X



【カロッツェリア】サイバーナビPart138【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 11:12:42.88ID:VsA/Ttz0
●公式サイト
carrozzeria 総合
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/
サイバーナビ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
  ttp://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
  ttps://car-users.pioneer.jp/

SmartLoop TOP
  ttp://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
  ttp://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/

お客様サポート トップ
  ttp://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
お客様サポート メール問い合わせ
  ttp://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
お客様サポート よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
  ttp://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
  ttp://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info

※前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart137【Pioneer】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513414234/
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 09:56:29.47ID:DAdthsfY
>>648
コア数が増えて上がるのは処理速度ではなく同時処理能力。
900が901になってももっさり感に変化がないのは、古いのをそのまま載せただけで
マルチスレッドに最適化したというわけではないのでしょう。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:31:06.33ID:oTqbkIyL
900ってシングルコアだったのか
901触ったけど早くなった感は少なかった
クワッドコア積んでるけど3コア遊んでんじゃねw
三菱のサウンドナビの方が画面も綺麗で動作もサクサクしてたわ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:39:26.80ID:+aSYQOm4
マルチコアっていっても一つ一つの動作はそんなに変わらんだろ
マルチタスク時にお互いが干渉しないで劣化が少ないだけなんじゃ
スマートループが動作してる時にナビに影響しないとか
スマートループがどんだけの負荷なのか知らんけど
ナビの一番の負荷ってなんだろう…やはり地図表示かな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:31:59.09ID:VYuDIg47
サイバーZH0077、純正バックカメラに接続する事は可能?
サポセン聞いたが車が古すぎてデータ無いとかで、分からんとか
車は初代エクストレイルCBA-NT30後期
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 20:40:33.41ID:+fSTDLAr
なんでハイエンドオーディオにAndroidそのまま乗せた機種出さないのかな
ユーザーはテザリングか格安シムで運用すればスマホ感覚で使える
開発費も安くつくし海外にもそのまま輸出が出来る
ターゲットはオーディオマニアだから少々高くても売れる
日本メーカーのオーディオ技術とスマホの便利さで勝負出来るのに
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 20:59:19.00ID:WGjRZ2gA
>>672
ブラウザ機能欲しい。
Googleで検索がしたいと思ったことは何度かある。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 04:13:09.89ID:JtVd54UZ
クラリオンは早過ぎたな
今はスマホをナビやDAPにしたりタブレット積んじゃうヤツ結構いるからね
俺のナビはテレビ観るために付けてる感じになってる
だからナビ+DSP+スマホになってる
いい音聴ける機器で全部一緒にしてほしいわけ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 07:38:20.41ID:2s+nPjCJ
いい音聞きたければ、会場へどうぞ。
何十万もかけてオナニー的満足するより、LIVEにいくことを若者は選択する。

なぜ、オーディオが廃れたのか?
昭和前半の懐古趣味でデジタル機器の進化はない。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:10:04.80ID:dMxM/4g/
>>682
「スマホで充分」という言い方をするだろう?
スマホをナビやDAPにしたりタブレット積んじゃうヤツは、コスト削減が目的で
ハイエンドオーディオを購入する層とはほぼ被らんよ。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 11:14:43.14ID:r+Lg6Vxz
今の若者は、生まれたときからデフレ不況で購買意欲が低く
高額商品に興味がないだけ。

要するに、ずっと景気が悪いから(先進国で日本だけ)。
そしてそれは消費税を上げることしか頭にない無能財務官僚のせい。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 16:03:44.44ID:FaKRfXwC
オーディオ買えないからイヤホン・ヘッドホンなんだよw
ピュアAUって案外安く物凄く良い音を出せるんだが、そのための学習機会も無い事も含めて若者は「貧しい」の
eイヤホンは社会って視点からすれば、貧しさ故に成り立ってるビジネス
スマホは、パソコンのがよほど凄い事が出来るのに、まとまった金や学習機会、そもそもどう凄いかを知らなくてスマホなの
一旦本体持ってしまえば自分の時間間隔・金銭感覚で付き合えるしね
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 16:21:46.79ID:JtVd54UZ
若年層がカネを使わないんじゃなくて若年層の人口自体が少ないのな
今の若者が賢いんじゃないよ

