X



オールシーズンタイヤ好き 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f6b-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:11:31.65ID:EjeDBjNC0
前スレ
オールシーズンタイヤ好き 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1515926116/

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の文を入れましょう


以下テンプレ
日本国内で正規販売されているスノーフレークマーク(3PMSF)付きオールシーズンタイヤ
MICHELIN CROSSCLIMATE SERIES(サイズによって新型(+)と旧型(無印)あり)
http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/crossclimate.html

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid(日本国内専用、日本製)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html

PIRELLI CINTURATO ALL SEASON(乗用向け 日本語製品情報なし)
https://www.pirelli.com/tyres/en-gb/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-all-season

FALKEN EUROWINTER HS449(欧米ではウィンタータイヤとして販売されている)
http://www.falken.co.jp/products/HS449/

MAXXIS ALL SEASON AP2(台湾メーカー オートバックス専売)
https://www.autobacs.co.jp/images/data/news/2018/03/08/b2yrWH.pdf

LANDSAIL 4 Seasons(中国メーカー タイヤ市場専売 )
http://landsailtires.com/tires/4-seasons/

NEXEN N blue 4Season(韓国メーカー)
https://www.nexentirejp.com/product/nblue_4season.html

横浜ゴム GEOLANDAR A/T G015(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
http://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_atg015/
※欧州ではスノーマークあり
http://www.yokohama.co.uk/Tyres/Car-Tyres/SUV-Off-Road-Tyres/(product)/G015

BF Goodrich ALL-TERRAIN T/A KO2(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
https://www.bfgoodrichtires.co.jp/products/all-terrain-t-a-ko2.html
※本国には3PMSFの記載あり
https://www.bfgoodrichtires.com/tire/bf-goodrich/all-terrain-t-a-ko2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0670669 (ワッチョイ 970a-jjCg)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:41:37.73ID:6hVgCoBJ0
タイヤサイズは195/50R16。新車装着タイヤは、アドバンスポーツV105。
半年でフロントショルダーの溝は全部無くなった。”タイヤが鳴く”とは、この
ような扱われ方と考えてください。

現行タイヤだとグリップがあり過ぎてドリし辛いので、ちょっと落としたいと
いう思惑もあります。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97dd-jjCg)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:54:36.14ID:Uitv2tbQ0
>>672
ありがトゥース!
ワシも年間2万kmは乗るので、秋冬はおとなしく過ごして、春夏で消しゴムのように
消費、毎年履き替えるという作戦でいってみようかな。
>>414情報だと、215幅パイロットプライマシー程度の乾燥路グリップがあるとの
ことなので、ちょっと楽しみ。

>>673
調べて見る。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-+jKT)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:55:09.87ID:NsoXIX5Or
>>681
清水さんて人がレビューしてる動画があったよ。ベクターと一緒にしてたかな?
0683677 (ワッチョイ 6e4c-onpN)
垢版 |
2018/09/24(月) 05:59:45.28ID:JFHM7tKa0
よし、ワシが人柱になろう!
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:15:17.32ID:rdP/8fvza
>>681
Assurance WeatherReady自分も気になってレポないか調べてますが、ベクターと一緒にちょこっと解説してる以外、他にレポが見つからない。

海外なサイトのレビューを見る限り良さそうやけど、海外のレビューは書き方がざっくりしてて今ひとつわかりませんわ。

冬はともかく、ドライの高速走行とウェットのブレーキ性能がかなり気になる
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 656b-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:33:44.96ID:E/cX6i4g0
>>691
そんな僅かな金すら惜しむ負け犬は雪道で事故死がお似合いだよ(笑)
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd62-trpN)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:26:01.73ID:UFUnBzVT0
オールシーズンタイヤは基本的に取り寄せになるのでネット購入する人も多いと思いますが、バルブは取り付けてみないと当たり外れがわからないのでネット購入しないでタイヤを取り付けてもらうお店で購入したほうがいいです
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e4c-onpN)
垢版 |
2018/09/25(火) 04:07:56.07ID:ftya+nrL0
ラティチュード クロス はもう廃盤やろ
しかもオールシーズンタイヤでなく普通のATタイヤ

ミシュランならクロスクライメイトだな
アシュアランスウェザーレディーとどっちが良いのか?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 656b-U9gT)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:26:20.05ID:VcquXhVb0
>>698
? 猫は害獣だからぶちのめして愛車で轢殺するのが基本だが。
お前も害獣と同じで駆除されるべきだな。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7762-BmBL)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:19:34.54ID:r8z5EQYX0
>>700
雪は年に2、3回
そのうち積もるのは4、5日ぐらい
すこし離れた山のほうはよく雪がふり積もるので遠出しなければオールシーズンでじゅうぶん
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-bKwJ)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:05:00.32ID:xWd/9yU8r
>>701
関東平野部もそんなもの
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7762-BmBL)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:44:20.16ID:r8z5EQYX0
>>702
岡山の平野部だけど山いったらどか雪だったりする
平野部でもたまに積もると電車もバスも麻痺してる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7762-BmBL)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:53:41.95ID:LxfVGdd10
今年は大雨すごいけど泥道にはオールシーズンとスタッドレスどっちが強いんだろう
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-wZYu)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:57:15.96ID:a8jkTwbYM
従来のスパイクタイヤとの対比で、スタッド(スパイク)のないタイヤであることから、
このように呼ばれている。スパイクタイヤの問題点を克服し、
旧来のスノータイヤをスパイクなしでも問題なく運用できる性能とすべく開発された。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7762-BmBL)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:42:19.10ID:LxfVGdd10
>>710
オールシーズンでもオールテレーンみたいなSUV向けは別格としてふつうの乗用車向けならどうなのかが気になる
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6b-v8+4)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:52:12.51ID:Z/SNWpEE0
>>716
SUV(笑)って恥を恥と思わない情弱の証だが?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-bKwJ)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:32.77ID:CvXAXMIdr
>>717
アホ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-iDyM)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:18:58.47ID:UnheAOEpd
>>717
おまえ馬鹿だろ
死ぬの?w
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff92-+fZH)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:25:26.15ID:4iJfMhwd0
>>717
ゴメンチャイと言えよ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 770b-avjE)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:16:09.30ID:0U/KlVT10
オールシーズンタイヤとSUVは考え方の方向が近い気がする
それ専門には敵わないがオールマイティにソコソコこなす

