ったお客様が下取りに出す。
事故や修復歴がなく、正規店での整備記録が全て揃ってる
程度の良い車だけがCPOとされ、他はトヨタディーラーに流される。
トヨタディーラーですら販売できない程度の低い車体が、他所の回され
野良レクサスとなって格安で販売される。

野良レクサスって、在庫の余った激安新古ドイツ車と同じレベルだろうな。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 15:29:51.99ID:5p3nx/bc
>>250
ディーラーをスイーツビュッフェの店と勘違いしてる
勘違い嫁の話だろ(笑)

レクサスオーナーじゃないと、他人のブログを覗かない限り
レクサスディーラーの事なんてわかんないわな。

ここに書き込みしているくらいだから、野良中古専門だろうね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 23:02:45.42ID:SYVe1Oky
基本的に
ベンツでもBMWでもレクサスでも
おっさんセダンってのは売却がもの凄く悪い
1000万超えるベンツが見る影もない程値下がりする世界
理由は単純で法人での需要が大きいから
経費で落として車検きたらお乗り換えが大量に出回る
それを安いからという意味で買うのはコスパが良いと言えるけど
当然売り値もゴミ
ヤンキーがベンツやレクサスのセダン乗り回してるのみて分かる通り

スポーツカーはその点値段が下がりづらいし
フェラーリやポルシェはそもそもディーラーにDQNが近寄りがたい雰囲気がある
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 07:19:39.62ID:Lowb+z9S
LSをゴミ価格の80万で買ったけど
もちろん弱点を交換してあるやつね
ノーマルで快適で壊れないし満足だぜ?
落ちるナイフを中途半端な位置で掴むと大損だろう
新車価格の1/10を目安に買ってる
最初から乗り潰す覚悟なければダメだろうが売ってもLSクラスは部品需要としていくらか査定つくからね
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 07:28:26.48ID:Lowb+z9S
>>295
フェラーリやポルシェなんか値下がりしずらい分中古も高いだろ
足に使う車じゃないしな
不人気なおっさん高級セダンなんかガンガン毎年値下がりで中古なんか100万以下で選び放題
個人の場合、新車の半額でなんだこれ安いとか掴んだらご愁傷様としか言えない
過去に一度掴んで勉強になったけどね
それで今は1/10を目安にしてるw
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:52:28.14ID:djRUbRFX
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 03:12:49.51ID:yEYc67qJ
レクサスが欲しいの?それとも金持ちになりたいの?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 13:43:18.39ID:zcfK0hGk
最近の車ってデザインが全然変わらないし型落ちがばれないから、2006年式で14年落ちで49万8千円あたりで
売ってるレクソスLS辺り乗っててもハッタリ効くなw車に詳しい人には安物だとばれて舐められてめちゃくちゃ煽られまくるけど
昔は15年落ちの10セルシオとか載ってたらすぐ型落ちだとばれたけど今は中古車の値落ちも激しいしいい時代だよ。
Y51フーガとか1個前のクラウンとかも80万切ってきたからDQNが乗ってるね、最近の大排気量セダンの中古の激安っぷりは異常
若者の車離れとかで売れないんだろうな
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 12:47:22.14ID:4yh2sdYP
中古レクソスの激安っぷりは異常
カーセンサー見てると哀しくなるw
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 15:04:32.08ID:Xr6LgnZJ
初代レクソスLSなんてもう15年落ちだしハッタリ効かないよ
カーセンサーで相場見てみろ、19万とか50万前後でゴロゴロあるからw
車に詳しい奴や中古相場知ってるDQNに逆にバカにされて煽られまくる
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 20:55:53.84ID:Xr6LgnZJ
俺が言ってる初代レクソスは日本で本格展開したXF40型の2006年からのやつなw
この型は中古相場がくっそ安いからDQNが良く乗ってるよなw
カーセンサーやグーで見ればわかるが28万から58万位で玉がごろごろ、14年落ちのポンコツだが古く見えなく安いから
DQNの入門車になってるね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:04.20ID:Xr6LgnZJ
腐っても鯛だから乗り心地はいいよ
しかしディーラーとかカー用品店とか整備工場とかちょっと車に詳しい人がいる場所にいくと、
安物の型落ちだとばれるので整備料吹っかけられたりバカにされる。
あと現行の高級車とか外車に乗ってるDQNにも舐められて煽られまくる、無知なオッサンとか軽とかミニバンに乗ってる
車に興味ない奴は高い車だと勘違いして車間開けて来るけどね
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 01:38:06.74ID:pR9E+wWp
CPO車で非ずはレクサスで非ず

