エンジンオイルは、トヨタ用のカストロール・Tラインとかいうのがあるし
ATフルードは、ホンダ用のカストロール・Hタイプとかいうのがある
メーカー側の注文で造られたのかどうかは分からんが
広告見ると使っているディーラーもあるみたいね

マッチングでは、
自動車メーカー純正(トヨタ純正、ホンダ純正など)
ATメーカー純正(アイシン製など)
に次ぐ立ち位置かね
で、その下が
石油元売り(ガルフなど)
さらに
国際的な潤滑油メーカー
ケミカルメーカー(ワコーズなど)
一番下が
エンジンオイルのついでに造ってるようなプライベートブランド