なんで自分で勉強してDIYしないのか不思議だわ
自分でやれば納得の行くまでゆっくり時間かけて出来るのに
車検と一緒で整備も今どきのクルマは油脂類とブレーキ分解整備さえコツつかめばあとはほとんどがメンテフリーで10年10万キロでブレーキ周りオバホとクーラント交換依頼しても3万から4万もあればいける
ユーザー車検で十分にいける
ディーラーは交換や整備しなくても良い部品まで過剰整備で儲けてるだけでカーオーディオだってスキル無い人はそらカモネギ状態だから仕方ないよ
あきらめるかぼったくられるを覚悟で依頼するしか無いね
クルマの整備はレバレートと言う1時間あたりの整備料金の平均的工賃と言うのが整備業界では自動車整備振興会で決まってる
国産ディーラーで1時間8000円ほど
輸入車ディーラーで1万ほど
街のモータースで7000円ほど
カーオーディオ屋と言う特殊な業界はなんの資格も料金体系も協会もない無法地帯のやりたい放題自由設定

そういう胡散臭すぎる業種と言うのを良くわかって利用しないとね