巷で売っているレクサスは基本粗悪車
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 13:13:13.26ID:V++muivO
基本与太車だから壊れないよ、修理費も外車より安いしね。
安い・壊れない・無知な人にハッタリが効くしバランスはいいと思う
威圧感だけ求めるなら70万あたりで売ってるクライスラー300Cの方があるしこれもDQN
が良く乗ってるけどね。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 15:45:51.35ID:NPE26IKD
ビッグセダンは社用車で使われたものがほとんどで流通量多いから値落ちが激しいからな
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 08:41:39.24ID:ScpxaNQv
>>314
令和の時代にさすがにセルシオは居ないだろ w
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:05:07.17ID:83Wi4Ch3
XF40は50万位で売ってて安いし古く見えないからからほんとDQNが増えたよな
言ってももうXF40も14年落ちで今乗ってたら、2000年当時で型落ちの10セルシオ乗ってるのと同じだけど
最近の車は15年たって型落ちになっても古く見えなくてばれにくいから
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:21:35.29ID:9psbu2cH
年間4万乗るんで、
20万キロから24万キロの値落率考えると
一年落ち中古買うのが最高にお得
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 13:48:19.15ID:g/go+PkX
XF40?形も古いし安物バレバレだし、ハッタリ効かないよ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 12:51:26.32ID:mq4HdV0n
>>320
DQNが良く乗ってる30万位で売ってるW220あたりじゃポンコツ丸出しでダメだろw
いくら最近の車はデザインが変わらないと言っても、形がもう古すぎる
W221も80万前後で多いし、車好きにはすぐ安物だとばれる
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 14:48:06.00ID:mq4HdV0n
今はネットでカーセンサーやグーで検索すれば中古相場がわかって安物だとばれちゃうからな
型落ちのレクサスやベンツなんてその辺の軽の中古より安く買えるとばれるからハッタリ効かない
マイバッハとかロールスロイスみたいな中古でも庶民が買えない車買えば舐められないぞ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 16:08:20.47ID:3YIK8WIC
今更30万程度で買える型落ち安物のW220、XF40なんて乗ってるのは100%小僧w
もはやDQNの入門車
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 01:47:53.83ID:VEvvZIWS
新車のS660やプリウスとかより、型落ちで激安のLSの方が舐められないな

