遅くなったが続き
サーキットにて詳細は
フロントにハイグリ、リアPS4で リアは
コーナーの進入でぐらりときて、お?滑るか?→滑らない というなんか奇妙な安定感がある。初期が柔らかいから一瞬グラリとするんだろうね、リアは荷重が抜けてるし
お陰でターンインでアンダーってことはない。けどそれ以上滑らずに踏ん張るから、ドライでもウエットでもスピンの心配をしたことはない。ウエットでもよほどケツ出そうとしない限りは特にって感じ。普通FFってスピンしやすいもんなんだけどなぁ
んでフロントPS4の場合は
しょせんセカンドグレードだし、グリップ自体は良いといってもそれなり。けど無理矢理こじってみたときに、当然限界越えて滑るんだが、一気にずばっといかない。滑りながらも、グリップは残ってる感じ
特に立ち上がりがこの粘りが顕著で、アクセルオンでホイールスピンしたときに、微調整でホイールスピンを抑えやすいんだよな
グリップの限界を100とすると、110の負荷をかけて滑りだしたら、普通のタイヤは90くらいまで負荷を落とさないとグリップが回復しないのが
100に戻せばあっさり回復するし、その途中も滑りながらもグリップしてる感じ
比較として、フレバだと同じ事をしたらあっさりドアンダーって感じだったなぁ。粘りがない
アドレナリンはハイグリっぽく結構食うしどっしりしてていいけど、ほんとこのタイヤは価格がハイグリなのがね……やすけりゃ名タイヤだと思う。あと、他の人が言うには、タイヤそのものがディレッツアより持ってわかるほど重いとか
ただ、限界時の粘りはPS4が上と感じた
アドレナリンは、友達の二代目スイフトスポーツをサーキットで乗った感想