X



名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 08:06:48.51ID:sXswHJvz
買い付け担当のマイク、整備担当のアントがあの名車を蘇らせる
ディスカバリーチャンネルで放送中の
「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」について語るスレです

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ | Discovery Channel Japan
https://www.discoverychannel.jp/ja/shows/wheeler-dealers.html
名車再生!クラシックカー・ディーラーズ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/名車再生!クラシックカー・ディーラーズ

前スレ
名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ20
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516580058/
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:23.04ID:zyntwG2P
アントって歳はいくつなんだろう。

けっこう白髪あるけど。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 05:19:19.25ID:Bv44v3T9
前いたポールはエドの会社のスタッフってわけじゃなかったっぽいけど一緒にリストラされちゃったの?
そいえばアントになってから他のサポートスタッフいなくなったね。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 05:49:20.38ID:Bv44v3T9
あ、そうなんだ。毎回出てたわけじゃなかったから気づかなかった。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 07:37:12.02ID:zyntwG2P
DIY的なエドなら、ジャッキを使って安全に作業しましょうとか、無いならレンタル出来ますとか、そう言うナレーションが有ったけど
アントからは、そう言うのは無くなったよね
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 10:58:52.31ID:ET81HM9t
数百キロ離れた所までレッカー車で迎えにいったり、マイクがレストア後の試乗で泥まみれになったベンツの洗車させたりと、ポールの扱いがエドより酷いマイク
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:08.08ID:nyZ9aHSi
そう言えばアントになってから外注業者が工場に入ってきたことなかったんだっけか
実際は来たり丸投げしたりしてるんだろうけど撮影の手間が増えるからアントがやったことにしてるんだろうけど
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 19:00:21.99ID:Bv44v3T9
マイク以外はアントのガレージに来たのって社会のフォードのデザイナーって人だけだよね。

エドの初期のガレージはいかにも個人所有の納屋って感じだったけど(後期は広いとこになってその空気感薄れたけど)
今のアントのガレージはいかにも間借りしてロケさせてもらってる感がすごい。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 19:01:22.00ID:Bv44v3T9
会社じゃないわ。初回ね。どうしてこんな打ち間違いを・・・。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 21:22:43.30ID:IGORNCa0
かつてのポールポジションにエドが…

アント「一人では大変なので、ここはエドに手伝ってもらいます。エド、そっちを」

ないな。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:02.80ID:bhFrq160
エドの作業場にも、いろんな業者が着てるよね。
座頭市みたいな板金の人は、今でも覚えてるw

フロントガラスの交換とかホイールの修復とか
シートの本皮の痛みを修復する業者とかね。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:22:30.10ID:FJR+lQ2o
>>320
30代後半くらい?
ランチェロの回でベンチシート好きの理由を説明するのに
「私には子供も犬もいますので」
とか言ってたし

マイクは今年53歳か
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:45:04.55ID:JPDhk+Z0
>>345
ちょっと若めのドッサリBBAと同じくらいと思ってた。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 08:24:35.69ID:D+fdEIhk
一度で良いから、エドとアントの共演を見てみたいなー
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:26:31.49ID:xOFG9mOI
アントはマメにインスタに動画をアップしてる(笑)
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 14:51:54.73ID:L1vZAE39
今見てるイセッタの回でエドがZ1を見ていつか手がけて見たいっていってるけど
そのあと叶うってのは感慨深いね。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:17:04.53ID:V+1I0j8T
マイクが車を買い付けてきて、エドは車の状態に文句を言うけど
作業場に車を運ぶと「マイクのお手柄です」とか「マイクは良い仕事しました」とか
言うけど、どっちやねんw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:51:15.76ID:WEZ51vfE
アントも最初に比べるとマイクが車をガレージで車の説明をしている時に
愚痴というかチョッピリ文句みたいなことをボソっと言い始めてるくさいので、
台本なんやろなぁなんて思ってみてる(´・ω・`)
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 01:49:35.33ID:23oh8voY
R33スカイライン回でマイクが「日本のスーパーカーです」とか言ってたのでスーパーカーなん?と思い
副音声の英語版も聞いてみたがそうは言ってない・・・ぽいよな?
意訳かね
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 06:06:25.63ID:jQIXuiQf
>>363
エドとアントのグチり方が似てきたと思うのは、台本を書いているライターが同じだろうと、勘ぐってみたり(笑)
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 00:54:41.84ID:SBWfVMs+
思うにプロレスってのは騙されてるファンと演者のショーが合致したから流行ってたのであって
最初からショーって言い張っちゃうともう新規ファンなんてつかないんだよな
プロレスファンだって子供の頃とか騙されてた時期があったはず
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 06:36:47.99ID:eMRh/mR9
プロレスの講釈なんぞ、ここでは要らんし