値段より見た目や車格だな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 14:35:12.20ID:UgpFfFee
XF40とかW220なんて見た目からしてぼろいから舐められるよw
中古30万で買えるのに高級車だと勘違いしてるのは本人だけw
DQNの間でも安物だとばれる
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 19:06:15.48ID:GWHg3g+L
古いの買ってもしっかり金かければ良いのにやっすい改造するから余計に惨めったらしくなる。
見た目の話で言えばまずは磨いてしっかりしたタイヤ履かせるところから。その次にBBSなりある程度落ち着いたホイール、で若干のローダウンとかなら全然渋いと思う。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 00:00:41.17ID:Q7vOQMlw
お前らなめるとか舐められるとか高校生かよ?馬鹿丸出し
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 18:45:35.26ID:a1eD615n
個人で型落ちビッグセダンに乗ってる時点で阿呆だからなw
高級セダンは現行車を法人が乗る物、その法人で用なしになった玉は流通量が多く価値がないので
10年も経つと車両価格の10分の1以下になりそれを金がないDQNが50万位で買って変な改造してイキル。
この繰り返しw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 01:40:26.18ID:VpBI8a8D
50万以下で売ってる激安の2006年式あたりの初期LSのXF40あたり買って摩改造して街の帝王気取りw
地方都市の公営団地やボロマンションでありがちな光景ですw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 11:32:52.74ID:3hI/4R+6
初期のLSとかGSなんてもうCPOじゃ販売しないし、大切にキレイにのってるならまだ
解らんでもないが、なにか手をいれたとたんに貧乏臭く見えるw 走る査定0って笑われる。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:50:07.89ID:v6XSQpcT
ISFは前期後期で全然違う。無論後期のがいいが程度良ければ前期でもそこいらの
高級車よりいいよ。ただ後席が二人乗りで少々せまいのと後輪の255/35R19の種類が
各メーカーラインナップがないのが欠点、あと自動車税の8万超えも。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 13:40:45.12ID:QwnRtjlT
中古でレクサス買うって、風俗嬢と結婚するようなものだけどそれで良いのか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 12:58:08.14ID:pZiVLoaR
>>344
レクサス乗りはレクサスで抜いてんのか、スゲーな。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 21:26:13.09ID:FRogvvvm
>>345
ベンツCクラスやビーエムの3もだが5シリーズとかな。
10年以上落ち、ひと世代前とか今100万もしないでしょ。つうことは300万くらいは下がったってこと。
思わず安さに惹かれるがやっぱ外車だし、トラブルがなあ。。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 18:24:44.04ID:yWmH7OSD
初期LSだけどリアバンパーぶつけてしまいたした。純正新品リアバンパーは塗装付きですか?
ホースメントまでは交換は必要ないと思うので純正新品リアバンパー交換だとディーラーで工賃込みでどれ位になりますか?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 22:45:18.81ID:NNAIneC+
2006年に中古で100万でFD3S買った俺と600万でXF40のLS買ったお隣さん、
今じゃ俺のFDの中古相場が200万オーバーで下取も150万以上、LSは中古相場19万〜50万程度で下取り
いいとこ10万w所詮大量生産の親父セダンなんて希少性趣味性0で法人落ちで玉がありふれてるから
10年もすれば価値はないw
個人で大型ビックセダンに乗るやつはバカw
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 23:01:11.18ID:cU00ypsw
>>355 600万では新車のLSは買えないよw
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 02:44:53.29ID:m4BIUwsf
14年落ちのXF40なんてカーセンサーやグーだと35万から49万であるからなw
軽の中古より安い上にデザインが古すぎる型落ちポンコツ親父セダン
中古相場が200万切らずクーペで法人落ちも少ない新しいRC辺りならまだハッタリガ効くが。15年落ちで50万以下で買えるXF40とかS19のGSとかはな〜w
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 05:36:09.21ID:zRjUg7pJ
>>358
Lがつけばいいんだよw
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 11:01:21.36ID:y/xlaFNZ
>>360
その日本語でレクサス乗ってるの?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 18:25:22.60ID:P/i/OMB2
中古50万以下で買える14年落ちのXF40でいきれないことも事もないがな
車知らない無知なオッサンや主婦は高級車だと勘違いして意外とビビって道譲ってくれるw
ただ、ディーラーとかオートバックスとか整備工場とか車に詳しい人が多い所に行くと型落ちの安物だってバレバレだから
めちゃめちゃバカにされるけどw
あと同類のヤンキーとかDQNも中古相場激安だって知ってるから舐められてクソ煽ってくるw
中古70万位になってきた300CやY51フーガの方がマイナーだからハッタリ効くぞw
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 18:47:11.16ID:dplF1CET
確かに型遅れなのがバレにくいマイナー車の方がハッタリが効くな。
レクサスは型遅れなのがバレバレなのが厳しい。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 17:59:02.80ID:FawbbMo8
中古50万以下の型落ちレクサス?やめとけ
安物だとばれて煽られやすいだけでなく盗まれやすいからw
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 03:06:23.63ID:Wxr2FA2x
>363
煽り返せばいいだけだろ
もしかして40過ぎのチキン童貞?ww
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 03:10:26.74ID:Wxr2FA2x
いくら見た目だけは立派な車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその運転技術の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端に古い車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 09:02:01.63ID:cvfKhjlP
いかにも盗難車とか無車検車とか無保険車っぽいオーラを出せば勝ち。
いつだったか、北海道で無車検のY33シーマが飲酒運転で2人殺したけど
運転手が底辺過ぎて、民事訴訟で賠償命令は取れたものの
まともな資産がなかったという。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 11:33:27.24ID:UC7sjaIV
>>340
5リッターのV8を乗る機会は、もう訪れないかもしれない

