X



遅く走るのも煽り運転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 22:39:45.95ID:XIQXJfXl
後続車を煽ってる
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 06:49:53.75ID:XGspNY8E
>>74
譲ってるんじゃね?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 15:07:51.90ID:zuDvHgmG
俺がそのまま先頭走ってたら自転車とか飛び出した時俺のせいになるし
制限+10ぐらいで走ってれば>>72みたいのが勝手にトップ引いてくれるからちょっと煽り気味に着いて行けば
ちょっと無理目の速度を2番手で楽々出せるから助かる
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 08:46:56.63ID:igVcECOG
>>6
なんでああいう奴って高確率で信号無視をするのだろう
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 19:42:03.67ID:G6IC867b
>>60
灰皿が認識出来ない低脳、生暖かく見守ってやれ?。
けーさつが本気出せば、道交法じゃ無く、廃棄物処理法違反で刑事事件化も可能
実刑や罰金最高1千万と、罰が強すぎて躊躇している気がする。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 18:35:20.59ID:O8uN0kpE
ツーホーしたら賞金を出せばいいのにな。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:42:22.47ID:XGTufftr
つーか自動運転してるならしてることを周囲に伝えないと危険だろ
リアに電光掲示板で自動運転中とか表示すりゃ
アホなドライバーが運転してる訳じゃないとわかるから安心して抜ける
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:31:00.24ID:1xXIhF9O
信号待ちで後ろから追い抜いてきて一番前に停止
青になってトロトロ運転
追い越したら後ろから煽り
死ねやボケ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:33:44.16ID:cv8pvBGD
当たり前だが、制限速度とは、それを超えて走行してはならない速度。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 08:04:06.02ID:YdMLC6++
>>99
あほか
制限速度だから周囲がイライラしてんのよボケ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:30:29.27ID:glYDNGdE
×流れに乗れないと無理な追い越しを誘発させて事故の元となる
○流れに乗れないアオラーは無理な追い越しをしてお亡くなりになる
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:45:39.28ID:3Mwa4HwY
イライラしたら強制的にエンジン停止すればいいのに。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 19:52:25.72ID:YdMLC6++
>>101
周囲や他人の喜怒哀楽を読めない=アスペルガー
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:36:02.92ID:p8MAxy3j
制限速度は全然良いんだけど、加速が死ぬほど遅い、じわじわ止まらないのは超絶下手くそ
教習所でそう教わったのか?教わってないだろ

あとトロトロ下手くそバカの信号無視率の高いこと、あと曲がるとき膨らむ、
曲がる方に車を寄せない、曲がる直前までウインカーを点けない、etcetc
守ってるのは制限速度「だけ」
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 06:56:30.38ID:MGpuE4L3
>>106
黄色から赤になるとき停止すると、後続がライン越えで無理矢理ブチ抜いていくんだよね。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:07:50.90ID:yzdZ+anu
>>106 わかる 

追い越し車線にいるのに、信号が青になっても加速が走行車線よりトロトロ。
いったい何を追い越すために...
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 12:17:36.40ID:QWrxWjdq
岐阜県本巣市の本巣小学校周辺で児童の保護者らが登校時間帯に車を
30キロ以下で走らせる「ペースカー導入作戦」に取り組んでいるとのニュースがありました。
朝の時間帯は通勤等で急いでいる人もいるからか、 制限速度を超えてしまっている車がおり、
道幅が狭い場所でも交通量が多く以前から危険が指摘されていたようです。
交通安全に向けて保護者が主体的に取り組むことはあまり例がないらしく
岐阜県警からも評価されているとのことです
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 12:23:13.58ID:MGpuE4L3
>>110
その考え方を改める時期に来ているのかもしれない。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 12:25:35.12ID:3gLdk87c
遅いのは煽りとちゃうわw
救いようのないヘタクソなだけやぞw
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:43:49.72ID:8GRhEHAo
標識の数字を今の2倍(首都高は120、住宅街は60)にして、超えたら一発免停
ぐらいメリハリ付けて厳しくしたほうが現実的なんだよな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 22:23:24.52ID:ntZbC6Xh
むしろ最低速度制限を今の制限速度プラス20キロに設定すべきやな
ヘタクソが全滅して安全安心な交通社会が実現するわマジにw
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 21:16:18.96ID:+pifU3kh
運転中に何も考えてないから流れなんて言い出すんだよな。
普通に予測認知判断操作を繰り返して走ってれば流れなんて言い出さない。
それができないから流れなんて言い出すんだよ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 13:47:37.22ID:K+c3W7Pz
脇道から出てきて加速トロい奴は思い切りぶつけてやりたくなる
アクセル抜いててもみるみる車間詰まってしまいにはブレーキ踏まされる
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:57:42.17ID:ha10gVFZ
124 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 23:47:22.45 ID:cuanK6qk0.net
すまんがワイは後ろから国産車来てもどかんでw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:51:19.59ID:Gs59m+HZ
煽りどうこうの話は欧州のように追越車線の低速車を徹底的に処分してからという全世界の常識を理解できないのが桜田門の駄犬共
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 10:45:46.69ID:V9NBSVCT
>>127 とにかく警察は「速度は遅ければ遅いほど良い」という建前で
追い越し車線の蓋車をむしろ推奨する立場だからなあ。
通行区分違反の取締だって、速度違反の取締に失敗したときに悔し紛れで
違反切符を切るためのネタに過ぎないし。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 08:41:27.91ID:v/63RNVb
若者の車離れ()で速度違反取り締まりの資金集めやりづらくなってるんだろうな
蓋の前を走ることで覆面も隠れやすいしそれにイラ付いて加速した奴取っ捕まえれば安全とか考えてそう
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 15:54:40.96ID:QYwx+MfO
>>128
どちらにせよやむを得ない場合を除いて法規が判断基準になるのは当たり前だけどな
こういう警察を敵にして自分の違反を正当化しようとするアホが多い事
そんなに言うならそもそも捕まるような違反するなよ、で話は終わり

