X



ドライブレコーダー総合 118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 17:54:50.42ID:rxf6Djf/
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki http://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php

■機種別シリーズ説明
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0

■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8

車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
吸盤式はダメ? https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1504345728/947-952

■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1

■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/

■前スレ・質問スレ
ドライブレコーダー総合 117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1517918095/

ドライブレコーダー 質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508644946/

以下テンプレが続きます。購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 12:14:13.65ID:bYW8pay+
俺も現在つけてる機種や車種、今後の付け替えの予定やその変遷、
付け替えた感想などを結構長文で書いてきた若くはない人間なんんだが
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:03:53.20ID:bYW8pay+
Amazonが取引先に「協力金」を依頼したとして
公正取引委員会が立ち入り調査だってさ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:09:32.61ID:bYW8pay+
>>175
まさか俺が>>160と同一人物と思ってないよね?
ディップスイッチとか意味がわからないのだが
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:42:20.18ID:LLhzqMiq
初めての発言なのに人物特定されちまったw
こういうキチガイは一体何と戦ってるんだろうな。
それともオツムが弱くてわずか5行程度の文章が読むのも苦痛なのか?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 14:09:51.49ID:bYW8pay+
>>180
君、緑色を見ると頭がおかしくなるのかい?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:47.53ID:bYW8pay+
>>182
白髪頭の天然パーマだドアホ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 15:25:25.31ID:bYW8pay+
全然
でもバカを相手にするのは疲れる
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:31:40.43ID:vX45zW5g
KENWOODのDRV-320使ってるけど時刻設定がGPSでも手動でも2015年1月1日から変わらなくなってしまった
リセットとか試してもダメなんだけど修理費が1万くらいかかるから新しいの買った方がマシよね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:48:36.05ID:Bxp6iKUY
修理した方がいいだろ(悪魔の囁き)
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 22:19:23.94ID:qCK/fDMa
>>199
ここで地域の在庫確認したら昨日までと様子が変わったのでそうかもしれない
http://www.autobacs.com/shop/goods/store?goods=4952040051817

昨日まではうちの県は2店舗しかヒットせず1店舗は在庫あり表示も実際には在庫なく入荷未定だった
>>194を見て検索したら4店舗ヒットに増えしかも全部在庫ありになってたわ
今日の午前中に他製品の在庫チェック含めて3店舗回った時は全て在庫なく入荷未定だったのに
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 00:30:53.34ID:lYRALYld
>>203
客注の取り置きでしょ、散々出てるし自分も知り合いいるから聞いてるけどドットコムのデータは在庫客注関係無く出るらしい。
多く入荷したら店頭に出るけど有ればラッキーなレベル、客注抱えてる店舗が別系列に移動依頼かけると売れるし工賃も貰えるから譲ってくれないんだって。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 01:19:01.99ID:9pVVVYCK
なるほど、やはりネットでの在庫確認なんてほぼ意味なしということか
午後からディーラーに行ったら在庫あったので衝動的に取付依頼しちまった
前後で別製品をつけるつもりで配線等含めて相談に行ったんだが、、、
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 02:44:26.65ID:w5NVGQNU
ZDR015のような前後一体型は好きじゃないなー
前方ドラレコ不具合発生時にとりあえず後ろのを前に持ってくるとかできないから
よって自分はステーが同じなコムテックで前352GH、012を予備として後方に設置してる
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 06:59:15.66ID:4BDrp5Fg
>>213
純正品のプライバシーフィルムを付けた状態で、
思い切ってリアドライブカメラを勢いで買っちゃったけど不思議なくらい意外とクッキリ映るよ。大丈夫。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 11:51:13.14ID:DDWYP0eO
>>213
バイク用の防水ドラレコを、ルーフもしくはスポイラーに取り付けるとか。
視覚的にも「カメラ付いてまっせ!」ってアピールできるし。

問題は電源の取り回しかな。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 12:25:26.47ID:DkozpfvV
以下、何かオススメの製品はありますか?