自分の時間を大切に
時は金なり
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 11:43:01.52ID:UC7sjaIV
5リッターV8に1番魅力を感じてるなら、IS-Fの10万キロ150万なら買いだよね
自動車税なんて、5リッターV8を自由に乗れる特権だと思えば
なんつっても、V8エンジン自体、日本車では、TOYOTAか日産か三菱のディグニティしか市販車で無いんだし

3500のハイブリッドや3500のツインターボは、これからも買う機会はたくさんある
でも5リッターのV8は、これから買う機会はほとんどないと思うよ
LCとか買えないでしょ?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:30:47.85ID:bLI6L6pN
>>367
ユーチューブでDQN レクソスで検索して阿呆な運転して晒されてるのってだいたい
君みたいな小僧の39万円で買える15年落ちのポンコツレクソスXF40だよねw
軽より安いポンコツで高級車気取りの田舎者乙でーすw
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:45:43.37ID:cL/z3U2H
ぼろい車ほど煽られないとかなにも持ってないやつが強いとか言ってるアホ
免許取立ての小僧臭がして香ばしいなw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:50:05.97ID:bLI6L6pN
370名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/11(月) 09:02:01.63ID:cvfKhjlP
いかにも盗難車とか無車検車とか無保険車っぽいオーラを出せば勝ち。
いつだったか、北海道で無車検のY33シーマが飲酒運転で2人殺したけど
運転手が底辺過ぎて、民事訴訟で賠償命令は取れたものの
まともな資産がなかったという。

中古激安の型落ち親父セダンでイキってるドカタヤンキーの知的レベルがここまでわかるレスはないなw
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 21:23:25.21ID:cL/z3U2H
お前ら中古レクサスなんてさんぎょうはいきぶつ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 21:27:34.68ID:cL/z3U2H
産業廃棄物買うなら宝くじ当ててマイバッハ買えよw都内来たら型落ちレクソスなんか足元見られてめちゃめちゃバカにされるぞ
田舎者の集まりのスレか
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 16:27:15.31ID:YY8V1bCi
格安乗るならGSがオススメだな
40LSの前期は足周りのブッシュやられるしステアリングもダメ、O2センサー弱い、ブレーキ対策品に変えてないのが多すぎて金ばっかりかかるよ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 16:37:30.26ID:i+VTHCEs
CPOで後期のnx300、2000km、520で買った
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 17:14:13.27ID:xtK/P1DV
>>384
新車帰るやん!!もったいな!
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 18:08:38.43ID:q2BsfcsL
オプション次第じゃね?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 12:40:45.30ID:bilOA/2e
>>387
マジだから
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 01:55:06.24ID:um61Gxpz
>>389
新車見積もり時点で630オーバーだったのと
コロナで受注が止まる寸前だっから得だと思うんだけど
マクレビ、サンルーフもついてるぜ?
MOは付けたいものが全部ついてた
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 13:37:18.37ID:VNyicdiI
>>372
> 自動車税なんて、5リッターV8を自由に乗れる特権だと思えば

日本では大排気量だろうが古い車だろうが税金を納めれば乗用車を制約なく乗れるからな
自動車文化に一日の長があるとされている欧州ではそうはいかない
古い車は運行に制限があるし
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 18:18:34.65ID:rL2QSCH7
>>393
穿ってるw
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 00:05:46.20ID:C6Zm/3N2
>>390
買う方が得だと思うならそれでいいと思う。
中古車に掘り出しとか当たりとかは無くて、当たり外れは何かと言えば店というか売る奴。
クルマの状態に見合った価格や保証を店側が付けるかどうかが当たり外れ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 00:13:53.90ID:F1aT2kJ4
>>395
それを均一にしてるのがCPOだと思ってるけど?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 09:05:04.94ID:mvvznxMw
年式を取るか距離を取るか