確かにラッピングは鬼門(笑)
エドはご満悦だったけど、マイクの渋い顔がなんとも(笑)
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 07:24:01.26ID:msxJrv5e
だけど、時々あのようなわけの判らんことをやってくれるのがエドの持ち味だと思う。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 09:24:05.05ID:eMRh/mR9
パンダの回は予算の関係とかあったのかなぁ?

まかりなりにも、売る目的で車のレストアをしていたのに、手塗りで塗装とか普通はないよね(笑)
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:04:34.27ID:eMRh/mR9
ワイルド感を出せる塗装業者は滅多にいなさそう(笑)
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:51:23.01ID:Tha5/0Dq
あれは江戸を超えるセンスだったなぁ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 11:11:21.97ID:h1Dbkf79
車体が1331ポンド最終コストが1800ポンド利益が700ポンド
初期の予算制限のあった頃と比べても低価格の車で利益を上げてる
手塗りならたった100ポンド
同程度の小型車でも業者に出せば初期のミニクーパーでも400ポンド
FIAT500は1000ポンド掛けてる
業者に頼む選択肢はなかった
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 12:15:34.90ID:eMRh/mR9
アメ車は錆の風合いを出すクルマが多いよね
ピックアップトラックとか
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 13:09:59.90ID:gUrgp+cP
前にエドも軍用車をレストアしたことあったけど戦車はどうなんだろう

この場合は、エドよりも、ミリタリーモーターズのミヒャエルの出番じゃないかな。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 21:07:46.34ID:gUrgp+cP
オンボロンコ(笑)
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 21:57:23.85ID:I4sNC8gz
室内のレバーで2駆と4駆を切り替えられてけど、レストア後は車降りて手動で車輪の装置を変えるのが面倒。

最後のNG集で、マイク「ここで事故ったら、番組を降りることになる」「そしたらエドは直ぐに倒産するだろう」
その後、エドのキレた顔映って終わった。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 00:27:26.70ID:MQAuxC4r
番組の中のマイクはホント、口が悪いからなぁ

台本に、マイクのそう言うセリフがあるんだろうけど、
マイクが言うと違和感をあまり感じないからなぁ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 06:33:58.20ID:CXnuxC3s
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 08:37:09.91ID:MQAuxC4r
紳士的という意味では、エドに一票!
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 09:47:48.05ID:MQAuxC4r
>>406
オーバーヒートして、エンコした車をフランスから運ぶ時に
長旅が好きなポールと冗談何チャラってマイクが言ってたけど、
画面の方は真顔の二人が口を真一文字に結んでた(笑)
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 10:16:29.52ID:ebhUtdt1
ブロンコとシボレーの2代目カマロは、費用が車両の2倍以上使って、さらに1万ドル以上上乗せして売ってた。
アメリカ人は金持ちだらけなのかな・・・・!?
シボレーの2代目カマロの4万ドルは高すぎる。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 10:45:51.40ID:MQAuxC4r
車の塗装はホントに重要だね
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 10:51:31.05ID:b57gLRKR
ランチェロの回観た。
アントのカーボーイハット姿は似合ってたけど、
最後のテスト走行シーンが多くて内装を修復したシーンがなくて残念やったな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 11:51:17.39ID:50qNFF+Q
内装ったって、
あの車じゃ鉄板むき出しだから、
外装と一緒に塗ってもらって、
シートと内装のパネルは新品に交換か
専門業者に張替えてもらうだけだろ

自分で乗る車でDIYも楽しむってんならともかく、
キチンと仕上げるなら専門業者に外注すべき
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 12:17:54.41ID:1FVsGl43
それでもいいぞ。ナレーターが進行し、大勢の専門業者達が解説して行く番組で。
「この仕事はウチでは####ポンドで引き受けています。」
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 12:55:32.99ID:n4fQMLpT
エドやあんとが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況