■車名:自家用(2代目フィット)    
■目的:事故対策だけ
■予算:本体2万円まで
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:こだわらない
■GPS:有る方が良い
■車内機器:・ETC 有り・ナビ 有り
■設置:自分でする
□駐車中の限定的な録画:不要
□その他備考:前後で付けたいです
0232218
垢版 |
2018/03/17(土) 17:52:45.33ID:iaNaeNbL
大きめの2Kくらいの中華ドラレコ買ってある
それを設置だけする予定です
配線は行いません(
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:07:35.05ID:k8W62QIc
>>223
CSD-790FHGが発売されるまで待て
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 19:30:48.80ID:rthVfVSu
ZDR-015届いたから付けたんだけど、これもうちょい気軽に本体外せればいいのに
ちょっと動画見たいときにSDカードだけ持ち帰るのは不安がある
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 19:39:51.82ID:DkozpfvV
>>226
ありがとうございます。
条件良いけど西日本LED信号対応してなさげなのが惜しいな

>>235
発売まで待つのも考えてもいいのかもな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 20:58:29.27ID:+RBf49gx
>>236
醤油:砂糖の割合で甘辛分かれるし、
生姜の分量でも風味が変わる。
出来合いのモノは割高やし生姜入ってると子供が嫌がるので、自分で炊いてる。
味付けは明石浦漁協のレシピに、
ザラメ少し足しの生姜抜きで炊いてる。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 00:58:39.07ID:aa06jGFX
>>243
上海問屋に西日本対応が二種類あり尼ならta-creativeとかinnowaが対応かな
問屋のはコマ落ち感ないかな高い方が画質良いけど不満は出てくるよ
どのドラレコ使ってもまあ不満は出てくるんだけどね
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 06:59:36.25ID:8dx43nrz
車の乗り降りで駐車監視衝撃フォルダに毎回格納されてくんだけど、、ZDR015
キャンセル3分にしてるのになぁ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 11:57:56.19ID:wXY4eHZf
ドアを閉めるのに反応しないとドアパンチしても反応しないだろう
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 12:03:07.31ID:j6EA5uML
ドアパンチに反応させたかったらドアパネルに振動センサー付けるか
振動どころか、音に反応するレベルくらい敏感でなけりゃ無理
アホにでもわかんだろそのくらい
わからんほどのすげえアホなのか?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 21:53:41.59ID:NUlovma0
papagoのgs372V2をエンジンON-OFFで起動終了するように取り付けたんですが、
ライトを点灯させるとドラレコが勝手に終了し、
ライトを消すとドラレコが再度起動します。
ライトを点灯させて終了してしまった後、
手動でドラレコの電源をONにする事はできる状態です。
考えられる原因は何がありそうでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 21:57:59.61ID:phqRcH7r
>>259
原因はわからないけどエンジンONOFFじゃなくてACCから電源取った方がいいと思う
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 22:10:02.38ID:YzOSQ+Lm
>>259
なかなか面白い車に乗っているのですね

エンジンは掛かってる状態でそれなの?
アイドリングストップ状態じゃなくて?
まぁそれでも十分おかしいけど

バッテリーが弱ってる?

まずは車種を報告したほうが良いんじゃない?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 22:24:15.62ID:NUlovma0
車種書き忘れていました。
日産ティーダです。
エンジンはかかっている状態です。
バッテリーは新品に変えたばかりです。
ドラレコを常時電源にしたところ電波干渉でキーレスが反応しなくなったので、
常時電源をやめエンジンONOFFに変更しました。
やはり取付けてもらった所に一度確認してもらう事にしてみます。
有難うございました。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 22:40:15.57ID:KjR1y0w0
煽りが証明できたとして、それがなんだっつーの?
つうか普通に走ってたらまず煽られることなんて無いけど
追い越し車線を流れに乗らないままいつまでもダラダラ走るような糞なら
煽られることもよくあるだろうけどさ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 22:56:05.90ID:3H0CyUI/
普通に走ってりゃ事故なんて起こす訳ないから保険なんて要らんよねって言う馬鹿
時々居るよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況