https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=2360516R29547&;utm_campaign=cpo_sales_2006_dp&utm_medium=display&utm_source=fb&utm_term=all_fb_ccl_rt_cport&utm_content=cpo_sales_2006_dp_display_all_fb_ccl_rt_cport_dymcrt_detail_200608_1037_
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 03:54:23.50ID:1pl6XptN
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 11:30:27.38ID:kQpLPqRu
CPOで買って後はトヨタで見てもらうのがコスパいいぞ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 03:43:06.09ID:12j7oFfP
>>402
見てもらえないよ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:18:44.74ID:wVdpWJ/V
>>120
黙っていた方がいいぞ
型が古かろうが
一度GS乗ったらその凄さに気づいたやろ?
ここでとやかく言う奴は中古型落ちのレクサスすら維持出来ない貧乏人の嫉妬やでな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 02:10:58.47ID:I365bLyD
惨めな自演だな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 13:08:07.20ID:n25UBhKE
Fスポーツが人気なのは

グリルのデザインなの?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 20:23:38.67ID:eQdA97M+
トヨタ認定でLS460を5年間乗ったけどマジでほぼ無故障。
エアサスは左後ろだけ死んだので無償交換
しかもでかいくせに運転しやすいし約4600ccの排気量による圧倒的なパワー。
中は広いしアルカンターラルーフライニングご何とも触り心地が神。
シートベンチレーションで夏なのに革シートサイコーだしとても良かった
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 17:43:47.76ID:BL/uFHAu
LC500総額900ちょいだったかな?
納期考えたら得
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 09:07:20.68ID:8c/ve8M5
>>411
トヨタ認定ってCPOとは違うの?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 10:53:37.43ID:5Cd/AC6I
>>413
ちがう

補償内容は一緒みたいなもんだけどトヨタレクサス以外も探すと見つけられるのがトヨタ認定保証って思ってる
あとはレクサス中古オーナーになるに当たって葛藤がある人とか...?(知人がそうだった)
気持ち的にレクサスで中古レクサス買うよりトヨタでレクサス中古買った方が扱いが良かったりするらしい
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 10:33:58.41ID:uFWRIMiX
たとえCPOであっても中古だからねえ。
レクサスであってもディーラーである以上、台数目標あるだろうし、やっぱ新車買ってくれる(乗り換え候補者)を大事にするのは間違いないでしょ。
その辺の対応の差を肩身狭いと感じるかどうかじゃない?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 12:48:28.32ID:PXuHN5Vl
近所のつき合いのあるトヨタカローラにレクサスの車検
頼んだら特殊な機械が〜って言われて断られたぞ
認定持ってるトヨタはその特殊な機械をもってるのかな?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 20:02:18.19ID:zwicbEjT
>>418
たしかカローラは断られた気がする
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 18:58:46.34ID:MrcZrLS0
確か、トヨタディーラーが持ってる診断機は、レクサス非対応だって聞いた。
ウチの地元のネッツ店では、上記の理由で診断は無理だけど、
通常の診断機の要らない整備、車検とかならokだと聞いた。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 22:51:31.26ID:71WxJ9Hd
中古品ブルセラサイトにて


334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/01/05(火) 22:29:21.12 ID:atCdQXL4

お年玉あげてもあんまし笑わない生意気なS5の姪っ子、お泊りに来た時お風呂の隙に・・・
脱ぎたてPを被ってあげたがあまりの臭さに吐きそうになった|電柱|ヽ( |||)オエェ...
s://i.imgur.com/t6cC4Cp.jpg
s://i.imgur.com/tk7Wncx.jpg
前の方はおしっこ、後ろはうんこの香りですた・・・ちなみに鶴鶴縦筋を10秒間だけ拝めた
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 21:59:00.17ID:oSa2ZQEv
Fとかなら型落ちで安いから
いじくり回して遊んでるやつがいるわ
うちのはそんなことしないけどな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 10:05:07.43ID:PoCg2NAV
>>422
トヨペット店でトヨタ認定中古のGS買った
空気圧センサーのバッテリーがなくなったから交換してもらったんだけど
センサーを車体に登録する作業がレクサス店でしか出来ないというので1日預けになったよ
診断機繋ぐ作業はダメっぽいのは正しいっぽい
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 18:47:56.96ID:mi2+L7i7
>>425
トヨタ認定で買えば
あとはトヨタがレクサスとやってくれるってこどだな
楽じゃんw
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 18:57:43.17ID:y/0+vDc7
ls460乗り換え
youtube.com/watch?v=h_QSJALkv7g
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 20:16:18.49ID:LvaOrtvn
>>427
おめでとう
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 07:59:32.64ID:5B7TIfCV
2006年式GS450h標準 パール
ワンオーナー 73000km 修復無し
直近までずっとレクサスディーラー整備
検2年付 乗り出し70万
もちろん野良