バブル期って人口のボリュームゾーンの団塊の世代が今までの貯蓄を株と不動産に投資して景気が加熱
団塊jrが年収上回るローンでカネ使ったから消費が爆発したんだぞ
人口が減少してんだからこういう形の好景気なもうないよ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 17:22:48.37ID:fQ+gQPOD
>>692
最近のすまほは、下手なノートより高いよ。
PCでいろんなことできるって、何やってる?俺、自作するけどやってることはスマホ、タブレットで代用できるし。ジジババだってスマホ手にしてるじゃん。
PCのすごさなんて、もうブームは去った現実みろよ。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 17:22:51.23ID:bXAfOJS0
100wのアンプの性能を最大限に出力できる部屋って通常はないでしょ
せいぜいピアノの練習ルームとか窓の2重サッシとかで音にこだわっても非常に意味ない
天井が3m以上あって20畳ぐらいの部屋があればこだわるのはわかるけど
車の中は音楽を聞くには非常に不適格な場所でヘッドフォンやイヤホンを同じ環境でしょ
車のオーディオに金かけてる奴がヘッドフォンやイヤホン否定してるってなんなの
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 18:14:24.72ID:FaKRfXwC
>>694にしてもさ、そうだよとしか言えないよね
だってなんら矛盾せずに両立するから
両立するのにかかわらず批判だと思って書いてるの本当にバカでしかない
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 20:37:44.12ID:cYnjZfrG
>>706
お前馬鹿すぎwww ライヴの意味わかってんの? お前みたいな奴はナビが無いと目的地までたどり着けなさそうだなww
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 20:56:30.22ID:our4KYj/
まぁ〜、数Wも出してれば必要充分だな。
アンプのメーター見てても10Wとかいかねーし。
100W振れるまで出したら街宣車以上の音だった。
つーか、大出力50W
とか宣伝してるけど意味分からんわ。

ところでCW901が99000で自動後退で売ってたんだけど安いのかな?
CZ900使ってるんだけど、微妙にレスポンスが良いので気になるんだよね。
どうせなら902に逝った方が良いのかな?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 21:52:13.07ID:hBhX3CZ2
自動車のエンジンと一緒で、パワーに余裕があったほうが燃費やエンジンの疲労にやさしいってことではないのか?

MAXパワーが少く、常に全快パワーで
長時間の使用は故障の原因になるのでは?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 23:56:41.23ID:3vN7JawE
>>715
効率じゃなくて余裕でしょ
Aクラスの低駆動なんて無駄の塊だけど余裕のためにわざわざそうしてる
最近のデジアンではあまり意味のない指標でもあるけど
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 23:57:53.86ID:DRMxeiVJ
>>711
故障したりはしないんだが、スピーカーってのはボイスコイルでコーンを振動させて
音を出すもんだから、出力が低いと音の立ち上がりに対するレスポンスが悪くなるんだな。

純正のポコポコスピーカーなら低出力でも充分鳴ってくれるが、
定格入力の高い重たいスピーカーだとそうはいかない。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 04:48:17.74ID:gvNfue0t
>>71
自分が言ってる意味がわかってないのか?w
無知だからこその爆笑なのかは解らんがサイバーナビのほうがお前よりは使えるのは間違いなさそうだ....
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 05:37:17.28ID:gvNfue0t
>>720
知ったかぶりの根拠を言ってみろよ
意味分かってねーのに馬鹿な事言ってるのは
だぁーれ?w
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:31.32ID:OD0Jyvv0
>>722
根拠も言えないのになw
君のコメントはまさに負け犬の遠吠えって奴だなw 逃げながら強がりコメ情けないぞww
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 19:59:13.56ID:FSN/i3zV
cz901の発売が9月末で、1月末に買いました。
一年たたずに新型出された。自分としては2か月後に新型のニュースが・・・。
悔しいと思ったが、ハード的なところはほぼ同じで
ソフトも、マイナーチェンジだったので少し安心した。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 20:19:00.91ID:aOxW9s0F
>>730
根拠はないのか?w
まぁ君の様な馬鹿にはつける薬はないって事です。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:00:15.39ID:vr2RqO5J
サイバーナビってHUD廃止してたんだな
HPみたらサイバーナビの特徴がただの高音質AV機能しかなくてウンチナビになってた事に絶望した
もうどこも近未来なナビ無いやんけ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 02:26:40.62ID:FWcJcqji
>>743
うん、カネないよ。この業績じゃ銀行も手を引きたがる。急に引けば倒れるから、時間かけて与信縮小。
設備投資新規にまわすカネ無し。修繕もままならぬと思う。

時代錯誤のオーディオマニアからいくら絞れるか(笑)
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 09:30:27.92ID:DBJX4CWW
ホント経営陣駄目だな。
オーディオ技術なんてもう向上なんてしないんだから
もっと市場のニーズに合ったモデルを出すべきだった。

オービスROMなんかあるんだからドラレコ、レーダー機能を
一体にしたモデルや、1DINスペースのフロートモデルのような
小回りの利いたモデル。これらは既存技術すぐに可能。
カロブランドで人気も出ただろうに。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 10:38:06.08ID:FWcJcqji
>>745
そーでーす!
オーディオなんかにユーザーニーズないのに。
至上の高音質という謳い文句で知的レベルの低いマニアに幻想を抱かせながら、生き長らえてきたパーオニア。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 12:29:15.23ID:hIJoucgr
BDが無理なのは分かった。市販のパッケージソフトは諦めるから
せめてSeeQVaultの外付HDDに対応してくれたらめちゃくちゃ助かる
なんでわざわざエンコしたりDVD焼いたりしなきゃならんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況