>>553
両方とも嘘じゃないから君のコストに対する考え方でいいんじゃない。
キャスターが25年持つとして交換で1万かかったとしてノンキャスターが5万高いなら
125年使わないと得はしないわけだし、だからといってガラガラ、ゴロゴロとひきづる125年間よりは
空中をマジックハンドのように延びるキャスタレスの方が5万円以上の価値があるともいえる。
ただキャスタレスもジャバラ運動の摺動部は痛むんで長い期間で垂れてきたりきしんだり動きを損なって
交換やOHは必要じゃないかね。
最近の風潮というか、そんな門扉は要りませんよって多くの建売住宅がゲートレスになってる傾向もあるね。
けっきょく面倒で開閉しなくなるし監視カメラやセンサーなんかで物理的でないゲートが可能になったからだろう。