ってのを買った
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 08:53:14.44ID:NvnCg3Rc
>>430
そういう場合、故障とかは買った店に出すのかな?
そこからレクサス?
0432430
垢版 |
2021/02/16(火) 13:58:02.05ID:skNqGiY1
>>431
俺は馴染みの工場に出しちゃうかな
でも持ち込まれてたレクサス店は分かってるから、一度そこの店舗に持っていってみたい気はする
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 17:52:03.55ID:hJuYlNUx
野良で買ったISを最寄りのディーラーに持ってったことあるよ。
アポ無しはNG、予約前に車検証をFAXしろとか言われた。まあ迷惑なんだろねw

でも純正部品オーダーしたりそれなりに整備お願いしたので一応顧客リスト?に登録してもらえたし、それ以降は普通に対応してくれるようになった。買い替え提案もしてくれたよw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 11:10:34.81ID:v4tiA6kV
Faxなんだ
手間だけど安上がりでいいね
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 14:56:29.03ID:k0e2oZyy
LC500 S 900万で買えた
やっぱCPOより安い。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 15:09:28.73ID:d/9IiE9A
ロッテのマーク
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 20:52:04.05ID:ZzeZ5EiT
>>436
ロッテ好きだぞ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 21:09:46.67ID:FmuwRYLt
>>430
野良って何ですか?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 08:09:16.46ID:Bqs0Cflu
>>438
レクサスディーラー以外で販売された中古車、トヨタディーラーでの販売も野良になる。ディーラーに持ち込み修理も出来るが、江戸幕府の旗本と外様くらい待遇、座布団が違う。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 21:19:08.60ID:MlE+t8J2
>>439
アリガトウ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 22:11:05.27ID:VkN/i5ES
野良だと100万は違う
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 10:48:48.81ID:LpXEDAhr
>>443
すげーー!
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 08:01:20.89ID:zeR9VD9W
すげえ
D下取り?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 06:25:48.12ID:xq/H2DJT
2012年 GS450h iパッケージ
購入時 6年落ち5万キロ 200万円
売却時 9年落ち9万キロ 145万円

買い取り店で「買取価格の希望はありますか?」っていうから、トヨタの買い取りシミュレーションの画面見せた
https://i.imgur.com/U7dY1Qd.jpg

その価格ならウチも出せます!って言うからそのまま置いてきた
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 11:02:59.99ID:lJD3eW4b
>>448
ほぼオークション相場だね。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 08:58:06.03ID:iqorzn+N
>>451
200万出せばトヨタ認定中古で安心して程度のいいのが買えると思う
レクサス店のcpo買うメリットって、正直ほぼ無い割りに50万以上高いのであんまりオススメしない
逆に夏場とかわざわざシャワー浴びて着替えていかなきゃ行けないので面倒臭いw
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 11:20:43.92ID:3oF5p6Dn
>>452
それがさ、たまにあるフェア車は安いんだよ。
20%とか車種によってはある。
問題なのはその店の車両が対象であって、
近くのレクサスに引っ張って来れないこと。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 04:47:02.83ID:5ukxiiH5
>>453
20%も安いならトヨタ認定中古と同じくらいになるのかな
それでレクサス店のサービス受けられるなら高くないかも
うちの近所は客が離れているようで年中フェアやってる
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 05:54:02.05ID:II8W9vOt
フェア車で
2年落ち、三千キロとかあるからな。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 06:02:06.12ID:Q2nSJq8k
恥ずかしい納車式とか、無駄なレクサスカードとかCPOの利点がよくわからんけど、同じ値段なら車両の状態はいいんかな?交換部品もCPOとトヨタ認定だと全然違うのかね。
保証は延長したらどちらも同じだけど
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 16:07:00.20ID:O9pBFiAe
>>456
他店購入者のラウンジ入室はお断り
洗車は購入店のみ、要予約、有料
慇懃無礼で約束を守らないディーラー担当
3時間待たせる6か月点検