まぁルールじゃなくてマナーがなってない奴が多いの確かだが
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 23:17:39.61ID:elyZFAZT
>>130
おまえやんけマナーを理解できん低能w
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 07:32:07.06ID:/mxeHSCv
人をイライラさせて喜ぶ愉快犯が基軸の終わりの国
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 12:34:47.30ID:a3EgExyC
初めていつも80〜100キロで走ってる40キロ制限を40で走って見たけど遅すぎてビビったわ
こんな速度で走るとかキチガイだし、歩きと変わらないから歩けよ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 15:55:34.60ID:/mxeHSCv
>>134
その被害者運行状況=日本の路上環境
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 17:04:47.07ID:FcOsQXBT
>>135
こういうチンパン思考の奴が車乗ってんだからそりゃあ事故は減らんわな
自分の邪魔になる物は全て気に入らないガキ
コレが大人()なんだよね
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 20:14:19.81ID:/mxeHSCv
>>135
お前書き方が下手くそなの

「40キロ規制を煽れラーの主張に習って40キロで走行してみた!!
キレる老害がパッションしてきた!!煽れラーの敵は老人である事が判明した」

てな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 00:19:01.58ID:ozDWmLF7
遅い奴程譲りあいの精神がない法則
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 15:55:45.32ID:9fpv3wqA
なにをどうだあーだ言っても
地震とかあると
ノロイやつ譲らない人間が社会悪だな

機敏に臨機応変にってのは
日常オフィスでも家庭でも
災害現場も道路上でも常に求められる行動で

ノロイやつ譲らない人間は
それらを全否定した社会悪
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 19:44:04.72ID:uiJUwcRX
>>146
それ威嚇運転
0153名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:24:01.61ID:JvY/C1aD
>>149 ナイスコメントです! 今のご時世、何でもかんでもアホに全合わせやから。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 02:34:59.79ID:ljugdc0v
むしろアホを優遇する世の中だからな、そうしてると緊張感がないまま運転するアホが増える
その結果事故が増える、その結果ますます走りにくくなる 悪循環だって気がつけよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 00:37:10.90ID:+5qIH/He
煽られたら速度落とせよ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 12:29:49.40ID:pOnwHE/U
アホがアホを排除しようとする地獄絵図はここですか?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 16:41:16.44ID:L2USpUtz
制限60の道で前に車がいるわけでもないのに
ずーっと50くらいで走ってるやつってどういう理由でそうしてるんだろう
抜ける道路なら抜くからいいんだけどさ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 19:19:03.54ID:C81vTTaj
制限60なら50走行で問題ないだろ?
まさか最低60とでも思ってんの?
頭大丈夫か?
そんなマイルールで走行してる時点でお前もその50走行厨と同じなんだよ。
以下に他車に安全かつスムーズに合わせられるかが全て。
マイルールは必要ない。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 21:11:48.45ID:H8JZ1T1w
>>163
ようアホ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:58:00.66ID:6I/Vxznk
>>170
流れに乗ってたら何か得すんの?
俺は損しかしないと思うわ。
それよりも流れに乗る事に夢中になる前に周りしっかり見てね。
流れてるようで流れてないから。
例えば70で流れてるようでも50や60で走ってる車たくさんいるよ?
それなのに君らは70の方にしか合わせないんだ?
流れを無視してるのはどっち?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 21:02:27.42ID:FOQY1knK
深夜の首都高なんて、アホが飛ばしまくってるからな。
60制限を100以上とか、頭がおかしい。
料金所から合流してくるクルマもそれを避けようとするクルマもいるんだけどね。
だから年中「×」が付いてる。

今調べたら3号渋谷線谷町JCT付近で事故だってよ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:22.69ID:6I/Vxznk
流れに乗れと主張する連中は単に速いペースを崩したくないだけ。
新新バイパスでの話をすれば、60km/hとかで走るトレーラーとかがたくさんいるので綺麗に70走行をキープできる訳がないし、どうせインター手前で詰まってる。
飛ばす奴ばかりだから詰まる。
流れを無視してるのはどっちだ?
車間を意識していればとてもそんなペースでは走れないはず。
流れ厨は、流れ云々以前にただ自己中に飛ばしてるだけ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:51.82ID:FOQY1knK
大型トラックはGPSとかドラレコで監視されてるから制限速度から大きく逸脱しない。
彼らのことを「ふた」とか「流れに乗れてない」と呼ぶような奴こそ、流れに乗れていない。
60制限のバイパスが60で流れていれば十分速い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況