単純にFF叉は生活4駆のコンパクトカーの車高を上げてタイヤを大きくしただけのなんちゃってSUVでもフロアが高い分だけ雪道で有利だしね
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-bKwJ)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:51:39.15ID:0B5u2QWbr
>>726
実際SUVに新車装着してるメーカーもあるね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176b-xFyY)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:00:29.20ID:cyJdswL/0
>>724
元はSpace Utility Vehicleの略だったけど、昨今はSport Utility Vehicleの略とされてるのでSUVからイメージ
される車両も変わってきている

Space Utility Vehicleの頃はPickupのtruck bedにshellを被せたものから派生したもので、shellをbodyと一体化
させ、truck bedを乗用スペースにしたもの(日本車だとサーフやテラノなど)だったが、近年はそういったSUVや
CCVだけではなく、SUVの外観に近い最低地上高を上げた乗用車をCrossoverもSUVと呼ばれる車種も増えた
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-bKwJ)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:35:28.76ID:0B5u2QWbr
SUVは基本的にコンパクトカーやワゴンの背を上げたものでしょ?地上高を上げた分はオフロードに強くなったけど、基本的には街乗りだと思ってる。用途は街乗りとレジャー。


だからジムニーとかメルセデスGとかがSUVと言われると違和感ある。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-+Z5b)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:52:36.12ID:hmsXFvGGr
ジムニーとかディフェンダーとかランクルはSUVでなくてクロカンじゃね
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-+Z5b)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:55:05.82ID:hmsXFvGGr
モノコックで前後リジッドでないのがSUVとか
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff92-+fZH)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:10:04.20ID:lL6fjaXX0
>>717
>>716
お前さんの一言で盛り上がりましたね
GJですな
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6b-v8+4)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:57:31.89ID:QDfv/IRO0
>>736
クズに死ねと当然の事を言ったまでだよ(笑)
0738IIHS (アウアウウー Sadb-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:33:19.87ID:jv/P13s0a
オールシーズンタイヤより
オールテレーン(A/T, T/A)派
勿論クロスオーバー4駆車にしか適してないけどね
舗装路+未舗装路+全天候対応
のお得感・万能感が好き

タイヤの性能はコンシューマーレポートが出してるから
https://www.consumerreports.org/products/all-season-tire/ratings-overview/
あとTireRack.comにも評価がある
https://www.tirerack.com/tires/surveyresults/surveydisplay.jsp?type=AS
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-bKwJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:53:50.56ID:nfdhZHSar
4万キロ走ったエナセーブEC300とベクター比べて音は高い。音量はもしかしたらベクターの方が静かかもしれないけど、よくわからない。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7762-BmBL)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:13:45.13ID:K+Ghlr2M0
>>741
ブールーアースからHS449に変更
パターンノイズはどちらも気にならない
ロードノイズはつねにゴーって音がするけど振動や走行音自体は小さくなった気がする
乗り心地は柔らかくなった
雨の日もふくめてグリップやブレーキの効きはよくなってる
ただ空気圧が減るとすぐにふらつきだす
あとはゴムが柔らかくなったので耐久性が気になるぐらい
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:15:50.91ID:T2vze0vq0
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50



裏切るぞ、うらぎるぞ、ウラギルゾ
0751IIHS (アウアウウー Sadb-aQox)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:34:15.23ID:OaLE4A9ta
>>748 AT-S履いた経験あるけど,新品時はわりと静かで満足してたけどな
車はSGフォレスター,まあいわゆるコンフォート系タイヤ履いたことないからそう感じたのかも

>>749
733にリンク貼ったけど,コンシューマーレポート・TireRackの評価だとまずまずだよ
国内販売されているATタイヤの中ではトップ, あとLTかPCでかわるかも
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-jI1o)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:46:54.52ID:AMjTlfK40
グッドイヤーから新しく発売された Assurance WeatherReady はどうなんだろうな
V4SHと同じような感じなのかね?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7662-vpRY)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:51:39.29ID:5o+TGIcb0
>>755
サイドウォールのひび割れが1周したら
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-fe/1)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:26:51.42ID:1pIJzN+10
>>754
寝言をほざくマヌケが。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7662-vpRY)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:45:40.76ID:5o+TGIcb0
>>762
溝でもヒビが深ければだめだけど表面のゴムだけなら様子みます
ただHS449はいまが買い時だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況