X



ホンダの車なんかで、イキがってるヤツ見ると泣けてくるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Y様
垢版 |
2018/02/22(木) 03:21:02.55ID:yJ1h19n5
うう…
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 09:18:18.85ID:yJ1h19n5
痛いよなw
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:18:07.43ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2YFS8
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:46.07ID:cu9ZSu5c
金wエwンwブwレwムwww
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 18:51:40.03ID:XBX8TXF/
アホンダラ。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 18:53:04.72ID:XBX8TXF/
>>5
ゲートキーパー乙。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 23:10:43.68ID:wMawjQUS
Nシリーズすぐに錆びる。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:13.56ID:rPIQ8NEB
他社をディスらないといい所見つけられない。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 15:27:37.74ID:LfSZmZtx
>>7
質感がまんまプラスチックなんですよね。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 18:09:15.21ID:Rqn0vbC+
スーパーカブ最強
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 11:44:32.67ID:T2sXzNBI
スーパーカブも発展途上国だと外国産のパチもんに駆逐されるな。
価格高いのに品質落ちてる。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:37:36.44ID:T2sXzNBI
>>24
組み立てだけな。
肝心の部品が中韓製だ。
それでカブのくせして高い。
ホンダが終わってる。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 20:00:04.33ID:s6nBSQ2t
バモスホビオとか。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:36:53.11ID:ZCNX1nmm
他社もその傾向あると思うけど
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 11:11:32.04ID:1RHzuz4L
>>30
エンジン横置きなのはわかるが、リヤヘビー高重心というのは、何との比較でかな?
開発には伝説のF1レーサーアイルトン・セナもサスのセッティングに関わっていて、走行のポテンシャルはかなり高いよ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 11:13:52.96ID:R952TX8S
アクティとホビオとS660でしょ。
なんちゃってミッドシップ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 15:51:15.58ID:g2Z+W4PR
>>31
カートップ2017年3月号 『NSXサーキットTEST in筑波サーキットコース2000』
土屋圭市のレポートより

今、改めて初代NSXを振り返ってみると、ひと言で表すと前期型はスポーツカーではなくデートカー。
街なかをスポーツカー気分で乗るクルマで、サーキットを走れるクルマではなかった。
前期型はATもMTも両方買ったけど、すぐに手放してしまった。
イヤになった最大の理由は、とにかく挙動が危なかったこと。AE86やR32GT-Rのほうが安全で楽しい。
前期型NSXの足はいきなりスピンするような、危険なセッティングだった。その挙動はMRのスポーツカー
として面白い類のものではなく、単に挙動が不安定で、とても峠やサーキットを走れるクルマではなかった。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 16:42:14.21ID:UCwajVSm
NSXはウェットサンプで重心が高いし、FFのパワートレーンを後ろに持っていってるからエンジンが真ん中ではなくリア車軸に近くリアが重い
別名後ろ前逆に走るレジェンドクーペ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 18:45:18.60ID:1RHzuz4L
重量配分(前:後)は、エリーゼ37:63、NSXが40:60、ライバルのフェラーリ348も40:60
50:50理想論は、FR車がなんとかリヤ加重を増やそうとしてメーカーが使う詭弁で、競技車も乗用車もリヤドライブは55から65リヤ加重の方がハンドリングはいい
http://automotivethinker.com/chassis/stop-and-weight-a-5050-weight-distribution-is-not-optimal/

NSXの開発ではセナがボディー剛性を50%あげさせ、サスのセッティングはプロトタイプを数台持ち込み、ニュルブルグリンクでセナを交えて走り込んでセッティングされた
https://www.carthrottle.com/post/welkjy6/

F1世界3冠、41勝のセナの考えるセッティングと、ルマンのクラス2勝の土屋選手の好みが違うというだけ
少年期から世界カートチャンプ、RR車で競技一筋に生きてきたたセナと、FR乗用車を乗り継いで行動のドリフトが大好きの土屋選手で好みが違うのは当然かと
低中速の安全なハンドリングと、スポーツとして速く走るためのハンドリングは多少違い、安全なハンドリングが欲しいのであれば、乗用車がいいと思うし、NSXは調整の幅があるから弱アンダーステアに調整すればいいと思う

ウェットサンプ云々は、NSXが純粋なサーキット専用車ではなく、買い物にも行けるトランクを持ち、普通の乗用車並みの信頼性と実用性をもたせたスポーツカーというメインコンセプトを考えれば、トータルではフェラーリよりはるかに楽しい車だと思う

長レス失礼
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:23.68ID:1XIzz1UN
ポルシェケイマン 46:54
コントロール性の高いミッドシップは重量配分もいい

NSXはプロの亜久里でもスピンしてたぐらいだからな
危険だよありゃ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 00:45:30.10ID:BC7a2Oz/
車体を真ん中から前後に分けた前後重量配分なんて大雑把なものだけではダメ。
もっと細かく重量の集中する位置を細かく見たいといけない。
ヨー慣性モーメントを考えたら重量物が中心に集中していればしているほど良い。
そういった点で言ってもNSXは全然ダメダメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況