こういうのを笑顔で受け入れられる人のみがレクサスに選ばれる
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 01:36:15.97ID:2Nd2h0kh
お金払ってるから特別扱いは当たり前。解るけど悪魔ぽいね考え方が、。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 07:02:09.73ID:pdO28oMn
>>457
なんか色々嘘があるなw

他店購入者のラウンジ入室はお断り 嘘
洗車は購入店のみ、要予約、有料 嘘
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 07:32:34.14ID:hSa+KzRt
>>460
多分ノラレクサス乗りの妄想
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 15:29:02.13ID:pdO28oMn
洗車なんて、ガソスタ行ったついでに洗車機ぶち込んで
からぶきしないで乗ってくわw
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 11:41:22.51ID:1am8NBPp
レクサス星ヶ丘
・自店舗購入者以外はパークサービス無し、洗車サービス無し(有料でも予約できない)、ラウンジ立入不可

ググればわかる
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:28:12.94ID:d7UMXIJh
>>464
野良は駄目だろw
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 10:11:44.19ID:aci7Lz70
野良ってどれくらい安いの?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 20:54:02.26ID:2a75UDIN
ゴミではないよ。
ゴミは金払って引き取って貰うものだけど、10年落ちのISですら何十万もの金をくれて持っていってくれる。
レクサスって人気あるんだなと思ったよ。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 23:00:38.95ID:dklB+Vt1
普通の車よりかは高く売れるのは間違いない
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:14:05.61ID:OOUJv8PS
>>471
半グレ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 11:26:16.78ID:DD/Xe+dE
>>474
しかも下品なエアロとアルミ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 17:57:20.14ID:s8PfC7zm
>>477
何十万かけて移植する奴もいるぞw
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 10:06:35.85ID:jXh2lSgs
それだけ遅いってことだw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 03:10:02.44ID:QGXti18I
経済や経営を理解してない奴にレクサスも
高級車も似合わない
労働者に高級品は似合わない。普通に働いても
買えるもんじゃないからw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 02:34:39.98ID:SW7uleaf
高級車は性能が大事なのに
改造して性能落とすdqnはどうしようもないよ
Suvdqnとかもいるけどね
まともな人はそういうことやらないから
ホイール買うのって結構安いのか?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 05:26:53.97ID:FvJG1nTl
>>484
中古屋に腐食したのがある
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 19:36:14.71ID:IrZ0U9mX
>>486
前の持ち主が大事に乗ってたんだな

クソボロイ中古車に、LSが売ってたけど車内が
えらいことになってたわ。
シートにセメントみたいなのが着いてて擦っても
落ちない。
確か、200万切ってたな。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 20:47:49.36ID:A6XnjMWI
当たり前だけど元々は高級車だから、基本性能は担保されてるよね。
市場原理で捨て値になって輩が寄り付き更に印象が悪くなる負のスパイラルから脱せれば、車としては悪くないのだから賢い選択だと思うわ。
そういう意味では先代LSはまだ時期が悪いね。いま買い時なのは先代IS後期型、不人気の最終GS前期型かな。スピンドルグリルは輩ホイホイ。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 11:23:16.61ID:BN2Cc5Yz
>>489
綺麗ですね。
いいなー
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 11:52:54.04ID:1j4+k9M6
GS良いなー

レクサス町田の隣にある巨大なSUV専門店、名前忘れたけど
CPOよりすごく安いぞw
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 22:12:54.98ID:BAGuOVO1
Facebook にLSを野良で買ったやつがいるんだけど
Dに行ってお菓子食ってる写真時々あげてるわ
ラウンジの外でなw
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 17:13:52.76ID:yMIwmVWc
Lクラスでもクマがいるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています